03.14.2023
締めのお散歩。
(2022.11.15)
さて、紅葉の写真も撮ったし、ジンをお散歩させてやれる所はないかなと道すがらの公園に寄ってみました。


広い広い敷地内をひたすら歩く~



初めての場所でゴキゲンなジンジン。


ヨシ、父ちゃんと競争しよう!

この日は本当に沢山歩きましたが、最後の力を振り絞ってジン孝行 笑。

戻って来た~

フリーで走れて嬉しそうなジン


最後はジンの笑顔で締めくくれた二泊三日の徳島旅行はこれにて終了。
あ~、楽しかった!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、紅葉の写真も撮ったし、ジンをお散歩させてやれる所はないかなと道すがらの公園に寄ってみました。


広い広い敷地内をひたすら歩く~



初めての場所でゴキゲンなジンジン。


ヨシ、父ちゃんと競争しよう!

この日は本当に沢山歩きましたが、最後の力を振り絞ってジン孝行 笑。

戻って来た~

フリーで走れて嬉しそうなジン



最後はジンの笑顔で締めくくれた二泊三日の徳島旅行はこれにて終了。
あ~、楽しかった!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
03.12.2023
大窪寺の紅葉。
(2022.11.15)
帰り道の道中、あと一か所くらい寄れそうだと大窪寺へ来てみました。
四国霊場、八十八か所・第88番札所で結願のお寺だそうです。


知り合いの方にも四国八十八か所霊場巡りをされている方が結構おられますが、我が家は歳は食っていますが(笑)まだその域には達さず、インスタで見て紅葉が綺麗だったので来てみたという

その紅葉もほぼ終わりかけでしたが、かろうじてカメラに収めることが出来ました。



とりあえず紅葉をバックに


場所を変えて


いいお顔くださーい。
ってますますヘン顔に~ 笑。

お、ここもいいんじゃないかと立たせてみましたが

何秒も経たない内に、もうヤダーとリタイア


つまんないから早く帰ろうオーラ全開のジンにはちょっと我慢してもらって


今シーズンは全くと言っていいほど紅葉を撮りにいかなかったのでここで楽しめてよかったなぁ、と。
ジンジン、お付き合いご苦労さま。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
帰り道の道中、あと一か所くらい寄れそうだと大窪寺へ来てみました。
四国霊場、八十八か所・第88番札所で結願のお寺だそうです。


知り合いの方にも四国八十八か所霊場巡りをされている方が結構おられますが、我が家は歳は食っていますが(笑)まだその域には達さず、インスタで見て紅葉が綺麗だったので来てみたという


その紅葉もほぼ終わりかけでしたが、かろうじてカメラに収めることが出来ました。



とりあえず紅葉をバックに



場所を変えて



いいお顔くださーい。
ってますますヘン顔に~ 笑。

お、ここもいいんじゃないかと立たせてみましたが

何秒も経たない内に、もうヤダーとリタイア



つまんないから早く帰ろうオーラ全開のジンにはちょっと我慢してもらって


今シーズンは全くと言っていいほど紅葉を撮りにいかなかったのでここで楽しめてよかったなぁ、と。
ジンジン、お付き合いご苦労さま。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.11.2023
立ちん坊。
(2022.11.15)
また えっちらおっちら移動して

もう少し高い所からの見栄えスポットに行ってみました。


角度が変われば趣も変わると


飼い主は写真に夢中。


ここには私達以外、誰もいないのでジンに好きに歩いていいよ、と声は掛けたのですが一歩も動かない 笑。

だってつまらんも~ん。

あ、ちょうどいい、そこ動かんとって、と土柱をバックに一枚


おりこうだったねぇ、と褒めてもらい

やっと終わった~、と坂道を急ぐジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
また えっちらおっちら移動して

もう少し高い所からの見栄えスポットに行ってみました。


角度が変われば趣も変わると


飼い主は写真に夢中。


ここには私達以外、誰もいないのでジンに好きに歩いていいよ、と声は掛けたのですが一歩も動かない 笑。

だってつまらんも~ん。

あ、ちょうどいい、そこ動かんとって、と土柱をバックに一枚



おりこうだったねぇ、と褒めてもらい

やっと終わった~、と坂道を急ぐジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.10.2023
阿波の土柱。
(2022.11.15)
夜出勤が4日続いてパソコン開けませんでした
やっと続きが書ける 笑
さて、徳島旅行の最終日。
ネットで見つけて行ってみたかったここへ。


ここどこかな~
楽しいトコかなぁ

順路にそって目的地を目指し


また看板の前で写真を撮る 笑

歩いていると木々の間からちらりと見える
おお、アレがそうなのか~

展望台のようになっている見栄えスポットに到着。


規模はさほど大きくありませんが なんかカッコイイ
初めての風景に出会えるのは本当に楽しいものです

何か嫌な予感がする…、と苦行を悟ったジンなのでした。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
夜出勤が4日続いてパソコン開けませんでした

やっと続きが書ける 笑
さて、徳島旅行の最終日。
ネットで見つけて行ってみたかったここへ。


ここどこかな~
楽しいトコかなぁ

順路にそって目的地を目指し


また看板の前で写真を撮る 笑

歩いていると木々の間からちらりと見える
おお、アレがそうなのか~

展望台のようになっている見栄えスポットに到着。


規模はさほど大きくありませんが なんかカッコイイ

初めての風景に出会えるのは本当に楽しいものです


何か嫌な予感がする…、と苦行を悟ったジンなのでした。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.05.2023
三日目の朝。
(2022.11.15)
徳島旅行の続きです。
三日目の朝、最終日。
おはよー

お父さんと朝散歩を済ませた後、部屋の中でボール遊び。


ですが、出発の準備やら片付けやらで忙しい飼い主には相手にされず…
つまんないのー

出発前にお宿のオーナーさんに縁側で家族写真を撮っていただきました。
今回2泊お世話になった「四季灯り」さんですが、裏庭のジンにランと認識されなかった小さなラン(笑)の奥に、大型犬でも十分走れるほどの大きなドッグランを作っておられるそうです。
完成も間近。
ワンコ目線で考えられた素敵なお宿、また泊まりたいなぁ。

お宿を出発して、あれやこれや土産物などを物色しているとすでにお昼近く~
ふぅうたママさんに教えてもらった美味しい徳島ラーメンのお店に行けなかったので、次の目的地へ行く途中のSAに寄った時


ここにも徳島ラーメンあったw

いただきまーす
もちろんソフトクリームも買った 笑。

このSA内に芝生広場があったので、ちょっと遊ばせてもらって辺りをお散歩~


風景写真を撮っていると

まだぁ~、とジンの視線が突き刺さる…

はいはい、お待たせ。

次、行きま~す!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
徳島旅行の続きです。
三日目の朝、最終日。
おはよー


お父さんと朝散歩を済ませた後、部屋の中でボール遊び。


ですが、出発の準備やら片付けやらで忙しい飼い主には相手にされず…
つまんないのー

出発前にお宿のオーナーさんに縁側で家族写真を撮っていただきました。
今回2泊お世話になった「四季灯り」さんですが、裏庭のジンにランと認識されなかった小さなラン(笑)の奥に、大型犬でも十分走れるほどの大きなドッグランを作っておられるそうです。
完成も間近。
ワンコ目線で考えられた素敵なお宿、また泊まりたいなぁ。

お宿を出発して、あれやこれや土産物などを物色しているとすでにお昼近く~
ふぅうたママさんに教えてもらった美味しい徳島ラーメンのお店に行けなかったので、次の目的地へ行く途中のSAに寄った時


ここにも徳島ラーメンあったw

いただきまーす

もちろんソフトクリームも買った 笑。

このSA内に芝生広場があったので、ちょっと遊ばせてもらって辺りをお散歩~


風景写真を撮っていると

まだぁ~、とジンの視線が突き刺さる…

はいはい、お待たせ。

次、行きま~す!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.27.2023
親子対面!
(2022.11.14)
そしてそして、ここへ来たもう一つの目的は…
リナママ~!
うたちゃんとジンのお母さんです。
淡路ママさん(姉弟のブリーダーさん)が連れてきてくださいました

数年ぶりの親子の再会。

前にも書きましたが、ワンコって自分の親とか子供とか兄弟、って分からないんですって。
誰?誰?って近寄ったジンが

逆にリナママにぐいと寄られてビビっている 笑。

穏やかで人懐こいリナちゃん、ワタシの所にも来てくれました~


淡路ママさんを囲んで飼い主たちのお喋りタイムも

足元でニコニコしていたリナちゃん。
可愛くて、いっぱい抱っこさせてもらいました

このベロの出方なんかジンにそっくりー 笑
いや、ジンがリナママに似てるのね
顔の輪郭とか模様とか、微妙な鼻の高さとか、リナママの子供の中でジンが一番似てると思う 笑。

そんな親子でスリーショット


ニコニコのママと真顔の子供たち。 笑
淡路ママさんのTシャツにボストン愛を感じるぅ~


そうそう、このパンケーキの淡路島テラスには いわゆる「映えスポット」というものがあり、「幸せの階段」とか

「幸せの鐘」とか 沢山の人が写真を撮っていましたが、お喋りが忙しくそんな暇はなく。 笑

最後にみんなで写真を撮る頃には寒すぎてワンズはテンションダダ下がりw


短い時間でしたが、お元気そうな淡路ママさんとリナママに会えて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
その後、徳島に戻り今度はふぅ太君、うたちゃんとお別れです。

名残惜しいけど、また会おうね!

うたちゃんにプレゼントしたボールでしっかり練習して、次は一緒にボール遊びするんだよー

Let's meet again !
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
そしてそして、ここへ来たもう一つの目的は…
リナママ~!
うたちゃんとジンのお母さんです。
淡路ママさん(姉弟のブリーダーさん)が連れてきてくださいました


数年ぶりの親子の再会。

前にも書きましたが、ワンコって自分の親とか子供とか兄弟、って分からないんですって。
誰?誰?って近寄ったジンが

逆にリナママにぐいと寄られてビビっている 笑。

穏やかで人懐こいリナちゃん、ワタシの所にも来てくれました~


淡路ママさんを囲んで飼い主たちのお喋りタイムも

足元でニコニコしていたリナちゃん。
可愛くて、いっぱい抱っこさせてもらいました


このベロの出方なんかジンにそっくりー 笑
いや、ジンがリナママに似てるのね
顔の輪郭とか模様とか、微妙な鼻の高さとか、リナママの子供の中でジンが一番似てると思う 笑。

そんな親子でスリーショット



ニコニコのママと真顔の子供たち。 笑
淡路ママさんのTシャツにボストン愛を感じるぅ~


そうそう、このパンケーキの淡路島テラスには いわゆる「映えスポット」というものがあり、「幸せの階段」とか

「幸せの鐘」とか 沢山の人が写真を撮っていましたが、お喋りが忙しくそんな暇はなく。 笑

最後にみんなで写真を撮る頃には寒すぎてワンズはテンションダダ下がりw


短い時間でしたが、お元気そうな淡路ママさんとリナママに会えて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
その後、徳島に戻り今度はふぅ太君、うたちゃんとお別れです。

名残惜しいけど、また会おうね!

うたちゃんにプレゼントしたボールでしっかり練習して、次は一緒にボール遊びするんだよー

Let's meet again !

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村