fc2ブログ
Sun.

土曜日のランチ

昨日の土曜日のお昼は思い立って緑化センターのカレーうどんを食べに行くことに~
我が家から車で10分位だからお昼ごはん用意してる間に着きます。
カップラーメンには負けるけどw

いいお天気なのでもちろんお散歩も兼ねて。

IMG_9960_2014113020441465a.jpg


わ~い。
3日前に来た時は雨だったもんね。
今日はお父さんも一緒だし 

IMG_9969_20141130204547c20.jpg

IMG_0011_20141130210041052.jpg


かろうじてまだちょっとだけ紅葉が残ってましたが。

IMG_9965_20141130205113240.jpg

IMG_9984_20141130204946bd6.jpg


足元は落ち葉の絨毯。

IMG_9979_20141130205029773.jpg


上半分や

IMG_0009_201411302052019d3.jpg


右半分だけ葉っぱが残ってたりw

IMG_0119_201411302052399bf.jpg


あと数枚とか~

IMG_0151_201411302053190c7.jpg


だんだん冬がやってきます。
って、明日から12月です!

IMG_9972_2014113020542051b.jpg


この木は銀杏だったもよう…

IMG_9994_201411302056378fd.jpg


足元の黄色い落ち葉が綺麗でした。

IMG_9996_201411302057042a8.jpg


ご飯、ご飯~!
ってこれは私の気持ちでした 

IMG_0016_20141130205946bee.jpg


レストハウスと名がついてますが、実は地味な食堂…

IMG_0017.jpg

IMG_0027_201411302102433f8.jpg

ですが、安い早い旨いでロク家のお気に入りです。
桜と紅葉のシーズン以外は殆ど人がいないしね。


ワンコ連れは裏庭ですが、昨日は暖かくて幸いでした。

IMG_0019.jpg


そば350円、カレーうどん400円、おむすびは一個100円。

IMG_0034_20141130210805c54.jpg


昨日はぜんざいも追加(250円)
ほほほー

IMG_0041_20141130211009c2a.jpg


僕にもきっとアレがもらえるはず、と信じて待つロクなのでした。

IMG_0048.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



21:30 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

それぞれの楽しみ。

木曜の午後、お母さんと車に乗ってお出かけです。

CIMG9492.jpg


今日はいい所だといいなぁ…
てか 眩しいよー

CIMG9495.jpg


残念。この日も病院でしたw

CIMG9496.jpg


動物病院の午後からの診察って、4時とか4時半からって所が多いから 終わったころには薄暗くなっていますが、この日はギリ大丈夫そうだったので 頑張ったご褒美(診察台の上に座ってただけですがw)に空城山公園へ。

CIMG9521.jpg


いつもの様にウォーキングコースをお散歩です。

CIMG9508.jpg


まだ少しだけ紅葉が残っていて綺麗~

CIMG9512.jpg

CIMG9522.jpg


しかしこの公園では お散歩というよりクンクンが忙しいロク。
外周を一周回るのにエライ時間がかかります…

page_20141129170702e4f.jpg


ま、それも楽しいんだよね。

CIMG9572.jpg


メタコセイヤが丁度見頃でラッキー

CIMG9564.jpg

CIMG9565.jpg

CIMG9567.jpg


駐車場への出口は一旦停止だよ。

CIMG9586.jpg


ロクはクンクン、私は紅葉を楽しめたお散歩になりました。

CIMG9588.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


17:20 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

雨で残念。

おとといのお休みの日、久し振りに緑化センターにお散歩に行きました。
もっと早くに紅葉を撮りに行きたかったのですが カメラを修理に出して手元にデジイチがなかったので今年は諦めました…

夕方から雨と天気予報で言っていたので午後の早い時間に出発したのですが、車を出して間もなくポツリポツリ…
オーマイガッ!
まぁ小雨程度なら大丈夫だろうとそのまま行くことに。

ロク家のある団地から県道に出る交差点の正面の山。
紅葉のピークはもう過ぎてしまいましたが綺麗です。

IMG_9870_20141128223935ea6.jpg


緑化センターへ向かう途中の山の景色。

IMG_9878.jpg

IMG_9881_201411282243208f3.jpg


山陽自動車道の高架下。

IMG_9874_20141128224127fce.jpg


いい雰囲気です。

IMG_9877_20141128224157952.jpg


緑化センターに着いた頃にはけっこう雨が降ってましたが、張り切って飛び出したロク。

IMG_9885_201411282246178d6.jpg


まずはもりもりw

IMG_9887_201411282246466de.jpg


雨も全く気にせず…

IMG_9890.jpg


ガシガシ。

IMG_9897.jpg


雨の日の風景もなかなかいいものですが
傘に犬にカメラ…
先ず、カメラが濡れないようにと必死なので殆ど写真撮れなかった 

IMG_9893_20141128224915c22.jpg


まだ所どころ残っていた紅葉が綺麗~
やっぱ撮りにくればよかったなぁ

IMG_9899_20141128225232596.jpg

IMG_9903_20141128225251b42.jpg


落ち葉の絨毯。

IMG_9907_20141128225322acf.jpg


意地でもこっち向かない…

IMG_9908_201411282254049d8.jpg


雨はどんどん強くなっていきましたが、歩きたがるロクに付き合ってぐるりと一周。

IMG_9912_201411282254395a2.jpg

IMG_9918_20141128225455e75.jpg


落ち葉が傘に。
あら、ちょっと素敵 

IMG_9914.jpg


予定より大分短いお散歩になっちゃったね。
ロクとベンチで食べようと思っていたリンゴは車の中で。

IMG_9932_20141128230005261.jpg


キラキラお目め。

IMG_9938_20141128230027a2e.jpg

IMG_9941_201411282301108e6.jpg


あがあが、どこで食ってもりんごはうまし。

IMG_9942_201411282301353b9.jpg


雨、止みそうにないし。

IMG_9945_201411282312492c1.jpg


残念だけど出直そう。

IMG_9930_20141128231320907.jpg


緑化センターの出口(入り口ともいう)

IMG_9958_20141128231422708.jpg

毎年紅葉を撮りに色々な所へ行くけど、家から一番近いここが一番綺麗だなぁと実感した日。
来年は間に合うように来ようっと。




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:20 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

おさんぽと(ちょっとだけ)ランラン

階段を下りたところにバラ園の看板が。

IMG_7644_20141127223928ac6.jpg


はて、バラは?

IMG_7562_20141127224033d99.jpg


時期じゃないので仕方ありません。
それでもちらほらと咲いていました。

IMG_7553_201411272242330d9.jpg


花を撮るのは苦手…

IMG_7555_20141127224251ff9.jpg


これもバラ?
バラ園に咲いていたから仲間かなぁ、詳しくないので分かりませんが。

IMG_7556_20141127224418137.jpg


ああでもない、こうでもないとカメラを向けている所を激写されるw

CIMG7586.jpg


バラ園の隣に小さな空き地があったのでちょっと走らせてもらう事に。

IMG_7641_20141127224859abd.jpg


行くぞ~

IMG_7581.jpg


わ~い。

IMG_7582_201411272250245d2.jpg

IMG_7583.jpg


ボールもちょっとだけ楽しみました。

IMG_7597_20141127225807939.jpg

IMG_7609_20141127225827394.jpg


サラダバーもねw

IMG_7616_2014112722585936b.jpg


お天気が良くて暑いくらいっだったので

IMG_7625_20141127225249c7a.jpg

IMG_7622_20141127225309c11.jpg


ゴクゴクお水飲んで

IMG_7635_2014112722520409e.jpg


ふふ、楽しいねぇ。

IMG_7638.jpg


お散歩再開。

IMG_7709_20141127230027616.jpg

IMG_7710_20141127230050d88.jpg

IMG_7761_20141127230105e5c.jpg


噴水の前で
ロク、こっち向いて~

IMG_7703_20141127225530e8b.jpg


呼んだら来ちゃったよ…
だめじゃん。

IMG_7705_20141127225647d28.jpg


よほど楽しかったのか、帰りの駐車場では

IMG_7783_201411272303233f7.jpg


乗車拒否。

IMG_7798.jpg

IMG_7813.jpg


しぶしぶ車に乗る~

IMG_7824.jpg

IMG_7419.jpg


帰り道で止まった踏切で電車が見れて

IMG_7844.jpg

IMG_7845.jpg


すっかりゴキゲンなロクなのでした 

IMG_7829_201411272310368ec.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:16 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

ごはんとさんぽ。

まずはコンビニで買ったお昼で腹ごしらえ…
お出かけのランチは父の手作り弁当、もしくは買い弁。
私は作りません(笑)

IMG_7481.jpg


ベンチは藤棚に囲まれていて

IMG_7498_20141126174114cfe.jpg


いい景色です。

IMG_7489_2014112617414927b.jpg


向こうのベンチに何やら発見…

IMG_7516.jpg


近寄って見ると毛虫でした。
こんなきれいな色の毛虫、初めて見た~

IMG_7487.jpg


相変わらずのワタシ 

CIMG7582.jpg


この日はロクのゆで卵もコンビニで調達。

IMG_7473_201411261733542ed.jpg

IMG_7479.jpg

一つはお母さんの。


スタンバイOK。

IMG_7476.jpg


わくわく…

CIMG7551.jpg


早くっ!!

CIMG7555.jpg

うまうま美味しくいただきました 


続いて園内をお散歩です。
緑の中を歩くのは気持ちいいね。

IMG_7519.jpg

IMG_7522_201411261750575ab.jpg

IMG_7526_201411261751202bb.jpg

IMG_7528.jpg


あっ、階段はダメ、っていう間もなくスタコラサッサー
このくらいならいいか… 

IMG_7529.jpg


どっち行く?

IMG_7535_20141126175510018.jpg


こっちかな~

IMG_7532.jpg


また階段だ。

IMG_7540_201411261756285e5.jpg


ロクの為ならエンヤコラ、の父なのでした。

IMG_7544.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



18:00 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

花みどり公園

10月中旬の休日、お散歩はちょっと足を伸ばして 安佐町の「花みどり公園」へ行きました。
ロクも私も初めての場所はワクワク

駐車場が公園より少し高い所にあるので歩道橋が掛かっているのですが

IMG_7428_20141125225430cf7.jpg


階段と並列して 滑り台が。

IMG_7433_20141125225539d48.jpg


え~、これ下りれるかなぁ

IMG_7434_20141125225654865.jpg


やっぱ無理…

IMG_7436_201411252257283f5.jpg


階段へ。
そりゃそうでしょw

IMG_7439_20141125225824c27.jpg


こっちも下りれんじゃろ、と父が抱っこ。

IMG_7442.jpg


長い階段に重いロク~ 

IMG_7445.jpg


若い親子連れは滑り台を下りていましたよ~

IMG_7757.jpg


公園入口。

IMG_7421_201411252305581d8.jpg

IMG_7422_201411252306137ba.jpg

IMG_7729_20141125231901cf7.jpg

IMG_7423.jpg


わ~い。

IMG_7451_20141125230713485.jpg


花みどり公園と言うだけあって、緑が多くちゃんと整備された綺麗な公園です。

IMG_7454_201411252308314c0.jpg

IMG_7455_2014112523084914a.jpg

IMG_7459_20141125230917032.jpg


お天気もいいし

IMG_7623.jpg


楽しいお散歩になりそうだね。

IMG_7589_20141125231311524.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

23:15 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

僕んち?

昨日の往復9時間のドライブは さすがにロクも疲れたようで日中は寝てばかりいましたが、夕方近くになるとやっと復活。
今日の川沿い散歩はポン家に車を置かせてもらったので、ポン家からの出発です。

CIMG9434.jpg


さぁ行くぞ~

CIMG9435.jpg


準備運動の?ガウガウ合戦w

CIMG9436.jpg

CIMG9437.jpg

CIMG9438.jpg


また僕が勝っちゃったよ。
ロクの方が子分じゃね?

CIMG9441.jpg


ま、歳くってるほうがエライとは限らんもんね 

CIMG9444.jpg


暗くなってくると不思議な写真が増えてくる~

CIMG9459.jpg

CIMG9461.jpg


家まで競争だ~

CIMG9465.jpg


そしてポン家まで帰ってくると、まるで我が家のように入れてもらえるのが当然、と思っているロクなのでした。 

CIMG9468.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



21:21 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

日帰りロングドライブ。

今日は瀬戸大橋を渡って

IMG_9422_20141123225735550.jpg


四国は香川経由、高知県の桂浜で太平洋を見てきました。

IMG_9721.jpg


太平洋の波はすごかった~

IMG_9724_20141123225952fa4.jpg

往復約600kmのロングドライブ。
父、頑張りました 
さすがに今日はもう眠いので またゆっくりUPしたいと思います 




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:06 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

今日のお散歩

ご飯前の朝一散歩。

CIMG9369.jpg


クンクンばかりでちっとも歩かない~

CIMG9370.jpg


お腹空いたからって…

CIMG9372.jpg








ご飯を食べて出直した朝二散歩。
ウンPも二度目w
今度こそ歩くぞ、と父が誘っても得意の いやの、と歩かない~

CIMG9376.jpg


家の前でご近所ワンコの花ちゃんに会いました。

CIMG9379.jpg


ロクはガウらなかったけど、花ちゃんはロクが苦手…

CIMG9382.jpg


そんな空気を読めないロクはガンガン近寄り キレた花ちゃんにガウられたそう。

CIMG9381.jpg


自業自得w

CIMG9383.jpg

みんなと仲良しに慣れるにはまだ当分かかりそうだねぇ 


やっぱもう帰るの。

CIMG9374.jpg








そして夕方散歩は川沿いへ。
朝散歩とは張り切りようが違います。

CIMG9387.jpg


ポン家の前でストーカー行為中のロクw

CIMG9390.jpg


そんな気配を察して?ポン太君が出てきてくれました。
もうお散歩は済んだ後だったそうなのに、付き合ってくれたそう。

CIMG9391.jpg


そしてやることは今日もコレ。

page_20141122225509b01.jpg


畑におばあちゃんの姿を見つけ、おねだりの姿がシンクロw

CIMG9396.jpg


ポン家のお陰で楽しいお散歩になりました。
パパさん、ポン太君、今日もありがとう~ 

CIMG9402.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:01 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

おはよう~

今日も元気に朝のお散歩。
今年はまだ 寒いから歩かない、っていうのはありません。

CIMG9355.jpg

CIMG9354.jpg


あ。 マロ君とウブちゃんだ。
おはよう~

CIMG9340.jpg


ロクの顔を見るなりお母さんの後ろに隠れるウブちゃん。

CIMG9341.jpg


尻尾を振って挨拶してくれたマロ君。

CIMG9343.jpg


特には絡まない3匹ですが、ロクがガウらないだけで すごい楽。

CIMG9347.jpg

ま、油断はなりませんがね 




母のお出かけが仕事の時は 早くから自分の布団でスタンバイのロク。
寒いからちゃんとお布団掛けとこうね。
お腹にはしっかり湯たんぽ抱えています。

CIMG9365.jpg


行ってくるよと頭を撫でに行くと迷惑そうな顔をされます 

CIMG9363.jpg

早く帰ってくるからね~(帰れないけど)




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村
23:02 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

降車拒否。

お出かけですか?

CIMG9235.jpg


あんまりいいことじゃなさそうだな…

CIMG9236.jpg


ロクの予想通り、行先は病院。
2~3日前から右耳を気にしてボリボリ掻いたり、頭を振っていたので診てもらうことに。
午後の診察がちょうどお散歩の時間だったので、病院より手前のスーパーに車を置いて歩いて行きました。

CIMG9238.jpg


たまにしか歩かない道なのであちこちキョロキョロ

CIMG9247.jpg

CIMG9254.jpg

CIMG9248.jpg


テンションも高く、ゴキゲンなロク。

CIMG9253.jpg


晴れた日は夕暮れの空が本当に綺麗。

CIMG9261.jpg

CIMG9267.jpg


病院が近づいてくると

CIMG9266.jpg


のろのろ歩きになるw

CIMG9263.jpg


ごめんくださーい。

CIMG9269.jpg


待合室まではすんなり入るのですが、名前を呼ばれると脱走しようとします 
ドキドキの時間。

CIMG9273.jpg

CIMG9275.jpg


診断はやはり外耳炎。
アレルギー持ちのロク、皮膚の状態は もうここ何年も落ち着いているのですが、2~3か月に一度は外耳炎になるのです 
でも診察では痛い思いをするわけでもなく、お薬をもらって あっという間に終了~。

僕、頑張ったよ。

CIMG9285.jpg

来た道をまたのんびりお散歩しながら帰りました。


家についても なかなか車から降りようとしないロク。

CIMG9286.jpg

今度は楽しいとこ連れて行ってあげるから帰ろうよ~ 




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:44 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

楽しい午後

棚ぼたならず、棚ソフトクリームを堪能したロクは 今度はボールの催促。

IMG_6753_20141119223205d89.jpg


よし、行くぞ。

IMG_6759.jpg


わ~い。

IMG_6770_20141119223435a9f.jpg

IMG_6736_20141119223453871.jpg

IMG_6782_20141119223509d6a.jpg


そしてボールを抱えこんでハムハムタイム。

IMG_6820_201411192235536a7.jpg


うっとりw

IMG_6807_201411192236114b3.jpg


空が青くて

IMG_6815_20141119223708472.jpg


気持ちいい~
みんなバラバラw

DSC00647.jpg

IMG_6835_20141119224016b59.jpg


と、こんな風にのんびりしていると、子供連れのご家族が声を掛けてくださいました。
以前鼻ペチャのワンちゃんを飼っておられたそうで…

IMG_6844_20141119224234420.jpg


ロクを可愛い可愛いといっぱい撫ででくださって

IMG_6848_201411192243187a7.jpg

IMG_6852_20141119224341459.jpg


ちっちゃなお兄ちゃんにもボールを投げてもらいました。

IMG_6878.jpg

IMG_6896.jpg


わ~い。

IMG_6891_201411192245487bc.jpg

IMG_6900.jpg


我が家のでっかいお兄ちゃんと追いかけっこもして

IMG_6859_201411192246415e8.jpg


スーパーごきげん♪

IMG_6884_20141119224727db3.jpg


その後の公園でのお散歩も

IMG_6914_20141119225417bbd.jpg

IMG_6946_201411192248449e0.jpg


楽しくて仕方ない。

IMG_6940_20141119225500a26.jpg

IMG_6938.jpg

IMG_6969_20141119225236368.jpg

IMG_6977_20141119225344ec7.jpg

IMG_6978_201411192253027a7.jpg


ロクの笑顔がいっぱい見れて、ロクも飼い主も満足な一日となりました。
また行こうね 

IMG_6982.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

23:03 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

ごちそうさま~

お出かけ記事、やっと10月に突入です 
10月上旬の休日、豊平のどんぐり村へ行きました。

IMG_6655_20141118223702bd5.jpg


思い付きで午後からのんびりの出発だったので、お昼ごはんは「むさし」にて調達。

DSC00634.jpg


休日はお客さんもいっぱいでお弁当購入に30分待ち…

DSC00637.jpg


芝生広場にてピクニック~

IMG_6811_2014111822412075d.jpg

IMG_6689.jpg


お天気も良くて絶好のピクニック日和です。
この頃はまだ、紅葉は色付き始めたばかり。

IMG_6703.jpg

IMG_6733_20141118225300599.jpg


むさしのご飯、3年ぶりくらいw
美味しいんだよね~

IMG_6692_201411182248097a5.jpg


僕のご飯がないの…

IMG_6698_20141118224847453.jpg


ひ~ん

IMG_6697.jpg


ロクのゆで卵は作ってきたよ。ほれ。

IMG_6700.jpg


やった、父ちゃん最高(準備するのはたいてい父w)

IMG_6709.jpg


うまうま~

IMG_6727_20141118225724e67.jpg


しかも黄身が半熟なんだぜぇ

IMG_6722_20141118225814518.jpg


ご飯の後はお父さんとボール遊び。

IMG_6824_201411182303440db.jpg

IMG_6826_20141118230417c71.jpg


その間に売店にソフトクリームを買いに行って食べながら戻ってきた私…
ロクにもちょっとだけあげるよ。

IMG_6742_20141118230042bb6.jpg


もっとちょうだい~

IMG_6756_201411182314420f0.jpg


熱視線に負けてコーンを傾けたら 残りのアイスがすっぽり取れてロクの口の中へ…

IMG_6757_20141118231516808.jpg


げ。からっぽ。

IMG_6758_20141118231651813.jpg


ごちそうさま~、と満足げなロクなのでした。
あう…

IMG_6747_201411182309475b5.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

23:17 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

帰りたくないの。

日曜日の朝のお散歩。
今日もお父さんと一緒でルンルン♪

CIMG9182.jpg


親分君、おはよう~

CIMG9193.jpg


さっそく挨拶に行くロク。
珍しく、というか 最近むやみやたらにガウガウ言わなくなりました。

CIMG9194.jpg


だが引かれる。

CIMG9196.jpg

CIMG9205_20141117220434191.jpg

今までの悪行を思い出してごらん 





夕方はやっぱり川沿いへ。

CIMG9207.jpg


さすがに今日はポンちゃんいないかな…

CIMG9210.jpg


そんなにいつも都合よく会えるもんじゃないと思うよ。

CIMG9212_20141117220946505.jpg


あ。

CIMG9217.jpg


ポン太君いた~!
パパさんとお散歩中でした。

CIMG9218.jpg


はい、いつもの。

CIMG9222.jpg


川沿いを歩いていると 山に仕掛けたイノシシ用の罠の檻がガチャガチャいっていたのが聞こえたので行ってみることにしたらしい。
山道をダッシュ。

CIMG9227.jpg


罠の所まで行ってみると掛かっていたのイノシシではなく鹿でした。

__ (33)

鹿鍋にされちゃうのかな…


ポン太君のパパさんの後をぴったり付いて歩くロク。

CIMG9231.jpg

帰るから車に乗ろう、とロク父が言っても なかなか乗らなかったそうです。
ポンちゃんちの子になりたいんだよね~
畑あるし(笑)




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:37 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

やっとカメラが戻ってきました。

デジイチ、修理から帰って参りました。
約2週間の入院でした 

CIMG9233.jpg

シャッターが下りなかったのはレンズ側のAFセンサー異常だったそうです。
てっきり本体の故障だと思っていたのに…
本体の方もシャッターユニットの寿命ということで交換していただきました。

しかしカメラモニターの不具合(電源を入れた時にモニターに何も表示されず真っ暗のまま)は確認できず、という事でそのままに~
たまにしか出ない症状は手つかずで帰ってくることが多いのですが、やっぱり家では度々そうなります 
ただ修理代は大手電気店の延長保証に入っていた為、サービスしていただけたので仕方ないか…


購入して約4年。
被写体が殆ど犬なので、ランでロクのヨーダ付きボールを投げた汚い手でシャッターを押したり、お出かけの度1000枚位撮ったりと かなり酷使してきたので そろそろ変え時かな~とも思うのですが、なんせデジイチは高い。
今使ってるのと同クラスのkissシリーズならそこそこの値段で買えますが、どうせ買うならバージョンアップしたいしなぁ…

とはいえ、主婦の趣味に20万越えは贅沢なのではとか、写真撮るの好きだけどヘタなのに宝のもちぐされじゃないのかと考えるとなかなか購入に踏み切れないー





こうして手を前に出して伏せしているときは何かを待っている時。

IMG_8420_20141116222802ab4.jpg


待ちきれずやってきたw

IMG_8423_2014111622251191f.jpg


今行けないから後でね、と言われ ふてくされちう。

IMG_8426_201411162226180ea.jpg


折角治ったらしいから新しいカメラはしばらくお預け。
今までのカメラさん、もうちょっとお付き合いよろしくねー 



紅葉真っ盛りの時期に入院してたので今年の紅葉狩りはコンデジ写真に(悲)
まだどこか間に合うかなぁ…




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:39 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

久し振りの3BUHI!

待ちに待ったお父さんとの週末散歩。
車に乗って出発です。

CIMG9133.jpg


行先はもちろん川沿いw
今日は久し振りに早紀ちゃんに会えました~

CIMG9136.jpg


久し振りに会えた早紀ちゃんの確認に必死w

CIMG9134.jpg


仲良く2ケツサンポー

CIMG9137.jpg


ポン太君にも会えたよ!

CIMG9138.jpg


ロク父に撫でてもらいに来たポンちゃんw

CIMG9143.jpg


ホントにこのスリーショットは久し振りです。

CIMG9144.jpg


珍しく先頭を歩くロク。

CIMG9148.jpg


みんな遅い~、と言わんばかり

CIMG9149.jpg


3ケツサンポー

CIMG9160.jpg


もちろんポン太君とのガウガウ合戦も忘れずに…

CIMG9171.jpg

CIMG9169.jpg


いくら暗いとはいえ、カメラ酷いな…

CIMG9170.jpg

次から次へと新しいカメラが欲しくなる~
デジイチのバージョンアップもしたいし、お散歩用にミラーレスも欲しい~


車まで戻ってきて、お別れの時間です。
また明日も会えるといいね。

CIMG9175.jpg


別れ際にロク家の車へ拉致されたポン太君。
不安でキョドってます 
遠近法で小さく見えるロクがウケる~
ポン太君が5kg台だから、それより小さいって軽くていいだろうなぁ(笑)

__ (27)

画像、ポンママさんのIGより勝手に拝借してしまいました。
事後報告、ごめんね~ 




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:15 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

元気にお散歩

真顔でずんずん。

CIMG8959.jpg


顔だけ見るとテンション低そうですが

CIMG8961.jpg


足取りは軽やか

CIMG8960.jpg


今日も夕陽に向かって元気に歩いています。

CIMG8976.jpg


先週は膝の調子が悪くてお散歩セーブしてたから歩くのが楽しいみたい。

ロクの膝蓋骨脱臼、獣医さんによっては手術を勧める派と温存派がいたり。
手術して元気に走り回ってるコもいれば、再発してまた脱臼するコがいたりと、多分そのコそのコで違うのでどうすればいいのか正解なんてないのでしょう…
我が家も悩んでいます。
ただ願うのは歳をとっても こうして毎日元気にお散歩できたらいいなぁ、と。


お外は楽しいもんね。

CIMG8980.jpg

CIMG8981.jpg


この田んぼ道には雑草ぼーぼーゾーンがあって

CIMG8993.jpg


道の両脇に ひっつき虫がいっぱい。

CIMG8988.jpg


ここを通過すると必ずひっつき虫がつくんだよね…

CIMG8989.jpg


今日も空が綺麗でした 

CIMG8985.jpg

CIMG8996.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:13 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

日曜日のお散歩

この間の日曜日、楽しみにしていた緑化センターでのフリマが雨で中止になり 仕方ないので一日中お家でまったり~。
午後になって雨も止んだので、お買い物がてら近くのホームセンターへ。

CIMG8888.jpg


その前にホームセンター近くの川沿いでお散歩することに。

CIMG8891.jpg


雨が止んでお散歩出来て良かったねぇ。

CIMG8893.jpg


雨雲の隙間から青空もちらり。

CIMG8896.jpg


さあ!

CIMG8892.jpg


行きますよ~!とガシガシ散歩です。

CIMG8898.jpg


県道沿いも

CIMG8907.jpg


住宅街の小道もガシガシと

CIMG8915.jpg

CIMG8914.jpg


クンクン。

CIMG8908.jpg


ホームセンターの周りをぐるりと一回りして戻ってきました。

CIMG8924.jpg


右手の「牛ふん」はスルーで

CIMG8929.jpg


相変わらず「鶏ふん」LOVEのロク(笑)

CIMG8930.jpg


カートではいつもハコノリです。

CIMG8934.jpg


段々狭くなっちゃうんだよね 

CIMG8936.jpg


ホームセンターの後はペットショップのあるショッピングセンターへ。

CIMG8943.jpg


大好きなアミーゴでオヤツ買ってもらうんだ~

CIMG8946.jpg


オヤツ選びをしているロクと父を横目に 私はカートが気になる~
最近の足の事とか、人ごみのお出かけの事とか考えるとあったほうが便利だと思うのですが、ロクが入れるカートとなるとかなりデカイし重い…
ちょっと悩み中です。
この迷彩柄のカート、カッコよかったな~

CIMG8948.jpg


ロクはというと オヤツをいっぱい買ってもらってペットショップのお姉さんにナデナデしてもらってゴキゲンなのでした 

CIMG8949.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:59 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

島の夕陽

ここに着いた時にはまだ陽が高く空も海も真っ青でした。

IMG_6208_20141112213501f56.jpg


防波堤では なかなか魚が掛からず、岩場に移動して本気モードの父w

IMG_6251_201411122140372bd.jpg


取りあえず一匹GET。

IMG_6262.jpg


時々ロクの様子を見に行くといい子にしてました 
買い物なんかで留守番させると大騒ぎなのに…

IMG_6268_2014111222302995c.jpg


私は空とにらめっこ。

IMG_6257_20141112214225ed3.jpg

IMG_6227_2014111221442482e.jpg


だんだん空がオレンジ色に染まって行きます。

IMG_6272_20141112214512a66.jpg

IMG_6239_201411122145520fa.jpg

IMG_6324_20141112214632f42.jpg

IMG_6335_20141112221056274.jpg


車のCMみたいだなw

IMG_6366_20141112214823ea9.jpg

IMG_6354_20141112215455657.jpg


私も岩場に移動して撮影。

IMG_6399_20141112220013df9.jpg

IMG_6338_2014111222031412c.jpg


釣れないねぇ

IMG_6412_20141112215930712.jpg


とか何とか言ってる内にどんどん陽は沈んでいき…

IMG_6463_2014111222083128d.jpg


これが最後にカメラに写った太陽。

IMG_6475.jpg


陽が沈むとオレンジ色だった空が優しい色に…

IMG_6506_20141112221309b19.jpg

IMG_6486_20141112221410d03.jpg


ここに着いて、待つこと1時間。
やっと車から降りてお散歩に連れ出してもらえたロク。

IMG_6509_20141112221546aa8.jpg


やっとだよ。

IMG_6511_201411122221413e2.jpg


そのままずんずん歩いて行く~

IMG_6514.jpg

IMG_6523_20141112222240d48.jpg


車まで戻った所でご褒美のオヤツタイムです。

IMG_6536_20141112222413428.jpg

IMG_6538_20141112222756d8b.jpg

IMG_6540_2014111222282194c.jpg

そうはいきません。


え?もう帰るんじゃないの?というロクを

IMG_6564_20141112223201306.jpg


防波堤の上にあげて記念撮影w

IMG_6554.jpg

IMG_6556_20141112223305a6a.jpg


空にはうっすらお月様が。

IMG_6623_2014111222334499c.jpg


民家に灯りが灯り

IMG_6629_20141112223419964.jpg

IMG_6630_20141112223506548.jpg


夜がやって来ます。

IMG_6639_20141112223540b08.jpg


父もスマホで記念に一枚 

IMG_6649_201411122237001de.jpg

楽しかったぁ 




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:41 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

鹿島へ。

一日飛びましたが、倉橋島の続きです。
海水浴を楽しんだ後は目的地の鹿島へ向かってドライブです。

IMG_6171.jpg


お天気がよくて気持ちいい~。
綺麗な夕陽が見れるかなぁ

IMG_6157_20141111233032999.jpg


時間に余裕があったので時々車を止めて

IMG_6161_20141111233123068.jpg


お父さんどこ行くの?

IMG_6162_201411112331596ab.jpg


釣り。

IMG_6168_2014111123322784f.jpg

しかしここでは釣れなかった…


1時間ほど車を走らせると目的地に到着~です。
ここはこの日から2週間前に やはり倉橋島へ来た時に、いつか夕陽を撮りにこようとリサーチ済みの場所でした。
その時の記事は こちら
案外早く実現できました 

IMG_6207_201411112334320be.jpg


日没までにはまだ時間がありそう。

IMG_6174_2014111123410737b.jpg


釣れるかな、と海を覗き込む父。

IMG_6177_20141111234145f90.jpg


さっそく釣竿の準備です。

IMG_6182.jpg


僕は下ろしてもらえないの?と、ロク。
お外は暑いからね~

IMG_6214_20141111234351418.jpg


釣り糸を垂れて

IMG_6218_20141111234434247.jpg


のんびり海を見ながら待つ。

IMG_6217.jpg


IMG_6221_20141111234619de5.jpg

IMG_6181_20141111234733530.jpg


退屈だろうけど、しばらくお付き合いよろしくね 

IMG_6183_20141111235002771.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:54 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

ケージ撤去と湯たんぽ。

先日、お気に入りのビーズクッションを撤去されたロク。
飼い主の膝を狙ったり、所在なさげにウロウロ…
ある日は父の座椅子の隙間に割り込むw

__ (30)


そこで、というわけでもないのですが、昨日ロクのケージを撤去しました。
今年の夏、留守番をフリーにしてから殆ど入らなくなっていたケージ。
ケージがなくなると、病院やペットホテルに預けるとき困るかなぁ、とも思ったけど 7年間もケージ生活してたので大丈夫だろう、と。

リビングの約1.5畳を占領していたので、なくなるとすごく部屋が広くなった感じです。
トイレとベットはケージがあった時のままの配置。

CIMG8952.jpg


するとここが僕の定位置とばかりにベットに。
囲いが会ったときは殆ど使わなかったのにね。

そして今日からお留守番時に湯たんぽ始めました~
ベットに湯たんぽを入れると いそいそと入って行き湯たんぽを抱くように。 

CIMG8955.jpg

午後帰宅した時は暑くなったのか、布団の脇に蹴飛ばしてましたけどねw


そして今もお気に入りになった布団の上でぐっすりお休みのロクなのでした。

__ (27)

めでたし、めでたし 




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


21:49 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

季節外れの海水浴

よし、あっち行ってみるか、というと大喜びで走り出し

IMG_6030.jpg


ずんずん。

IMG_6034_20141109223053d18.jpg


ガシガシ。

IMG_6035_201411092231293e2.jpg


あ、ゆずちゃんが喜びそうな木が落ちとる(笑)

IMG_6044.jpg


さっそく海へ向かうロク。

IMG_6056_20141109223419ea0.jpg


わ~い

IMG_6057_201411092235332f8.jpg


やっぱり入るのね…

IMG_6058.jpg


ま、波打ち際を歩くだけなら…

IMG_6064.jpg


突然ズッコケ 

IMG_6065_20141109223740165.jpg


あ~あ。

IMG_6066.jpg

IMG_6072_201411092239212e6.jpg


これで勢いがついたロクは海の中に小枝を見つけ

IMG_6078.jpg


顔を突っ込んでは取ってくる遊びに夢中…

IMG_6081.jpg

IMG_6085.jpg

IMG_6088_20141109224340dff.jpg


あたりまえだよ。

IMG_6090.jpg


その後も何度も海へ出たり入ったり。

IMG_6109_20141109224800a98.jpg


決して足の届かないところには行かないんですがw

IMG_6098_201411092248457ee.jpg


もう十分遊んだじゃろ。行くよ。

IMG_6110_20141109224927d68.jpg


この日は海へ入れるつもりはなかったので着替えも持ってなかったし、シャンプーもしたばっかりだったけど この嬉しそうな顔を見ると ま、いいかって 

IMG_6111_20141109225113236.jpg


さっきの公園に戻って裸ん坊にされて

IMG_6128_20141109225307ca1.jpg


洗われる。

IMG_6137.jpg

IMG_6143_20141109225347f47.jpg

海水浴、楽しかったね。
今度は夕陽を撮りに出発です。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:00 | おでかけ | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

しあわせじかん。

海岸沿いにドライブしていると公園を発見。

IMG_5939.jpg


やっと車から降りれてゴキゲンなロク。

IMG_6028_20141108214636bac.jpg


さっそく公園へ向かってガシガシ~

IMG_6015_201411082211188c9.jpg


公園で一番にしたことは…
ザ・ゆで卵w

IMG_5949.jpg


飼い主は道中で買ったパンを車中にて食し、お昼ごはんに。
ロクは見てただけだもんね。
ってそもそもロクには昼ご飯いらんじゃろう…

IMG_5956_20141108221437f72.jpg


早くっ!

IMG_5957_201411082215200a9.jpg


フライングベロ

IMG_5946_20141108221615e57.jpg

IMG_5973_2014110822170631e.jpg


鼻のアタマにも黄身つけて

IMG_5974.jpg


一生懸命食べる姿には感動すら覚える(笑)

IMG_5975_2014110822183652a.jpg

お出かけ先でのゆで卵タイムは飼い主の楽しみでもあるのです 


美味しかった!

IMG_5982_201411082219446d9.jpg


この日はお天気も良く、緑も多い公園で気持ちよくお散歩。

IMG_5985.jpg

IMG_5995.jpg

IMG_6018_201411082223052e6.jpg


が、9月末にしては強い日差しで暑かった…

IMG_5945_20141108222540b73.jpg


ロクの足は目の前の海に。

IMG_6003_20141108222610065.jpg

IMG_6005_20141108222716846.jpg


海、いいなぁ。

IMG_6006_201411082227522e1.jpg


え~、今日水遊びの予定じゃないよ、と飼い主。

IMG_6013_2014110822300037e.jpg


仕方ないなぁ。

IMG_6025_201411082234045db.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:43 | おでかけ | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

呉ドライブ。

写真を整理しきれないからお出かけ記事がどんどん溜まって行く~
やっと9月下旬の事です。

瀬戸内海の倉橋島の島端へ夕陽を見に行こうと、午後からゆっくりと出かけてきました。
途中呉の街を通るのですが、観光スポットとなっている海軍関係の通りは写真撮りたい病でウズウズしますw

IMG_5838_20141107225616448.jpg


この看板がある交差点を右に行くと

IMG_5839_20141107225751abb.jpg


戦艦大和を作ったドックが見えたり

IMG_5841_20141107225711bdc.jpg


海上自衛隊呉基地の護衛艦が見えたり

IMG_5844_2014110722592411b.jpg

IMG_5845_20141107230035b31.jpg


ここは日曜日に一般公開されていて潜水艦も間近に停泊していることもあるので、一度じっくり行ってみたいなぁ。

IMG_5847_201411072302194fc.jpg

この日の写真は走る車の中から撮ったものなのでロクなのはありませんが…


この塀の向こうは日新製鋼の工場なんですが

IMG_5853_2014110723111024d.jpg


隙間から見える建物に萌え~(笑)

IMG_5855_201411072312392db.jpg


まるでFFを彷彿とさせるビンテージっぷりにワクワク。
テンション上がるわ~

IMG_5865_20141107231329cf6.jpg

いつかじっくり撮りに行きたいと思います。
とか言いながら実家の近くなのに まだ実現出来ていない 


母一人テンション高い車中、退屈なロク。

IMG_5869.jpg


車が止まると、どこ?どこ?と大騒ぎ。

IMG_5872.jpg

IMG_5876.jpg


目的地はまだ先だけど、母の希望で古い音戸大橋の写真を撮るために途中下車です。
倉橋島に渡るためには音戸大橋を渡るのですが、数年前に新しい橋が架かって そちらは何度か通ったのですが、古い方は子供の頃に渡ったっきり、何十年も行ってなかったので是非行ってみたかったのです。


倉橋島側の橋から降りる道路がグルグルなのが特徴。
子供の頃の記憶のまんま。

IMG_5883_20141107232642241.jpg


春には一面にツツジが咲く観光名所にもなっています。

IMG_5897_20141107232750b61.jpg

IMG_5892.jpg


私が写真を撮っている間、お散歩に連れ出してもらったロク。

IMG_5902_20141107233002e01.jpg


ふふ、嬉しそうに走ってきた。

IMG_5903_20141107233031f45.jpg


喜んでる所悪いけど、出発だよ~

IMG_5908_2014110723312485f.jpg


再び車に乗って旧音戸大橋を渡ります。

IMG_5912.jpg


向こう側に新しい方の橋が見える。

IMG_5913.jpg


ぐるぐるの道路を下って

IMG_5916_20141107233337b0f.jpg


島へ。

IMG_5920_20141107233442199.jpg


夕陽までにはまだ時間があるから まずはロクをどこかで遊ばせようと探しながらドライブです。

IMG_5930_20141107233705bc1.jpg

あら、道中の説明だけで終わってしまった 
続きはまた次回…





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:41 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

撤去。

ある日のロク。
この扇風機型のストーブにあまりに接近してコゲそうなので、ちょっと上向きにしたら、自分でクッションを運んできて乗っかりました。

もちろんソッコー下がらされましたが、これって利口なのかバカなのか…

__ (27)


膝によくないからと撤去されたソファーの代わりに我が家にやってきたビーズクッション。
大きい方はゆったり、お昼寝用にと。
一つは私の物だったハズなのに、二つともちゃっかり我が物にして使い分けていましたが…

__ (28)

昨日からちょっと調子が悪く片足ケンケンしていたので、このクッションも時によっては膝に悪いのではと撤去しました。
(テンションが上がった時にピョンピョン飛び越えたりしてたので)


お気に入りのクッションがなくなって落ち着かない~
父が座るのを待って ちゃっかり膝の上に。

CIMG8834.jpg

ロクの重さに耐えながら、ビーズクッション代わりの物を早く買わなくては、と考える父なのでした  





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:28 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

2014年秋のヒロボス締めと二次会。

ロクが前ほどビビリではなくなったと言っても、やはり積極的にワンコとは関わろうとはせず(特に女子w)飼い主さんの間を放浪していましたが

CIMG7956.jpg


うっかり踏み入れた危険地帯。

CIMG8002.jpg


心臓バクバク

CIMG8003.jpg


命からがら父の元へ逃げ込んだもののウメコちゃんに怒られる(笑)

CIMG7920.jpg


騒ぎを聞きつけてやってきた しちみちゃんにも狙われ

CIMG7899.jpg


スゴスゴ…

CIMG7901_201411042346388d5.jpg


そのへっぴりぶりをポン太ママさんに激写される 

CIMG7904.jpg


やっぱりチーン、なロクなのでした。

IMG_8093_201411042340169fd.jpg


腹いせにピエール君にケンカを売る。
男子には強気なロク 

CIMG7937_2014110423423910e.jpg


俺にもかかってこいやー
と、ウィル君。

CIMG7944.jpg

うそ、ごめんなさい。
ウィル君はフレンドリーで良い子です 


いつもの事ながら楽しい時間はあっという間。
今回あまり写真が撮れず載せられなかったコ達、すみません…






ヒロボスが終わった途端雨が降り出しました。
ギリギリセーフ。

二次会会場へ移動中。

CIMG8067.jpg


ヒロボス二次会はムサシマルカフェで。

CIMG8072.jpg


ここでヒロボス会には参加できなかった めらちゃんと合流。

CIMG8113.jpg


こちらも大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
締めはヒロボス撮りで。

CIMG8120.jpg

皆様、ありがとうございました!





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


00:00 | ヒロボス会 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

ヒロボス本編その2

自己紹介の後は恒例のマテ大会。
ロクは…全く頑張りませんでした 

CIMG7843.jpg


どのワンコもみんな真剣。

CIMG7859.jpg


今回優勝したのはポン太くんでした~ 

CIMG7865.jpg

CIMG7959.jpg

誰よりも早く脱落したお前が言うな 


そしてみんなのお楽しみのくじ引き?大会。
ズラリと並んだ景品に群がる人たち…

CIMG7948.jpg


何が当たるかな~、ドキドキ。

CIMG7988.jpg


この日一番人気の景品だった「ポイ太君100枚入り」を当てたポン太ママさんは満面の笑み。

CIMG7990.jpg

CIMG7991.jpg


我が家は ぽんぽんさんのボステリバッジをGET~!
可愛い、嬉しい!!

CIMG8260.jpg


飼い主たちが盛り上がっている間、ななママさんの足元にはオヤツ狙いのワンコたちが群がり

CIMG7840.jpg


さすがミルちゃんw

IMG_8230_20141103224325d5b.jpg


女同士のバトルも勃発。

CIMG7971.jpg


そらVSピノ

page_20141103223433de4.jpg


カメラマン達に囲まれ激写されているのは

CIMG8052.jpg


やっぱり人気者の しちまゆ家。

CIMG8050.jpg


写真を撮っていた私の目の前に突然現れた かららちゃん。

CIMG8016_20141103223943eea.jpg


おねだりのキラキラ顔いただき 

CIMG8020.jpg


一人でふらふら放浪していたロクは

CIMG7974.jpg


あちこちで色んな人に「掻け」要求 

CIMG7891.jpg

CIMG7933.jpg

CIMG8009.jpg

可愛がってくださった皆様、ありがとうございました 



長々とすいません、あともう一回 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:05 | ヒロボス会 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

ヒロボス本編その1

ヒロボス続き。

ヒロボス会が始まる前、受付を済ませた順にワンコの写真を撮ります。

IMG_8125.jpg


撮影はロビペコ夫妻にて執り行われ

IMG_8244_20141102221550195.jpg


必死で注目させようとしても

IMG_8239.jpg


あららw

IMG_8241_20141102221843f9a.jpg


パパとママが撮影に忙しいので繋がれて放置されたペコちゃん。

IMG_8245.jpg

ヒロボス公認カメラマンによる自己紹介編はこちら 「ロビロビ日記」 でご覧ください 




ヒロボス会の本編は家族ぐるみの自己紹介から始まります。
もちろんトップバッターは ゆずうり家。

IMG_8248_20141102222900687.jpg


続いてブンタウメコ家。

IMG_8255_20141102223011a8c.jpg

飼い主さんによる近況などの一言コメントや、司会のゆずうりパパさんのツッコミが楽しすぎるー。


中には犬一匹に付き添い8名の家族も(笑)
ちなみにウィル家w

IMG_8292_20141102223243482.jpg


そしてヒロボス一の人気者でお笑い担当の まゆげちゃん率いる?しちまゆ家。

IMG_8333_2014110222360221b.jpg


みんなの期待を一身に受け、今回も期待に応えてくれました(笑)

IMG_8331.jpg


しちまゆママさんの足元にもボステリが 

IMG_8334_201411022240362ca.jpg


ビスコとら家の自己紹介に ふらふら乱入のロク。

IMG_8351.jpg


こら、こっちこっちと怒られ私の元へ~

IMG_8353.jpg


その後の進行の妨げにならないように、繋がれてしまった放浪犬なのでした 

CIMG7854.jpg

まだまだ続く 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:52 | ヒロボス会 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

2014年秋のヒロボス会ご挨拶編。

半年に一度のヒロボス会。
同じ広島県内に住んでいるので もちろんヒロボス以外でも会う事はありますが、やっぱり会えると嬉しい~

この日も最初に写真を撮った ゆずちゃんとうりちゃん。

IMG_8084_20141101211450111.jpg


ウメコちゃ~ん

IMG_8081.jpg


ブンタ君!

IMG_8108_201411012119093f8.jpg

ロクにとって初めてのお友達のこの子達に会えると やっぱりテンションが上がります。


そして我が家はブンタ君の大ファンw
一緒に写真撮ろう~~

IMG_8110.jpg


相変わらずへっぴりで逃げ腰なロクw

IMG_8112_201411012125057bc.jpg


そんなことは全くお構いなしでマイペースのヘラヘラ顔のブンタ君、11歳。
ロクの顔が真っ白になっても一緒にツーショット写真を撮れたらいいなぁ。
それまで元気でいてよ~

IMG_8116_20141101212617641.jpg


以前は そこにいるだけでロクが震え上がっていた(笑)ゆず姐さん。

CIMG7811.jpg


お互い大人になりましたねw

CIMG7813.jpg


続々ワンコがやってくる。
やる気満々なコ達。
ザ・前のめりw

IMG_8202_2014110121341796e.jpg

CIMG7825.jpg

CIMG7815.jpg

IMG_8188_2014110122064112e.jpg


あ、かららちゃんは普通だったw
でも嬉しそう~

IMG_8132_20141101213614c38.jpg


この日私が会えるのを一番楽しみにしていたのは、先日ブリュッセルグリフォンのななちゃんの 新しい家族の一員となった ももちゃん。

IMG_8212.jpg


痩せて小さな身体に大きなお目目のこの子は先日まで保護犬でした。
なな家の一員と迎えられたももちゃん、これからは幸せが待っているね 
持病があって太れない、って聞いてましたが、すごく活発で元気そうで安心したよ~

CIMG7910.jpg


あちこちで始まるご挨拶。

IMG_8146_201411012148058c4.jpg


パパさんに抱かれてない時を見たことがない、というほどの 鉄板ビビリ女王のこつぶちゃん(笑)
この日は頑張ってました!

IMG_8164.jpg


うっかり そらちゃんに近寄って怒られるピエール君とか

IMG_8204_20141101215408bec.jpg


遊ぼうとやって来たピノちゃんにキレる寸前の六ちゃんとか

CIMG7930.jpg


柵越しの緊張感とか 

IMG_8217_20141101215827dc2.jpg


初参加のドキドキとか。

CIMG7894_2014110122082887b.jpg

飼い主もワンコもドキドキワクワク 


もうちょっと続きます 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:14 | ヒロボス会 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑