06.30.2015
井戸端会議。
いつもの散歩道。
田んぼ道に差しかかる所で

パグのサブちゃんとフレブルの親分君(の飼い主さん)が仲良く井戸端会議中。

平和主義で仲良しのサブちゃんと親分君。

僕も仲間に入れて~(の、ガウガウ 汗)

まぁまぁ、平和にいきましょう。

のんびりサブちゃんに釣られて戦意消失。

サブちゃん、いつもありがとね~

飼い主の井戸端会議が長くて、座り込む親分君の女の子座りが可愛かった

やっとお散歩再開~


ひまわり畑のひまわりが どんどん咲き始めました。

今年はひまわりの写真撮りに行けたらいいなぁ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
田んぼ道に差しかかる所で

パグのサブちゃんとフレブルの親分君(の飼い主さん)が仲良く井戸端会議中。

平和主義で仲良しのサブちゃんと親分君。

僕も仲間に入れて~(の、ガウガウ 汗)

まぁまぁ、平和にいきましょう。

のんびりサブちゃんに釣られて戦意消失。

サブちゃん、いつもありがとね~

飼い主の井戸端会議が長くて、座り込む親分君の女の子座りが可愛かった


やっとお散歩再開~


ひまわり畑のひまわりが どんどん咲き始めました。

今年はひまわりの写真撮りに行けたらいいなぁ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
06.29.2015
日曜日のお散歩
わ~い。

お楽しみの週末散歩。
視線の先にはポン太君&パパさん。

ヤダなー

わー、やっぱりキター

この後、ポン太君にガウり怒られ反撃をくらっても

ポン太君待ってぇ

嬉しくて仕方ないロク。

一方ポン太君は…

ちなみに同じ場所での前日の一人散歩の表情

昨日は子供たちが川で遊んでました。

あれ、いいなぁ。

水嫌いのポン太君。

ご近所さんにも挨拶をして

今日も楽しい川沿いサンポー。


なんだかんだ仲良しの二人なのでした。

また来週ねー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お楽しみの週末散歩。
視線の先にはポン太君&パパさん。

ヤダなー

わー、やっぱりキター

この後、ポン太君にガウり怒られ反撃をくらっても

ポン太君待ってぇ

嬉しくて仕方ないロク。

一方ポン太君は…

ちなみに同じ場所での前日の一人散歩の表情


昨日は子供たちが川で遊んでました。

あれ、いいなぁ。

水嫌いのポン太君。


ご近所さんにも挨拶をして

今日も楽しい川沿いサンポー。


なんだかんだ仲良しの二人なのでした。

また来週ねー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.27.2015
雨の日散歩。
昨日の続きです。
雨が降ってるけど、せっかく出てきたのだからどこかで遊べないかと考えたけど思い当たらず…
土砂降りじゃないから、吉島行っちゃう?と、吉島のボートパーク(広島市環境局中工場)へ。

雨の中、傘をさしてお散歩です。

屋根のある場所でオヤツタイム。
ここへ来る途中のコンビニで調達したゆで卵~

実はちょっと前から、ロクが車に乗りたがらず…
最初は遊ぶのが楽しくて帰りたくなくて乗車拒否してるのかと思ったら、家から出かけるときも乗りたがらなかったり

最近はそれほどでもなくなってきてはいるのですが、ロクとあちこち行きたい我が家にとってはちょっと困った問題。
いくら考えても原因は思い当たらないのです。

そこで車に乗ってお出かけすると楽しいことあるよ~、って刷り込み作戦。
ドライブだけじゃ帰れない

ゆで卵食べれるのお出かけの時だけだもんね。

食べ終わった後も父の指を舐めまわして…

美味しかった!

雨の勢いが少し弱くなってきたので広場をお散歩することに。
こういう時の雨は全く気にしません。

気ままにふらふら。

何かいるかな?

今度こっちー

あっちもー

結構楽しそうです。

雨の海もいい感じ。


また雨足が強くなってきたので引き上げる事に。
芝生が水をたっぷり含んでビシャビシャだったのでランランは出来なかったけど、気晴らしにはなったかな?

明日は晴れるといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
雨が降ってるけど、せっかく出てきたのだからどこかで遊べないかと考えたけど思い当たらず…
土砂降りじゃないから、吉島行っちゃう?と、吉島のボートパーク(広島市環境局中工場)へ。

雨の中、傘をさしてお散歩です。

屋根のある場所でオヤツタイム。
ここへ来る途中のコンビニで調達したゆで卵~

実はちょっと前から、ロクが車に乗りたがらず…
最初は遊ぶのが楽しくて帰りたくなくて乗車拒否してるのかと思ったら、家から出かけるときも乗りたがらなかったり


最近はそれほどでもなくなってきてはいるのですが、ロクとあちこち行きたい我が家にとってはちょっと困った問題。
いくら考えても原因は思い当たらないのです。

そこで車に乗ってお出かけすると楽しいことあるよ~、って刷り込み作戦。
ドライブだけじゃ帰れない


ゆで卵食べれるのお出かけの時だけだもんね。

食べ終わった後も父の指を舐めまわして…

美味しかった!

雨の勢いが少し弱くなってきたので広場をお散歩することに。
こういう時の雨は全く気にしません。

気ままにふらふら。

何かいるかな?

今度こっちー

あっちもー

結構楽しそうです。

雨の海もいい感じ。


また雨足が強くなってきたので引き上げる事に。
芝生が水をたっぷり含んでビシャビシャだったのでランランは出来なかったけど、気晴らしにはなったかな?

明日は晴れるといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.26.2015
エゴマを探して。
朝から雨だった本日。
朝も早よから高速道路を走ります。

雨の為、霧が濃く 朝から飛行機が何便か欠航になってたらしい。
広島空港で起きた大韓航空の霧による飛行機事故も記憶に新しいですが…
梅雨も本番。
今年は災害がでないといいねぇ、と話題は雨の事ばかり。

そんな我が家がやって来たのは梅雨とも飛行機とも全く関係のない福富町の道の駅。

目的はコレ。

ロクのアレルギーの改善にと、数年前から食しておりますエゴマ。
ここ、福富町に定期的に買いに来てましたし、ここへ来ればいつでも売っているものだと思っていたら お友達からエゴマが品薄でどこを探してもない!との情報が。
そういえばいつかエゴマの効能をTVでやってたな…
父が前日に問い合わせたら、11月の収穫までもう在庫が殆どありません、との事。
日を限定して少しづつ店頭で販売していますということで、開店前のこちらに駆け付けた訳で…
雨降りが幸いしてか、一番乗りでGET。
150グラムの小袋をおひとり様ひとつづつ。
これじゃ11月までもたないなぁ

来たついでに福富ダムの道の駅にも行ってみましたが、こちらでは全くないとのことでした。

せっかく車に乗ったのに車から下りれず不満気なお方。

朝からエゴマ探してあちこちウロウロしてたので、そろそろどこかでチッコさせてやらねば、とガード下へ。

めでたく用を足して

お散歩したい、と車に乗りたがらないロク。

雨だから仕方ないのだよー
つくづく、雨の日には遊べるところがないなぁ…と思った次第で。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
朝も早よから高速道路を走ります。

雨の為、霧が濃く 朝から飛行機が何便か欠航になってたらしい。
広島空港で起きた大韓航空の霧による飛行機事故も記憶に新しいですが…
梅雨も本番。
今年は災害がでないといいねぇ、と話題は雨の事ばかり。

そんな我が家がやって来たのは梅雨とも飛行機とも全く関係のない福富町の道の駅。

目的はコレ。

ロクのアレルギーの改善にと、数年前から食しておりますエゴマ。
ここ、福富町に定期的に買いに来てましたし、ここへ来ればいつでも売っているものだと思っていたら お友達からエゴマが品薄でどこを探してもない!との情報が。
そういえばいつかエゴマの効能をTVでやってたな…
父が前日に問い合わせたら、11月の収穫までもう在庫が殆どありません、との事。
日を限定して少しづつ店頭で販売していますということで、開店前のこちらに駆け付けた訳で…
雨降りが幸いしてか、一番乗りでGET。
150グラムの小袋をおひとり様ひとつづつ。
これじゃ11月までもたないなぁ


来たついでに福富ダムの道の駅にも行ってみましたが、こちらでは全くないとのことでした。


せっかく車に乗ったのに車から下りれず不満気なお方。

朝からエゴマ探してあちこちウロウロしてたので、そろそろどこかでチッコさせてやらねば、とガード下へ。

めでたく用を足して

お散歩したい、と車に乗りたがらないロク。

雨だから仕方ないのだよー
つくづく、雨の日には遊べるところがないなぁ…と思った次第で。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.25.2015
せら夢公園
おとうさ~ん。

仕事であちこちの事業所に立ち寄る父。

お父さんが帰って来るまでず~~っと窓の外を凝視。
こんな所も愛おしいんですよねー
でもスーパーでもどこでも飼い主が車を降りると 帰ってくるまでずっと立ち上がって待ってるから、可哀想で長時間の車での留守番がさせられない飼い主

福山での仕事を終えて、次の場所へは世羅町経由で。
ワタクシ、半世紀以上広島県人をしていますが、世羅は初上陸でした。
こちらでお昼休憩をすることに。

休日は家族連れで賑わうであろうこの広い公園も、平日はガラガラ~


これならのんびりランチが楽しめそう。

お母さんたちは買い弁だけど、僕にはお弁当があるんだよ~

もちろんゆで卵もあるよ。

ほらね。

ロクの期待があまりに大きいので、お出かけにゆで卵が必須になってしまったロク家。
何十回食べても飽きないそうですw

そしてそれを飽きもせず写真に撮る私…
家のHDにいったい何百枚の卵食ってる写真があるのだろう

だ~れもいないから思い切りランラン。
以前ほど走らなくなったとはいえ、飛行犬は健在です。


わ~い。


ランランもまた、初めての場所が嬉しいんだよね~

公園には可愛いお花も植えてあって

って、撮ってる側で もりもりのロクw

大分終わった感がありましたが、桜も咲いていました。

ぷぷ、お花似合わんけどね~

似合わんって言うなー

のんびり公園内のお散歩も楽しめました。


帰りのドライブ中、ゴトンゴトンとある音に反応して窓の外を見るロク。
ロクの好きなアレかな~

田舎町に可愛い電車の風景が。

素敵な景色にも癒され、楽しい一日でした。
また機会があったら便乗させてください
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

仕事であちこちの事業所に立ち寄る父。

お父さんが帰って来るまでず~~っと窓の外を凝視。
こんな所も愛おしいんですよねー
でもスーパーでもどこでも飼い主が車を降りると 帰ってくるまでずっと立ち上がって待ってるから、可哀想で長時間の車での留守番がさせられない飼い主


福山での仕事を終えて、次の場所へは世羅町経由で。
ワタクシ、半世紀以上広島県人をしていますが、世羅は初上陸でした。
こちらでお昼休憩をすることに。

休日は家族連れで賑わうであろうこの広い公園も、平日はガラガラ~


これならのんびりランチが楽しめそう。

お母さんたちは買い弁だけど、僕にはお弁当があるんだよ~

もちろんゆで卵もあるよ。

ほらね。

ロクの期待があまりに大きいので、お出かけにゆで卵が必須になってしまったロク家。
何十回食べても飽きないそうですw

そしてそれを飽きもせず写真に撮る私…
家のHDにいったい何百枚の卵食ってる写真があるのだろう


だ~れもいないから思い切りランラン。
以前ほど走らなくなったとはいえ、飛行犬は健在です。


わ~い。


ランランもまた、初めての場所が嬉しいんだよね~

公園には可愛いお花も植えてあって

って、撮ってる側で もりもりのロクw

大分終わった感がありましたが、桜も咲いていました。

ぷぷ、お花似合わんけどね~

似合わんって言うなー

のんびり公園内のお散歩も楽しめました。



帰りのドライブ中、ゴトンゴトンとある音に反応して窓の外を見るロク。
ロクの好きなアレかな~

田舎町に可愛い電車の風景が。

素敵な景色にも癒され、楽しい一日でした。
また機会があったら便乗させてください

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.24.2015
便乗おでかけ。
4月半ばのある日、ロク父が仕事で福山方面に行くと言うのでくっついて行っちゃいました。
途中、通りがかった尾道でお散歩することに。
ここ、来たことある~

今回は観光ではないので、ショートコースね。

とはいえ、いつもと違う写真が撮れるので ちょっとのお出かけも嬉しいワタシ。



ロクもクンクンが楽しいよね~

Onomichi U2 を通り過ぎて


前回来た時には歩かなかった、フツーの街中をお散歩することに。

早く行きた過ぎて横断歩道をフライングのロク。

こりゃ、と叱られ すごすご…

右を見て左を見て横断歩道を渡りましょう。

こっちこっち~

知らない街の風景を撮るのは本当に楽しい。
やはりこの街では古いものが目に付いてしまいます。






ロクも楽しそうです。
本当に初めての場所が好きだねぇ。
私と一緒。

30分程の短いお散歩で駐車場に帰ってきました。

当然物足らないロクは ここも上がってみる~、とダダをごねる…

ダメじゃ、と車に乗せられふてくされるロク。
お父さんはお仕事があるのだよ。

次は楽しい所だといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
途中、通りがかった尾道でお散歩することに。
ここ、来たことある~

今回は観光ではないので、ショートコースね。

とはいえ、いつもと違う写真が撮れるので ちょっとのお出かけも嬉しいワタシ。



ロクもクンクンが楽しいよね~

Onomichi U2 を通り過ぎて


前回来た時には歩かなかった、フツーの街中をお散歩することに。

早く行きた過ぎて横断歩道をフライングのロク。

こりゃ、と叱られ すごすご…

右を見て左を見て横断歩道を渡りましょう。

こっちこっち~

知らない街の風景を撮るのは本当に楽しい。
やはりこの街では古いものが目に付いてしまいます。






ロクも楽しそうです。
本当に初めての場所が好きだねぇ。
私と一緒。


30分程の短いお散歩で駐車場に帰ってきました。

当然物足らないロクは ここも上がってみる~、とダダをごねる…

ダメじゃ、と車に乗せられふてくされるロク。
お父さんはお仕事があるのだよ。

次は楽しい所だといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.23.2015
夏はすぐそこ。
あ。

ボス君おはよう。
飼い主さんの後ろから控えめにご挨拶のボス君。

身体は大きいけど、とっても優しくて ちょっぴりビビリちゃんのボス君は、ランに行っても小さなワンコに襲われたり噛みつかれたりするそう
人にはとってもフレンドリーでいい笑顔を見せてくれます。
大きなワンちゃんって可愛いなぁ~

ロクのガウガウの奇襲攻撃に おっかなびっくり。

あ~あ、行っちゃった。

そういえばボス君のパパのバーニー君は遠くからロクが見えただけで向きを変えて逃げてました
別にいいんだも~ん。

今日もお父さんと歩く田んぼ道。


ひまわり畑のひまわりが随分大きくなってきました。

蕾が付いていて開花ももうすぐ。

と思ったら奥の方にはもう咲き始めているものも。

もうすぐ暑い夏がやって来るね。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ボス君おはよう。
飼い主さんの後ろから控えめにご挨拶のボス君。

身体は大きいけど、とっても優しくて ちょっぴりビビリちゃんのボス君は、ランに行っても小さなワンコに襲われたり噛みつかれたりするそう

人にはとってもフレンドリーでいい笑顔を見せてくれます。
大きなワンちゃんって可愛いなぁ~

ロクのガウガウの奇襲攻撃に おっかなびっくり。

あ~あ、行っちゃった。

そういえばボス君のパパのバーニー君は遠くからロクが見えただけで向きを変えて逃げてました

別にいいんだも~ん。

今日もお父さんと歩く田んぼ道。


ひまわり畑のひまわりが随分大きくなってきました。

蕾が付いていて開花ももうすぐ。

と思ったら奥の方にはもう咲き始めているものも。

もうすぐ暑い夏がやって来るね。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.22.2015
クールベスト買ってみました。
お天気の良かったある日、近くのホームセンターの傍の川沿いをお散歩。

たま~にしか行かないこの道は張り切って歩きます。

ずんずん。

ご機嫌なロク。

お天気が良くて

ちょうど夕陽が綺麗な時間で

気持ちいいねぇ。

ホームセンターの周りをのんびりぐるりとお散歩して戻ってきました。

ロク用のお風呂に丁度良さそうなサイズのたらい発見!
生まれて8年間、ずーっとシャワー派のロクですが寒い時期にはお湯に浸かると気持ちいいよね~

デカすぎてジャマになるから買わないけどね

店内はブイブイ箱乗り。

僕のオヤツは~

あー、これこれ。

買わんよ。

買い物を済ませて外に出たら 暮れかけた空がとっても綺麗でした。

この日買ったものは 夏のお出かけの必需品の犬用スポーツドリンクと

半額になっていたので衝動買いしてしまったコレ。

年々暑さに弱くなっているので、夏のお散歩に使えるかなぁ。
効果はどれほどのものかはまだわかりませんか、また使用感などお知らせしたいと思います。
このタイプのクールタイはあまり役に立たなかったからなぁ…
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

たま~にしか行かないこの道は張り切って歩きます。

ずんずん。

ご機嫌なロク。

お天気が良くて

ちょうど夕陽が綺麗な時間で

気持ちいいねぇ。

ホームセンターの周りをのんびりぐるりとお散歩して戻ってきました。

ロク用のお風呂に丁度良さそうなサイズのたらい発見!
生まれて8年間、ずーっとシャワー派のロクですが寒い時期にはお湯に浸かると気持ちいいよね~

デカすぎてジャマになるから買わないけどね


店内はブイブイ箱乗り。

僕のオヤツは~

あー、これこれ。

買わんよ。

買い物を済ませて外に出たら 暮れかけた空がとっても綺麗でした。

この日買ったものは 夏のお出かけの必需品の犬用スポーツドリンクと

半額になっていたので衝動買いしてしまったコレ。

年々暑さに弱くなっているので、夏のお散歩に使えるかなぁ。
効果はどれほどのものかはまだわかりませんか、また使用感などお知らせしたいと思います。
このタイプのクールタイはあまり役に立たなかったからなぁ…
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.21.2015
君の笑顔が見たいから。
今日もゴキゲン川沿い散歩~

草食いすぎで 怒られた後のヘヘーン顔w

「お父さん広場に着いたよ。」

ロク父のカメラには今日も楽しそうなお顔がいっぱいでした。

嬉しそうで可愛く撮れてるヤツは全部載せたい、選べない 親バカ飼い主です




遊んだ後のげへげへ顔。


ここではロクがいつも楽しそうなので 川沿い週末散歩は飼い主の楽しみでもあるのです。
今日も笑顔がいっぱい見れて嬉しい飼い主なのでした。

それを言うな(笑)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

草食いすぎで 怒られた後のヘヘーン顔w

「お父さん広場に着いたよ。」

ロク父のカメラには今日も楽しそうなお顔がいっぱいでした。

嬉しそうで可愛く撮れてるヤツは全部載せたい、選べない 親バカ飼い主です





遊んだ後のげへげへ顔。


ここではロクがいつも楽しそうなので 川沿い週末散歩は飼い主の楽しみでもあるのです。
今日も笑顔がいっぱい見れて嬉しい飼い主なのでした。

それを言うな(笑)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.19.2015
桜めぐり 安芸太田町編
相変わらず季節外れの記事ですみません 
4月11日、安芸太田町の 「与一の枝垂れ桜」 を見に行って来ました。
ここは初めての場所なのでワクワク。
田舎道の側道にずらりと並んだ車。
駐車場はありませんが、田舎なのでこれでいいそうですw

枝垂れ桜を目指して歩きます。

この日は晴天で、青空に桜が生える絶好のお花見日和でした。


初めての場所でロクもゴキゲン。


辺りの風景も素敵でした。


春がいっぱい~

メインの桜は丘の上にあるので坂道を上って行くのですが

相変わらず先頭を切ってグイグイガシガシのロク。

あっちだって。
可愛い手書きの案内板

見えてきたよ~

もう散り始めてるかもと思ってましたが見事に満開。

右手に回ってみると田んぼの水鏡に見事なリフレクションを見ることが出来ました。

ひょ~、綺麗!

田んぼのほとりにカメラマンがいっぱいw

この日単焦点レンズしか持って来なかったので同じ距離で 微妙にアングルの違う桜ばかり何十枚も。


ロクの楽しいお散歩は桜の元でプッツリと終わり 文句言いたげですが…

そのうち田舎のサラダバーの美味しさに目覚め

牛並みに食らってましたw

お花見の後は場所を移動してランチタイム。
はい、着いたよ。

ここどこ~

同じく安芸太田町の戸河内の役場前にやって来ました。
ここでも立派な桜が咲いてました。

近くを流れる川沿いでピクニック。

景色はいいし

はぁ、いいお天気だ~

道の駅で買ったお弁当は美味しかったし

僕もゆで卵ちゃんともらったよ~

我が家のお出かけパターンはもはや定着しつつありますが、ロクものびのび出来るし、気に入ってます

その後 芸北へ向かい、 「長沢の枝垂れ桜」 の様子見に。
スキー場のメッカの芸北町は県内でも一番気温が低いので予想はしていましたが、桜はまだしっかり蕾のままでした。
真ん中の木がその枝垂れ桜ですが、周りの景色に同化して開花はまだだと一目瞭然。

ここでは私だけが下りて数枚写真を撮ってきました。



ここへ通い初めて三年目になりますが、こんなにいいお天気だったのは初めてなのに残念だな~

先にも書きましたが、樹齢400年越えのこの木は開花しても花付きは地味なんですが、我が家はこの桜の木が大好き。
またリベンジするぞー、と帰途についたのでした。
お出かけ記事が溜まっております故、長々と書き上げてしまいましたが、最後までご覧いただいた方、お付き合いありがとうございました
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

4月11日、安芸太田町の 「与一の枝垂れ桜」 を見に行って来ました。
ここは初めての場所なのでワクワク。
田舎道の側道にずらりと並んだ車。
駐車場はありませんが、田舎なのでこれでいいそうですw

枝垂れ桜を目指して歩きます。

この日は晴天で、青空に桜が生える絶好のお花見日和でした。


初めての場所でロクもゴキゲン。


辺りの風景も素敵でした。


春がいっぱい~

メインの桜は丘の上にあるので坂道を上って行くのですが

相変わらず先頭を切ってグイグイガシガシのロク。

あっちだって。
可愛い手書きの案内板


見えてきたよ~

もう散り始めてるかもと思ってましたが見事に満開。

右手に回ってみると田んぼの水鏡に見事なリフレクションを見ることが出来ました。

ひょ~、綺麗!

田んぼのほとりにカメラマンがいっぱいw

この日単焦点レンズしか持って来なかったので同じ距離で 微妙にアングルの違う桜ばかり何十枚も。



ロクの楽しいお散歩は桜の元でプッツリと終わり 文句言いたげですが…

そのうち田舎のサラダバーの美味しさに目覚め

牛並みに食らってましたw

お花見の後は場所を移動してランチタイム。
はい、着いたよ。

ここどこ~

同じく安芸太田町の戸河内の役場前にやって来ました。
ここでも立派な桜が咲いてました。

近くを流れる川沿いでピクニック。

景色はいいし

はぁ、いいお天気だ~

道の駅で買ったお弁当は美味しかったし

僕もゆで卵ちゃんともらったよ~

我が家のお出かけパターンはもはや定着しつつありますが、ロクものびのび出来るし、気に入ってます


その後 芸北へ向かい、 「長沢の枝垂れ桜」 の様子見に。
スキー場のメッカの芸北町は県内でも一番気温が低いので予想はしていましたが、桜はまだしっかり蕾のままでした。
真ん中の木がその枝垂れ桜ですが、周りの景色に同化して開花はまだだと一目瞭然。

ここでは私だけが下りて数枚写真を撮ってきました。



ここへ通い初めて三年目になりますが、こんなにいいお天気だったのは初めてなのに残念だな~

先にも書きましたが、樹齢400年越えのこの木は開花しても花付きは地味なんですが、我が家はこの桜の木が大好き。
またリベンジするぞー、と帰途についたのでした。
お出かけ記事が溜まっております故、長々と書き上げてしまいましたが、最後までご覧いただいた方、お付き合いありがとうございました

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.18.2015
ご機嫌ロクちゃん。
すっきりしないお天気が続いていますが、晴れた日は暑いので日没直前がお散歩タイム。
本当は陽が沈んでしまってからの方がいいと思うのですが、暗くなってしまうと これまた歩かないのです~


晴れた日はゴキゲン。

何だかとっても楽しげなロク。
機嫌の良し悪しはお天気だけじゃないようですが、未だその基準はわかりません

今日は仏頂面じゃないんだぜぇ~

夕陽が色んなものをキラキラさせて綺麗だねぇ。



田んぼではゲコゲコとカエルが大合唱をしているのですが、カメラではなかなかその姿を捉えられず…

食ってやろうか、と悪魔的な表情のロク(笑)

ロク地方では只今あじさいが真っ盛り。


もうすぐお家だ~

最後までゴキゲンだったロク。
毎日そんな風に楽しそうだと嬉しいんだけどねぇ

明日も楽しくお散歩できるといいね。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
本当は陽が沈んでしまってからの方がいいと思うのですが、暗くなってしまうと これまた歩かないのです~


晴れた日はゴキゲン。

何だかとっても楽しげなロク。
機嫌の良し悪しはお天気だけじゃないようですが、未だその基準はわかりません


今日は仏頂面じゃないんだぜぇ~

夕陽が色んなものをキラキラさせて綺麗だねぇ。



田んぼではゲコゲコとカエルが大合唱をしているのですが、カメラではなかなかその姿を捉えられず…

食ってやろうか、と悪魔的な表情のロク(笑)

ロク地方では只今あじさいが真っ盛り。


もうすぐお家だ~

最後までゴキゲンだったロク。
毎日そんな風に楽しそうだと嬉しいんだけどねぇ


明日も楽しくお散歩できるといいね。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.17.2015
福山の桜。
間が空きましたが、鞆の浦へ行った日の続きです。
ピクニック出来る場所を探して、ナビに連れられやって来たのはこちら。

鞆の浦でのんびりしすぎて14時を回っていたのでお腹ぺこぺこ~

ちょうど桜が満開で綺麗でしたが

花より団子。

僕のごはんどれ~

まずは野菜から。

後は飼い主のご飯が終わるのをじっと待ち…

やっとですか~

泣きながら食い散らかすロクw

食後は公園内をお散歩です。

お腹も落ち着いたし、写真、写真…とw



ロクが展望台に上がりたがっていたのですが、抱っこで階段が面倒なので

母だけ上がって写真を撮ってきました。



悔しかったら体重半分になってみろ、と言われたとか言われなかったとか…
駐車場に向かう途中、坂の下に広場が見えたので

二人で走り下りて行き

ランランだっ。

わ~い


ボールを咥えたまま坂道を目指し


そんなナナメってる所でハムハムしなくても…

難しくないの~

帰るよ、と言っても なかなかやって来ないので放って歩き始めたら必死で追いかけてきました。

ふふふ。


また来ようね。
おまけ。
帰りの道中で偶然見つけた桜並木。



素敵な風景に出会えて なんだか得した気分~♪
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ピクニック出来る場所を探して、ナビに連れられやって来たのはこちら。

鞆の浦でのんびりしすぎて14時を回っていたのでお腹ぺこぺこ~

ちょうど桜が満開で綺麗でしたが

花より団子。


僕のごはんどれ~

まずは野菜から。

後は飼い主のご飯が終わるのをじっと待ち…

やっとですか~

泣きながら食い散らかすロクw

食後は公園内をお散歩です。

お腹も落ち着いたし、写真、写真…とw



ロクが展望台に上がりたがっていたのですが、抱っこで階段が面倒なので

母だけ上がって写真を撮ってきました。



悔しかったら体重半分になってみろ、と言われたとか言われなかったとか…

駐車場に向かう途中、坂の下に広場が見えたので

二人で走り下りて行き

ランランだっ。

わ~い


ボールを咥えたまま坂道を目指し


そんなナナメってる所でハムハムしなくても…

難しくないの~

帰るよ、と言っても なかなかやって来ないので放って歩き始めたら必死で追いかけてきました。

ふふふ。


また来ようね。

おまけ。
帰りの道中で偶然見つけた桜並木。



素敵な風景に出会えて なんだか得した気分~♪
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.16.2015
オジサンデー
時折小雨がパラついていた今朝、乗り気のないお散歩スタートです。

ウチのすぐご近所のビーグルのてっちゃんのお父さんを見掛け、喜んで挨拶に行くロク。

僕たち仲良しなんだよ。

てっちゃんのおじちゃんに弾みをつけてもらい、元気にお散歩。

田んぼ道でも誰かに会うとすぐに寄って行きます。

作業の手を止めてロクの相手をしてくださったり、本当にありがとうございます。

あれ?

今日は緑のおじさんがいっぱいだ~

久し振りのおじさんズに大喜びのロク。

今日は朝から沢山の人に会えて良かったねぇ。

人は大好きなんですが、やはりご近所ワンコとはギャウギャウ…


なんですって。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ウチのすぐご近所のビーグルのてっちゃんのお父さんを見掛け、喜んで挨拶に行くロク。

僕たち仲良しなんだよ。

てっちゃんのおじちゃんに弾みをつけてもらい、元気にお散歩。

田んぼ道でも誰かに会うとすぐに寄って行きます。

作業の手を止めてロクの相手をしてくださったり、本当にありがとうございます。

あれ?

今日は緑のおじさんがいっぱいだ~

久し振りのおじさんズに大喜びのロク。

今日は朝から沢山の人に会えて良かったねぇ。

人は大好きなんですが、やはりご近所ワンコとはギャウギャウ…



なんですって。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.15.2015
あの姉妹がやって来た!
昨日の日曜日、いつもの週末川沿い散歩に ゆずうりちゃんが来てくれました!
…が、私は仕事だった為、ゆずうり家の皆さんには会えず…
父の撮った写真で様子を図り伺う次第で。
いきなりスリーショットの一枚から始まる。
ちょっと警戒中のロク。

2枚目。

ゆずちゃんが匂いチェックに夢中になっている間に隙を狙うロク。

だんだん大胆に~

期待していた 想像していたガウガウ合戦の様子もなく、平和な風景が続く…

勿論ポン太君も一緒。
そういえば昨日はロクとポン太君のガウガウ合戦もなかったそうなんですが、それどころじゃなかったんでしょう

のびのびと川沿い散歩を楽しむ ゆずうりちゃん。

ゆずちゃんも

うりちゃんもいい笑顔。

ロク、引きつっとるよ(笑)

ポン太君はマイペース。

これはオヤツ狙いでロク父に寄って来たところかな

4連ケツのポン太列車w

こんなにゆずちゃんに接近しても

怒られないのが不思議なんだよね~

そのせいか、なんとゆずうりちゃんと笑顔で奇跡のスリーショットが撮れてました。

こんな日がやってこようとは(大げさw)

ふふー、嬉しいなぁ。

ポン太家まで戻ったところでオヤツタイム。

さぁそろそろ帰るよ、と言った所でゆずうりちゃんとのギャウギャウバトルが勃発したそう。
写真は見切れてますが…

やっぱりこうでなくちゃ
ゆずうり家、ポン太家の皆様ありがとうございました!
また来てね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
…が、私は仕事だった為、ゆずうり家の皆さんには会えず…

父の撮った写真で様子を図り伺う次第で。
いきなりスリーショットの一枚から始まる。
ちょっと警戒中のロク。

2枚目。

ゆずちゃんが匂いチェックに夢中になっている間に隙を狙うロク。

だんだん大胆に~


勿論ポン太君も一緒。
そういえば昨日はロクとポン太君のガウガウ合戦もなかったそうなんですが、それどころじゃなかったんでしょう


のびのびと川沿い散歩を楽しむ ゆずうりちゃん。

ゆずちゃんも

うりちゃんもいい笑顔。

ロク、引きつっとるよ(笑)

ポン太君はマイペース。

これはオヤツ狙いでロク父に寄って来たところかな


4連ケツのポン太列車w

こんなにゆずちゃんに接近しても

怒られないのが不思議なんだよね~

そのせいか、なんとゆずうりちゃんと笑顔で奇跡のスリーショットが撮れてました。

こんな日がやってこようとは(大げさw)

ふふー、嬉しいなぁ。

ポン太家まで戻ったところでオヤツタイム。

さぁそろそろ帰るよ、と言った所でゆずうりちゃんとのギャウギャウバトルが勃発したそう。
写真は見切れてますが…

やっぱりこうでなくちゃ

ゆずうり家、ポン太家の皆様ありがとうございました!
また来てね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.14.2015
鞆の浦 その3
細い路地を抜けると常夜燈が見えてきました。

右手のお土産屋さんにフィルムが売ってる~
やはり写真を撮りに来る人が多いんだなぁ。
写真好きの人達の間で再熱しているフィルムカメラ。
興味はあるんだけど、無駄なショットが多い私には向いてなさそう…

常夜燈の前でパチリ

ここまで結構歩いてきたから、ここで少し休憩~

二人でカメラ目線w

この日は平日で、「流星ワゴン」が終了してしばらく経っていた為か 観光客も少なく のんびり景色を楽しめました。

気持ちいいねぇ。

復路はまた別の道を歩いてみる。

写真はどんどん増えていく~w




散策の途中、こちらのお肉屋さんで

買ったコロッケが美味しすぎました!

立ち食い中の父のコロッケをガン見のロク。

お父さん達ばっかり いいなぁ。

帰りに再び忠さんの実家の前を通ったら、工事が終わり ちゃんと看板も掛かってました!

ごめんくださ~い、再び。

2時間以上歩いたけど、最後まで元気に歩けました。

そろそろお腹が空いてきたかな~w

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

右手のお土産屋さんにフィルムが売ってる~
やはり写真を撮りに来る人が多いんだなぁ。
写真好きの人達の間で再熱しているフィルムカメラ。
興味はあるんだけど、無駄なショットが多い私には向いてなさそう…


常夜燈の前でパチリ


ここまで結構歩いてきたから、ここで少し休憩~

二人でカメラ目線w

この日は平日で、「流星ワゴン」が終了してしばらく経っていた為か 観光客も少なく のんびり景色を楽しめました。

気持ちいいねぇ。

復路はまた別の道を歩いてみる。

写真はどんどん増えていく~w




散策の途中、こちらのお肉屋さんで

買ったコロッケが美味しすぎました!

立ち食い中の父のコロッケをガン見のロク。

お父さん達ばっかり いいなぁ。

帰りに再び忠さんの実家の前を通ったら、工事が終わり ちゃんと看板も掛かってました!

ごめんくださ~い、再び。

2時間以上歩いたけど、最後まで元気に歩けました。

そろそろお腹が空いてきたかな~w

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.13.2015
鞆の浦 その2
町中をしばらく散策した後、海沿いの道に出てきました。


ここから仙酔島への船が出ているのですが

アニメに出てくる海賊船みたいで可愛い~。
子供は喜ぶだろうなぁ。

ザ・港町。




さぁ、行くよ。

海沿いをしばらく歩いて見えてきたのは…

忠さんの実家。

…ですが、何やら工事中で

「丸忠総業」の看板も床置き…

タイミングが悪かったんだ、仕方ないと 気を取り直して次は常夜燈を目指すことに。。

すぐ向こうに見えているのに、常夜燈へ行くためにはまた路地裏を歩いて行くのですが、この路地裏の景色がまた楽しいのです。





僕、写真を撮られるのは好きじゃないんだけど

一枚位お顔載せてもいいよ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


ここから仙酔島への船が出ているのですが

アニメに出てくる海賊船みたいで可愛い~。
子供は喜ぶだろうなぁ。

ザ・港町。




さぁ、行くよ。

海沿いをしばらく歩いて見えてきたのは…

忠さんの実家。

…ですが、何やら工事中で

「丸忠総業」の看板も床置き…

タイミングが悪かったんだ、仕方ないと 気を取り直して次は常夜燈を目指すことに。。

すぐ向こうに見えているのに、常夜燈へ行くためにはまた路地裏を歩いて行くのですが、この路地裏の景色がまた楽しいのです。





僕、写真を撮られるのは好きじゃないんだけど

一枚位お顔載せてもいいよ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.12.2015
鞆の浦へ。
四月上旬のある日、桜めぐりの合間を縫って福山の鞆の浦へ行ってきました。
鞆の浦を舞台にした「流星ワゴン」というドラマにハマっていた私はワクワク

さぁ、散策スタートです。

いつもの如くガシガシ歩きのロク。

そしてクンクン。

町並みへ足を踏み入れた途端、期待通りの風情ある風景が広がっていました。




ロクの足取りも軽やか♪


今度あっちー、と相変わらずの自由犬。

突然目の前に現れたのはドラマで忠さんがお金を借りに来た銀行。
ドラマのシーンが浮かんできた。
なんか感動~。
ちなみにワタクシ、25年前から香川照之サンのファン。
出来る事ならエキストラもやってみたかった…笑

ごめんくださ~い。
と、ドアをみるとどこでも入ろうとするロク。

何だダメなのか…

お散歩続けますよ~
鞆の浦は小さな町ですが、路地路地に見どころがいっぱいあって全部の道を歩きたくなってしまう。



この小道の先には

こんな素敵な風景が。



圧倒的にロクより風景写真の方が多い
こんな調子でまだまだ続きます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
鞆の浦を舞台にした「流星ワゴン」というドラマにハマっていた私はワクワク


さぁ、散策スタートです。

いつもの如くガシガシ歩きのロク。

そしてクンクン。

町並みへ足を踏み入れた途端、期待通りの風情ある風景が広がっていました。




ロクの足取りも軽やか♪


今度あっちー、と相変わらずの自由犬。

突然目の前に現れたのはドラマで忠さんがお金を借りに来た銀行。
ドラマのシーンが浮かんできた。
なんか感動~。
ちなみにワタクシ、25年前から香川照之サンのファン。
出来る事ならエキストラもやってみたかった…笑

ごめんくださ~い。
と、ドアをみるとどこでも入ろうとするロク。

何だダメなのか…

お散歩続けますよ~
鞆の浦は小さな町ですが、路地路地に見どころがいっぱいあって全部の道を歩きたくなってしまう。



この小道の先には

こんな素敵な風景が。



圧倒的にロクより風景写真の方が多い

こんな調子でまだまだ続きます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.11.2015
ポン姉ちゃんの綿あめ
昨日の続きです。
広場で遊んでいると、川向うにポン太くんが。
ほら、ポンちゃんじゃ!という声に辺りをキョロキョロ。

ポン太くんが全速力で走って来た~

あまりの早さにフレームアウト。

迎え撃ちガウガウ。

を、するりとかわして

へへーん、のポン太くん。

わ~い、おじちゃんだ~

パパさんに構ってもらって嬉しいロク。

ポン太くんもロク父の元へ。

みんなで仲良くポン家までお散歩です。


ポン家では とうかさん大祭から帰ったばかりのポン姉ちゃんが迎えてくれました。
浴衣姿が眩しいっ

ワンズはポン姉ちゃんの浴衣姿ではなく、手にもっていた綿あめに注目。

ほら、お前たちはこれ。と、パパさんが畑からキュウリを取ってきてくれました。

あがあが、うまし。

大きなキュウリの塊を口に入れてしまい、前歯のないロクが手こずっていると

横からポンちゃんがパクッw

二人で仲良く?キュウリを食べ終わった後も ポン姉ちゃんの綿あめが気になって仕方ないロク。

私はと言えば、ハッとするくらい大人っぽく綺麗になったポン姉ちゃんにドキドキなのでした。
ちゃんとした写真撮ってあげられなくてごめんね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
広場で遊んでいると、川向うにポン太くんが。
ほら、ポンちゃんじゃ!という声に辺りをキョロキョロ。

ポン太くんが全速力で走って来た~

あまりの早さにフレームアウト。

迎え撃ちガウガウ。

を、するりとかわして

へへーん、のポン太くん。

わ~い、おじちゃんだ~

パパさんに構ってもらって嬉しいロク。

ポン太くんもロク父の元へ。

みんなで仲良くポン家までお散歩です。


ポン家では とうかさん大祭から帰ったばかりのポン姉ちゃんが迎えてくれました。
浴衣姿が眩しいっ


ワンズはポン姉ちゃんの浴衣姿ではなく、手にもっていた綿あめに注目。

ほら、お前たちはこれ。と、パパさんが畑からキュウリを取ってきてくれました。

あがあが、うまし。

大きなキュウリの塊を口に入れてしまい、前歯のないロクが手こずっていると

横からポンちゃんがパクッw

二人で仲良く?キュウリを食べ終わった後も ポン姉ちゃんの綿あめが気になって仕方ないロク。

私はと言えば、ハッとするくらい大人っぽく綺麗になったポン姉ちゃんにドキドキなのでした。
ちゃんとした写真撮ってあげられなくてごめんね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.10.2015
大好きな肉まんボール。
先日の日曜日の夕方散歩。
川沿いでサラダバーに夢中のロク。

置いてくよー、と声を掛けても しばらくは無視していますが、飼い主が大分離れてから大慌てで追いかけてくる

待ってぇ~

走って来た勢いのままボールを投げると

更に加速。

わ~い。

それ、もう一丁。



今日は2回目で座り込んで

ボールを抱えこんでハムハムのロク。

最近は2~3回のランランでボールを抱えこむことが多くなったロク。
若い頃は走ることが大好きだったから飼い主的にはちょっと物足りない感じもありますが 膝の為にはこの方がいいし、本人も走りたいのに走れない、というストレスを感じなくて丁度いいのかも。
ボールハムハムも楽しいんだよ。

このボールの噛み心地がよほどいいのか、かなりお気に入りの肉まんボールですが 数年前に買った物で今ではどこを探しても売ってないのです。
なくさないように大事に遊ぼうね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
川沿いでサラダバーに夢中のロク。

置いてくよー、と声を掛けても しばらくは無視していますが、飼い主が大分離れてから大慌てで追いかけてくる


待ってぇ~

走って来た勢いのままボールを投げると

更に加速。

わ~い。

それ、もう一丁。



今日は2回目で座り込んで

ボールを抱えこんでハムハムのロク。

最近は2~3回のランランでボールを抱えこむことが多くなったロク。
若い頃は走ることが大好きだったから飼い主的にはちょっと物足りない感じもありますが 膝の為にはこの方がいいし、本人も走りたいのに走れない、というストレスを感じなくて丁度いいのかも。
ボールハムハムも楽しいんだよ。

このボールの噛み心地がよほどいいのか、かなりお気に入りの肉まんボールですが 数年前に買った物で今ではどこを探しても売ってないのです。
なくさないように大事に遊ぼうね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.09.2015
今日のお散歩
空はどんより曇り空。
行くの行かないの玄関先で すったもんだしてましたが

お父さんに発破かけられてお散歩にGO
雨上がりの空。

雨上がりはいつもと違った匂いがするんだよね。

今朝の猫ちゃんとのにらみ合い。
めっちゃ背中毛立ってる~

どこかの飼い猫らしい大人しい猫ちゃんが場を譲って丸く収まる。

サブちゃんにもちょっかいだしちゃダメだよ。

ある場所でふとロクが立ち止まり

辺りをキョロキョロ。

いつもはこの辺りに緑のおじさんがいるのですが、今年はまだ一度も会えてないのです。
おじさん達に会えるの楽しみにしてたのにねぇ…

すると帰り道で出動途中の緑のおじさんに遭遇~

今年は例年よりパトロールの時間が遅くなったみたいです。
久し振りに会えた緑のおじさんに声をかけてもらって嬉しいロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
行くの行かないの玄関先で すったもんだしてましたが

お父さんに発破かけられてお散歩にGO

雨上がりの空。

雨上がりはいつもと違った匂いがするんだよね。

今朝の猫ちゃんとのにらみ合い。
めっちゃ背中毛立ってる~

どこかの飼い猫らしい大人しい猫ちゃんが場を譲って丸く収まる。

サブちゃんにもちょっかいだしちゃダメだよ。

ある場所でふとロクが立ち止まり

辺りをキョロキョロ。

いつもはこの辺りに緑のおじさんがいるのですが、今年はまだ一度も会えてないのです。
おじさん達に会えるの楽しみにしてたのにねぇ…

すると帰り道で出動途中の緑のおじさんに遭遇~

今年は例年よりパトロールの時間が遅くなったみたいです。
久し振りに会えた緑のおじさんに声をかけてもらって嬉しいロクなのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.08.2015
暑すぎてギブ…
お花見の時期には屋台も出ていて

美味しそうな匂いにロクも鼻をヒクヒクさせながらのお散歩w

美しい桜の景色が続きます。





この公園に こんなに人がいっぱいいるの初めて見たー

すごいねぇ

公園をぐるりとひと回りする頃には暑さでヘロヘロのロク。
桜を撮るには晴天がありがたいのですが、ロクには厳しいようで…
人間の体感的には大して暑くもないのですが。

げへげへ顔。


とぼとぼ歩きが精一杯で

グレーチングの前で立ち止まる。

もはや飛び越える気力もなし…

しょうがないのぉ、ととうとうお父さんに抱っこしてもらう事に。

へへ、楽ちんだー


この時、カートの購入を初めて本気で考えてしまいました飼い主です。
その後道の駅「ゆめさくら」に移動して

母とロクのお楽しみのソフトクリーム購入。
暑かったもんねぇ、と言い訳w

おまたせー

欲しすぎて情けな顔になってしまったロクなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

美味しそうな匂いにロクも鼻をヒクヒクさせながらのお散歩w

美しい桜の景色が続きます。





この公園に こんなに人がいっぱいいるの初めて見たー

すごいねぇ

公園をぐるりとひと回りする頃には暑さでヘロヘロのロク。
桜を撮るには晴天がありがたいのですが、ロクには厳しいようで…
人間の体感的には大して暑くもないのですが。

げへげへ顔。


とぼとぼ歩きが精一杯で

グレーチングの前で立ち止まる。

もはや飛び越える気力もなし…


しょうがないのぉ、ととうとうお父さんに抱っこしてもらう事に。

へへ、楽ちんだー


この時、カートの購入を初めて本気で考えてしまいました飼い主です。
その後道の駅「ゆめさくら」に移動して

母とロクのお楽しみのソフトクリーム購入。
暑かったもんねぇ、と言い訳w

おまたせー

欲しすぎて情けな顔になってしまったロクなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.07.2015
庄原 上野公園の桜
間が空いてしまいましたが、三次の千本桜、桜と菜の花が綺麗だった公園へ行った日の続きです。
折角三次まで来たのだから、とついでに庄原まで足を伸ばすことに。
庄原の桜といえば、上野公園。
休日で満開、ということもあり 車がいっぱい~

上野公園には何度も来ていますが、今年が一番よく咲いてました。
まさに真っ盛り。

本当は下見のはずだったんですが…


朝はどんより曇っていた空も綺麗に晴れて

ソメイヨシノの淡いピンクが美しい…


道路端のタンポポも可愛い~

あう…
また置いてかれちゃう。

ここへ来るまでに結構歩いていたロクですが、まだまだ元気にガシガシ歩き。

池のほとりをぐるりと囲んだ桜が見事です。




誰にでも寄って行くロクw
声もよく掛けられますが、どこへ行っても皆さん笑顔で接してくださって ありがたいことです。

お決まりの記念撮影

…の裏側。
11kgのロクをロク父必死に支えています

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
折角三次まで来たのだから、とついでに庄原まで足を伸ばすことに。
庄原の桜といえば、上野公園。
休日で満開、ということもあり 車がいっぱい~

上野公園には何度も来ていますが、今年が一番よく咲いてました。
まさに真っ盛り。

本当は下見のはずだったんですが…


朝はどんより曇っていた空も綺麗に晴れて

ソメイヨシノの淡いピンクが美しい…


道路端のタンポポも可愛い~

あう…
また置いてかれちゃう。

ここへ来るまでに結構歩いていたロクですが、まだまだ元気にガシガシ歩き。

池のほとりをぐるりと囲んだ桜が見事です。




誰にでも寄って行くロクw
声もよく掛けられますが、どこへ行っても皆さん笑顔で接してくださって ありがたいことです。


お決まりの記念撮影


…の裏側。
11kgのロクをロク父必死に支えています


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.06.2015
休みの日に限って
夕べのロク。
久々の変顔。
白目はいつもひんむいていますが写真を撮ったの久し振り~

可愛くてたまらん

昨日は雨の一日だったロク地方ですが、今日は朝からいいお天気。

行か~ん。

ヤル気ナッシング。

今日は休みなんだから時間かけていっぱい歩けるんで、と無理やり歩かせましたが

家の周りをぐるりとひと回りしただけで

もう帰る~。

忙しい平日の朝はいっぱい歩く癖に~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
久々の変顔。
白目はいつもひんむいていますが写真を撮ったの久し振り~

可愛くてたまらん


昨日は雨の一日だったロク地方ですが、今日は朝からいいお天気。

行か~ん。

ヤル気ナッシング。

今日は休みなんだから時間かけていっぱい歩けるんで、と無理やり歩かせましたが

家の周りをぐるりとひと回りしただけで

もう帰る~。

忙しい平日の朝はいっぱい歩く癖に~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.05.2015
仏頂面ですがヤル気はあります。
ご近所散歩は相も変わらず仏頂面。

ヤル気がないのかと思えば

どんどん歩いて行って川沿いへ。

ずんずん。

ノシノシ。

今年の早朝散歩、まだそんなに暑くないからなのか毎日元気に歩いています。
朝散歩は大体30分位の予定なのだけど、1時間位帰ってこないw

顔だけ見ると全然楽しそうじゃないんだけど(笑)

「失礼なー」

本日の季節もの。


一度は手術も考えた膝の調子も良さそうでよかった。

「お父さん疲れた?」

「まだ僕の方が若いもんね」

オジサンコンビ、毎日健康の為のウォーキング お互い労わりながら?頑張ってます
オジサンだけど甘えん坊のロク。
お留守番前は情けな顔にー

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ヤル気がないのかと思えば

どんどん歩いて行って川沿いへ。

ずんずん。

ノシノシ。

今年の早朝散歩、まだそんなに暑くないからなのか毎日元気に歩いています。
朝散歩は大体30分位の予定なのだけど、1時間位帰ってこないw

顔だけ見ると全然楽しそうじゃないんだけど(笑)

「失礼なー」

本日の季節もの。


一度は手術も考えた膝の調子も良さそうでよかった。

「お父さん疲れた?」

「まだ僕の方が若いもんね」

オジサンコンビ、毎日健康の為のウォーキング お互い労わりながら?頑張ってます

オジサンだけど甘えん坊のロク。
お留守番前は情けな顔にー

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.04.2015
春爛漫
この公園には、ピンク、黄色、白の花が咲き乱れ まさに春爛漫。



先に行ったロクはサラダバーに夢中。


ゴキゲンだねぇ。





お散歩は父に任せてw


私は夢中でシャッターを切る。




この頃には青空も出てきました。

そろそろ飽きてきちゃったかな。

よし、次行こう~

お日様が出てきて気温が上がり、ハカハカのロク。

あともう一か所だけ付き合ってちょうだい、とロク家の桜めぐりツァーはまだまだ続くのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村



先に行ったロクはサラダバーに夢中。


ゴキゲンだねぇ。





お散歩は父に任せてw


私は夢中でシャッターを切る。




この頃には青空も出てきました。

そろそろ飽きてきちゃったかな。

よし、次行こう~

お日様が出てきて気温が上がり、ハカハカのロク。

あともう一か所だけ付き合ってちょうだい、とロク家の桜めぐりツァーはまだまだ続くのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.03.2015
河原の公園で。
三和町の千本桜を後にして、三次の市内へ向かい

大好きな麦麦さんでパンを購入~
ここのベーグルが絶品で大好きなんですが、この日は売切れてた…

いつものように行き当たりばったりで公園を探しランチタイムにすることに。

僕にもなんかちょうだい。

ワンコせんべいで気を引き

うまし。

油断した所で目薬タイム。
この頃 結膜炎になっていた為、一日4回の点眼をしなくてはならなかったのです。

ロク、目薬は嫌がりませんが えらかったねー と甘々親バカ飼い主に褒められ

ご褒美のみかん

続いて ゆで卵~。

さて、お腹も落ち着いた所でお散歩でもしようか、と辺りを見回してみると、向こうの方に桜が咲いてる。
菜の花もあるっぽい?

あっちで写真撮ろう!
(散歩はどうなったんだよ、とロクの声w)
と、近くまでいってみると、あら、まあ! なんて可愛らしい景色!

めちゃめちゃテンション上がる~

この公園に来たのは全くの偶然だったので凄く得した気分。
ラッキー

僕はお散歩したいんです、と父と先へ行くロク。


今回もまた写真を撮りすぎてしまったので次回に続きます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

大好きな麦麦さんでパンを購入~
ここのベーグルが絶品で大好きなんですが、この日は売切れてた…


いつものように行き当たりばったりで公園を探しランチタイムにすることに。

僕にもなんかちょうだい。

ワンコせんべいで気を引き

うまし。

油断した所で目薬タイム。
この頃 結膜炎になっていた為、一日4回の点眼をしなくてはならなかったのです。

ロク、目薬は嫌がりませんが えらかったねー と甘々親バカ飼い主に褒められ

ご褒美のみかん

続いて ゆで卵~。

さて、お腹も落ち着いた所でお散歩でもしようか、と辺りを見回してみると、向こうの方に桜が咲いてる。
菜の花もあるっぽい?

あっちで写真撮ろう!
(散歩はどうなったんだよ、とロクの声w)
と、近くまでいってみると、あら、まあ! なんて可愛らしい景色!

めちゃめちゃテンション上がる~

この公園に来たのは全くの偶然だったので凄く得した気分。
ラッキー


僕はお散歩したいんです、と父と先へ行くロク。


今回もまた写真を撮りすぎてしまったので次回に続きます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.02.2015
三次の千本桜 続き
昨日の続きです。
三次の千本桜は三和町を流れる美波羅川沿いに約9kmに渡って続いているので車で移動しながら

特に駐車場があるわけではありませんが、田舎なのでそこらへんに車が止められますw

場所を移動しても川沿いに咲いているので同じような景色ではありますが


車を降りる度に わぁ~、と思わず言ってしまう。

あぁ、お天気さえ良かったならば。





ロクはとにかくお散歩がしたい。

「匂いもいっぱい嗅ぎたいの~」


そこそこは付き合ったつもりだけど、やっぱりロクには物足りなかったみたい。
さぁ行くよ。

「ちぇっ。」


お出かけの時はロクの楽しみを優先したいんだけど、桜のこのシーズンだけはカメラが主になってしまう。
ごめんよ~

「はいはい、次はお散歩お願いしますよ。」

次は楽しいトコだといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
三次の千本桜は三和町を流れる美波羅川沿いに約9kmに渡って続いているので車で移動しながら

特に駐車場があるわけではありませんが、田舎なのでそこらへんに車が止められますw

場所を移動しても川沿いに咲いているので同じような景色ではありますが


車を降りる度に わぁ~、と思わず言ってしまう。

あぁ、お天気さえ良かったならば。





ロクはとにかくお散歩がしたい。

「匂いもいっぱい嗅ぎたいの~」


そこそこは付き合ったつもりだけど、やっぱりロクには物足りなかったみたい。
さぁ行くよ。

「ちぇっ。」


お出かけの時はロクの楽しみを優先したいんだけど、桜のこのシーズンだけはカメラが主になってしまう。
ごめんよ~

「はいはい、次はお散歩お願いしますよ。」

次は楽しいトコだといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.01.2015
下見のはずが…
お出かけ記事はやっと4月。
現実はもう6月ですが
お出かけの朝、出かける気配を感じて飼い主監視中のロク。

絶対置いていかれるもんか。

4月4日、県北の桜の様子を見に行ってみました。
例年ならやっと咲き始める頃のはず…
車窓から見える景色も桜。
広島市内の桜は散り始めているのに綺麗に咲いています。


この日最初に向かったのは三次の千本桜。
道路沿いに桜並木が見えてきました。

予想とは裏腹に早くも満開。
お天気がイマイチだけど、この日は下見のつもりだったので気にしてなかったのですが…
去年ここに来た時も曇り空だったので、今年こそリベンジ!と思ってたけど残念。

それでも満開の桜並木は綺麗でした。



辺りが薄暗かったので、露出をプラス補正して撮ってみたけどやっぱり暗い~
おまけにぼんやりしてる。失敗…






私が長い事写真を撮っていたので退屈でお散歩に出た二人。

はい、そこ止まって!と記念にパチリ

季節外れの桜の写真、まだまだ続きます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
現実はもう6月ですが

お出かけの朝、出かける気配を感じて飼い主監視中のロク。

絶対置いていかれるもんか。

4月4日、県北の桜の様子を見に行ってみました。
例年ならやっと咲き始める頃のはず…
車窓から見える景色も桜。
広島市内の桜は散り始めているのに綺麗に咲いています。


この日最初に向かったのは三次の千本桜。
道路沿いに桜並木が見えてきました。

予想とは裏腹に早くも満開。
お天気がイマイチだけど、この日は下見のつもりだったので気にしてなかったのですが…
去年ここに来た時も曇り空だったので、今年こそリベンジ!と思ってたけど残念。

それでも満開の桜並木は綺麗でした。



辺りが薄暗かったので、露出をプラス補正して撮ってみたけどやっぱり暗い~
おまけにぼんやりしてる。失敗…






私が長い事写真を撮っていたので退屈でお散歩に出た二人。

はい、そこ止まって!と記念にパチリ


季節外れの桜の写真、まだまだ続きます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |