fc2ブログ
Fri.

今日も暑かった…

今週に入って暑さが尋常じゃありません、ロク地方です。
ほら、頑張って行くよ~

CIMG5570.jpg


歩いて行くとバーニーズのボス君が暑さにへたれこんでました。
ボス君、おはよう。

CIMG5572.jpg


飼い主同士の会話も暑いですね、しかありませんw

CIMG5571.jpg


ビビリのボス君、ロクの姿を見ると立ち上がってそそくさとお帰りになられました 

CIMG5574.jpg


挨拶したかったのに~

CIMG5575.jpg


やけ食い?

CIMG5577_201507312348118a7.jpg


ハカハカ、暑さもMAX。
毎日同じような写真ですが、いいのいいのw

CIMG5584.jpg

CIMG5583.jpg


お家に着きました。

CIMG5588.jpg


トマトくれ。

CIMG5589_20150731235053ecd.jpg


この前は食べられるのがなかったけど、新たに色付いたトマトがあるよ~

CIMG5592.jpg


お父さんの指も

CIMG5594.jpg


手のひらもデロデロになるまで舐めまわす…

CIMG5595.jpg

お楽しみのトマト、食べれてよかったねぇ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



23:57 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

山陰旅行 松江編プロローグ

ずいぶん間が空いてしまいましたが、GWに山陰へ行った続きです。

出雲大社から松江へ移動中のSAで撮った宍道湖。
この旅行中はずっと30mmの単焦点で写真を撮っていた為、広角の広い風景が撮れていません 

IMG_7317_201507302239172ab.jpg

IMG_7325_201507302239473be.jpg


さて、松江城(周辺の駐車場)に到着。

IMG_7327_20150730224350210.jpg


駐車場のおじさんに周辺地図をいただきました。
どこ周ろうかな~

IMG_7328_20150730224234bf5.jpg


とりあえず城下町へ向かって出発~

IMG_7332_2015073022463473e.jpg


あまりにガシガシ引っ張るので、待てと言われて不服そうなロク。

IMG_7333_20150730224925885.jpg


丁度ロクが立ち止まった所は高校のグランドのすぐそば。
体育の授業中かな。

IMG_7334_20150730225154e51.jpg


また歩き始めたと同時に授業終了のチャイムが鳴って、学生さんが路地からぞろぞろ出てきました。

IMG_7336_201507302254015d1.jpg


お姉さんがいっぱい~

IMG_7338.jpg


行かせろー

IMG_7337.jpg


女子高生の後をストーカーの如く、更にガシガシ歩きで追いかける…

IMG_7340_20150730225718c1f.jpg


松江っていい所だね。

IMG_7345.jpg

ロク、幸先のいいスタートです 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

22:59 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

トマトは~?

朝日に「もや」がかかり

CIMG5548.jpg


稲には朝露が。

CIMG5553.jpg


名も知らぬ白い花。
一見、涼しそうな風景ですが朝からジメジメムシムシ厳しい暑さです 

CIMG5551.jpg


田んぼ道のひまわりは既に枯れはじめています。
暑さにうなだれているよう…

CIMG5532.jpg


家を出た時には張り切って元気よく歩くロクも

CIMG5541_20150729232951be3.jpg

CIMG5552.jpg

CIMG5557.jpg


帰り道にはハカハカに~

CIMG5558.jpg


トマトは~

CIMG5560_2015072923361063d.jpg

お家に帰ったらお楽しみのトマトタイムのはずが、前の日に赤くなったのを全て収穫してしまったから食べれるトマトがないのだよ… 残念。

お部屋に入って冷蔵庫から冷え冷えのトマトを出してもらったけど、お外で食べるのが美味しいんだよね~





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:47 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

おふたりさまの日曜日プラスワン

今度は日曜日の川沿いです。

CIMG5471.jpg


そして空。
夏の空ってついカメラを向けてしまう。
冬より断然、撮影率高いです。

CIMG5472.jpg


今日は会えるかな~

CIMG5473.jpg


お父さん、早く。
もう向こうに人影が見えてますね~

CIMG5478.jpg


やった、ポン太君だ。
お互いの姿が見えた途端 戦闘開始。

CIMG5484.jpg


ダッシュで近寄って来たポン太君。
ロクに寄るんじゃねぇ!と釘を刺して

CIMG5486.jpg


わ~い。

CIMG5485.jpg


待ってぇぇぇぇ

CIMG5489.jpg


二人でロク父の足元にスタンバイ。

CIMG5491.jpg


この日はポン太君のおばあちゃんにトマトももらったよ~

CIMG5493.jpg


うまうま、ありがとう~

CIMG5494.jpg


ポンちゃん、不服そうなお顔ですが、君は既に瞬殺したのでは…w

CIMG5495_20150728221553488.jpg


よし、歩こう~

CIMG5497.jpg


この日はロック君にも会えました。

CIMG5507.jpg


同い年~ズのオジサン同士の会話w

CIMG5502.jpg


暑いけど、みんな頑張ってるね。
元気で夏を乗り切ろう~

CIMG5498.jpg

CIMG5515.jpg






いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:16 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

おひとりさまの土曜日

一昨日の土曜日のお散歩。
面白い雲が出てたのをパチリ  (としたのは父)
朝からピーカンで暑い一日でしたが夕方にはやっぱり川沿いへ。
この道は結構早い時間から日陰になるし、足元が土なので真夏でも歩きやすくて助かります。
水があるから若干風も涼しいしね~

CIMG5428.jpg


CIMG5427.jpg


張り切ってます。
ヤル気満々w

CIMG5430.jpg


原っぱを目指してダッシュ 

CIMG5434.jpg


ペロン。
オヤツ食べた後かな。

CIMG5437.jpg


ボール投げて。

CIMG5436.jpg


わ~い、とボールを追いかけて

CIMG5443.jpg


あっ、落としちゃった 

CIMG5439.jpg


この日もロクの笑顔が見れて

CIMG5440.jpg


嬉しい飼い主なのでした。

CIMG5441.jpg


なんだかぽつんと可愛い写真。(親バカ)
ポン太君探してるのかな?
明日は会えるといいねぇ

CIMG5438.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:39 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

川沿いでランラン

昨日の続きです。
ポン太君が向かったのはロク父のところ。

おじちゃ~ん、オヤツ…じゃなかった、ボール投げて~!

IMG_0284_2015072622141403b.jpg


よし、いくぞ。

IMG_0295_2015072622160243f.jpg


それ!

IMG_0307_2015072622185779c.jpg


身体がデカい上にフライング気味のロクが

IMG_0308_20150726221945594.jpg


先にボールに追いついて

IMG_0309.jpg


わ~い。

IMG_0312.jpg


ボールよこせ~

IMG_0320_20150726222212d2d.jpg


嫌だも~ん。

IMG_0321_2015072622225021a.jpg


ほら、独り占めしとったら走れんじゃろうと再び父が投げたボールを追いかける二人。
シンクロしてる~

IMG_0298_20150726222344d21.jpg

IMG_0285_20150726222504705.jpg

IMG_0299_20150726222528447.jpg


スタートが同時ならポン太君には敵わない…

IMG_0301_2015072622261744a.jpg


いただきっ!

IMG_0302_20150726222643239.jpg


わ~い。

IMG_0303_20150726222708465.jpg


わ~い、とボール取れなかったのに嬉しそうなロク。
追いかけられるより追いかける方が好きなロク、これはこれで楽しそうです 

IMG_0304_201507262228452fa.jpg


楽しそうなワンズですが、そこは30度越え…
数回ボールを追いかけるとバテバテに~

IMG_0326_201507262231266dc.jpg

IMG_0336_201507262235333f1.jpg


原っぱでいっぱい遊んだからお散歩は短めに。

IMG_0342_20150726223737ece.jpg

IMG_0346_20150726223754488.jpg


今日も楽しかったねぇ。

IMG_0350_201507262237060b0.jpg


ポンちゃん、バイバイ~

IMG_0358_2015072622394008f.jpg


暑くなってからは乗車拒否をしなくなったロク。
すんなり車に乗り込みます。
やっぱりバテるんでしょうね~

IMG_0375_20150726224107058.jpg

IMG_0378_201507262243054e0.jpg

また来週ね 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:50 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

食いしん坊のポン太君とどんくさいロク。

先週末のお話。
週末恒例の川沿い散歩へ行くために車に乗り込んだロク。
お母さんに釣られて後部座席に乗り込んだものの、前に行きたくてシートの間から覗くも…

IMG_0205_201507252141511d3.jpg


身体がデカくて通り抜けられない 

IMG_0204_201507252145328ac.jpg

すぐ着くから我慢しなさい。


川沿い到着。

IMG_0209_20150725214610f9a.jpg


川向うの広場で遊んでいるポン太君とパパさん発見!

IMG_0212_201507252147086f8.jpg


お父さんと二人で駆け寄って行きました。

IMG_0215_20150725214802d6d.jpg


いつものようにガウガウからの~

IMG_0216.jpg


ズーム。

IMG_0228_20150725214918f22.jpg


追いかけっこ。

IMG_0218_2015072521495643a.jpg

IMG_0220_20150725215028f37.jpg


おじちゃ~ん。

IMG_0222_20150725215059ffb.jpg


何かもってきた~?

IMG_0234_201507252151439df.jpg


早く~

IMG_0237_20150725215236f0f.jpg


ちゃんとお座りせんとダメじゃ。

IMG_0240.jpg


僕、ちゃんとお座り出来るよ。

IMG_0244_20150725215334413.jpg


と言ったはしからフライングポンちゃん。

IMG_0243_20150725215450484.jpg


二人で仲良くウマウマふかしイモタイム。

IMG_0247_20150725215535742.jpg


ポンちゃん、あっという間に完食。

IMG_0249_20150725215641b69.jpg


口の中でもごもご、のんびりしていて まだ父の手の中に残っていたロクのお芋をパクッ(笑)

IMG_0252_20150725215746f4b.jpg

IMG_0255_20150725220231fb1.jpg


よくわかってないロクは満足そう(どんくさい 笑)

IMG_0253_20150725220410fbc.jpg


よーし遊ぶぞー

IMG_0269_20150725220527b35.jpg

IMG_0257_20150725220603c15.jpg


待ってー

IMG_0278.jpg


僕も遊ぶー

IMG_0279_20150725220707894.jpg

ふふ、ほのぼの ほっこりな午後でした 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:12 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

トマトの季節

晴れた日の早朝散歩は元気よく家を飛び出し軽快な足取りですが

CIMG5363_20150723225708013.jpg

CIMG5356.jpg


どんどん気温が上がってきて

CIMG5359_20150723230023ee1.jpg


ハカハカ暑いけど頑張ってるよ~

CIMG5357.jpg


ただいまー

CIMG5364_201507232302013c0.jpg


喉乾いた~

CIMG5365.jpg


夏のロクのお楽しみはお散歩後のトマト。
今年もこの時期がやってきました。

CIMG5374.jpg

CIMG5375.jpg


うまし、と うっとり。

CIMG5376.jpg

スーパーで買ったトマトは食べない事もあるロクですが、畑で赤くなったトマトはやっぱり美味しいそうです。





一方、小雨降る早朝…

CIMG5379.jpg


いやだ、帰る~

CIMG5389_20150723231016a8a.jpg


家に向かって一目散にダッシュ 

CIMG5390_2015072323120101f.jpg


ロク、トマトいらんの?

CIMG5387.jpg

だそうです 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:19 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

山陰旅行 旧大社駅編

次の目的地に向かう前にちょっと寄り道。
出雲大社のほど近くにある、現在は廃線となったJR大社線の旧大社駅。
国の重要文化財に指定されています。

IMG_7276_20150722221521e76.jpg


レトロ感満載でわくわく 

IMG_7278_20150722221618c1e.jpg


この駅舎は大正13年に建てられたものだそうです。

IMG_7280_201507222225520ca.jpg

IMG_7284_20150722221723319.jpg

IMG_7297_20150722221742e28.jpg


現在は動かぬ駅員さんがお出迎えw

IMG_7281.jpg


この小さなドアから

IMG_7283_20150722222050585.jpg


ホームに出てみました。

IMG_7286_20150722222140b1a.jpg

IMG_7288_20150722222738d7b.jpg

IMG_7296.jpg

IMG_7291_2015072222281663c.jpg

大正時代にタイムスリップしたような気分にさせてくれるこの駅の撮影は本当に楽しかった!


車で待っていたロクと父。
10分で戻ってくるからね~、と私一人で行ってどの位時間が経ったのやら 

いつもは一緒に車に乗っていた誰かが一人でも車から下りると戻ってくるまで立って待っているのですが、さすがに待ちくたびれたみたいw

IMG_7312_2015072222352024d.jpg


寝ちゃおうっと…

IMG_7313.jpg

今度こそ次の目的地に向かって出発 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:43 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

山陰旅行 出雲大社その3

出雲大社は境内もワンコOKです。

IMG_7084_20150721214519625.jpg


お参りも一緒に。

IMG_7087.jpg


みんなが元気に過ごせますようにとお祈りして

IMG_7090.jpg


拝殿はあちこち何カ所もあり、父とロクはせっせと参拝してました。

IMG_7092_201507212152576b4.jpg

IMG_7104_20150721215334621.jpg


私はせっせと写真を撮るw

IMG_7085.jpg

IMG_7106_2015072121543905a.jpg

IMG_4896_20150721215511f28.jpg

IMG_7119_20150721215614457.jpg

IMG_4900_201507212157150ce.jpg


木造の建造物って美しいなぁ。

IMG_7134_20150721215919ac6.jpg

IMG_4904_20150721215947809.jpg


ロクも広い境内内をお散歩。

IMG_7120_20150721220127897.jpg


おみくじ売り場の近くの木に沢山のおみくじが結ばれていました。

IMG_7145_20150721220458069.jpg


この木はこんなスゴイことに 

IMG_7153.jpg


記念にと、ロクを立たせて一枚 

IMG_7156_20150721220629341.jpg


時々日陰でロクを休憩させていると色んな人に声を掛けていただきました。

IMG_7166_201507212207564f2.jpg


嬉しいねぇ。

IMG_7139_201507212208522c8.jpg


いったい境内外にいくつの建物があったのは定かではありませんが、楽しいお散歩でした。

IMG_7181_20150721221050c39.jpg

IMG_7176_20150721221011796.jpg


あぅ、また置いて行かれそう…

IMG_7178_20150721221321d8d.jpg


ご神木がどこにあるのか分からなかったので、敷地内に生えてる木ならご利益があるはず、と勝手に解釈し触ってみたり。

IMG_7186.jpg


とにかく暑かったので休憩は頻繁にとりました。

IMG_7244_20150721222012d9e.jpg


卵も食べちゃう~?
と、エネルギー補給w

IMG_7255_20150721221829a01.jpg

IMG_7257_20150721222213e9c.jpg


帰り道で見かけた芍薬や

IMG_7200_20150721223903cd8.jpg

IMG_7201.jpg


藤がとっても綺麗でした。

IMG_7224_2015072122403213a.jpg

IMG_4922_2015072122411761e.jpg


来た道を戻って行き

IMG_7266_201507212223522a7.jpg

IMG_7267_20150721222441c05.jpg

IMG_7027_20150721222513c44.jpg


出雲大社の散策終了。
お散歩にも十分な距離で、見応えありました。
満足 

IMG_7271_20150721222844b7f.jpg


商店街で買ったハンバーガー、ウマウマでした~ 

IMG_7272.jpg


僕には~?

IMG_6989_201507212230407ed.jpg

さっきゆで卵食べたでしょ!





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:42 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

山陰旅行 出雲大社編その2

出雲大社の敷地内はとても広く緑も多くて綺麗でした。

IMG_7028_20150720225143a70.jpg

IMG_7049_20150720225010c11.jpg

IMG_4892_20150720225204add.jpg

池を見るなり近寄って行くロク。
入ったらいけんよ~

IMG_7041_201507202252471dd.jpg


さすがにロクも暑いらしく

IMG_7031_20150720225421958.jpg


ベンチで休憩をしながら…

IMG_7051_20150720225506504.jpg


あぢぃ~

IMG_7053_201507202255436f1.jpg


日陰で水分補給をして、ハカハカが収まるのを待ってから散策再開。
そしてこれが参道の鳥居(鉄製)、三つめの鳥居です。

IMG_7048_201507202257183f1.jpg

IMG_7055_20150720234002ec6.jpg


更に歩いて行くと手水舎が見えてきました。

IMG_7062_201507202300418b9.jpg

IMG_7063_2015072023022856f.jpg


興味深々。

IMG_7065_201507202302581c8.jpg


ロクもお清めしようか。

IMG_7067_20150720230402445.jpg


ワンコもこうして敷地内を歩けて、人と同じように手水を使えるなんてありがたいねぇ。

IMG_7071.jpg


この手水舎の少し先に境内の入り口があり、ここに拝殿前の鳥居(銅製)、四つ目の鳥居があるはずなんですが…

IMG_7079_20150720230713840.jpg


何やら工事中でくぐることが出来ず…

IMG_7080_20150720230910f03.jpg

出雲大社の四つの鳥居をくぐることから四逢わせ…「幸せ」と言われているそうです。
我が家はタイミングが悪く、三つしかくぐれませんでしたが、これから出雲大社を訪れる方がいらしたら、是非くぐってみてください。

まだまだ続く 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:18 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

山陰旅行 出雲大社編その1

これもまた随分前の話ですが、GWに入ったばかりの4月下旬。
山陰へ一泊旅行に行ってきました。

中国やまなみ街道(尾道松江道)の開通によって、三次ー松江間の高速料金がタダ 
交通量も少ないので快適なドライブです♪

IMG_6986_20150719223743e9f.jpg


途中、高野町の道の駅で休憩することに。

IMG_7003_201507192239385af.jpg


車から下りた途端、大喜びで走り出すロク。

IMG_7001_201507192240354df.jpg


早く早く~

IMG_6993_201507192241296f4.jpg


道の駅とは反対方向の何もない原っぱへ向かって…

IMG_7004_20150719224213af0.jpg


「初めての(じゃないけど)場所のお散歩は楽しいなぁ~」

IMG_7006_20150719224323e00.jpg


お楽しみの所悪いけど、目的地はここではないのだよ。

IMG_7008_201507192245536b3.jpg


そうは行きません、と強制的に車にのせられ チーンw

IMG_7009_20150719224702494.jpg


再びハイウエイをひた走り

IMG_7010_20150719225035800.jpg


最初に訪れたのは島根県出雲市。
そうです、出雲大社にやって来ました。

IMG_7013_2015071922512735a.jpg


出雲大社には4つの鳥居があり、まず最初にくぐったのが 一般道をまたいで建っている一の鳥居(コンクリート製)

IMG_7015_20150719225429f38.jpg


それから駐車場に車を止めて散策スタートです。

IMG_7017_20150719225842d84.jpg


道の両側にお土産やさんがズラリ。
母とロクが真っ先に注目したのはやっぱりソフトクリーム 

IMG_7019_201507192305020fb.jpg


まだ早いじゃろ、と父に却下され、勢溜の木の二の鳥居(木製)

IMG_7020_20150719230629a20.jpg

IMG_7024_201507192309186b3.jpg


二の鳥居をくぐって出雲大社の境内へと続く道へ。

IMG_7035_20150719231131336.jpg


この日、お天気が良すぎて4月とは思えないくらい暑かったので心配でしたが、まだ元気。

IMG_7036_20150719231239c5f.jpg


ガシガシと張り切って先頭を歩くロクなのでした。

IMG_7046_201507192313555e6.jpg

続きます 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:18 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

花の時期

お散歩のスタートは大抵ウンPから~
カメラを向けると高確率で睨まれますw

DSC_3084.jpg


しばらく団地の中をウロウロして

DSC_3085.jpg


田んぼ道へ。
しばらく草ボーボーで通れなかった近道を、どなたかが草刈をしてくださっていました。
ありがたや~

DSC_3113.jpg


草ばっかり食ってるからここでの写真は大抵ベロール顔w

DSC_3117.jpg


次第にハカハカに…

DSC_3119.jpg





お散歩中には色々なお花の写真なども撮ったりしますが

DSC_3093.jpg

DSC_3108.jpg

DSC_3097.jpg


同じ日に撮った 紫陽花

DSC_3087.jpg


ひまわり…相変わらずあちこち向いてるw

DSC_3122.jpg

DSC_3123.jpg


そしてコスモスも発見。

DSC_3124.jpg

それぞれ梅雨、夏、秋と順番に咲くもんだと思ってましたが 結構混在しているもんなんですねぇ。


ロクとお散歩に出掛けなければ気付かない事がいっぱいでした。
空が毎日違う事も。

DSC_3114.jpg


明日も元気にお散歩行こう~

DSC_3128_201507182348001a3.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:51 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

ロクの主張。

心配していた台風ですが、ロク地方では大した影響もなく 今日も元気に朝散歩。

CIMG5297_20150717223935df3.jpg


元気に…?

CIMG5298.jpg


何が気に入らないのか、ウンPをすると10分足らずで帰ってきました…

CIMG5301.jpg








取りあえず朝ごはんを食べさせて、お天気が回復するのを待って、二回目の朝散歩に連れだした父。
しかし、やはり乗り気でない様子。

CIMG5302.jpg


何度も立ち止まっては行きたい方向を主張するロク。

CIMG5303.jpg


公園の前で立ち止まって右にも左にも動かなくなったので ここで遊ぶの?と、公園へ入ってみると

CIMG5304.jpg


投げれ。
と、ボールの催促。

CIMG5314.jpg


ほれほれ、と

CIMG5306_201507172248363d5.jpg


引っ張りっこからの~

CIMG5305.jpg


ランラン。

page_20150717224929b8c.jpg


ガーガー鼻を鳴らしながら

CIMG5322.jpg


嬉しそうなロク。

CIMG5311_201507172250358d4.jpg

最近はわざわざランに連れて行っても殆ど走らない事もあるロクですが、たまには積極的に走りたい日もあるらしい。
公園前での主張、お父さんに分かってもらえて良かったねぇ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:59 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

台風接近

今朝のロク。

CIMG5283_20150716212352906.jpg

CIMG5284_20150716212430aef.jpg


元気に歩いて

CIMG5286.jpg


おばちゃんに可愛がってもらって

CIMG5293.jpg


ゴキゲンで帰ってきました。 

CIMG5295.jpg







さて、台風11号が接近しているロク地方。
午後から段々風が出てきたので、酷くならないうちにと、いつもより一時間早いお散歩スタート。

どんより不気味な空と 田んぼの風車。

DSC_3137.jpg


時折ビュ~っと吹く風にすごい勢いで回っています。

DSC_3138.jpg


波打つ稲。

DSC_3143.jpg


突然ロクが立ち止まり、人の声のする方向をじっと見ているので

DSC_3133.jpg


ズームしてみると 柴のちゃま君とお友達(の飼い主さん)が井戸端会議中。

DSC_3131.jpg


僕もあそこ行きたい~

DSC_3132.jpg

ガウガウしか言わないからダメです 


今日もサラダバーを堪能し…

DSC_3161.jpg


置いてくよー

DSC_3162.jpg


待ってぇ~

DSC_3167.jpg


ちょっと歩いては再び次のサラダバー。
けっこう強風が吹いているのですが全く気にしません。

DSC_3173.jpg


今回の台風は今夜半から明日朝にかけて上陸する模様。
いつもより早めに帰った父が家周りの飛びそうなものを移動したり、台風に備えて色々と準備を。
遠く離れて暮らす親とか息子とかお友達とか、心配は尽きません。

どうか どちら様にも大きな被害が出ませんように…





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村

21:53 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

頑固者。

草ばっかり食べてるロクを走らせようとボールを投げると、反射的に追いかけて行き

IMG_6310.jpg


追いついたと思ったらボールは放置して立ちんぼう…

IMG_6313_20150715223644e54.jpg


何考えてんだか 

IMG_6314.jpg


しょうがないのぉ、とボールを拾いに行く父。

IMG_6317.jpg


すると何を思ったか、広場を一人で爆走し始めました。

IMG_6322.jpg


うひょひょ~

IMG_6324_20150715224121742.jpg

IMG_6325_201507152242194cc.jpg


もう気が済んだじゃろう、とお散歩再開。

IMG_6335_20150715224519b2d.jpg


サラダバーとランランを堪能したロクはゴキゲンな様子です。

IMG_6345_201507152247536f5.jpg


楽しかった!

IMG_6351_20150715224654327.jpg


そのまますんなり帰ると思っていたら、また広場へ下りる坂道の前で立ち止まり…

IMG_6352_20150715224900ece.jpg

IMG_6354_20150715225143306.jpg


帰るよ、と声を掛けても

IMG_6355_2015071522524971e.jpg

言い出したら聞かない頑固者 


仕方ない、もうちょっとだけで、と付き合う甘々な飼い主w

IMG_6357.jpg


今度はリードも離さず

IMG_6358_2015071522550397e.jpg


ただ歩いているだけなのに

IMG_6362_20150715225552658.jpg


嬉しそうなロク。

IMG_6364_20150715225636d41.jpg


広場をぐるりとひと回りして気が済んだのか、今度はすんなりと駐車場へ。

IMG_6383.jpg


…と思ったら

IMG_6384_2015071522592258a.jpg


車を通り過ぎて乗ろうとしない…
ここでまたまた頑固さ発揮。

IMG_6386_20150715231702a6c.jpg


と、いうわけで父に拉致され車に乗せられてしまいました。

IMG_6390_20150715232019875.jpg

ふふ、楽しかったんだよね。







帰り道で車窓から見えた「刀匠正光屋敷跡」の桜をパチリ。
これが今年ロク家最後の桜となりました。

IMG_6408_20150715230726504.jpg

来年も家族みんなで桜を見に行こうね 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:21 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

遊びの時間@芸北オークランド

またまた間が空いてしまいましたが、長沢のしだれ桜を見に行った帰り道、我が家の芸北ツァーの定番、芸北オークランドへ。

IMG_6253_2015071421574043e.jpg


ここ、ここ。
美味しいものが食べられるんだよね~

IMG_6255.jpg


早く早く、とガシガシのロク。

IMG_6256.jpg


芸北ドルチェ、ジャ~ン。
手前のダブルが母用で、シングルより小さいミニをロクと父でw

IMG_6259_20150714220532ace.jpg


近い近い。

IMG_6261.jpg


あっ、コラ。
フライングベロンチョ。

IMG_6262_20150714220911f76.jpg


うまうま、しあわせ~

IMG_6264_201507142210229b8.jpg


みんなで美味しくアイスを食べた後は公園内をお散歩です。

IMG_6273_20150714221206283.jpg


建物の裏へ回ると大きな広場が。
ここへは何度もアイスを買いに来てるけど、こんなに広いなんて知らなかった~
しかも無人♪

IMG_6332_2015071422134178c.jpg


よっこらしょ、っと。

IMG_6277_20150714221533971.jpg


広場へ着いたら

IMG_6280_201507142217211cc.jpg


さっそくランラン。

IMG_6289_20150714222050c2d.jpg

IMG_6294.jpg

IMG_6295_20150714222140eaf.jpg


ふふ、楽しいね。

IMG_6299_20150714222209f99.jpg


次行くぞ!

IMG_6300_20150714222301431.jpg


父が高く放り投げたボールを上手くキャッチ。

IMG_6301_201507142224116db.jpg


そのままハムハムに移行か…

IMG_6302_20150714222459d6d.jpg


…と、思ったら 近くに生えていた草に目を奪われ

IMG_6303.jpg


パクッ。

IMG_6304_20150714222644766.jpg


うまし。

IMG_6305_201507142227408a4.jpg


そのままボールをそっちのけでサラダバーに夢中なロクなのでした。

IMG_6309_20150714222854cfd.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:32 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

ヤル気なし。

ほら、シャキッと歩かんと。
という父の声が聞こえてきそうなくらいのヤル気のなさ…

CIMG5240.jpg


今にも降り出しそうな今朝の空。

CIMG5242.jpg


トボトボ…

CIMG5243.jpg


ほら、歩かんと帰れんよ。

CIMG5244.jpg


そのうち雨がポツリポツリと落ちだしてきて、急いで帰ろうとちょっとヤル気にw

CIMG5247.jpg


しかし最後まで殆ど頭は上がらず~

CIMG5249.jpg


やれやれ、やっとお家だー

CIMG5250.jpg

頑張って早起きしてるお父さんの努力も汲んでやってちょうだいね~、ロクちゃん 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村
23:09 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

柵の外で諭吉君と。

幻想的な空が撮れていた土曜日の朝…

CIMG5161.jpg


お休みのお父さんと朝から川沿いへ。

CIMG5172.jpg


向こうから犬がやって来るのを見つけて

CIMG5178.jpg


戦闘態勢で迎えるロク。

CIMG5179.jpg


あれ?

CIMG5180.jpg


諭吉君だ~

CIMG5181.jpg


諭吉君と柵の外で会うのは本当に久し振り。
軽く立ち話をしただけで一緒に遊ぶ時間はなかったけど、諭吉君に会えて良かったね 

CIMG5184.jpg







そして夕方散歩もやっぱり川沿いへ。
今週もポン太君に会えました。

あはは、またやってる。

CIMG5198.jpg


でもってスルーされる。

CIMG5197.jpg


もう毎週同じ写真でいいんじゃないか?(笑)

CIMG5196_201507122300455d1.jpg


今日のオヤツは卵焼き~

CIMG5204.jpg


この日は久し振りに早紀ちゃんにも会えました。

CIMG5199.jpg


そしてなんとまた夕方にも諭吉君に~

CIMG5216.jpg


諭吉君が大好きなポン太君とロク。
久し振りのシロクロ三連ケツw

じゃれあったり、久々の再開を楽しんだワンズ。

CIMG5214.jpg


夕方散歩はムシムシ暑くてハカハカになっちゃうんだけど

CIMG5207.jpg


それでも楽しくて仕方ないワンズなのでした。

CIMG5205.jpg

CIMG5202_20150712231151e46.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:16 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

いきなり真夏。

雨上がりのロク地方。

CIMG5141.jpg


仏頂面でスタートした朝んぽですが

CIMG5140.jpg


ご近所の方や

CIMG5144.jpg


緑のおじさんに可愛がっていただいて

CIMG5149.jpg

CIMG5150.jpg


調子が出てきました。

CIMG5153.jpg

CIMG5152.jpg


ひまわりの次には、朝顔が咲き始めた散歩道。

CIMG5147.jpg

CIMG5145.jpg

CIMG5143.jpg


雲の隙間から青空が見えてきましたよ。

CIMG5142_20150710221657971.jpg

久し振りに青空が見れて嬉しいと思ったのですが、今日はいきなり真夏になったような猛烈な暑さとなったロク地方。
お留守番中にトイレでウンPをしていたので、夕方のお散歩は見送りました。

今までが涼しかったし、まだロクも(飼い主も)身体が暑さに慣れていない為、無理をしないことに。
ロクも年々暑さに弱くなっています。
お互い中年だし、まぁ ぼちぼちやっていきましょう~ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:30 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

長沢のしだれ桜リベンジ。

ねぇ、まだ~

IMG_6035_201507092215251c2.jpg


桜を撮るのに夢中な飼い主。

IMG_6044_20150709221656d57.jpg

IMG_6069_20150709221843c63.jpg

IMG_6138_2015070922190350a.jpg


素敵なわき道を発見したロクは

IMG_6152_20150709222225f31.jpg

IMG_6153_20150709222427992.jpg


地面がぬかるんでドロドロだったので ダメじゃ、と阻止され ふてくされるロク。
若い頃はあっさり諦めていた事も、歳を重ねるごとにどんどん頑固になってるような気が…

IMG_6154_20150709222522d9e.jpg


どうしても行くとダダをゴネるので確保され

IMG_6157_20150709222841f78.jpg


抱っこにて強制収容w

IMG_6158_20150709223052abc.jpg

ま、ロクにはつまんないよね~
もうちょっと付き合ってくれたら遊びに連れて行ってあげるから、と本来の目的の「長沢のしだれ桜」へGO。








一週間前に来た時には全く咲いていなかったのですが、今度は遠目からみても花が咲いているのが分かる位に。

IMG_6248_20150709223401c8b.jpg


先週ほど晴天じゃなかったけど、桜はほぼ満開でした。

IMG_6212_20150709223646a07.jpg

IMG_6192.jpg

IMG_6188_20150709224228943.jpg


IMG_6197_20150709223850965.jpg

IMG_6201.jpg

IMG_6202.jpg

IMG_6199_201507092239165a6.jpg

IMG_6184_20150709223719427.jpg

県内ではここの開花が一番最後なので、これで今年の桜ツアーは終了です。
開花のタイミングで来ることが出来て本当に良かった 
今年も沢山の桜を撮ったなぁ~


そういえばここで見かけた水仙。
こんなに花が開いてるの初めて見ました。
ひょっとしていつも見てるのと種類が違う?

IMG_6218_201507092248548fc.jpg


ここでは車の中で待っていたロク。
お待たせ、さぁ遊びに行こうかね~

IMG_6387_20150709225418bd1.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:00 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

2015桜めぐり最終章

数か月に渡ってUPし続けた我が家の桜めぐりツアーもやっと今回で終了です。
引っ張ったなーw

4月18日、この日は前の週に来た時まだ蕾だった長沢のしだれ桜がそろそろ咲いているのでは、とリベンジに。
…と、その前に 去年ドライブ中に見かけた北広島町のこちらに寄ってみました。

今年も綺麗に咲いていました。

IMG_6025_20150708224922259.jpg

IMG_6014_20150708224952a49.jpg


晴天までとはいかないけど、お天気もまずまず。

IMG_6029.jpg

IMG_6146.jpg


道路沿いにずらりと桜が咲いているので車を側道に止めて

IMG_6144_20150708225402b68.jpg


写真を撮りながらお散歩です。

IMG_6040_20150708225445201.jpg

IMG_6059.jpg


足元にはふきのとうが。

IMG_6033_201507082255579d3.jpg


山の方へ向かって歩いて行くと桜の種類も変わっていって よりピンクの強い小さい桜が咲いています。

IMG_6050.jpg

IMG_6062.jpg

IMG_6112_20150708230425490.jpg


白とピンクのコラボが綺麗~、と確か去年も同じ写真を撮った気が…
(この写真では色が出ていませんが 汗)

IMG_6123.jpg


その頃ロクは…
藪の中が気になるもよう。

IMG_6100.jpg


入りたい入りたい…

IMG_6095.jpg


ダニがいっぱいいるから入っちゃダメ。

IMG_6096_201507082309209e2.jpg


つまんないのー

IMG_6104_2015070823100184a.jpg


ほら行くよ、と言うと

IMG_6106_201507082311586dc.jpg

IMG_6087_20150708231326118.jpg


思うように歩かせてもらえないので すかっりゴキゲンナナメのロクなのでした 

IMG_6080.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:18 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

ムシムシ。

本日、所要で出かけておりましたら、久し振りに早く帰ってきたお父さんがお散歩に連れて行ってくれたようで…
今朝は雨でお散歩に行けなかったから良かったねぇ。

CIMG5063.jpg


懲りずに猫ちゃん探し。
飼い主、もう二度とあんな思いはしたくないので猫がいないことを事前に確認しております~

CIMG5064_201507072237115ac.jpg


雨上がりの匂いを嗅ぐのが好き。

CIMG5067.jpg


空気の匂いも違うんだよね。

CIMG5074.jpg


7月とは思えないほど今年は涼しいロク地方ですが、ひまわりはぐんぐん成長しています。
どんよりとした曇り空で気分も沈みがちですが、この黄色を見ると元気出てくる!

CIMG5070.jpg


花ってお日様のある方向に一斉に向かう、って聞きますが どうしてこんな あちこちに向いてるんだろうw

CIMG5069.jpg


お留守番の所を連れ出してもらってゴキゲンなロク。

CIMG5083.jpg


が、家に帰る頃には湿気でバテバテに…

CIMG5081.jpg

ご存知かもしれませんが、気温が低目でも湿度が高いと その水分によって、短頭種は呼吸困難を起こす事があるそうです(獣医さん談)。
ムシムシする日のお散歩は控えめに~





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:54 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

二人の関係。

足元も とっちらかっちゃうくらい嬉しい川沿い散歩ー。

CIMG5008_20150706223302300.jpg


お留守かな?

CIMG5011_20150706223444b44.jpg


そこにはいないと思うけどw

CIMG5012_20150706223535f39.jpg


会えなくて残念、と、来た道を戻っていると…

CIMG5018_20150706223629154.jpg


おーい。

CIMG5028.jpg


ポン家の皆様が。

CIMG5026_20150706224020ab3.jpg


ロクの攻撃をするりとかわし

CIMG5029.jpg


ロク父の元へ。

CIMG5036.jpg


おじちゃん何か持ってきた?

CIMG5039.jpg


ごめんよー、会えないと思ったからさっき全部食べちゃった…

CIMG5040_20150706230636590.jpg


ポン太パパさんのカキカキにうっとり。

CIMG5044.jpg


二人一緒にカキカキ~

CIMG5047.jpg


ほら、お前らもっと仲良くせぇ、と二人を接近させるパパさん。

CIMG5049_20150706225806b1d.jpg


なぜそんなにビビる…

CIMG5050.jpg


一緒に遊ぶのは楽しいけど、お互い目線は合わせない、な関係の二人なのでした。

CIMG5051.jpg


ポン家に会えてゴキゲンな帰り道。

CIMG5023_20150706230950cf6.jpg

今日もありがとう~ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:18 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

エアーバトル

今日の朝んぽ写真、一枚目はケンちゃんとのガウガウから。

CIMG4976_20150705215045b96.jpg


今度こっちー!

CIMG4977.jpg


裏に回って二回戦ガウガウ。

CIMG4979.jpg

CIMG4978.jpg

CIMG4984.jpg

お互い、柵越しの時だけ強気な ビビリ同士の情けない戦い。 


何のリスクもない、ケンちゃんとのエアーバトルの後は自分が強くなったような気がして?肩で風を切って歩くロクなのでした 

CIMG4995_20150705220627b72.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


22:07 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

道の駅めぐり。

現在、全国的に品薄になっているエゴマを何とか手に入れたいロク家。
ネットで探しても全く見つからず、ネットでは販売中止にしてあっても店舗には売ってある所もある、との情報を頼りに 道の駅めぐりをしてみることに。

まずは北方面から攻めてみよう、と一路県北へ。
最初に訪れたのは向原の道の駅にはありませんでした。

IMG_9609_20150704224255c82.jpg


まぁまだ一軒目だからと更に北上して

IMG_9613_201507042246196f9.jpg


二か所目は安芸高田市の美土里町。
立派な道の駅で品数も多かったけど、ここにもなーい。

IMG_9621.jpg


ロクもチッコ休憩に下りてきましたが

IMG_9616_201507042250273c4.jpg


お母さんのお買い物を待っていただけで

IMG_9623.jpg


お散歩は?

IMG_9625_20150704225126506.jpg


後で遊ばせてあげるから、と車へ。

IMG_9626_20150704225312eff.jpg


三か所目は三次の布野町へ。
ここもダメだった…

IMG_9630_20150704225528ddd.jpg


こちらの道の駅には川沿いに歩道があるので ちょっとだけお散歩出来ました。

IMG_9635_201507042257175c7.jpg


わ~い、葉っぱがいっぱいある~と はしゃぐロク。

IMG_9639_201507042257568cc.jpg


うまし。とサラダバーに夢中。

IMG_9638_2015070422585190d.jpg


葉っぱより美味しいもの食べよう、とベンチに座って卵タイム。

IMG_9647_20150704230208f77.jpg

IMG_9650_20150704230235f10.jpg


更にアイス好きの母がこれを見逃すはずもなく…

IMG_9658_2015070423054852a.jpg


黒ゴマと、アスパラとほうれん草のダブルw
みんなで分け合って美味しくいただきました。 

IMG_9659_201507042305157aa.jpg

予定ではこの布野でお昼ご飯を食べるつもりだったのですが、近年開通した中国横断自動車道(尾道松江線)が開通した影響がかなりあるらしく、以前はいつも賑わっていたこの道の駅、土曜日だと言うのにガラガラ…
お目当ての食べ物屋さんがなくなっていたので 結局今日のお昼ご飯はコンビニで。


そういえば島根県にもエゴマ作ってる所あったはず、と勢いで島根県上陸。

IMG_9662_2015070423192394e.jpg


赤名の道の駅。
ハズレ…

IMG_9663.jpg


チキショー、もう一軒と更に北へ。
頓原の道の駅。

IMG_9666_201507042329083de.jpg

結局今日は道の駅は5カ所、往復200kmのドライブになりましたが収穫はナシ 
まぁあまり期待はしてなかったのですが、せめて一袋でも…

どこにも寄り道もせず、道の駅から道の駅へ。
6時間もドライブしてて車から下りたのがわずか30分程、というロクは当然不満気…

IMG_9627_20150704233415555.jpg


帰りにどこかで遊ばせてあげるから、と帰路に差しかかった途端、雨が降り出しました。

IMG_9680_20150704234036bbc.jpg


残念、雨降ってきたよ。

IMG_9678_20150704234121d31.jpg


しかも出かける直前にフロントラインしちゃったから濡れる訳にいかないし。

IMG_9665_20150704234308b15.jpg

すまん。
こんな日もあるさ~ 






いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:51 | おでかけ | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

お散歩が長くなっちゃうのは…

今朝はなかなかお散歩から帰って来ないな~と思って、後からロク父のカメラを見たら

CIMG4925.jpg


クンクンの写真ばっかりw

CIMG4929.jpg

CIMG4931.jpg


ははぁ、これに付き合っちゃったのね 

CIMG4932.jpg

匂いチェックは犬の楽しみというから出来るだけ付き合ってあげたいけど、出勤前はなかなかそうもいきませんが…
後、散歩が長くなる理由の一つにお話し好きのご近所さんに捕まる事(笑)


ほぼ毎日お会いするこちらは さらりと挨拶を交わして。

CIMG4941.jpg

CIMG4943_20150703230551267.jpg

緑のおじさんズは人数が多ければ多いほど喜ぶロクw


今日も暑くなりそう~

CIMG4954.jpg


てかもう十分暑いです、のロク。

CIMG4955.jpg


お水を待つ間、グレーチングの上に腹ばいに…

CIMG4957_20150703225230dc3.jpg


夏のお散歩後の楽しみはホースから飲むお水とプチトマト。

CIMG4960_20150703225312800.jpg

しかしトマトは色付くまであと一歩。
もうちょっと待っててね~ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村





23:09 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

帰りたくな~い。

ランランの後のお散歩はボールを咥えたまま~

IMG_5027_20150702224008fbd.jpg


ロク、ボール貸してみ。

IMG_5031.jpg


それっ、とオマケのランラン。

IMG_5032_20150702224227d80.jpg


ですが、オンリードなので必然的に父も一緒にランランw

IMG_5033_20150702224315cee.jpg


あはは、お疲れ~

IMG_5037_201507022243402dc.jpg


ほら、ボール離さなんと投げられんじゃろ。

IMG_5095.jpg


何が何でも渡したくない。

IMG_5100_2015070222462187c.jpg


い~や~だ~

IMG_5105_20150702224650bf1.jpg


その後、心ゆくまでハムハムを堪能し…

IMG_5109_20150702224930461.jpg


これまたボールを咥えたまま写真を撮り

IMG_5077_20150702225149113.jpg

IMG_5073_201507022252079e8.jpg


よし、帰るぞ。

IMG_5161_20150702225256804.jpg


いやの。

IMG_5170_201507022253284a3.jpg


と、帰宅拒否。

IMG_5172_20150702225428089.jpg


やっと歩き出したと思ったら

IMG_5175_201507022255125d8.jpg


再び広場の方に向かってグイグイ。

IMG_5178_2015070222555561b.jpg


仕方ないのぉ、と散歩に付き合う父。

IMG_5085.jpg


私は車の所で待っていたのですが、なかなか戻ってこない…
やっと戻ってきたと思ったら

IMG_5196_20150702230153dd2.jpg

と、ダダをゴネている様子…


そこで

IMG_5198_2015070223040840c.jpg


めでたくイン・カー 

IMG_5205_201507022307531a5.jpg

やっぱり食べ物に弱いロクなのでした 

楽しくお散歩出来て良かったね。
また来よう。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:10 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

4月某日のどんぐり村

きゃぁ、もう7月になってしまいました…
なのにお出かけ記事はまだ桜。 

4月某日、芸北町へ行った帰りにロクを遊ばせようと寄った豊平のどんぐり村。

IMG_4965_201507012124147c9.jpg


この頃広島市内の桜はもうすっかり終わっていたので期待はしてなかったのですが、どんぐり村は散り始めてはいたものの、まだまだ見頃でした。

IMG_4969_20150701212539446.jpg


お天気がよく、青空に映えて。

IMG_4947_20150701212941c39.jpg

IMG_4962.jpg


普段、好んで花の写真を撮る方ではないのですが、桜だけは別のようです。
特に青空とのコラボレーションとはテンションが上がってしまいます。
なかなかお天気だけはタイミングなので、嬉しくて今まで以上に撮りまくってしまいましたw

逆光のキラキラとか

IMG_5063.jpg

IMG_5042_2015070121574055e.jpg

IMG_4970_20150701215337985.jpg


辺りの風景とか

IMG_5123_20150701213652f04.jpg


特に今年の桜はF1.4の単焦点で撮るのが楽しくて仕方なかった♪

IMG_5046_20150701213756936.jpg


どこで遊ぶの~

IMG_4954_201507012141271a4.jpg


この日は休日だったので、どんぐり村は親子連れでいっぱいでした。
何とか人の少ない場所を探して広場の隅っこへ。

IMG_4976_201507012142297cd.jpg


ここならちょっと走れるかな。

IMG_4996_20150701214405cde.jpg


行くぞ。

IMG_4998_2015070121443852b.jpg


わ~い。

IMG_4984.jpg


ロクが楽しいと飼い主も嬉しいw

IMG_4987.jpg

IMG_4988.jpg

IMG_5005_201507012159262bd.jpg


人が多いからどうしようかなぁと思ったけど、やっぱ来て良かった。 

IMG_5008_2015070121494100a.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


21:52 | おでかけ | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑