09.30.2014
団地を飛び出し楽しい朝んぽ。
日曜日の朝散歩は団地を飛び出し県道沿いを歩いてみました。
普段は車で通り過ぎるだけの道です。


とにかく初めての場所が大好きなロク。
この道は初めてじゃないけど年に数回しか歩かないから嬉しくて仕方ない。
あちこちキョロキョロ。

道路も突っ切る。

先へ、先へとガシガシ。



わ~い、今度こっち~

慣れない道では葉っぱも珍しいらしい…

何故かへっぴり腰

ゴキゲンでずんずん歩きます。



調子に乗って歩きすぎて次第にヘロヘロに(笑)

楽しくてよかったねぇ、頑張って帰っておいで~
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」←リンクしています
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
普段は車で通り過ぎるだけの道です。


とにかく初めての場所が大好きなロク。
この道は初めてじゃないけど年に数回しか歩かないから嬉しくて仕方ない。
あちこちキョロキョロ。

道路も突っ切る。

先へ、先へとガシガシ。



わ~い、今度こっち~

慣れない道では葉っぱも珍しいらしい…

何故かへっぴり腰


ゴキゲンでずんずん歩きます。



調子に乗って歩きすぎて次第にヘロヘロに(笑)

楽しくてよかったねぇ、頑張って帰っておいで~

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」←リンクしています
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
09.29.2014
わかりやすい。
土曜日のお父さんとの川沿い散歩。
今日もポン太君に会えるかな~と思ったけど、お留守みたい。

ポンちゃんいなくてもいいから 野菜をくれるオジちゃんかおばあちゃんいないかな~、って絶対思ってるハズ

お父さんに急かされて諦めて歩く足取りはトボトボ…
わかりやすいヤツw

橋を渡ってもなお、ポン家を振り返り

ほら、行くぞ。
ロクのテンションを上げる為に一緒に走る父。

走ってるから写真はブレブレ~

いつもは飛べる溝も

テンション低くて飛べません

つまんないのー

お散歩のオバちゃんズに声を掛けてもらって ちょっと喜ぶw


11羽→3羽になってしまったカルガモ、土曜日はとうとう1羽に。
毎日カルガモを観察している人によると、羽を怪我して飛べないそう。
飛べないから置いて行かれちゃったのかな…

頑張って生きろよ~
川沿いをのんびり歩いているうちに陽は落ちていき…

さぁお家に帰ろう。
友達にはまた会えるよ

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」←リンクしています
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日もポン太君に会えるかな~と思ったけど、お留守みたい。

ポンちゃんいなくてもいいから 野菜をくれるオジちゃんかおばあちゃんいないかな~、って絶対思ってるハズ


お父さんに急かされて諦めて歩く足取りはトボトボ…
わかりやすいヤツw

橋を渡ってもなお、ポン家を振り返り

ほら、行くぞ。
ロクのテンションを上げる為に一緒に走る父。

走ってるから写真はブレブレ~

いつもは飛べる溝も

テンション低くて飛べません


つまんないのー

お散歩のオバちゃんズに声を掛けてもらって ちょっと喜ぶw


11羽→3羽になってしまったカルガモ、土曜日はとうとう1羽に。
毎日カルガモを観察している人によると、羽を怪我して飛べないそう。
飛べないから置いて行かれちゃったのかな…

頑張って生きろよ~
川沿いをのんびり歩いているうちに陽は落ちていき…

さぁお家に帰ろう。
友達にはまた会えるよ


2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」←リンクしています
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.28.2014
楽しいivoryラン 続き
昨日の続きです。
ようし、ラスト三回目 行ってこい~!



ロクの後ろからちっちゃいワンコさんが。


ロクはランで小さいワンコに追いかけられるのが苦手です…

ここではよくチワワ軍団に追いかけられていましたが、このワンちゃんはロクにその気がないのを察すると すぐに飼い主さんの元へ。

大きな図体で相変わらず情けない

お願い、もう一回だけ。

今日は特別、一回だけおまけで わ~い。


よかったねぇ。

機嫌のいいところで父が写真を撮ろうとすると

いやだも~ん。

ランランの後は美味しいご飯。

僕のご飯もきっとくるはず…

ロクのはこっちで、と いつもの持参のゆで卵~


はい、どうぞ。

うまうま、ロクも飼い主も美味しくて楽しい時間でした。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ようし、ラスト三回目 行ってこい~!



ロクの後ろからちっちゃいワンコさんが。


ロクはランで小さいワンコに追いかけられるのが苦手です…

ここではよくチワワ軍団に追いかけられていましたが、このワンちゃんはロクにその気がないのを察すると すぐに飼い主さんの元へ。

大きな図体で相変わらず情けない


お願い、もう一回だけ。

今日は特別、一回だけおまけで わ~い。


よかったねぇ。

機嫌のいいところで父が写真を撮ろうとすると

いやだも~ん。

ランランの後は美味しいご飯。

僕のご飯もきっとくるはず…

ロクのはこっちで、と いつもの持参のゆで卵~


はい、どうぞ。

うまうま、ロクも飼い主も美味しくて楽しい時間でした。


2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.27.2014
ランでランランじゃないボール遊び?
お盆休みの最終日(まだお盆かよ)、ロクの大好きなivoryさんへ。

ごめんくださ~い。
ドアが開くのが待ちきれない。

早速ランへ。
ロク、最近あまり走らなくなったと言いましたが、何故かここのランだけは全盛期のように際限なく走りたがります。

早く、早くと気合いが違う。

まず一発目。
わ~い

この日はお天気が良くなくて、ランには数匹のワンコさんがいただけで ほぼ貸切状態。
我が家では雨が降ったらivory、と合言葉があるくらいw(雨だと休みの場合もありますが)

ふふ、嬉しそう~


ボール投げは3回まで、と飼い主が決めたルール。
少しでも長くランで遊ぶために…

ほれっ。

と、ボールキャッチゲーム。

目ん玉ひんむいて大口開けて、キャッチ出来たかと思っても

ポ~ン、と跳ね返るボール。

次は絶対取る。
と構えたロクに、今度はボールを投げる父。

そっちかよー


ボール持ってきたよ~

次、投げて投げて!

よし、投げるぞ

と見せかけて あらよっ。

んがー

どんなに大きなお口を開けてもボールは咥えられない…

何でかな~

このおバカ加減が可愛くてたまらない飼い主なのでした
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ごめんくださ~い。
ドアが開くのが待ちきれない。

早速ランへ。
ロク、最近あまり走らなくなったと言いましたが、何故かここのランだけは全盛期のように際限なく走りたがります。

早く、早くと気合いが違う。

まず一発目。
わ~い

この日はお天気が良くなくて、ランには数匹のワンコさんがいただけで ほぼ貸切状態。
我が家では雨が降ったらivory、と合言葉があるくらいw(雨だと休みの場合もありますが)

ふふ、嬉しそう~


ボール投げは3回まで、と飼い主が決めたルール。
少しでも長くランで遊ぶために…

ほれっ。

と、ボールキャッチゲーム。

目ん玉ひんむいて大口開けて、キャッチ出来たかと思っても

ポ~ン、と跳ね返るボール。

次は絶対取る。
と構えたロクに、今度はボールを投げる父。

そっちかよー


ボール持ってきたよ~

次、投げて投げて!

よし、投げるぞ

と見せかけて あらよっ。

んがー

どんなに大きなお口を開けてもボールは咥えられない…

何でかな~

このおバカ加減が可愛くてたまらない飼い主なのでした

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.26.2014
二度寝。
目の前を歩いているお散歩のオジサンの後をついて行こうとするロク。

僕も一緒にお散歩する~(知らない人です)

父に止められ切なげに見送る…

相変わらず朝のテンションは低し。

朝晩が涼しくなってから なかなか布団から出てこなくなったロク。
お散歩もそこそこに家路を急ぎ


もいっかい寝よ~っと。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

僕も一緒にお散歩する~(知らない人です)

父に止められ切なげに見送る…

相変わらず朝のテンションは低し。

朝晩が涼しくなってから なかなか布団から出てこなくなったロク。
お散歩もそこそこに家路を急ぎ


もいっかい寝よ~っと。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.25.2014
今日の空
今朝6時半頃の空。
8月の長雨の後、晴れた日には空を見上げる事が多くなりました。
そしてその時々の美しさに感動する…

さて、今日のロクはというと…
お父さんのカメラには いかん、とダダをごねているのと

気乗りなく歩いているこの写真だけ(笑)
たまにはこういう日もあります

毎日同じようなコースで、いつも同じような写真ばっかりになってしまうから時々今日はいいか~
って気になる時もあるけど でもこれは今日のロク。
7歳4か月22日のロクです。
結局用を足して近所を一回りしたら帰ってきましたが、トマトの要求だけはしっかり、のロクなのでした。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
8月の長雨の後、晴れた日には空を見上げる事が多くなりました。
そしてその時々の美しさに感動する…

さて、今日のロクはというと…
お父さんのカメラには いかん、とダダをごねているのと

気乗りなく歩いているこの写真だけ(笑)
たまにはこういう日もあります


毎日同じようなコースで、いつも同じような写真ばっかりになってしまうから時々今日はいいか~
って気になる時もあるけど でもこれは今日のロク。
7歳4か月22日のロクです。
結局用を足して近所を一回りしたら帰ってきましたが、トマトの要求だけはしっかり、のロクなのでした。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.24.2014
秋を迎えて
去年位までは、雨と真冬以外は お散歩大好きルンルンル~ン、とロクの散歩好きを確信していた飼い主ですが、7歳の今年の夏。
暑さにめっきり弱くなって、ご近所散歩はグズグズの事が多くなってきました。
何だか寂しいなぁ…と感じた夏。
最近は朝晩が涼しくなって、ロクの歩く気も徐々に回復。
元気に飛び出します。

わ~い

この楽しそうな後姿を見るのが大好きなんだよね。

夏の間草ボーボーだった田んぼへの通り道も綺麗に草刈がしてあって久し振りに通りました。

ですが、毎年ここに咲く彼岸花も刈り取ってしまったようで、咲いていたのはこの二輪だけ…
写真撮るの楽しみにしてたのに~

ロクの楽しみはもちろんサラダバー

草食いすぎでオエ~

ロクと外に出て感じる季節の移り変わり。
秋らしいうろこ雲。

これからも毎日元気にお散歩行こう。
歳を重ねてトボトボ歩きになっても、ちょっとだけでも一緒に歩こうね。

家に着くとご褒美とばかりにトマトの要求。

トマトなくてもちゃんと歩きんさいよ。

ま、本人はこんなところでしょう
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
暑さにめっきり弱くなって、ご近所散歩はグズグズの事が多くなってきました。
何だか寂しいなぁ…と感じた夏。
最近は朝晩が涼しくなって、ロクの歩く気も徐々に回復。
元気に飛び出します。

わ~い

この楽しそうな後姿を見るのが大好きなんだよね。

夏の間草ボーボーだった田んぼへの通り道も綺麗に草刈がしてあって久し振りに通りました。

ですが、毎年ここに咲く彼岸花も刈り取ってしまったようで、咲いていたのはこの二輪だけ…
写真撮るの楽しみにしてたのに~

ロクの楽しみはもちろんサラダバー

草食いすぎでオエ~

ロクと外に出て感じる季節の移り変わり。
秋らしいうろこ雲。

これからも毎日元気にお散歩行こう。
歳を重ねてトボトボ歩きになっても、ちょっとだけでも一緒に歩こうね。

家に着くとご褒美とばかりにトマトの要求。

トマトなくてもちゃんと歩きんさいよ。

ま、本人はこんなところでしょう

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.23.2014
作戦失敗。
ロクおじちゃん、おはよう~。
今日のおはようワンコも ちゃま君でした。

ロクのガウガウ挨拶に怯まないちゃま君なので、ロクも余計なちょっかいを出さない方がいいと思ったのか 今日はだんまり作戦。

目も合わさない~w

大きな漬物石だねぇ
そんな作戦は ちゃま君には通用しません。

遊ぼうよ~

圧倒されっぱなしでちゃま君と別れた後

田んぼ道をぐるりと一回り。


道を下った所で再び ちゃま君にバッタリ。

今度は鼻先挨拶も頑張って

途中まで一緒に帰ろう。
何だかんだ仲良しな二人。

今年は雨が多くて心配していましたが、無事稲刈りも始まって

田んぼ道のコスモス畑のコスモスも咲き始めました。

柿も色付いてきて どんどん秋が深まっていく…

でもまだトマトあるよ。

今年はあと何個トマト食べられるかな。

今日もうまし、の変顔で締めです。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日のおはようワンコも ちゃま君でした。

ロクのガウガウ挨拶に怯まないちゃま君なので、ロクも余計なちょっかいを出さない方がいいと思ったのか 今日はだんまり作戦。

目も合わさない~w

大きな漬物石だねぇ

そんな作戦は ちゃま君には通用しません。

遊ぼうよ~

圧倒されっぱなしでちゃま君と別れた後

田んぼ道をぐるりと一回り。


道を下った所で再び ちゃま君にバッタリ。

今度は鼻先挨拶も頑張って

途中まで一緒に帰ろう。
何だかんだ仲良しな二人。


今年は雨が多くて心配していましたが、無事稲刈りも始まって

田んぼ道のコスモス畑のコスモスも咲き始めました。

柿も色付いてきて どんどん秋が深まっていく…

でもまだトマトあるよ。

今年はあと何個トマト食べられるかな。

今日もうまし、の変顔で締めです。

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.22.2014
田舎道をのんびり。
ちょっと間が空いてしまいましたが、お盆にロク父の田舎に帰省した時の続きです。
三次運動公園でひと遊びして、おじいちゃんちでお昼寝の後、晩御飯の前にお散歩に出ました。

毎年お盆には川沿いにキバナコスモスが咲いていて毎年同じアングルの写真を撮っていますが、お気に入りの景色です。


年に数回のお散歩コースですが、田舎に来た時のウンP場所は決まっています。
ウンP袋スタンバイOKの父w

ウンPは下に落ちる前にキャッチする派。

用を足したら逃げるようにダッシュするロク。

田舎道をのんびりお散歩です。

こっち行っていいの~、と我が家付近の慣れたお散歩コースと違って、何度か振り返りながら…

ロクの好きな方へ行っていいよ。

可愛い真っ赤な循環バス。

田んぼ道にバス停。

のどかだなぁ~

歩いては

クンクン。

また歩いては

クンクン。

いくら車が少ないからって車道を歩いてはいけませんよ~

この日は曇り空で気温が低めだったのですが

ですが8月、そのうち蒸し暑さでハカハカに…

最初はガシガシだった歩みも、トボトボになってきましたw

もう帰ろうよ~

ロクの歩きに任せて付いてきたら、案外遠くまで来てしまっていて、帰り道も結構な距離に。
ほら、頑張れ。

この日のお散歩は私も初めて歩く場所が多く、写真を撮りながら楽しみました。

川には投網で鮎漁をしている人が。

古い建物も多く色んな景色が改めて新鮮~


でもお散歩楽しかったね。
いっぱい歩いたからご飯がおいしいよ~

ロクのお散歩にお付き合いありがとうございました
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
三次運動公園でひと遊びして、おじいちゃんちでお昼寝の後、晩御飯の前にお散歩に出ました。

毎年お盆には川沿いにキバナコスモスが咲いていて毎年同じアングルの写真を撮っていますが、お気に入りの景色です。


年に数回のお散歩コースですが、田舎に来た時のウンP場所は決まっています。
ウンP袋スタンバイOKの父w

ウンPは下に落ちる前にキャッチする派。

用を足したら逃げるようにダッシュするロク。

田舎道をのんびりお散歩です。

こっち行っていいの~、と我が家付近の慣れたお散歩コースと違って、何度か振り返りながら…

ロクの好きな方へ行っていいよ。

可愛い真っ赤な循環バス。

田んぼ道にバス停。

のどかだなぁ~

歩いては

クンクン。

また歩いては

クンクン。

いくら車が少ないからって車道を歩いてはいけませんよ~

この日は曇り空で気温が低めだったのですが

ですが8月、そのうち蒸し暑さでハカハカに…

最初はガシガシだった歩みも、トボトボになってきましたw

もう帰ろうよ~

ロクの歩きに任せて付いてきたら、案外遠くまで来てしまっていて、帰り道も結構な距離に。
ほら、頑張れ。

この日のお散歩は私も初めて歩く場所が多く、写真を撮りながら楽しみました。

川には投網で鮎漁をしている人が。

古い建物も多く色んな景色が改めて新鮮~


でもお散歩楽しかったね。
いっぱい歩いたからご飯がおいしいよ~


ロクのお散歩にお付き合いありがとうございました

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.21.2014
ロクVSポン太バトル動画
母は仕事、今日もお父さんと二人で川沿いへ。

あ、ポンちゃん来たよ。

ポン太君を待つ。~からのバトル、動画でご覧ください。
[広告] VPS
いつもの事ながら押され気味のロク。
ポン太パパさんにカキカキしてもらって

嬉しすぎの変顔w

先週ポン太パパさんが草刈をしてくれた広場へ移動~

早速第二ラウンド、とポン太君に挑むロク。

ですが、ポン太君の心はボールへ。

早くボール投げて!
ポンちゃん可愛ええ~

わ~い

ロクはといえば、ボールよりボールを持ったポン太君に。

走るポン太君を追いかけるのが楽しくて仕方ないらしい。

早く走れとガウガウしつこいロクに

キレるポンちゃん。

ポン太君はボールを、ロクはボールを追いかけるポン太君を追いかけてヘロヘロになるまで遊んだそう。

嬉しそうだねぇ

遊び疲れた帰り道はトボトボ歩き…

今日も川沿い散歩は楽しくて大満足のロクなのでした

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

あ、ポンちゃん来たよ。

ポン太君を待つ。~からのバトル、動画でご覧ください。
[広告] VPS
いつもの事ながら押され気味のロク。
ポン太パパさんにカキカキしてもらって

嬉しすぎの変顔w

先週ポン太パパさんが草刈をしてくれた広場へ移動~

早速第二ラウンド、とポン太君に挑むロク。

ですが、ポン太君の心はボールへ。

早くボール投げて!
ポンちゃん可愛ええ~

わ~い

ロクはといえば、ボールよりボールを持ったポン太君に。

走るポン太君を追いかけるのが楽しくて仕方ないらしい。

早く走れとガウガウしつこいロクに

キレるポンちゃん。

ポン太君はボールを、ロクはボールを追いかけるポン太君を追いかけてヘロヘロになるまで遊んだそう。

嬉しそうだねぇ

遊び疲れた帰り道はトボトボ歩き…

今日も川沿い散歩は楽しくて大満足のロクなのでした


2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.20.2014
変顔。
ちゃま君おはよう~
ちゃま君だのひゃくちゃんだの よく似た若い柴犬が多くて時々訳がわからなくなる。
近所には まろちゃんとまめちゃんってコもいます。
この子はちゃま君で…間違ってないな。

見合って見合って

カーン

やっぱりちゃま君の方が攻撃力高し。

最近はバトルは長く続かなくなりました。
こうして並んでると仲良しに見えてうれしいなぁ

ちゃま君のお陰でその後のお散歩は絶好調。

空には見事なうろこ雲。

何度でも載せますトマト顔。

飼い主期待の変顔が久し振りに撮れました。
これぞボステリの醍醐味?(笑)

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ちゃま君だのひゃくちゃんだの よく似た若い柴犬が多くて時々訳がわからなくなる。
近所には まろちゃんとまめちゃんってコもいます。
この子はちゃま君で…間違ってないな。

見合って見合って

カーン


やっぱりちゃま君の方が攻撃力高し。

最近はバトルは長く続かなくなりました。
こうして並んでると仲良しに見えてうれしいなぁ

ちゃま君のお陰でその後のお散歩は絶好調。

空には見事なうろこ雲。

何度でも載せますトマト顔。

飼い主期待の変顔が久し振りに撮れました。
これぞボステリの醍醐味?(笑)

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.19.2014
お散歩だけでも楽しいよ。
ロクの徘徊?は続きます。

気ままにあっちへふらふら、こっちへふらふら~

スマホで写真を撮ろうとする父の横は わざと顔はあっち向きでスルーw

あまりに楽しそうなのでしばらく好きにさせてやることに。


が、一人でずんずん行ってしまうので わざと後をつけないでいると…
垣根の向こうからニョキッ。


いなくなったのはロクでしょ。
父と母の姿を見つけただけで大喜び。


ボール遊び出来なくてもお散歩だけでも こんなに嬉しそうでよかった
獣医さんにボール遊びは一生させちゃダメ、って言われた時はちょっとショックだったからなぁ
その後、たまには無理をしない程度にセーブしながら、って事になったのですが。

今度はあっち~

ロクが遊具のある方へ進んでいったので、リードを繋いで行ってみることに。

ミストが出ているようですが、雨降ってるから意味ないと思うんだけどー


初ミスト体験。

全く気にしてないのは予想通りw

そのまま公園をぐるりとお散歩して

さぁ、おじいちゃんちに向かいましょう。

田んぼの規模が我が家付近と違う~

おじいちゃんちに着いてお気に入りの特等席を確保して

遊び疲れかすぐにウトウト…

ふふ、晩御飯までゆっくり寝てていいよ~

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

気ままにあっちへふらふら、こっちへふらふら~

スマホで写真を撮ろうとする父の横は わざと顔はあっち向きでスルーw

あまりに楽しそうなのでしばらく好きにさせてやることに。


が、一人でずんずん行ってしまうので わざと後をつけないでいると…
垣根の向こうからニョキッ。


いなくなったのはロクでしょ。
父と母の姿を見つけただけで大喜び。


ボール遊び出来なくてもお散歩だけでも こんなに嬉しそうでよかった

獣医さんにボール遊びは一生させちゃダメ、って言われた時はちょっとショックだったからなぁ
その後、たまには無理をしない程度にセーブしながら、って事になったのですが。

今度はあっち~

ロクが遊具のある方へ進んでいったので、リードを繋いで行ってみることに。

ミストが出ているようですが、雨降ってるから意味ないと思うんだけどー


初ミスト体験。

全く気にしてないのは予想通りw

そのまま公園をぐるりとお散歩して

さぁ、おじいちゃんちに向かいましょう。

田んぼの規模が我が家付近と違う~

おじいちゃんちに着いてお気に入りの特等席を確保して

遊び疲れかすぐにウトウト…

ふふ、晩御飯までゆっくり寝てていいよ~

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.18.2014
控えめランラン
お出かけ記事はやっとお盆、先月角島へ行った翌日。
父の田舎に帰省した時のお話。
前日、角島から帰ったのが夜中だったので ゆっくり起きてのんびりお昼からの出発です。
田舎に着く前に ちょっと手前の三次運動公園でお散歩です。

時折小雨が降っていましたが、遊具のある方には子供たちがいっぱい。

ロクはこっち。

誰もいない広いグランドに向かって わ~い、と走り出すロク。


やっぱりまずはボールね。

しまった、肉まんボール忘れた…
仕方ないので以前お気に入りだった馬のゴムボール。

わ~い



一度目はすぐにボール持って帰ってきましたが、二度目のボールを追いかけて

ボールの落ちた時点で棒立ち。

あと一回投げられるで、はよう持って来んと、と父。
何嬉しそうな顔しとるんじゃ。

ロクの視線はグランドの外へ。
やっぱ肉まんボールじゃないから気が乗らないのか…

という以前に、最近のロクは以前のようにボールバカではなくなってきています。
体力的なものか、それとも飼い主が膝を心配してセーブしているのが伝わってそうな感じ。
そういう空気ってすごく敏感に感じとっているような気がします。
一人でふらふらと歩きだして

あちこちをクンクン。


今度はあっち~

ふふ、楽しそうだねぇ

続きます
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
父の田舎に帰省した時のお話。
前日、角島から帰ったのが夜中だったので ゆっくり起きてのんびりお昼からの出発です。
田舎に着く前に ちょっと手前の三次運動公園でお散歩です。

時折小雨が降っていましたが、遊具のある方には子供たちがいっぱい。

ロクはこっち。

誰もいない広いグランドに向かって わ~い、と走り出すロク。


やっぱりまずはボールね。

しまった、肉まんボール忘れた…
仕方ないので以前お気に入りだった馬のゴムボール。

わ~い



一度目はすぐにボール持って帰ってきましたが、二度目のボールを追いかけて

ボールの落ちた時点で棒立ち。

あと一回投げられるで、はよう持って来んと、と父。
何嬉しそうな顔しとるんじゃ。

ロクの視線はグランドの外へ。
やっぱ肉まんボールじゃないから気が乗らないのか…

という以前に、最近のロクは以前のようにボールバカではなくなってきています。
体力的なものか、それとも飼い主が膝を心配してセーブしているのが伝わってそうな感じ。
そういう空気ってすごく敏感に感じとっているような気がします。
一人でふらふらと歩きだして

あちこちをクンクン。


今度はあっち~

ふふ、楽しそうだねぇ


続きます

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.17.2014
お父さんとデート
母が尾道へ行って留守だった祝日、ロクと父は二人でお出かけ。

近場の緑化センターだけど、久し振りなので嬉しいよね~
シーズンオフなのに祝日ということで公園には結構人が…

ひと気のない所へ移動です。

お父さんと一緒の緑化センターでのお散歩が嬉しくて仕方ない、ってお顔。

アスレチックコース前の小さな広場にやってきました。
やっぱり誰もいない~

やった、肉まんボールだ。

早く投げてのお顔、どれも同じだろうって、いいえ違いますよ~

ボール投げは3回だけだけど やっぱこの姿見るの嬉しいなぁ



ロクはもっと走りたがりますが、膝を悪化させないためにグッと我慢。

ほら、ウマウマあるで。
ロクの大好きなゆで卵、お父さん作ってくれたんだ。

う~ん、なかなかいい半熟具合、合格w

うまうましているうちに

どんどん頭が傾いていく~w

おいしかった!

ボール遊びの後は公園をお散歩。




まだ緑色の公園の紅葉。

また真っ赤になるのが楽しみだなぁ、とこれは私の声。
毎年紅葉の写真を撮りに行くんですが、本当に綺麗なんですよ~

レストハウスの駐車場まで戻ったらもう一つのお楽しみ。

アイスクリーム。
欲しすぎて真顔に~

早く~

私はロクと一緒に舐めても平気ですが、父にはそれが出来ないので ロクの分はカップに。

鼻ペチャにはちょっと深いのではと思う容器ですが、この時とばかり舌を伸ばして れろ~ん。
そんなに長かったのとビックリします

お父さんとのデート、嬉しいこといっぱいあって良かったね

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

近場の緑化センターだけど、久し振りなので嬉しいよね~

シーズンオフなのに祝日ということで公園には結構人が…

ひと気のない所へ移動です。

お父さんと一緒の緑化センターでのお散歩が嬉しくて仕方ない、ってお顔。

アスレチックコース前の小さな広場にやってきました。
やっぱり誰もいない~

やった、肉まんボールだ。

早く投げてのお顔、どれも同じだろうって、いいえ違いますよ~


ボール投げは3回だけだけど やっぱこの姿見るの嬉しいなぁ



ロクはもっと走りたがりますが、膝を悪化させないためにグッと我慢。

ほら、ウマウマあるで。
ロクの大好きなゆで卵、お父さん作ってくれたんだ。

う~ん、なかなかいい半熟具合、合格w

うまうましているうちに

どんどん頭が傾いていく~w

おいしかった!

ボール遊びの後は公園をお散歩。




まだ緑色の公園の紅葉。

また真っ赤になるのが楽しみだなぁ、とこれは私の声。
毎年紅葉の写真を撮りに行くんですが、本当に綺麗なんですよ~

レストハウスの駐車場まで戻ったらもう一つのお楽しみ。

アイスクリーム。
欲しすぎて真顔に~

早く~

私はロクと一緒に舐めても平気ですが、父にはそれが出来ないので ロクの分はカップに。

鼻ペチャにはちょっと深いのではと思う容器ですが、この時とばかり舌を伸ばして れろ~ん。
そんなに長かったのとビックリします


お父さんとのデート、嬉しいこといっぱいあって良かったね


2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.16.2014
遊び疲れ。
昨日の疲れがどっと出て、仕事から帰ってご飯食べた後うっかり寝落ちしてしまった…
目が覚めてから家事を片付けるのが なんとしんどいことか。
遊び疲れなので自業自得、気合入れて頑張りました~
重いカメラを一日中首から下げていた肩こりや、千光寺への石段を登った足の筋肉痛はきっと明日以降に出てくるのでしょう
ポン太ママさんは今日足が痛いといっていました。
若いな…
というわけで今日はチャッチャと いつかのトマト顔。

他人が見ればいつも同じ顔も

飼い主的にはその度に違う顔~
あがあが、一生懸命カミカミして

あごの下についたトマトの種が可愛すぎるから絶対UPしないと、と親バカ炸裂なのでした。

お粗末様
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
目が覚めてから家事を片付けるのが なんとしんどいことか。
遊び疲れなので自業自得、気合入れて頑張りました~
重いカメラを一日中首から下げていた肩こりや、千光寺への石段を登った足の筋肉痛はきっと明日以降に出てくるのでしょう

ポン太ママさんは今日足が痛いといっていました。
若いな…
というわけで今日はチャッチャと いつかのトマト顔。

他人が見ればいつも同じ顔も

飼い主的にはその度に違う顔~
あがあが、一生懸命カミカミして

あごの下についたトマトの種が可愛すぎるから絶対UPしないと、と親バカ炸裂なのでした。

お粗末様

2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.15.2014
2014年秋のヒロボス会開催のお知らせ。
連休最後の今日は写真仲間と 尾道へ写真を撮りに。
AM10:30~PM7:00まで ランチとお茶休憩以外はずっと歩きながら写真撮ってました。
麓から千光寺までのプチ登山。
疲れて下山はロープウェーに

お留守番だったロクと父も二人で楽しく緑化センターで遊んだみたいですが、疲れたのでUPはまた後日~w
そしてお知らせです。
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
AM10:30~PM7:00まで ランチとお茶休憩以外はずっと歩きながら写真撮ってました。
麓から千光寺までのプチ登山。
疲れて下山はロープウェーに


お留守番だったロクと父も二人で楽しく緑化センターで遊んだみたいですが、疲れたのでUPはまた後日~w
そしてお知らせです。
2014年 秋のヒロボス会開催決定!
日にち:10月26日(日)
時間:14時~16時(受付は13時半~)
場所:ドッグラン廿日市
参加費:1匹目 800円
2匹目以降 700円
小学生以上ひとり 100円
雨天の場合は11月2日(日)に延期
予約制なので、
①ワンちゃんのお名前(ボステリ以外は犬種名)
②ワンちゃんの年齢
③小学生以上の参加人数
を明記の上、
①メール:hirobos-since2007@excite.co.jp
②コメント欄:「ゆず風味。」もしくは「ヒロボス」
③直接ゆずうりママさんに連絡。
のいずれかに連絡してください
申し込み締め切りは、10月24日(金)です。
参加が決定した方は早めに連絡をお願いします。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.14.2014
連日の川沿い
お出かけ記事が溜まってて、今日はお盆の時の事を書こうと思っていたのですが、父が撮ってきた写真が楽しそうで今日も日常風景です。
今日と明日は父母共に休みですが、どちらも母一人での予定ありw
今日も明日も男二人でお留守番~
昨日もそうだったなw
そして今日も男二人で川沿いへ。

あれ?川向うに見覚えのある人が…

お父さん、僕あの人知ってる?

ポンちゃんの父ちゃんじゃ、の合図に走るロク。

ポン太君のパパさんに早く会いたくて

走る、走る。

おじちゃ~ん。

ポン太パパさん、ポンちゃんが毎日歩くこの川沿いの雑草をスーパー草刈機で草刈ちう。
こういう人がいてくれるから気持ちよくお散歩できるのです。
感謝感激雨あられ。

感動の再会 (大げさw)

草刈をしてすっきりした河原でパパさんにボール投げてもらいました。



久し振りの肉まんボーに大喜びのロク。

なでなでもいっぱいしてもらって

嬉しいねぇ

後からポン太君とママさんも合流。

すぐさまパパさんのオマタにピットインのポン太君。

僕のパパだもん。
と、こういうヤキモチ焼きの所が可愛いなぁ~

ロクは全くヤキモチを焼きません。

いや、そうじゃなくて…
二人で仲良くボール遊びしたりガウガウしたり(写真はボケボケで使えるのがありませんでしたw)
大好きなポン家の皆さんと。

連日ありがとうございました~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日と明日は父母共に休みですが、どちらも母一人での予定ありw
今日も明日も男二人でお留守番~
昨日もそうだったなw
そして今日も男二人で川沿いへ。

あれ?川向うに見覚えのある人が…

お父さん、僕あの人知ってる?

ポンちゃんの父ちゃんじゃ、の合図に走るロク。

ポン太君のパパさんに早く会いたくて

走る、走る。

おじちゃ~ん。

ポン太パパさん、ポンちゃんが毎日歩くこの川沿いの雑草をスーパー草刈機で草刈ちう。
こういう人がいてくれるから気持ちよくお散歩できるのです。
感謝感激雨あられ。

感動の再会 (大げさw)

草刈をしてすっきりした河原でパパさんにボール投げてもらいました。



久し振りの肉まんボーに大喜びのロク。

なでなでもいっぱいしてもらって

嬉しいねぇ

後からポン太君とママさんも合流。

すぐさまパパさんのオマタにピットインのポン太君。

僕のパパだもん。
と、こういうヤキモチ焼きの所が可愛いなぁ~

ロクは全くヤキモチを焼きません。

いや、そうじゃなくて…
二人で仲良くボール遊びしたりガウガウしたり(写真はボケボケで使えるのがありませんでしたw)
大好きなポン家の皆さんと。

連日ありがとうございました~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.13.2014
母、激写される?
お母さ~ん、お散歩行ってくるよ~

いつもの休日の光景です。
基本、母は起きません。いつ出て行ったのかも知らない
今朝 父に激写されてました~
あ、平日は起きてお弁当作ってます、念の為…
もう暑くないから 休みの日くらいそんなに早起きしなくても、と思うのですが目が覚めるんですって
そんな男二人の早朝散歩。
いつも変わり映えしませんが、今日はまずケンちゃんの訪問から。

残念。
じゃああそこ行ってみよう。

諭吉君いたよ~

最近お散歩では なかなか会えない諭吉君。
柵越しにガウガウしたらしいけど早朝で近所迷惑なので早々に引き揚げたそう。
お散歩から帰ったらトマトタイム、ってまだトマトあったんだ。


もう旬はすぎちゃったもんね。
母は午後から仕事に行き、夕方のお散歩も やっぱりお父さんと二人で。

わ~い、今週もポンちゃんに会えました。

ポン太ママさんにカキカキしてもらって

仲良くお散歩。


お散歩中の人に嬉しそうに挨拶に行くのもいつもの事。
可愛がってくださる方が多くて本当に感謝、です。

川沿いでの遊びも代わり映えはしませんが、いつも二人とも嬉しそうで ポン太ママさんがUPしてくれるIGや父の撮った写真を見るのが本当に楽しみなのです



お約束のバトルも欠かしません

今週も元気に遊べてよかった
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

いつもの休日の光景です。
基本、母は起きません。いつ出て行ったのかも知らない

今朝 父に激写されてました~
あ、平日は起きてお弁当作ってます、念の為…
もう暑くないから 休みの日くらいそんなに早起きしなくても、と思うのですが目が覚めるんですって

そんな男二人の早朝散歩。
いつも変わり映えしませんが、今日はまずケンちゃんの訪問から。

残念。
じゃああそこ行ってみよう。

諭吉君いたよ~

最近お散歩では なかなか会えない諭吉君。
柵越しにガウガウしたらしいけど早朝で近所迷惑なので早々に引き揚げたそう。
お散歩から帰ったらトマトタイム、ってまだトマトあったんだ。


もう旬はすぎちゃったもんね。
母は午後から仕事に行き、夕方のお散歩も やっぱりお父さんと二人で。

わ~い、今週もポンちゃんに会えました。

ポン太ママさんにカキカキしてもらって

仲良くお散歩。


お散歩中の人に嬉しそうに挨拶に行くのもいつもの事。
可愛がってくださる方が多くて本当に感謝、です。

川沿いでの遊びも代わり映えはしませんが、いつも二人とも嬉しそうで ポン太ママさんがUPしてくれるIGや父の撮った写真を見るのが本当に楽しみなのです




お約束のバトルも欠かしません


今週も元気に遊べてよかった

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.12.2014
ずうずうしくすいません…
一旦はもうお終いにしようと思っていた早朝散歩ですが、9月いっぱいは続ける事にしたらしいロク父です 
しかし、朝が寒いくらい涼しいのでロクが起きて来ません…
無理やり叩き起こして出発~
そんな今日のお散歩では前を歩いていたビーグルの てっちゃんを見かけ追いかけましたが

うっとうしいからと相手にされません。

つまんなーい。

途中見つけた野良猫にもソッコー逃げられ

やっぱつまんなーい、とテンション低し…

田んぼ道まで来ると 畑の収穫に来ていたご近所さんに出会って、手に持っていた採りたてのオクラから目が離せないロク。

あまりのロクの物欲しげな様子に「オクラなんて食べるの?」と言いながらロクにおすそ分けしてくださいました。
ふふ、オクラはいつもポン太パパさんにもらってて大好物なんだよね~

この日収穫した3本の内の2本がロクのお腹に~
ずうずうしくてすみません
ごちそうさま~

緑のおじさんズにも会えて

いっぱい可愛がってもらってゴキゲンになったロクなのでした。

最近家では甘えん坊度が増したロク。
歳取ると甘えん坊になっていくのでしょうか…
飼い主が座ったり寝っ転がったりすると必ず傍に寄ってきてくっつきたがります。

抱っこぉ~

この甘えっぷりが可愛くて仕方ない飼い主なのです。

(時々ウザいけどね 笑)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

しかし、朝が寒いくらい涼しいのでロクが起きて来ません…
無理やり叩き起こして出発~
そんな今日のお散歩では前を歩いていたビーグルの てっちゃんを見かけ追いかけましたが

うっとうしいからと相手にされません。

つまんなーい。

途中見つけた野良猫にもソッコー逃げられ

やっぱつまんなーい、とテンション低し…

田んぼ道まで来ると 畑の収穫に来ていたご近所さんに出会って、手に持っていた採りたてのオクラから目が離せないロク。

あまりのロクの物欲しげな様子に「オクラなんて食べるの?」と言いながらロクにおすそ分けしてくださいました。
ふふ、オクラはいつもポン太パパさんにもらってて大好物なんだよね~

この日収穫した3本の内の2本がロクのお腹に~
ずうずうしくてすみません

ごちそうさま~

緑のおじさんズにも会えて

いっぱい可愛がってもらってゴキゲンになったロクなのでした。

最近家では甘えん坊度が増したロク。
歳取ると甘えん坊になっていくのでしょうか…
飼い主が座ったり寝っ転がったりすると必ず傍に寄ってきてくっつきたがります。

抱っこぉ~

この甘えっぷりが可愛くて仕方ない飼い主なのです。

(時々ウザいけどね 笑)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.11.2014
張り切ってガシガシ。
昨日はお休みだったので夕方のお散歩は 近くのホームセンター付近を歩くことに。
こちらもぐるりと川沿いがいいお散歩コースになってます。

ご近所散歩じゃないから張り切るロク。

伸縮リードが伸びきる位ガシガシと前へ~

10分も歩かない内に

ハカハカに。
お母さんは全然暑くないんだけど。

それでも張り切って ずんずん。

ずんずん。

歩かせすぎも膝に良くないらしいので、ロクが歩く所までと思いながら付き合いましたが どんどん歩いて

川の向こう岸まで来ちゃいました。

以前はよくここでボール遊びしてたけど草ボーボー

よく歩いたね~

あまりにハカハカ暑そうなので服を濡らして

河原でしばし休憩の後、さぁ帰るよ。
調子に乗って歩いてきたのはいいけど帰り大丈夫かいな、と飼い主の心配をよそに

帰り道もハイテンションでガシガシ。

ホームセンターまで戻った所で

当然のようにお店に行こうとしましたが、母に止められ不服そう…
ホームセンターのカートに乗るの好きなんだよねw

お散歩楽しかったかな。

久し振りにガッツリ歩いて夕食後は爆睡のロク。
これから涼しくなるからもっとお散歩も楽しめるね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
こちらもぐるりと川沿いがいいお散歩コースになってます。

ご近所散歩じゃないから張り切るロク。

伸縮リードが伸びきる位ガシガシと前へ~

10分も歩かない内に

ハカハカに。
お母さんは全然暑くないんだけど。

それでも張り切って ずんずん。

ずんずん。

歩かせすぎも膝に良くないらしいので、ロクが歩く所までと思いながら付き合いましたが どんどん歩いて

川の向こう岸まで来ちゃいました。

以前はよくここでボール遊びしてたけど草ボーボー

よく歩いたね~

あまりにハカハカ暑そうなので服を濡らして

河原でしばし休憩の後、さぁ帰るよ。
調子に乗って歩いてきたのはいいけど帰り大丈夫かいな、と飼い主の心配をよそに

帰り道もハイテンションでガシガシ。

ホームセンターまで戻った所で

当然のようにお店に行こうとしましたが、母に止められ不服そう…
ホームセンターのカートに乗るの好きなんだよねw

お散歩楽しかったかな。

久し振りにガッツリ歩いて夕食後は爆睡のロク。
これから涼しくなるからもっとお散歩も楽しめるね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.10.2014
かわいくない。
昨日お散歩から帰った時には もう早朝散歩もお役御免かな、と言ってたのに やっぱり今日も行ってました 

あ、ベベ君おはよう。


いつもはロクの顔を見ると逃げるように行ってしまうベベ君ですが、珍しく挨拶にきてくれました。

が、結果は悲しい事に~

だから友達少ないんだよ。

おはよう、と声をかけてくれるおばちゃんにも知らん顔。
可愛くないな~
てか気まずい…

基本人は好きですが気まぐれでこんな日もあります…
でも今日もお散歩頑張ったから

ご飯が美味しいかな~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


あ、ベベ君おはよう。


いつもはロクの顔を見ると逃げるように行ってしまうベベ君ですが、珍しく挨拶にきてくれました。

が、結果は悲しい事に~

だから友達少ないんだよ。

おはよう、と声をかけてくれるおばちゃんにも知らん顔。
可愛くないな~
てか気まずい…


基本人は好きですが気まぐれでこんな日もあります…
でも今日もお散歩頑張ったから

ご飯が美味しいかな~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.09.2014
秋がやってきて
日に日に秋めいています。
早朝散歩の時間帯は半袖では寒いくらいです。
ロクのお散歩コースもどんどん秋の気配。
稲穂も色づいてきました。

キバナコスモスも満開。

ねこじゃらしも黄色くなってきましたよ。

8月中続いた長雨もやっと終わり、9月に入ってからはいいお天気が続いています。
植物たちもお日様を浴びてのびのび~

雑草伸びすぎ
今年って夏あった?
梅雨からいきなり秋が来た感じ…

涼しいからお散歩楽になったねぇ

そろそろお父さんの早朝散歩もお役御免かな~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
早朝散歩の時間帯は半袖では寒いくらいです。
ロクのお散歩コースもどんどん秋の気配。
稲穂も色づいてきました。

キバナコスモスも満開。

ねこじゃらしも黄色くなってきましたよ。

8月中続いた長雨もやっと終わり、9月に入ってからはいいお天気が続いています。
植物たちもお日様を浴びてのびのび~

雑草伸びすぎ

今年って夏あった?
梅雨からいきなり秋が来た感じ…

涼しいからお散歩楽になったねぇ


そろそろお父さんの早朝散歩もお役御免かな~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.08.2014
優しい夕陽
海や周りの景色を見ながら のんびり時間が過ぎて行きます。





まだここにいるの~

退屈そうなロクにこの日二度目のオヤツタイム。


段々陽が傾いてきて空と海が色づいていきます。




近くにいたお姉さんに可愛がってもらって喜んだりしてましたが

そのうち…

しょうがないのぉ、とまたお父さんとお散歩。


もっと向こうまで歩きたい~

記念写真撮ろう


しばらく辺りをウロウロして またオヤツw


ほら、陽が沈むよ。
お父さんと一緒に見よう。

結局この日は曇ったままで、燃えるような真っ赤な夕陽は見れませんでしたが




優しい空と海の色が凄く綺麗でした。

辺りがどんどん暗くなっていき 灯台に灯りが灯る。


夜がやってきます。


お待たせ、さあ帰ろうか。

駐車場までの道すがら撮った風景。




来た時の渋滞っぷりを思うと島からでるのにかなり覚悟をしていましたが、さすがにこの時間だと道路はスカスカ~

帰り道は快適なドライブが出来ました。
私は乗ってるだけですけどね

ロクとの楽しい夏の思い出がまた一つ増えました

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村





まだここにいるの~

退屈そうなロクにこの日二度目のオヤツタイム。


段々陽が傾いてきて空と海が色づいていきます。




近くにいたお姉さんに可愛がってもらって喜んだりしてましたが

そのうち…

しょうがないのぉ、とまたお父さんとお散歩。


もっと向こうまで歩きたい~

記念写真撮ろう



しばらく辺りをウロウロして またオヤツw


ほら、陽が沈むよ。
お父さんと一緒に見よう。

結局この日は曇ったままで、燃えるような真っ赤な夕陽は見れませんでしたが




優しい空と海の色が凄く綺麗でした。

辺りがどんどん暗くなっていき 灯台に灯りが灯る。


夜がやってきます。


お待たせ、さあ帰ろうか。

駐車場までの道すがら撮った風景。




来た時の渋滞っぷりを思うと島からでるのにかなり覚悟をしていましたが、さすがにこの時間だと道路はスカスカ~

帰り道は快適なドライブが出来ました。
私は乗ってるだけですけどね


ロクとの楽しい夏の思い出がまた一つ増えました


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.07.2014
銀色の海
灯台のある景色にテンション
の母。

ですが夕陽を撮るという目的には残念なお天気。
晴れてくれないかなぁ

灯台のある丘から海を眺めるとこんな感じ。

階段は抱っこのロクです。

まずはこのベンチでオヤツタイムに。
飼い主はさっき売店で買ったポテトでうまうま

ロクには勿論お楽しみのゆで卵w



美味しすぎて幸せ~

日が暮れるまで時間があるので周辺をお散歩することに。




曇ってるけど美しい表情を見せてくれる空。

こんなお天気だからこそ、銀色に輝く海。

今日のこのシュチュエーションを楽しもう
取りあえず手近なベンチに座ってみた父w

さっきまであんなに暑かったのに、海からの風が涼しくて気持ちがいいねぇ


更に岩場の方へ。


ワンちゃん、可愛い~と 女の子に声を掛けてもらって

デレデレのロク。

スーパーごきげん

海では海女さんが漁をしていました。

捕れたものを見せていただくと、生唾ゴックンw

海岸をお散歩していると

カップルや

お友達同士だったり

どんどん人が増えてきて

みんなで夕日を待つ。


我が家も腰を落ち着けて


のんびり海を眺めていましょう。



いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村



ですが夕陽を撮るという目的には残念なお天気。
晴れてくれないかなぁ

灯台のある丘から海を眺めるとこんな感じ。

階段は抱っこのロクです。

まずはこのベンチでオヤツタイムに。
飼い主はさっき売店で買ったポテトでうまうま


ロクには勿論お楽しみのゆで卵w



美味しすぎて幸せ~

日が暮れるまで時間があるので周辺をお散歩することに。




曇ってるけど美しい表情を見せてくれる空。

こんなお天気だからこそ、銀色に輝く海。

今日のこのシュチュエーションを楽しもう

取りあえず手近なベンチに座ってみた父w

さっきまであんなに暑かったのに、海からの風が涼しくて気持ちがいいねぇ


更に岩場の方へ。


ワンちゃん、可愛い~と 女の子に声を掛けてもらって

デレデレのロク。

スーパーごきげん


海では海女さんが漁をしていました。

捕れたものを見せていただくと、生唾ゴックンw

海岸をお散歩していると

カップルや

お友達同士だったり

どんどん人が増えてきて

みんなで夕日を待つ。


我が家も腰を落ち着けて


のんびり海を眺めていましょう。



いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.06.2014
角島大橋
角島への旅の続きです。
風車を後にし、道路を走っていくと海が見えてきました。

奥に見える島が角島らしい。

到着~。
残念、ここではロクは下りられないよ。

曇ってはいたものの、かなり蒸し暑かったので車でお留守番です。
とりあえず私一人で写真を撮りに。



しかし物凄い車だな…
島から本土への車線は数珠つなぎの大渋滞です。

橋の手前のオブジェでは沢山の人が写真を撮っていましたよ~

橋をまたいで反対側の角度から…

こちらの展望台の方が高いので さっきまで写真を撮っていた駐車場が見えます。

角島の写真はこの角度がスタンダードのようです。
角島で検索すると大抵この写真がヒットしますw

本当はもう一か所、橋の真正面から撮れる展望台があるのですが、車がいっぱいで入れなかったので今回は諦めました
それともし晴れていれば、この海と空はエメラルドグリーンに輝いていたはずなんですが、この日は残念な曇り空…
いつかまたどちらもリベンジするぞ~
とはいえ、人気の観光スポットだけあって絶景でした。
角島大橋の大渋滞を見て一瞬怯み、島へ渡るか それともこの橋をバックに夕日を撮るか悩みましたが、せっかく来たのだからやっぱり島へ渡ろう!

この頃は16時頃だったので島へ入る方の車線はガラガラ

おお~、水平線!
普段 島だらけの瀬戸内海を見ているので新鮮です。

角島上陸。

駐車場300円、安っ。
角島大橋はタダだし いい所だなぁw

やっと車から降ろしてもらったロクはガシガシ~

早く早く。


ロクも嬉しそう

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
風車を後にし、道路を走っていくと海が見えてきました。

奥に見える島が角島らしい。

到着~。
残念、ここではロクは下りられないよ。

曇ってはいたものの、かなり蒸し暑かったので車でお留守番です。
とりあえず私一人で写真を撮りに。



しかし物凄い車だな…
島から本土への車線は数珠つなぎの大渋滞です。

橋の手前のオブジェでは沢山の人が写真を撮っていましたよ~

橋をまたいで反対側の角度から…

こちらの展望台の方が高いので さっきまで写真を撮っていた駐車場が見えます。

角島の写真はこの角度がスタンダードのようです。
角島で検索すると大抵この写真がヒットしますw

本当はもう一か所、橋の真正面から撮れる展望台があるのですが、車がいっぱいで入れなかったので今回は諦めました

それともし晴れていれば、この海と空はエメラルドグリーンに輝いていたはずなんですが、この日は残念な曇り空…
いつかまたどちらもリベンジするぞ~

とはいえ、人気の観光スポットだけあって絶景でした。
角島大橋の大渋滞を見て一瞬怯み、島へ渡るか それともこの橋をバックに夕日を撮るか悩みましたが、せっかく来たのだからやっぱり島へ渡ろう!

この頃は16時頃だったので島へ入る方の車線はガラガラ

おお~、水平線!
普段 島だらけの瀬戸内海を見ているので新鮮です。

角島上陸。

駐車場300円、安っ。
角島大橋はタダだし いい所だなぁw

やっと車から降ろしてもらったロクはガシガシ~

早く早く。


ロクも嬉しそう

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.06.2014
ひんむき~
今日の朝散歩で ちゃま君に会えました。
ちゃま君、おはよう~

この間、ちゃま君とは大分慣れて仲良くなれそうだ、と書いたばかりなのに 今日の写真はビビって目ん玉がひんむき~、なお顔ばかりw
オチリの匂いを嗅ぎたいのですが

ちゃま君が振り向くと一歩下がる。

目、落っこちるよ?

見かねた飼い主さんが、ロク君どうぞ。

堂々とした1歳と挙動不審の7歳のオッサン
そして夕方は暗くなる前にお父さんが帰ってきたのでお散歩に連れて行ってもらいました。
ケンちゃんを訪ねたけどお留守みたい。

裏に回ってみたけどやっぱりいなくてガッカリ。

その後団地内を一回りお散歩して家に帰ると 最近知り合ったフレブルの親分君がロクを訪ねてきてくれてました。
親分君、いい名前だなぁ
5か月のパピーちゃんだそう。
そのパピーに向かってガウガウの脅しをかけ (暗くて写真がブレブレです)

お姉ちゃ~ん、と飼い主さんを独り占めのロク。

ほらほら、仲良くしようね。

親分君がロクのオチリをクンクンしようと近寄ってきた途端、このヘタレっぷり。

お返しのクンクンには やっぱり飼い主さんの協力が必要なロクなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ちゃま君、おはよう~

この間、ちゃま君とは大分慣れて仲良くなれそうだ、と書いたばかりなのに 今日の写真はビビって目ん玉がひんむき~、なお顔ばかりw
オチリの匂いを嗅ぎたいのですが

ちゃま君が振り向くと一歩下がる。

目、落っこちるよ?

見かねた飼い主さんが、ロク君どうぞ。

堂々とした1歳と挙動不審の7歳のオッサン

そして夕方は暗くなる前にお父さんが帰ってきたのでお散歩に連れて行ってもらいました。
ケンちゃんを訪ねたけどお留守みたい。

裏に回ってみたけどやっぱりいなくてガッカリ。

その後団地内を一回りお散歩して家に帰ると 最近知り合ったフレブルの親分君がロクを訪ねてきてくれてました。
親分君、いい名前だなぁ
5か月のパピーちゃんだそう。
そのパピーに向かってガウガウの脅しをかけ (暗くて写真がブレブレです)

お姉ちゃ~ん、と飼い主さんを独り占めのロク。

ほらほら、仲良くしようね。

親分君がロクのオチリをクンクンしようと近寄ってきた途端、このヘタレっぷり。

お返しのクンクンには やっぱり飼い主さんの協力が必要なロクなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.04.2014
長~い前置き。
随分前のお出かけですが、やっと取り掛かれそうです。
写真を撮りすぎてなかなか編集する時間がない…
しかも説明好きなので、適当に「はしょれない」のが悪い癖、な母です。
今年のお盆は珍しく夫婦揃って5日間お休みが取れました。
そのお盆休み一日目。
特に予定もなかったのでいつもの休日の様にゆっくり起きて、ゆっくりご飯を食べ、のんびり片付けをしていたのですが、突然思い立って山口県の角島へ行くことに。
片道4時間はかかりますが、家を出たのが10時半を過ぎていました。
おまけに夏休みだし、お盆だしということで山陽自動車道は事故で大渋滞。
一般道もこれまた大渋滞。
果たして無事たどり着くのかしら、と思いながらのスタート。
みんなでお出かけが嬉しいロク。

車の中では寝てばかりだけどね~

交通量の少ないであろう中国自動車道まで一般道を走りましたが、いつもの倍以上時間がかかりました。
高速に乗ってからはやっと快適に~

トンネル内に車が一台もいないw
古い高速道路だし、山奥を走っているのでやたらカーブが多い、きついで利用する車が少なめです。
トンネルも照明暗い~

一度目の休憩は筒賀のPAで。

ここでロクのトイレ休憩。


本線に戻る前にコンビニで買ったお昼ごはんを適当に食べて、出発。
そして二度目の休憩は美東SA。
ロクを少し歩かせてやりたかったけど、スゴイ人。

休憩中のワンちゃんもいっぱいいましたよ~


こちらでソフトクリームGET。
ほほほ~

私を、いえ ソフトクリームを持った私を見つけ喜ぶロク。

お出かけのお楽しみだもんね~

ちょっとお外に出ただけなのにハカハカ全開。

美弥で高速を下りると そこはもう山口県。
山口県は全域でガードレールが黄色いのです。


小一時間程車を走らせるともうすぐ目的地の角島です。
が、手前で目に飛び込んできた風車。

どんどん近づいてくる~


道路沿いに「風車の見える丘」と看板があったのでちょっと寄り道することに。
すこし坂道を上がったところに
ど~ん。

間近で風車が見れましたよ。
近すぎて思い切り見上げる…

カメラに収まりきれません。

なんでこんなに写真撮るのヘタなんだ…


伝わりにくいですが、間近でみる風車の迫力に大興奮の母。
あそこが入口で…

コックピットがあそこね。(何か勘違いをしています 笑)


退屈なロクと父は付近をお散歩w

写真を撮った風車から道なりに少し上がったところに梨の直売所がありました。

この直売所からも風車が。

この道沿いに奥へ行くともっと沢山の風車が見れますよ、とお店の人に教えていただいたのですが、時間がないので風車はまたいつか撮りにこよう。

次回の目的地w

ここで買った梨、かなり大きいのが7個入って千円でした。
しかもめっちゃ美味しかったです。

さぁお待たせ。
出発しよう~

さ、さぁ どうかな?
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
写真を撮りすぎてなかなか編集する時間がない…

しかも説明好きなので、適当に「はしょれない」のが悪い癖、な母です。
今年のお盆は珍しく夫婦揃って5日間お休みが取れました。
そのお盆休み一日目。
特に予定もなかったのでいつもの休日の様にゆっくり起きて、ゆっくりご飯を食べ、のんびり片付けをしていたのですが、突然思い立って山口県の角島へ行くことに。
片道4時間はかかりますが、家を出たのが10時半を過ぎていました。
おまけに夏休みだし、お盆だしということで山陽自動車道は事故で大渋滞。
一般道もこれまた大渋滞。
果たして無事たどり着くのかしら、と思いながらのスタート。
みんなでお出かけが嬉しいロク。

車の中では寝てばかりだけどね~

交通量の少ないであろう中国自動車道まで一般道を走りましたが、いつもの倍以上時間がかかりました。
高速に乗ってからはやっと快適に~

トンネル内に車が一台もいないw
古い高速道路だし、山奥を走っているのでやたらカーブが多い、きついで利用する車が少なめです。
トンネルも照明暗い~

一度目の休憩は筒賀のPAで。

ここでロクのトイレ休憩。


本線に戻る前にコンビニで買ったお昼ごはんを適当に食べて、出発。
そして二度目の休憩は美東SA。
ロクを少し歩かせてやりたかったけど、スゴイ人。

休憩中のワンちゃんもいっぱいいましたよ~


こちらでソフトクリームGET。
ほほほ~

私を、いえ ソフトクリームを持った私を見つけ喜ぶロク。

お出かけのお楽しみだもんね~

ちょっとお外に出ただけなのにハカハカ全開。

美弥で高速を下りると そこはもう山口県。
山口県は全域でガードレールが黄色いのです。


小一時間程車を走らせるともうすぐ目的地の角島です。
が、手前で目に飛び込んできた風車。

どんどん近づいてくる~


道路沿いに「風車の見える丘」と看板があったのでちょっと寄り道することに。
すこし坂道を上がったところに
ど~ん。

間近で風車が見れましたよ。
近すぎて思い切り見上げる…

カメラに収まりきれません。

なんでこんなに写真撮るのヘタなんだ…


伝わりにくいですが、間近でみる風車の迫力に大興奮の母。
あそこが入口で…

コックピットがあそこね。(何か勘違いをしています 笑)


退屈なロクと父は付近をお散歩w

写真を撮った風車から道なりに少し上がったところに梨の直売所がありました。

この直売所からも風車が。

この道沿いに奥へ行くともっと沢山の風車が見れますよ、とお店の人に教えていただいたのですが、時間がないので風車はまたいつか撮りにこよう。

次回の目的地w

ここで買った梨、かなり大きいのが7個入って千円でした。
しかもめっちゃ美味しかったです。

さぁお待たせ。
出発しよう~

さ、さぁ どうかな?

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.03.2014
気分をかえて。
はい、とっとと行くよ。
飼い主が早起きして頑張っているというのに毎日毎日ゴネやがります。

歩き始めると諦めるんですが。
今日も真顔でもくもくと~

いつも可愛がってくれるおばちゃんには会えませんでしたが

違う人にも声かけてもらったり

緑のおじさんズに遊んでもらったり

帰る頃にはテンション


ご近所の皆様、いつもありがとうございます
さて、日中のロクはひたすら寝てばかり。

顔はホラー

雨もポツポツ降ってきたし、このままだと夕方のお散歩は歩かないだろうと 車で少し遠くの公園に行くことに。
それにいつも同じ道じゃ つまんないもんね。
車に乗っているときは大抵テンションは低いのですが、今日はまた一段と(笑)

車で20分位の空城山公園へやって来ました。

お天気はギリギリ大丈夫かな。

以前はこの公園のアスレチックコースで遊んでいましたが、アップダウンが多いので 公園外周のウォーキングコースを歩くことに。

くんくん。

くんくん。
まぁそんなところだろうと思っていましたが、それ一本一本全部匂うつもりですかー

全部とはいかなかったけど、それに近い嗅ぎっぷり

ものずご~く時間をかけて公園一周。

よし、今度はシャンシャン歩くよと 二週目突入。

はじめは前を歩くおじさんを一生懸命追いかけていましたが

次第に湿気と蒸し暑さでハカハカ…

私の後をトボトボ歩きのロク。

でも頑張って歩いたよ~
ああ、お水美味しい。

ロクと二人でのこんなお散歩は何だか久し振りで楽しかったね。
帰りにアイス買っちゃおうか

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
飼い主が早起きして頑張っているというのに毎日毎日ゴネやがります。

歩き始めると諦めるんですが。
今日も真顔でもくもくと~

いつも可愛がってくれるおばちゃんには会えませんでしたが

違う人にも声かけてもらったり

緑のおじさんズに遊んでもらったり

帰る頃にはテンション



ご近所の皆様、いつもありがとうございます

さて、日中のロクはひたすら寝てばかり。

顔はホラー

雨もポツポツ降ってきたし、このままだと夕方のお散歩は歩かないだろうと 車で少し遠くの公園に行くことに。
それにいつも同じ道じゃ つまんないもんね。
車に乗っているときは大抵テンションは低いのですが、今日はまた一段と(笑)

車で20分位の空城山公園へやって来ました。

お天気はギリギリ大丈夫かな。

以前はこの公園のアスレチックコースで遊んでいましたが、アップダウンが多いので 公園外周のウォーキングコースを歩くことに。

くんくん。

くんくん。
まぁそんなところだろうと思っていましたが、それ一本一本全部匂うつもりですかー

全部とはいかなかったけど、それに近い嗅ぎっぷり


ものずご~く時間をかけて公園一周。

よし、今度はシャンシャン歩くよと 二週目突入。

はじめは前を歩くおじさんを一生懸命追いかけていましたが

次第に湿気と蒸し暑さでハカハカ…

私の後をトボトボ歩きのロク。

でも頑張って歩いたよ~
ああ、お水美味しい。

ロクと二人でのこんなお散歩は何だか久し振りで楽しかったね。
帰りにアイス買っちゃおうか


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.02.2014
雨の公園。
よし、お散歩しようと歩き出した父の後をついていくロク。

大好きな肉まんボールは離したくないんだよね~

ホント見事なくらい誰もいないねぇ


雨は強くなったり弱くなったり。
時々雨宿りしながら…


ゆっくりのんびりお散歩です。

ロクはひたすらサラダバーを堪能。

ほら、置いてくぞと言われ慌てて追いかける。

待ってぇ~


誰もいないグランドでカラスがお散歩中。

頭上の大きな音に反応して

あちこちキョロキョロ。

飛行機だよ。

広~い公園を時間をかけてぐるりと一回りして、入口の広場に戻ってきました。

またボールを出してもらえるのかとワクワクのロクですが

膝に悪いからお父さんと出口までかけっこしよう。

よ~い

どん!

歳も考えず全力疾走の父w

転ばないでよ~www


はいはい。
遊び疲れてウトウトの横顔。
潰れっぷりがたまりません

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

大好きな肉まんボールは離したくないんだよね~

ホント見事なくらい誰もいないねぇ


雨は強くなったり弱くなったり。
時々雨宿りしながら…


ゆっくりのんびりお散歩です。

ロクはひたすらサラダバーを堪能。

ほら、置いてくぞと言われ慌てて追いかける。

待ってぇ~


誰もいないグランドでカラスがお散歩中。

頭上の大きな音に反応して

あちこちキョロキョロ。

飛行機だよ。

広~い公園を時間をかけてぐるりと一回りして、入口の広場に戻ってきました。

またボールを出してもらえるのかとワクワクのロクですが

膝に悪いからお父さんと出口までかけっこしよう。

よ~い

どん!

歳も考えず全力疾走の父w

転ばないでよ~www


はいはい。
遊び疲れてウトウトの横顔。
潰れっぷりがたまりません


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
09.01.2014
雨降りも悪くない
随分前の休日、やっぱりこの日も小雨交じり。
ご近所散歩では歩かないので ちょっと遠くの公園へお散歩に行こうと山道を行くと霧で真っ白。

ゆっくりと走りながら ひと山越え、瀬野川公園にやって来ました。

雨はやっぱり降ったり止んだりだったんですが、こういう所では全く気にしません
行ってもいい?とお伺いをたてるように振り返りながら



お天気のお陰で休日にもかかわらず、誰もいない公園。
晴れてたら子供連れでいっぱいだっただろうなぁ

ゲートボール場も

野球場も。

こんな広い公園、貸切でめっちゃ気分がいい~
では、いきますか。

この間もずっと小雨が降ってて、母はカメラが濡れるのが嫌なので傘をさして写真を撮ってますw



わ~い

お父さん持ってきたよー

ではなく、素通りで追いかけっこw

わ~い

お天気はイマイチだけど暑くないし、のびのび遊べて雨の日も悪くないねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ご近所散歩では歩かないので ちょっと遠くの公園へお散歩に行こうと山道を行くと霧で真っ白。

ゆっくりと走りながら ひと山越え、瀬野川公園にやって来ました。

雨はやっぱり降ったり止んだりだったんですが、こういう所では全く気にしません

行ってもいい?とお伺いをたてるように振り返りながら



お天気のお陰で休日にもかかわらず、誰もいない公園。
晴れてたら子供連れでいっぱいだっただろうなぁ

ゲートボール場も

野球場も。

こんな広い公園、貸切でめっちゃ気分がいい~
では、いきますか。

この間もずっと小雨が降ってて、母はカメラが濡れるのが嫌なので傘をさして写真を撮ってますw



わ~い

お父さん持ってきたよー

ではなく、素通りで追いかけっこw

わ~い

お天気はイマイチだけど暑くないし、のびのび遊べて雨の日も悪くないねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |