fc2ブログ
Thu.

快晴!

雨続きの広島地方でしたが、久しぶりに快晴です 
この日差しの強さ、わかりますか~?
RSCN6471.jpg
日差しの強さのわりにはカラリと湿気がなく、朝から元気良くランランです。

まぶしくないの?
RSCN6473.jpg

川沿いは気持ちいいね 
RSCN6472.jpg

集会所の前を通りすぎると、ラジオ体操後の集団が
RSCN6474.jpg
毎朝イジられるそうです 

動物病院からワクチン接種のお知らせが来ていたので行ってきました。
相変わらず病院好きなロク。
ロクの体重では自動ドアが開かないので待っています。
DSCN6465.jpg

待合室では他のワンコに喧嘩を売り、飼い主さんには媚びる。
「なでなでして~」
DSCN6467.jpg

ワクチンのついでに前から気になっていた湿しんを見てもらいました。
草負けとばかり思っていたのですが、脂漏症の湿しんと言うことで、抗生物質のお薬をもらいました。
放っておくと悪化することが多く、ハゲになりますよ~、ですって 汗;

肉球の奥に炎症があって、消毒液をもらったり、ワクチン代、フィラリアの薬×3、ダニの予防薬×3個
しめて¥23810…
7月のロクの病院代、これで5万円超えました~ 
いえ、お金が惜しいわけではないんですけどね。 (笑)

病院の帰りは近所を軽くお散歩して帰ることが多いんですが、あまりの暑さで無理…
とっとと車に乗っていただきましたが、お気に召さないようで…
DSCN6464.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^
スポンサーサイト



21:14 | 日常 | comments (18) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

風船

ロクの真剣な顔つき。
こちら側で息子がオヤツを食べてます。
DSCN6433.jpg

近くまでやって来て見上げた口元にはみごとなヨダレの風船が。 
DSCN6035.jpg
「それ、美味しそうだねぇ~」

そして こちらは鼻から。
すいぶん前の動画ですが、風船つながりという事で…
よく見るとパチンパチンと、出ては消え…  (鼻水散ってるし~笑)
hanafuusenn

[広告] VPS
ホント見てて飽きません。


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとございます^^


22:19 | 日常 | comments (20) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

ウンPに始まり…

朝散歩のウンPです。
相変わらず、ジッとこちらを凝視。
見ててほしいのか、見てほしくないのか…
RSCN6417.jpg

お散歩終盤、家の近くまで帰ってきた所でお隣の奥様とバッタリ。
オバちゃんの長話に大人しくいい子で待っています。
DSCN6390.jpg

だんだん飽きてきて…
DSCN6388.jpg

とうとう道端で寝てしまいました。(笑)
どんだけ長話~!
DSCN6391.jpg
今日は朝から曇りでアスファルトはひんやりしてました。 ご安心を…

日中はひたすら寝て過ごし、夕方近くになると 寝てると思ったら目で私の姿を追ってます。
「散歩連れてけ~」
P1070683.jpg

そういえば最近他のワンコ達とのからみもなく、つまらないので ブヒ犬の集まる空城山公園にでも行こうかな~、と思ったんですが、休みで朝からずっと すっぴんだった母…今さら化粧するのも面倒なので 結局人気(ひとけ)のない緑化センターへ。

やっぱりここは ひんやりとして気持ちがいいです。
DSCN6393.jpg

長雨の後であちこちから湧き水が
DSCN6395.jpg

川の勢いも増しています。
日本って水が豊かなんだな~、と実感。
DSCN6398.jpg

そして ここでのウンPも…
RSCN6418.jpg
ガン見。

緑化センターのお散歩も自然がいっぱいでいいけど、そろそろ人(犬)恋しくなってきた飼い主…
しばらくワンコと遊んでないな…
ロクはどうだか わかりませんけどね~うしし


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

20:16 | 日常 | comments (22) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

いくつになっても…

昨日の日曜日は法事の為、家族全員でお出掛けでした。
みんながバタバタ準備をしていると

「みんなどっか行くの~?」
RSCN6370.jpg

「お父さん、僕も行ける?」
RSCN6371.jpg

もちろんロクはお留守番です。
部屋を出て行くのをじっと見ています。
RSCN6368.jpg

「僕も行きたいのに…」
RSCN6369.jpg
ごめんね~、イイコにしててね~

お寺に向かう車中で、ロク、ほんとにイイコになったよね、前は 『やけション』 とかしてたのに、しなくなったよねぇ~ なんて会話をしながら。

法事の後の会食は素敵な料亭で。
DSCN6311.jpg

DSCN6310.jpg

素晴らしい中庭を望みながら美味しい懐石料理をいただきました。
お料理の写真は相変わらずありません…(汗)
絶対、写真撮るの忘れて食べちゃうんです。 食いしん坊です
DSCN6319.jpg

約7時間の外出となり、我が家に帰ってきました。
すると…
RSCN6372.jpg
みごとにトイレの外でウンP.。
せっかくさっきイイコになったね~と褒めてあげたのに。
ブログ的にはこの方が面白いですが~
期待を裏切らない男です (笑)

「僕が悪いんじゃないです」
DSCN6361.jpg
と、反省の色なしです。

いつものお留守番では、粗相なんてしないんですが みんなが一度にいなくなっちゃったので淋しかったみたいです。
以前、家に居たのに一日中ロクをほったらかしにして掃除してたら畳の上に 『やけション』をしたのが たしか半年以上前の事だったような…
大人になったら もうやらないと思っていたのですが、ロクなりの抵抗のようです。

ま。気持ちもわからないではないので (相変わらず甘々) ここは大目に見て、お留守番えらかったね、とお父さんに鶏肉のレトルトのトッピングの ごちそうご飯をもらいました。

「お父さん、残さず全部かけてよね」 と、チェックは厳しく 
DSCN6330.jpg

DSCN6360.jpg
うまうま~、と すっかりご機嫌なロクなのでした 


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

23:10 | 日常 | comments (16) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

手縫いDE犬服作り

この間まで袖なしのタンクばかりを作っていましたが、今度はラグラン袖にハマっています。
このラグラン袖、アームが大きすぎると動きにくそうだし、なかなかピッタリサイズが出来ません 

ロクの服作りは この本に付いていた型紙をベースに 身幅や首周りを修正して作っているんですが、今度ばかりは どこを直すといいのかすら分からない~
DSCN6253.jpg

型紙も色んなパターンで こんなに作ってしまいました (笑)
DSCN6255.jpg
お洋服作りはこの型紙が全て、といっても過言ではありません。 と、思っています。
ジャストな型紙さえ手に入れば 後は縫い合わせるだけですから~

色々なパターンで裁断され仮縫いした服たち。
DSCN6266.jpg
う~ん、どれもしっくりこない…

そこで、今ロクが着ている既製服をバラバラにして型紙をとることにしました。 (もちろん後で縫い合わせます w)
mkiujnb.jpg

もっと早くすれば良かった~
DSCN6258.jpg

後は型紙通りに布を裁って、チクチク手縫いでございます
本当はここは かなり雑なので あまりお見せしたくないのですが。 うしし
袖ぐり付近です。
DSCN6272.jpg

首まわりです。 あちこちにある 『玉どめ』 が、いかにも手縫いです。
DSCN6273.jpg

チクチク縫ってるうちにズレちゃった、って事にならないように しつけ縫いは必要です。
DSCN6274.jpg


本来ミシンで直線縫いの所は返し縫い、ロックをかける所はブランケットステッチで縫っています。
本当はもっといい縫い方があるかもしれませんが、今まで作った犬服、洗濯機でゴロゴロ雑に洗っても大丈夫っぽいです

洋裁の知識も何にもない私が作るので、とってもお粗末なんですが、ミシン持ってないけど作ってみたい~! と思われている方、何とかなるもんですよ? 

Tシャツ地やスエットなど伸びる素材を使えば、ちゃんと首、お袖も伸びてくれます。
ただし、布を裁つ方向に注意が必要ですが…
(私は何枚か失敗してしまいました)

なんとか完成です。
DSCN6275.jpg

RSCN6279.jpg

と、ここまで エラそうにレクチャーしてしまいましたが、作り方はかなり いい加減です 汗;
縫う順番も合ってるのかどうかもわからないのですが

楽しいです 


が、仮縫いや服が出来るまで何度も何度も 脱ぎ着させられるロクにとっては
DSCN6044.jpg
「迷惑です」
と、言うことです~うしし


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^


21:01 | 犬服 | comments (34) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

過保護?

今日も父は5時半出勤だったので、私が早朝散歩に行きました。
これをしないと一日が始まらないよね~
もりもり…
DSCN6022.jpg

なぜかウンP中はいつもガン見されます 汗;
RSCN6268.jpg

家の近くまで帰った所で急にロクが引っ張るので視線をやってみると…
多頭飼いのワンちゃんのお散歩でした
RSCN6259.jpg

RSCN6260.jpg
すごい~ 尊敬です~
一匹、振り返ってこちらを見てます。 可愛い 

お散歩から帰ったらお約束の二度寝です。 
なんでこんなにブサイクなんでしょう(笑)
RSCN6261.jpg

こういう寝顔は可愛いのに (親バカ)
RSCN6262.jpg

今日は朝から曇りで時折 雨がパラパラ…
天気予報では最高気温27℃、窓を開けていればけっこう涼しいのですが、お留守番中に暑くなると可哀相だしな~、と悩みながらクーラーを ON。

でも、やっぱり寒いかもな~、と服を着せてしまいました。
服を着せてクーラー、どんだけ過保護~!! 

ロクは早々とケージインしてお休みモードに。
DSCN5898.jpg

DSCN5899.jpg
頭が出てると、ドアが閉まらないんですけど…


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

23:02 | 日常 | comments (16) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

元気です!

先週から5時半出勤のため、早朝散歩に行けなかった父ですが、今日は久しぶりに通常出勤でロクとの早朝散歩に行けました。

朝からグランドでランラン。
相変わらずパワフルな二人です
DSCN6057.jpg

早く投げろの催促
DSCN6065.jpg

楽しそうだね~
これだから お父さんとのお散歩が大好きなんだね 
DSCN6073.jpg

運動制限があるはずのロクなんですが、お陰さまで すこぶる調子もよく、あれからガフガフも言わなくなりました。
どこが悪いんだ? と思えるほど元気です。
もしや誤診だったのでは?(笑)
だったらいいんですけどね~!


夜、お父さんが仕事から帰ってきてからロクに 『爪とぎ』 をしようと誘っていますが、警戒して近寄りません。
RSCN6229.jpg

しかし、食べ物に釣られて…
RSCN6230.jpg

パクッ
RSCN6231.jpg

「食べちゃったよ…」
RSCN6232.jpg

はい、捕獲~ 
RSCN6235.jpg
こうなると あきらめはいいのですが、何とも冴えない表情。

泣いてるの~?
RSCN6233.jpg

爪とぎが終わって えらかったね、と ごほうびに残りの茹で野菜をもらいます。
父が口移しでやろうとすると…
DSCN6209.jpg

「いらな~い」
DSCN6210.jpg
父、ショーック! 

ふん、ほら 食え食え~、と普通に野菜をもらいました。
RSCN6231.jpg
献身的なお世話も報われないロク父なのでした~


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^




23:06 | 日常 | comments (20) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

雨上がりのお散歩

昨日、呉のクレイトンベイホテルの食事券があるからランチに行こう、と母(おばあちゃん)からお誘いが。
朝から大雨の中、出かけてきました 

最上階のレストラン。
呉は 『海猿』 で有名な海上自衛隊のある町で、レストランもこんな催し物を…
DSCN6009.jpg

DSCN5991.jpg

足元には『イカリ』
DSCN6010.jpg

こういう雰囲気での食事は久しぶりです 
DSCN5994.jpg

DSCN6002.jpg

窓の外はバケツをひっくり返したような土砂降り。
聞けば、JR呉線も大雨の為運休しているそう…
広島間の国道は海沿いで土地が低い為、すぐ水に浸かっちゃうんです。
今日、帰れるかしら… 
DSCN6003.jpg

それでもご飯は美味しい。
食べるのとおしゃべりに夢中で、メインデッシュとデザートまで写真撮り忘れてました~
DSCN5998.jpg
ヒレ肉。

DSCN6001.jpg
デザートのシャーベットと果物のゼリー

ホテルで食事をするのは好きなので、あちこちホテルご飯を食べますが、クレイトンベイはかなり美味しい方だと思います。
オススメです~

そうこうしてる内に、雨も小降りに…よかった~
おばあちゃんが、買い物に行ったり、晩ごはんもどこかで食べようか、なんて言ってたのですが 朝からの雨で散歩に行けなかったロクが待ってるぞ、と思い夕方には帰宅。

雨が上がってよかったね 
DSCN5847.jpg

山の斜面から滝のように水が…
DSCN5863.jpg

新しいお友達? ロクのほうをガン見してるように見える~
RSCN6039.jpg

置物に威嚇してます。 おバカだねぇ 
DSCN6028.jpg

今日もいいお顔いっぱい見せてくれました。
RSCN6040.jpg

RSCN6042.jpg

RSCN6041.jpg

買い物と晩ご飯という誘惑に打ち勝って帰ってきた甲斐がありました
以前の私には考えられない事です (笑)


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

08:27 | 日常 | comments (24) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

夏のお留守番

私が出かける時はだいたい5分前に声を掛けます。
「はい、ロクちゃん お留守番よ」
DSCN5743.jpg

むっくりと起き上がって…
DSCN5744.jpg

DSCN5745.jpg

DSCN5748.jpg

DSCN5749.jpg

あきらめの境地。
DSCN5843.jpg

これが夜寝る時だと なかなかケージに入りたがらない事がありますが、『お留守番』 は抵抗しても無駄だと分かっているようです。

夏の留守番で心配なのが 『停電』 です。
一度エアコンって切れちゃうと電気が通ってもつかないんですよね~
なので、いつも出かける時はエアコンつけても、天窓やルーバー窓、廊下に続くドアを5cmとか、停電になってもロクが蒸し焼きにならなくてすむように防犯上、可能な窓は開けていきます。
全然エコじゃありませんね~ うしし

プラス、今年はスイッチがボタンの扇風機を買いました。
これなら停電になっても また回ってくれます。
DSCN5906.jpg

犬一匹の為に電気代、どんだけ~
いいんです、愛犬の為なら。 


そして仕事に行った母はまた せっせと犬服作り…
全国の汗水たらして働く皆様 ごめんなさい。
夏場はヒマなんです、クリーニング屋。

新作3枚。
DSCN5908.jpg

一枚目は普通に試着してくれました。
「これでいいですか?」
RSCN5893.jpg

二枚目はカメラを避けています。
「もう撮らせてあげない」
DSCN5693.jpg

あんまり嫌がるので三枚目の黄色い(オレンジ)服の試着はカンベンしてやりました (笑)


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

22:39 | 犬服 | comments (26) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

仕事の合間に

こんにちわ、ロク父です。
先週から、遠方の仕事で朝5時に家を出るが続き、ロクとの散歩も行けませんでした。

まだ、来週も続くんだけどね~

で、行った先はしまなみ街道沿いの瀬戸田町という耕三寺(西の東照宮とも言われる)のある街です。
車窓から
DSCF0398.jpg

あいにくの雨ですが、仕事は強行です。
DSCF0399.jpg

近くで見ると、なかなか迫力ある橋脚です。

仕事の途中、漁港が多く、この地域ではたこ漁が盛んです。
蛸壺発見しました。 周りにもたっくさん
DSCF0396.jpg


少し移動したところで、神秘的な光景に遭遇しました。
DSCF0394.jpg

海の神様を祭ってあると思われる社前の鳥居から、海に向かって道のように砂が浮き上がっています。 丁度潮が引いていく時間です。どうもその先に見える浮島に向かって伸びているようです。
DSCF0395.jpg

なんか、とても不思議な光景で思わず写真に収めてしまいました。
偶然にしても、なんだか自然の神秘を感じた時間でした。


たこ壺をみたからって訳ではないですが、帰りのSAでお土産を買いました。
自分と子供用に竹輪のセット、母には甘い物
DSCN5840.jpg

母は中を確認です。 あ、この写真は母の提案ですから
DSCN5842.jpg

このあと、美味しく食べられてました。また、ぽにょに近づいたね、母さん!

今朝は、雨もまだ降ってなかったので久々にロクと早朝散歩できました。
近所のワンチャンと挨拶です。何故か、いつもベンチにつながれてる柴ちゃんです。
DSCN5872.jpg

DSCN5873.jpg


散歩から帰って、今日はシャンプーしてキレイキレイしました。
エアコンで自然乾燥中にこの方、眠くなったのでしょう。熟睡です。
P1070681.jpg

今日は、母さん居ないから、二人で留守番だね ロク。
11:02 | おでかけ | comments (10) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

Newボール?

夕方、涼しくなってから さらに涼しくお散歩しようと緑化センターに行きました。
ちょっと久しぶりです。

のんびり歩き散歩のつもりでしたがやっぱり走る。うしし
P1070678.jpg

P1070568.jpg

すごく嬉しそうなお顔です 
P1070677.jpg

実はここに着いてからお散歩バッグを忘れた事に気付き、ボールもなかったので 父のハンカチを丸めてボール代わりに。
いつもと違う遊び道具が気に入ってなかなか放しません。
P1070441.jpg
ハンカチの結び目をほどこうと必死

ロク、貸して。  「嫌です~」
P1070449.jpg

ハカハカになると笑顔に見えるね、って思ってたのですが、ハカハカのせいじゃなく本当に楽しそう~
お目目 キラキラ 
P1070679.jpg

いい顔 連発
P1070680.jpg
ハンカチはヨダレでベトベト~

ランランは ほどほどにして…
ペットボトルを忘れてきたので 山の湧き水で喉を潤し…
こっちのほうが百倍おいしいよね~
P1070577.jpg

あとはゆっくり歩きながらクールダウンです
P1070668.jpg

P1070596.jpg

P1070667.jpg
あ、お散歩バックは忘れましたが、ちゃんとウンPは持って帰りましたよ~

家に帰ってからご飯を食べてお休みタイムです。
P1070674.jpg

幸せそうな寝顔 
P1070676.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

23:05 | 日常 | comments (12) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

気にしない~

家庭菜園の本日の収穫です。
DSCN5835.jpg
ニラはニラ玉(もどき)に、トマトはサラダとミネストローネ風のスープに。
(料理のセンスがないので写真はありません 笑)

が、毎日2~5本採れるキュウリはもうどうやって食べたらいいんでしょう
とりあえず浅漬け、サラダ、炒め物にも使い~の。
いくらキュウリ好きのロクでも食べきれません~ うしし


ロクのお気に入りの窓際。
いつもはこうやってお外を見ています。
DSCN5832.jpg

お掃除の最中にちょっと隅に寄せてたら…
P1070301.jpg
狭いスペースにちんまり。

「何かちょっと難しいです…」
P1070304.jpg

ごめん、ごめんとベットを広げたら今度はパソコン台の足の上に。
P1070314.jpg
そこ、硬いし痛くないの~? 


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

22:40 | 日常 | comments (16) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

全部ごっちゃ

みんなの食事中、足元で何かもらえないか おねだり中のロク。
RSCN4938.jpg
さっきご飯食べたでしょう~ 

結局何ももらえず ふてくされて座布団をペロペロ…
お父さんに こら!って怒られちゃいました。
DSCN5523.jpg

よだれでベタベタ~汗;
DSCN5525.jpg

反省中…
DSCN5526.jpg

しょうがないな~、んじゃ ソーセージやるか。 (結局 甘々 笑)
DSCN5834.jpg

始めのうちは一応 お手、おかわりと順番にやっているのですが 
ote

[広告] VPS

そのうち待ちきれなくなって 全部ごっちゃに。
wan

[広告] VPS
いつもは お手おかわり伏せワン なんですけどね~うしし


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

20:20 | 日常 | comments (22) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

おやじ犬

fghut.jpg



DSCF0305.jpg



DSCN5765.jpg



DSCN5766.jpg



DSCN5767.jpg



DSCN5768.jpg



にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^


22:11 | 日常 | comments (20) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

暗闇に浮かぶ白黒

先日の記事に対して皆様からのたくさんの暖かいコメント、本当に嬉しかったです。
ありがとうございます 

そろそろ暑さも本格的になってまいりましたが、なんとか涼しい時間を選んでお散歩です 
早朝散歩で川沿いを… (午前6時)
DSCF0263.jpg

とっても嬉しそう 
DSCF0266.jpg

午後7時に母とのお散歩です。
あるところに向かって一目散に走るロク
DSCN5731.jpg

向かった先はゴールデンのエミリーちゃんのお家です。
高齢のエミリーちゃん、夏バテで小屋から出て来ず…
DSCN5732.jpg
が、そんなことはおかまいなく、エミリーちゃんの方をチラとも見ないで、視線の先には…

エミリーちゃんのお母さん 
時々オヤツをくれるので大好きなんです 
DSCN5734.jpg
今日もジャーキー2本頂いてしまいました~

夜10時です。
今度は父が帰ってから軽く夜散歩に連れていってもらいました。
暗闇の白黒…

夜散歩

[広告] VPS

「何してるの? 早く行きますよ~」  by ロク
マヌケ面がなんとも和みます うしし


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

23:07 | 日常 | comments (12) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

ガフガフの原因

先週 肺炎(もどき)の診断を受けてから一週間経ち、ガフガフの状態もイマイチだったため、昨日 再び病院に行ってきました。

車中のロク。 渋滞で退屈~。
DSCN5514.jpg

病院では大人しく待っています。
DSCN5515.jpg
と、言いたいところなんですが、ワンコや人が来る度にウロウロ。ちっとも落ち着きません

あまりガフガフが減らないという事で再びレントゲンと今回はエコーの検査もしていだだきました。
肺炎(もどき)は良くなっていたんですが、今回違う病気が見つかってしまいました。

『気管虚脱』
気管の一部が細く、狭くなってしまう病気だそうです。 
運動や生活に制限が必要で、興奮させない様に気をつけてあげてください、と。
う~ん、ハイパーなボステリには難しいいぞ~ 汗;
この病気に完治はなく、呼吸困難には気管を広げる薬などで対処していく、ということらしいんですが、なんだかな~

と、いう事でロクの頻繁なガフガフの原因はどうやらコレだったみたいです。
人でいうところの喘息の発作みたいなもの、といえばわかりやすいでしょうか…

家に帰って病名をネット検索すると怖いことしか書いてないし~
楽天的でのん気な私も さすがに昨日は凹みました…

が、なってしまったものは仕方ない。
様子を見ながら、今までどおり出来ることはさせてやりたいと思います。
これからこの病気とは長いお付き合いになりますが、頑張ろうね。



獣医さんが首輪は喉に負担のかかりにくいハーネスの方がいいですよ、と言われたので さっそく本日 『アミーゴ』 に買いに行って来ました 

おもちゃチェック。
DSCN5544.jpg
「そういえば最近新しいおもちゃ買ってもらってないですよ~」

オヤツコーナーは念入りに…
DSCN5547.jpg

「お父さん、ちゃんと美味しいの選んでくださいよ」
DSCN5552.jpg

犬用サングラス試着~
DSCN5560.jpg

すごい抵抗で断念。 とっても似合ってるのに~
DSCN5565.jpg
被り物も嫌がるロクにサングラスはハードルが高かったようです。

ボステリちゃんに遭遇!
ロクと同じ2歳の男の子君でした。 ここに来るとこういう楽しみもあるんですよね 
広ボス会の事もしっかりお伝えしておきました!
DSCN5580.jpg
お名前聞いたのに忘れちゃいました…(汗) ごめんなさい

久しぶりのお出掛けでロクも楽しそうです 
RSCN5656.jpg


日中だったので買い物が済んで車に乗り込むと暑い~
ロクもハカハカ…
DSCN5617.jpg

自宅から少し離れた駐車場から家までは、アスファルトが焼けて熱いので抱っこしてもらいました~
が、ロクは歩きたくてジタバタ…
親の心、子知らず です 
RSCN5683.jpg


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

20:44 | おでかけ | comments (35) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

梅雨の雨間(?)に…

ロクの犬服制作現場です。
DSCN5491.jpg
実はここは職場です。
クリーニングの受付をしているので、お客様のいない時間などを利用して犬服を作っています。
いいのかな~(笑)
どうか、社長が見ていませんように。(笑)

犬服作りの道具はこれだけです。
息子が小学生の時に使ってた お裁縫セットの中から使うものだけをチョイスしてタッパーに入れてます。
DSCN5490.jpg
ですので、ロクの服作りは手縫いなのです。
さすがにミシンは持ち込めないので…
ヒマな時期は犬服がどんどん出来上がります。

そして梅雨のこの時期はお客様も少なく、犬服作りがはかどります~
今週作った2枚です。
久しぶりに袖付きにしてみました。
DSCN5321.jpg

こちらは本日完成です
DSCN5489.jpg

そして無理矢理試着させられるロクです。
DSCN5402.jpg

RSCN5499.jpg

また増えてしまいました…うしし


ところで、ご心配いただいてるロクのガフガフですが、どんな様子なのかご質問が多かったので、ガフガフ時の動画をUPしてみます。
こうしてみるとガフガフというより 『グーグー』 とか 『ブーブー』 という表現のほうが合いそうですが…

ガフガフ

[広告] VPS

この呼吸が多い時は数分間、一日に10回以上でていました。
現在はもう少し時間も短く、回数も減っています。
参考になればと思います。


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

22:35 | 犬服 | comments (26) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

嫌がらせ寝。

今日は久しぶりに なんの予定もない休日でした。
朝、お父さんが 「今日はお母さんがお家にいるからいっぱい遊んでもらえるね~」 なんて言ってたのですが、梅雨の合間の晴れの日は家事も忙しく…

ほったらかし。
なので ふて寝です。 (ほんとは寝てません)
我が家ではこれを 『嫌がらせ寝』 と呼んでいます 
RSCN5487.jpg
遊んで欲しくて持って来た たまごちゃんが空しく…

時々「ロクちゃん 」 と声を掛けるも 「どうせ遊んでくれないくせに」
RSCN5481.jpg

恨めしそうにチラ見。
RSCN5482.jpg

一人でやけくそウネウネの後
RSCN5483.jpg

「これならいつものお留守番と一緒じゃん」 と、たそがれるロク。
DSCN5442.jpg

まだ家の中でも遊びが激しすぎて興奮するとガフガフになる事があるので、可哀相ですが家遊びもちょっと控えてます。

夕方のお散歩にも行きましたが、いつもの半分の30分コースです
DSCN5444.jpg

家の前までくると当然…
「帰るのヤダ。」
DSCN5464.jpg

ロクのガフガフも調子のいい日があったりそうでもなかったり 一進一退ですが、ガフガフ以外はめちゃめちゃ元気なのでご心配なく、です。
病院にかかってる以上はあまり神経質にならないようにしようと思います 

が、当然ですが欲求不満の募る このお方…
早くランランできるようになるといいね~!


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

22:20 | 日常 | comments (18) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

食いしん坊仲間

私のお勤めしているクリーニング屋の同じ建物の中に先月、『たいやき屋』 さんがオープンしました。
DSCN5318.jpg
それまで仕事中はお腹がすいても じっと我慢でしたが、夕方になるとちょこちょこ買いに行っちゃいます。
今日なんて 「いつも ありがとうございます」 って言われてしまいました。

こちらは家庭菜園で採れた なすときゅうり で浅漬け。
DSCN5408.jpg
自然の恵み、ありがたいです。
特になす。 漬物なのに、甘味があってすごく美味しいんです。
新鮮、ってスゴイですね。
切り方が雑で、私らしいですが(汗) ご飯がすすみます。
夏までに痩せる!って言ってたのは誰でしたっけ~うしし

ガフガフ言っても食欲は衰えず、この方も相変わらずキッチンに張り付きです。
入れないように柵をしてあるのですが、前足がフライングしてるよ~
DSCN5283.jpg

ほれほれ~
DSCN5288.jpg

上から…
RSCN5409.jpg
多分、食べ物以外の事でこれ以上真剣な表情になることはないと…(笑)

DSCN5302.jpg

美味しかった!
DSCN5315.jpg
お互い、食べ過ぎに気をつけようね~



おまけです。
今日、息子が学校の実習の時間に缶バッジを作ったので母にあげるよ、と言ってくれたのがコレ。
RSCN5346.jpg
学校のパソコンでこのブログから写真を取って作ったそうです。
嬉しい~


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

23:00 | 日常 | comments (16) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

好きな事、嫌いな事

お散歩禁止令が出てるロクですが、家の中ばかりでストレスが溜まる様だったら 軽いお散歩ならいいですよ、と言うことなので、今日は早朝散歩に連れていってもらいました。
もちろん、ラン&水遊びはナシです。
DSCN4070.jpg
元気良くグングン歩くロク。

短いコースを軽く一周だけでしたが、一番ひどかった時期に比べるとガフガフの回数も減ったみたい。
DSCN5336.jpg

お散歩の後は二度寝も 『ふて寝』 じゃなく、気持ちよさそうです 
DSCN5174.jpg

夜はお父さんに遊んでもらってますが、お散歩よりよっぽど激しい。
これって、なんだかな~ うしし
しかも、この時は全然ガフガフなしなんです。

遊びの途中で…
「ロク、爪が当たると痛いから爪切りしよう!」
DSCN5347.jpg
『爪切り』 と聞いた時点で固まってます。

2歳ともなると、無駄な抵抗はしないんですが…
お耳はペタッ。
DSCN5394.jpg

何故か反対側の手が 『グー』。
RSCN5399.jpg
ささやかなロクの抵抗なのでした~


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^





21:16 | 日常 | comments (22) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

ふてくされ日

お散歩禁止令の出た一日目…
案の定、ふてくされています。
DSCN5224.jpg

寝てるのかと思えば 目、開いてるし~
DSCN5225.jpg

時々父の方を恨めしそうに見上げています。
DSCN5228.jpg

本人はいたって元気なので遊んで欲しくて待っています。
RSCN5265.jpg

~が、遊びだすとすぐに興奮してしまうので、適当に相手をしてると 再びふて寝。
RSCN5263.jpg
ちょっと可哀相…

なので、ちょっとした気分転換になるだろうと、お買い物に連れていきました。
途中の空き地でチッコとウンPをして
RSCN5267.jpg

向かった先はホームセンター。
特に用はなかったのですが、ロクを連れてしばらくウロウロ…
DSCN5242.jpg

ちょっと嬉しそう 
RSCN5266.jpg

家に帰ってから、ストレスを食欲に(?)
父の夏みかんを狙ってます
DSCN5209.jpg

おすそ分けをもらって…
DSCN5221.jpg

次はワンコ用シャーベットです。
P1070276.jpg

お布団に咥えて持ってっちゃった…汗;
もったいぶって、何度も口から入れたり出したり~
P1070280.jpg

この後もお肉もらったりしてました。
お散歩にも行かないのに食べてばかりいると太っちゃうよ~うしし

こんな感じで、ガフガフ以外はとっても元気です。
何だか最近ロク家、ご心配ばかりさせてしまってすみません 
いつも 暖かいコメント、ありがとうございます 


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

22:17 | 日常 | comments (24) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

楽しいランとお散歩禁止令

今日も朝もやの中を元気にお散歩です。
DSCN5187.jpg

初めましてのワンコちゃんに出会いました
バーニーズマウンテンドッグ君です。
DSCN5164.jpg
ドッグショーなどにも出てるそうです。 なるほど、とっても綺麗なワンコ。
しかもものすご~く落ち着いててよい子なんです、さすが!

これでもまだ成犬ではないそうです。
こんなに大きいのに~!
ロクも大きさにビビって大人しくクンクンしてもらってます 
DSCN5170.jpg

いつもの草むらまで行くと、お散歩友達のボーダーコリーの輸吉君が先客で遊んでいたので、初めてノーリードで一緒に遊ばせてみる事に…

諭吉くんがワンワン誘ったり、追いかけたり、追いかけられたり なんか上手に遊んでるように見えるのですが…
こんなロクを見るのは初めてです。
諭吉くんが上手に遊んでくれたみたい 

ガフガフ

[広告] VPS

何だかとっても嬉しいです。
今日はせっかく服をきていったのに、服から出た足の付け根の部分にブツブツが 
ま、楽しかったからいいよね~



そして午後は やはりロクの頻繁なガフガフが気になるので病院に行きました。
行きの車中。
DSCN5204.jpg
けっして病院嫌いではないんですが、車に乗るといつもこんな しょぼくれたお顔に。

病院に着いて症状を話し、呼吸困難時の動画を先生に見てもらい、レントゲンを撮ってみると、肺炎のなりかけ (肺炎と呼ぶほどはひどくない) でした。
頻繁なガフガフは軟口蓋過長症の為だけではなく、咳がでてるのと症状が合わさって酷かったようです。
注射をしてもらい、お薬をいただいて帰りましたが、ガフガフの症状が落ち着くまでは出来るだけ安静に、とお散歩禁止令がでてしまいました。

このガフガフが頻繁になったのは一週間くらい前からですが、毎日の散歩で ランで爆走、川にも入ってたわ~ マジですか
そのくらい、ガフガフ以外は元気で食欲もあってちっとも気がつきませんでした。

でも、大事に至らなくて本当に良かったです。
やっぱり気になる時は 即、病院ですね~

もともと元気いっぱいのロク。
家に着いた時は丁度お散歩に出かける頃の時間でした。
直ぐに家に入ろうとしたら、思ったとおり帰宅拒否。

「お散歩行くの~」
DSCN5208.jpg
無理矢理連れて入りましたが、明日から家で暴れるな~ 汗;


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

23:32 | 日常 | comments (22) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

こんなに作ったのに…

ロクの手作りお洋服です。
一度にこんなに作ったわけではありません。 春頃から作りはじめて、途中で投げ出してあったものや、ずいぶん前に完成していたものとか、まとめてUPです~
P1070271.jpg
相変わらず、一貫性のない素材と色ですが…
『どらえもん』 以外は家にあったお古からのリメイクなので仕方ないかな、と。
『どらえもん』 は子供服の古着を買って作りました 

それぞれ着た感じも一応…
RSCN4608.jpg

DSCN4930.jpg

RSCN4585.jpg

RSCN4890.jpg

DSCN4886.jpg

RSCN5072.jpg

RSCN5099.jpg
お粗末でした~

ロクのブログをご覧の皆様は存知あげてると思いますが、この時期、ロクはほとんど裸族です。
手作り、買ったものも合わせると結構な衣装持ちなので、着せたいとは思いながら…

夏に犬服を着せる理由
その① 日よけのため。  日差しの強い時間は外に出ないし~
その② 抜け毛予防。  毛が抜けて困るような所に出入りしないし~
その③ おしゃれ。  やっぱり暑そうだな~、と思ってしまう。

こんなロクの生活なんですが、やめられない犬服作りです。うしし

唯一、服を着せたい理由。 草むらのランでお腹が草負けをしてかぶれるので、朝散歩担当の父に 「服を着せて行ってよ~」と、いうのですが

「裸が一番だ~
DSCN5115.jpg
と、本人が言ったとか 言わなかったとか。 (笑)


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^


21:30 | 犬服 | comments (20) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

ブヒ犬の宿命?

日曜日から4日間降り続いた雨もやっと上がり朝から洗濯で忙しいロク家です。
曇ってるので、涼しくて過ごしやすいんですが、洗濯物のためには もうちょっと日差しが欲しい、と主婦発言w

昨日までの雨降りの日も、何とか合間をぬって父に朝散歩に連れていってもらいました。
何やら傘先で遊ばれています
DSCN5121.jpg

相変わらずお散歩大好きで、元気いっぱいなロクですが、最近 『軟口蓋過長症』(?)による呼吸困難のガフガフが頻繁で心配です。
短頭種のオーナーさんでしたら一度や二度は目にしたことがおありかと思いますが、発作中はかなり しんどそうです。
以前獣医さんに相談した時は短頭種の宿命ですね~、あまりひどいのは、手術が必要です、なんて事でした。

発作の回数は頻繁ですが、わりと短時間で治まるのでとりあえず様子を見ていますが、とのラインで受診するか、難しいところです。

涼しい時期はほとんど出ないんですが、湿気とか そういうのも関係してるのかな~
暑さや興奮も引き金になるらしんですが、同じ条件でも出たり出なかったり…



と、言うわけで家でもあまり興奮させるのはやめよう、と 遊んでもらえないこの方は、洗濯物の上に 抗議の座り込み中 汗;
DSCN5135.jpg
「遊んでくれないから どいてやんない!」

それなら、とお兄ちゃんのおパンツを被せられて遊ばれたり。
DSCN5136.jpg
興奮させないと言いながら挑発する母。 

ふてくされ度が高く、テンション低っ
DSCN5138.jpg

そのうちソファーでふて寝してしまいました。
DSCN5120.jpg



話は変わりますが、以前ロク父がロクのお誕生日に撮った写真を あちこちのワンコ写真応募サイトに手当たり次第投稿していると…
なんと那須(栃木県)の 『那須どうぶつ王国』 というところの入場券が当たってしまいました 
DSCN5139.jpg

DSCN5140.jpg
入場券(のみ)2枚です。
期限は2009年 シーズン修了迄、となっています。

パンフレットを見るとワンコの入場もOKで、しかもかなり広いドッグランまであります。
近ければ是非、ロクと行きたいところなんですが、広島→栃木、遠すぎです~
なので、どなたかに差し上げたいのですが、お近くで欲しい方がおられましたら 鍵コメで連絡いただけたら、と思います。
お待ちしてま~す 


にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ いつもありがとうございます^^

12:15 | 日常 | comments (12) | trackbacks (0) | edit | page top↑