fc2ブログ
Thu.

よいお年を。

冬休みの間にロクのスロープがバージョンアップしました。
どうやら人工芝だけでは若干滑りやすいようで、ロク父がゴムの板を切って貼り付けました。

DSC04181.jpg


軽快に上り下りする様子をお届けしたかったのですが、ゴムの匂いが気になるようで…

DSC04182.jpg


上りも下りもクンスカしながら 

DSC04183.jpg


でもこれで足が滑らなくなったよよかったねぇ。

DSC04185.jpg







そんなロクですが、2015年の散歩納めはパラパラと小雨交じりの寒い一日。

CIMG9071.jpg

CIMG9072.jpg


と、相変わらずの行きたくないオーラ全開。
父により なだめすかされ渋々歩き出し…

CIMG9073.jpg


そのうち勢い付いて田んぼ道へ。

DSC04151.jpg

今年は大きなケガや病気もなく、元気に過ごせたことに感謝。
加齢による衰えは日々感じていますが、これは人間も一緒w
お互い健康に留意しながら一日も長くこの風景を一緒に見ていられますように。

今年一年ロク家に関わってくださった皆々様にお礼申し上げます。
よいお年をお迎えください。 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



23:10 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

障子の穴。

本日仕事納めの父、早帰りの為、夕方のお散歩に間に合ったそう。
良かったね~

CIMG9029.jpg


いっぱいクンクンして

CIMG9031.jpg

CIMG9040_20151229222800fe1.jpg


ガシガシ歩いて。

CIMG9032_20151229222831fe0.jpg


お天気がよくて気持ちいいねぇ。

CIMG9041.jpg


夕陽に染まる白菜からエイリアンが産まれそうだ、と思うのは私だけ? 

CIMG9045.jpg


散歩から帰った父が私より一足先に大掃除?に着手。
一番初めにやったのが障子の穴をふさぐことだったようですが…
(ここはロクの指定席、という事はロクがあけた穴)

CIMG9048.jpg


なんと障子の穴ふさぎがボステリ型~!

CIMG9047.jpg

ボステリ型を切り抜くのに時間を費やし、今日の作業はこれにて終了(笑)
明日は朝から大掃除頑張るぞー 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:43 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

寒くなってきましたが…

ここ数日、けっこう寒さが厳しいですが 元気に歩いています、ロクです。

CIMG9010_20151228211949326.jpg


暑いとか寒いとか、散歩に行きたくないという基準が8年付き合っても未だよく分からない飼い主 
雨が苦手な事だけは確かですが…

つながれ柴ちゃんにガウガウして

CIMG9014.jpg


田んぼ道へGO 

CIMG9017.jpg


そのまま田んぼを通り越して

CIMG9018.jpg


お山へ向かってグングン。

CIMG9020.jpg


帰り道はのんびり草を食みながら

CIMG9024.jpg

CIMG9022.jpg


あー、なんかやっぱ こういうのが幸せなんだよね~。

CIMG9015.jpg


ロクのテンションは最後まで変わらず、半ば駆け足で 早く早くと飼い主を促すロクの後姿を見て嬉しくなる飼い主なのでした。 

CIMG9027.jpg




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



21:43 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

レンちゃん合流。

土曜日の川沿い散歩でフレブルの花ちゃんに会えました。

CIMG8914_20151227220229d8d.jpg


ロクのガウガウに一瞬怯んだ花ちゃんですが

CIMG8915_20151227220254d09.jpg


花ちゃんはとってもよい子なのでガウり返したりはしません。

CIMG8917.jpg


お陰でロクもすぐに落ちつき、川沿いランデブー?

CIMG8921.jpg


今日もカメラ目線の笑顔をありがとう~ 

CIMG8918.jpg


さて、花ちゃんと別れポン家に向かっている途中でポン太君一家に遭遇~

CIMG8924_20151227220831f0f.jpg


わ~い、と走って来たポン太君が
「後ろに誰かおるよ。」

CIMG8927.jpg


振り返るとそこに レンちゃん一家が。
近くのホームセンターに来ていたレンちゃんご一家、川沿いに我が家の車を見つけ途中下車して川沿い散歩に合流。

CIMG8925.jpg


気の利かない田舎犬×2は、レンちゃんを無視して

CIMG8931.jpg


オヤツちょうだい、と 花より団子。

CIMG8940.jpg


それから改めてレンちゃんに気づいたように挨拶をば。

CIMG8950.jpg

CIMG8942.jpg


近すぎるレンちゃんの挨拶に目玉が飛び出そうな、いや飛び出てるな、のロクw

CIMG8926.jpg


それぞれがマイペースで撮れたスリーショットがこれだけ~

CIMG8956.jpg

CIMG8955_201512272227108a5.jpg


飼い主には楽しいお散歩になりました。

CIMG8952_20151227222902b49.jpg

レンちゃんありがとう~、また遊びにきてね 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:34 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

ぽんぽんさんのイベントへ。 続き

前々回の ぽんぽんさんのイベントの続きです。
ギャラリーを入った正面にはポン太くんをモデルとした ふくしゅ画伯の作品が。

IMG_3903_20151226223719b5d.jpg


その作品たちのまえで画伯と記念撮影 

IMG_3937_2015122622432860d.jpg


ギャラリーには素敵な作品がいっぱいでした。

pageb.jpg

pagea.jpg


ポン太君はもちろん、ロクもスタッフの皆さんに可愛がっていただいてゴキゲン。 
皆様、楽しい時間をありがとうございました 


IMG_3905_201512262248483c7.jpg

IMG_3909_201512262249069b1.jpg


さて、ぽんぽんギャラリーを後にして 街中をガシガシお散歩。

IMG_4029_20151226225117a45.jpg

IMG_4033.jpg


10分程歩いてやって来たのは「43」(キャラントトロワ)
テラス席はワンコOKです。

IMG_4053_20151226225624e2d.jpg

IMG_4037_20151226225501292.jpg


こちらで美味しいランチをいただいたのですが写真ナシ 
というか、この日は喋りすぎで殆ど写真撮ってなかった…

おばちゃん、何か持っとる?

IMG_4039.jpg


今日はゆで卵二つ持ってきたよ~

IMG_4044_201512262259572a0.jpg


かろうじてカメラにあったのは この くれくれポンちゃんの写真と

IMG_4047_2015122623014984d.jpg


ゆで卵を瞬殺で食らった後は飼い主の長話に付き合いきれずお昼寝モードのロクの写真。

IMG_4049_201512262303027d0.jpg

ま、それだけ飼い主が楽しんだということでw
また一緒にお出かけしようね~ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:11 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

ロク家のクリスマス☆2015

ほら、じっとしとけ。

IMG_8916_20151225213617a6f.jpg


またヘンなもの乗っけられた…

IMG_8918_20151225213741556.jpg


毎度毎度のロク家のクリスマスシーン。
夫婦二人係で必死 

なかなかカメラを見ようとしないロクに ほら、ロクのケーキあるぞと気を引き

IMG_8919_2015122521395200b.jpg


ほれほれ。

IMG_8924_201512252142218de.jpg


ねぇ~

IMG_8931_20151225214245a2f.jpg


ケーキに気付くと今度はロクの視線はケーキに釘づけ 

IMG_8921_201512252143433e2.jpg


ロクがいなければクリスマスのお祝いもやらないような我が家。
今年は特に年末感も感じられず急ごしらえのクリスマス仕様です。
裸に帽子と(笑)、お芋にヨーグルトの簡単ケーキ。

IMG_8937.jpg


それでもロクにとっては年に2回のケーキを食べられる日。(もう一回は誕生日ね。)
飼い主のご飯が終わるまでおあずけですが

IMG_8938_2015122521495334a.jpg


早く食べたくてウズウズ…

IMG_8939_201512252152329b0.jpg


ロクの口からヨーダがポトリポトリと落ちだしたので、父がご飯を中断して食べさせることに。

IMG_8940.jpg


そのままだと一口で丸飲みして終わりなので、崩して食器に入れ替え はい、どうぞ。

IMG_8942_2015122521550947c.jpg


うんめー。

IMG_8951_2015122521560233d.jpg


こぼれたケーキも

IMG_8957_201512252156288a1.jpg


食器のふちに残ったケーキも一生懸命美味しそうに食べてくれて嬉しいなぁ。
こんな手抜きケーキでごめん、来年はもっと美味しいの作ってあげると毎年言ってるような気が…

IMG_8958_20151225215740d8e.jpg


飼い主達もクリスマスケーキをいただきましたよ。

IMG_8962_201512252201060ab.jpg


ロクと迎える9回目のクリスマス。
これからも元気で何度もクリスマスを過ごせますように…

IMG_8935_20151225220244825.jpg

結局カメラ目線の写真は一枚もなし。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:08 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

ぽんぽんさんのイベントへ

10月のある日、ポン家の車に乗せてもらって

IMG_3878_20151224223623794.jpg

IMG_3879_2015122422372362e.jpg


田舎犬×2は街中へやって来ました。

IMG_3887.jpg

IMG_3889_201512242239075ca.jpg


見慣れない風景にキョロキョロしながら歩く二人。

IMG_3894_20151224223941cec.jpg


ここはどこ~

IMG_3896_20151224224012231.jpg


水の流れる壁にビビるロクw

IMG_3899_20151224224058793.jpg


この日は市内のギャラリーにて開催中の ぽんぽんさんのイベントにやって来たのでした。

IMG_3902_20151224224250089.jpg

IMG_3977_20151224224312f14.jpg


いつもは会えばガウガウ合戦の二人ですが、この時ばかりはシティーボーイを気取ってか?お互いクールを装うロクとポン太君なのでした。
ホンマか? 

IMG_4018.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:52 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

ストーブ番。

お父さん、雨が降りそうですよ。

CIMG8884.jpg

お天気はイマイチだし、寒いしで今日も散歩拒否の気配…

CIMG8885.jpg


しかし午後からは本格的に雨予報だったので、なんとかノせて田んぼ道へ。

CIMG8889.jpg


うまくノッてくれて久々のヤル気顔w

CIMG8893_20151223180257cfd.jpg


田んぼ道に菜の花が咲いていたそう。
どうなっとるんじゃ~

CIMG8895.jpg


帰り道では雨がポツポツと落ちてきましたが、最後まで調子よく歩いたようです。

CIMG8898_20151223180508ac8.jpg

CIMG8899.jpg


その後はストーブ番。

CIMG8900.jpg


夕方にちょこっと用を足しに外へ出ただけで ず~~っと寝ています。
やっぱり冬はここが一番、と 幸せそうなロクなのでした。

CIMG8906.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


18:11 | 日常 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

いいいいい~~~っ。

朝のお散歩で公園に来ました。

DSC04097.jpg


ここへ来るのは大抵葉っぱ目当て。

DSC04103.jpg


そこまでして食べなくても… 

DSC04105.jpg


この体制が窮屈だと理解したのか柵の反対側に移動して

DSC04110.jpg


お目当ての葉っぱを

DSC04119.jpg


ぐわし。

DSC04115.jpg


いいいいい~~~っ。

DSC04114.jpg


と頑張ってみるも すきっ歯には噛み切れず 

DSC04116.jpg


当分ロクのサラダバーに付き合いましたが、仕事に行く時間が迫っていたので先を促すと…

DSC04120.jpg


もうお散歩おしまーい、と 相変わらずのロクなのでした。

DSC04121.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:18 | 日常 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

帰り道あれこれ。

桂浜からの帰り道、島の出口近くの小さな漁港で車を止め

IMG_3414.jpg


ザ・父の釣りタイム。

IMG_3428.jpg


お父さーん、連れてますかー

DSC03363.jpg


僕は下ろしてもらえないの…

DSC03358.jpg


その間、私と息子はカメラを持ってウロウロしておりました。

IMG_3395_201512212049562eb.jpg


その後音戸大橋の手前にあるこちらにて

IMG_3487_20151221205125682.jpg


音戸名物?ちりめんソフトをば。

IMG_3467_20151221205225ede.jpg


普通のソフトクリームの上に乾燥ちりめんじゃこが乗っかってるだけだった…

IMG_3472.jpg


カップの底に残ったソフトを舐めようと一生懸命舌を伸ばすのですが

IMG_3477.jpg


鼻ペチャ犬の悲しさ…

IMG_3479_2015122120572215d.jpg


さぁ、帰るぞ~

IMG_3490_20151221205805c15.jpg


と、思ったら またまた寄り道~

IMG_3493.jpg


ちょうどいい具合に陽が傾いてきたので写真を撮りに立ち寄ったのは ベイサイドビーチ坂。

IMG_3497_20151221210111574.jpg


また海だ~

IMG_3496_20151221210037718.jpg


わ~い。

IMG_3500_201512212101538d0.jpg

IMG_3508.jpg


せっかく身体が乾いたからもう入っちゃダメ、と止められ一人佇む…
なかなか絵になってるじゃん 

IMG_3530_20151221210357be8.jpg


海のそばで一日を過ごした休日が暮れていく…

IMG_3513.jpg

IMG_3517_20151221210805878.jpg


さぁお家に帰ろう。

IMG_3534.jpg







そういえば、あっちでもこっちでもやってた父の釣りはどうなったんでしょう。

DSC03200.jpg

ちゃんちゃん。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




21:19 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

海遊びは続く。

戦利品の二つを手元に置いてご満悦のロク。

IMG_3296_201512202204412d3.jpg


発泡スチロールと木切れ、どっちが好きなのかな~と同時に投げてみたら やっぱり追いかけるのは発泡スチロール。

IMG_3308_20151220221551abd.jpg


あともうちょっとなのに~、と諦めかけそうになりましたが

IMG_3311_201512202217226d2.jpg


ほら、あとちょっとじゃ。頑張れ!
と飼い主のエールに応えて

IMG_3315_201512202219202d7.jpg


僕頑張りました~

IMG_3327.jpg


が、頑張りすぎて海水を飲んだようで…

IMG_3331_20151220222118e46.jpg


おぇぇぇぇ…

IMG_3332_201512202221595b0.jpg


ちーん。

IMG_3333_20151220222259fa6.jpg


ほら、お水飲んでごらん、と言っても

DSC03329.jpg


いらな~い。

DSC03330.jpg


これに懲りて海には入らないかと思ったのですが、またやってる~
案外タフでした 

IMG_3349_201512202228105a5.jpg


発泡スチロールを咥えて戻ってきたところで 父のイタズラ心がw

IMG_3350_20151220223521c3b.jpg


つかまって深い所に連れて行かれ

IMG_3351_2015122022362493b.jpg


無理やり水泳大会。

IMG_3353.jpg


一応泳げますが顔は必死w (逆光でよく見えませんね 汗)

IMG_3354_20151220223748617.jpg


それでも陸に上がる前には発泡スチロールは忘れずに

IMG_3356.jpg


げっとぉぉぉ

IMG_3358_20151220224054964.jpg


ロクと楽しく遊びながら合間で釣りをしたり

DSC03315.jpg


のどかな夏の一日が過ぎてゆくのでした。

IMG_3374_201512202243359b3.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:49 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

楽しい海遊び。

お父さんが探し物をしに海から離れると待ってぇ~、とついて行く金魚のフン。

IMG_3218_20151219223455d4c.jpg


あったあった、と戻って来た父の手には発泡スチロールが。
なんでいつも浜辺にはこんなものが落ちているのか(笑)

IMG_3220_201512192239468c4.jpg


僕これ知ってる~

IMG_3223_20151219224018c8a.jpg


ロクの海遊びにはいつも発泡スチロールがセットw

IMG_3236_20151219224116ccd.jpg


海に投げたコレを取りに行くのがサイコーに楽しいらしい 

IMG_3240_20151219224303f65.jpg


わ~い。

IMG_3242_201512192243386e4.jpg


ボール遊びと違って制限がないので何度も何度も繰り返します。

IMG_3251_2015121922443933e.jpg

IMG_3249.jpg

IMG_3255.jpg


普段は足が届かないほど深い所には行かないロクですが、発泡スチロールの為ならオシリがプカプカ浮かぶほどギリギリの深さまで頑張って追いかける…
コレ絶対浮いてるな 

IMG_3256.jpg


やったぁ、ゲットォォ~!

IMG_3259.jpg


浜辺をうろうろ遊んでいる内に木切れを見つけたロク。

IMG_3275.jpg

IMG_3276.jpg


こんなんあったどー

IMG_3277.jpg


投げろ投げろと催促するので、これもまた何度も繰り返す~

IMG_3280.jpg

IMG_3283_201512192254381e3.jpg


おっしゃぁぁ~!

IMG_3284_201512192255064a9.jpg


浜辺を元気に走り回り、海遊びが楽しくて仕方ないロクなのでした。 

IMG_3285_201512192256146cf.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:00 | おでかけ | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

浸かる。

9月下旬、約束通り父がロクを海へ連れて行ってくれました。
倉橋町の桂浜です。

IMG_3155_201512182158271b3.jpg


この日はお天気も良く海もキラキラ
9月も下旬ともなれば海水浴客も少なく、ロクと遊ぶには絶好のシュチエーションです。

DSC03319.jpg


が、その前に腹ごしらえ。
なんだかいつも食べてばっかりのロク家 

IMG_3160.jpg


毎度毎度のロクのおねだりシーン。
ロクも早く食べたいよねぇ。

IMG_3157_20151218221042036.jpg


そしてこれまた毎度毎度のゆで卵シーンw

IMG_3172.jpg


あら、今日は固ゆで。
許せ 

DSC03214.jpg

DSC03261.jpg

DSC03280.jpg


ごちそうさま。

DSC03296.jpg


海が僕を呼んでいる~

IMG_3194.jpg


よし、遊ぶかと海へ向かった父の後を追って わ~い、と嬉しそうなロク。

IMG_3198.jpg


喜んで水に入ったと思ったら

IMG_3205.jpg


よっこらしょ、っと。

IMG_3208_20151218222859725.jpg


じっと水の中に伏せて

IMG_3211_2015121822312907c.jpg

DSC03306.jpg


あ~、極楽極楽

IMG_3216_201512182231055a5.jpg

風呂か 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:43 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

不器用ですから。

寒いから歩かないかな~と思っていたら、元気よくバビューンと飛び出し

DSC03955.jpg


ガシガシ歩いて

DSC03958.jpg

DSC03966.jpg


久し振りの田んぼ道へ。

DSC03963.jpg


わ~い。

DSC03968.jpg


張り切っていつものサラダバーに来たものの
葉っぱないの。

DSC03970.jpg


葉っぱは~

DSC03973.jpg


葉っぱ…ない。

DSC03974.jpg

冬だからしかたないねぇ (´・_・`)


飼い主さんと畑に来ていた ちゃま君に遭遇。

DSC03977.jpg


ガウリかけて

DSC03976.jpg


やっぱや~めた、しらんふりしよっと。と、目も合わせない。

DSC03978.jpg


ちゃま君、遊びたがってたのにねぇ。

DSC03980.jpg


ちゃま君が後ろを見せた途端ストーカー行為に及ぶロクw

DSC03992.jpg


分かれ道で

DSC03994.jpg


あ~あ、行っちゃったね。
ちゃま君の事は気になるのに付き合い方がよく分からない不器用なロクなのでした。 

DSC03993.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:37 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

ロク、ショック!

日曜日の夜は久し振りにドルガへ。
テラス席はワンコOKです。
テラス席といっても壁で囲ってあり、まるで部屋の様。
冷暖房も完備でワンコ連れにも快適♪

DSC04003.jpg


ワンちゃん専用の水飲み場まで。

DSC04004.jpg


ここはカレー屋さんなのでオーダーは当然カレー。
これに直径30㎝程のナンがついていますが写ってませんね 

DSC04020.jpg


僕も僕も!

DSC04007.jpg


ロクはカレー食べられんじゃろ、と家からお弁当持参。

DSC04022.jpg


飼い主のご飯が揃ったところで同時にいただきま~す!

DSC04024.jpg


秒殺で もうない!と文句を言っております…

DSC04025.jpg


そうだ、父ちゃん。
卵、ゆで卵は~?

DSC04027.jpg


今日はご飯持ってきたからゆで卵はないよ、と聞いてショックを隠し切れないロクなのでした 

ftfyu.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




19:36 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

日曜日の夕ん歩。

日曜日、ロクより先にお散歩を終えていたポン太くんですが、お庭で遊んでいる所に遭遇~

CIMG8834_20151215223116a70.jpg


ロクよりも先ず、父の存在に気付き大急ぎで場所を移動…

CIMG8835.jpg

CIMG8836.jpg


この日は畑にいたポン太君のおばあちゃんがオヤツに、と白菜を取ってきてくれました。

CIMG8838.jpg


大きい方をロクちゃんが食べんさい、と手がクロス。
いつも可愛がっていただいて本当にありがとうございます。

CIMG8839.jpg


ポン太パパさんに撫でてもらって腰砕け~

CIMG8841.jpg


後ろを取られるのが苦手なロクはポン太君が気になる…

CIMG8842.jpg


人の(犬ですが)ケツ、嗅いでんじゃねーよ、のガウガウ合戦。

CIMG8843.jpg


ポン太君の反撃にアウアウ…
こりないねぇ 

CIMG8844.jpg


日暮れまで遊んで、みんなで見た夕焼けが綺麗でした。 

CIMG8845.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:06 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

うしゃー!

やっぱりお外でするチッコは気持ちいいなぁ~、のロク。

CIMG8808.jpg


日曜日の朝散歩では諭吉君を訪問。

CIMG8811.jpg


ちょうどお向かいのロック君も出てきましたが、スリーショット写真がなかったので無理やりスリーショットw
みんな2007年5月生まれの同級生です。
みんな元気。
うれしいねぇ。

page_20151214231422b77.jpg


後からの写真は足が長く見えるロク父自慢のショット。
初めて会う人には必ず「足長いですね」って言われるのですが、どうやらロクの体がデカイから、(フレブルにしては)足が長いと勘違いされている模様… 

CIMG8823.jpg


ノシノシ。

CIMG8824.jpg


真顔で帰り道を歩く…

CIMG8825.jpg


スロープもずっと前からそこにあったかのように、当たり前に使っています。

CIMG8827.jpg


うしゃー!散歩終わり!

CIMG8828.jpg

以前の強烈な散歩拒否はなくなりましたが、相変わらず「行ってやった感」満載のロクなのでしたw





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:27 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

張り切って向かった先は…

わ~い、と元気よく飛び出した土曜日のお父さんとの朝散歩。

CIMG8772.jpg


水洗トイレでチッコして

CIMG8773.jpg


ガシガシ。

CIMG8775.jpg


父の撮った写真を見て、今日は元気にお散歩したんだね~、なんて喜んでいたら

CIMG8776.jpg

CIMG8777.jpg


張り切って向かっていたのはお家…

CIMG8774.jpg


るるん~♪

CIMG8781.jpg


結局用を足しただけで帰ってきたロクなのでした。

CIMG8782.jpg





昨日はヒロボス女子(婦人)忘年会で不在の私とポン太ママさん。
留守を預かった男達の夕方散歩~

page_201512132301223f0.jpg

ポン太君と元気に川沿いを歩きましたとさ。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:04 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

サラダバーパラダイス。

お昼ご飯を食べた東屋の傍にあったベンチ。

IMG_3057_20151212142803edb.jpg


父が乗ると 僕も僕も~

IMG_2940.jpg

IMG_2942_20151212143012e9b.jpg


乗れば乗ったで居心地が悪いのか

IMG_2944_20151212143128937.jpg

IMG_2945_201512121431039bf.jpg


やっぱや~めた、と ピョン。

IMG_2946_20151212143244d5e.jpg


それから気付いたように

IMG_3054.jpg


サラダバーに夢中のロク。

IMG_3055_20151212143519d76.jpg

IMG_3060_201512121435509b5.jpg


今度あっち~

IMG_2950_20151212143618479.jpg


何年かかっても食べきれそうにないねぇ。

IMG_3050_2015121214365295e.jpg


クイズ、ロクを探せw

IMG_3013.jpg


放っておけばず~っと草を食ってそうなロクに
ロク、ボール投げるぞ。

IMG_3074.jpg


わ~い。

IMG_3075.jpg

IMG_3076_20151212144000538.jpg


が、取に行ったボールを途中で放置して

IMG_3080.jpg


やっぱり葉っぱ~

IMG_3033_20151212144125262.jpg

IMG_3002_2015121214575391d.jpg



しょうがないのー、とお父さんと追いかけっこしたり

IMG_3020_20151212144211d43.jpg

IMG_3023.jpg

IMG_3072_2015121214425748f.jpg

草の上をピョンコピョンコ走るロクが本当に楽しそうで嬉しかったなぁ。
やっぱりロクと遊びに行くならこういう所が一番。


ね。 

IMG_3085_20151212144647fed.jpg


道後山の帰り道にはお楽しみがもう一つ。
「グリーン・フィールド」のジェラートです。

IMG_3146_20151212144929d55.jpg


お初のチョイスの黒ゴマ。

IMG_3138.jpg


うまし。合格~

IMG_3141_20151212145121607.jpg


さぁ、お家に帰ろう。
楽しかった、また来ようね。 

IMG_3093_20151212145311ead.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村





20:27 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

青い空と白い雲。

歩き出した父にまとわりつくロク。

IMG_2951_201512112209562be.jpg


ノーリードでも基本、飼い主から離れようとしません。

IMG_2952.jpg


ゲレンデのてっぺんからの景色を撮る。

IMG_2948_20151211221450249.jpg


いい眺めだねぇ~

IMG_2959_20151211221518b36.jpg


去年も同じ時期に来ましたが、今年はまだススキがまばらでした。
紅葉もそうだけど気温が高くて季節がズレてる感じ。

IMG_2954_20151211221619836.jpg


でも空は青くて

IMG_2962_20151211221904ea6.jpg


お山のてっぺんは気持ちいいね。

IMG_2965.jpg


カメラを向けると真顔w

IMG_2969_201512112221276f8.jpg


ほらロク、笑って。

IMG_2972_20151211222214b02.jpg


笑わんとチューするぞ。
オッサン同士でおバカなラブラブな二人。 

IMG_2974_20151211222308f6f.jpg


再び歩き出した父を慌てて追いかける…
待ってぇ~

IMG_2976_20151211222848448.jpg


こんなに広いんじゃけぇ好きなとこで遊んでええんで、と言っても金魚のフン。

IMG_2986.jpg


ホントいいお天気でよかったねぇ 

IMG_2988_20151211223237b88.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村






22:39 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

道後山でピクニック

東城町を後にして道後山へ向かってGO
この田舎ののんびりした景色を見ながらのドライブもお気に入りです。

IMG_2881_20151210222548b90.jpg


車はどんどん山奥へ~

IMG_2892_201512102227267f1.jpg

IMG_2887_2015121022275900f.jpg

IMG_2885_201512102227404d1.jpg


道後山到着。
わ、車がいっぱい。

IMG_2900_201512102228436bc.jpg


休日だったこの日は沢山の登山&ハイキング客で賑わっていました。

IMG_2897_20151210222949955.jpg

IMG_3027_20151210223238530.jpg


我が家は人のいないゲレンデ方面へ。

IMG_2899_20151210223338802.jpg

IMG_2901_201512102233594a4.jpg

IMG_2902.jpg


お天気が良くて

IMG_2907.jpg


吹く風も心地よく

IMG_2905_20151210223533464.jpg


嬉しそうなロクの笑顔。

IMG_2906_20151210223602237.jpg


ご飯でしょ~

IMG_2908.jpg


この頃すでに14時を回っていてお腹はペコペコ。
いただきまーす!

IMG_2913_2015121022382841c.jpg


ロクのお弁当もあるよ。

IMG_2914_20151210223904740.jpg


写真はいいから早く食べさせろ~

IMG_2919_20151210223938cb8.jpg


うまうま、リンゴも美味しいけど

IMG_2927_201512102240123e6.jpg


そう、それ!

IMG_2932_20151210224036a7e.jpg


やっぱりゆで卵が一番、のロクなのでした。

IMG_2935_20151210224139e1f.jpg


みんなで食べると美味しいよね~

IMG_2939_2015121022421862b.jpg

続きます 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:44 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

忠犬ロク公。

9月下旬の休日、お出かけ先は またまた県北へ。
庄原のSAへ寄り道です。

IMG_2731_20151209204229491.jpg


母を待つ二人、いつもの光景 

IMG_2733_2015120920464696b.jpg


ほほほ~。
県北へ来たら外せない大好物。

IMG_2736_2015120920470805a.jpg


やっぱりね、と呆れ顔のロク。

IMG_2735_201512092048209b4.jpg


この日は庄原市は東城町にある「三楽荘」へ。

IMG_2816_201512092049418c5.jpg


明治期に登場の名匠と言われる棟梁によって建てられた東城のまちなみ景観の代表的な町屋だそう。
県の有形文化財に指定されていますが一般に公開されているということで写真を撮りに来ましたが

IMG_2749_20151209205644799.jpg

IMG_2751_201512092057029ad.jpg


ろくな写真が撮れなかったのでちょっとだけ 

page1_20151209205800c8e.jpg


三楽荘はもちろんワンコはNGなので、父と交代で写真を撮りに入りました。

IMG_2805_201512092059289b0.jpg


お父さんまだかなぁ。

IMG_2798_2015120920595995b.jpg


お父さんを待っている間に辺りをお散歩してみました。

IMG_2872_2015120921020975d.jpg


どこの街にもこういう古い建物が残っていますが、こういうの好きなんですよね~

page2_20151209210238792.jpg


ごめんくださ~い、とロクのお宅訪問も忙しいw

IMG_2820_20151209210853bda.jpg


が、暑くてあまり距離を伸ばせず 再び三楽荘へ。
まだ出てこない父を待つ忠犬ロク公。

待っている間に色んな人に声を掛けていただきました。
えらいね~、って褒めてもらったんだよね 

IMG_2857_2015120921060472e.jpg


あ、お父さん来た!

IMG_2871_2015120921073640c.jpg


お父さんだよ!

IMG_2810_20151209210956e6f.jpg


こんなに好いてもらって父もさぞや嬉しい事でしょう 
よし、次はロクが遊べる所へ行こうなとデレデレの父なのでした。

IMG_2878_20151209211324838.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



21:17 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

泳ぎたかったのに~

さぁお待たせ、とロクと浜辺へ。
わ~い、と海に駆け寄るロク。

IMG_2557_201512082225397c8.jpg


入っていい?

IMG_2560_20151208222649289.jpg


数日前にシャンプーしたばっかりだからダメ。
と、自分でシャンプーしたくない母の非情な言葉 

暑いから入りたいのに~

IMG_2682.jpg


ボールでロクの気を引いて浜辺でランランです。

IMG_2685_20151208223002566.jpg

IMG_2687_20151208223021517.jpg


ふふ、楽しいねぇ。

IMG_2691_20151208223100456.jpg


お約束の3回を投げた後、浜辺をのんびりお散歩したり。

IMG_2561.jpg


そろそろ帰るよ、と声を掛けても帰ろうとしないロク。

IMG_2700_20151208223329b1f.jpg


ほら、早くおいで。

IMG_2701_20151208223756f06.jpg


おーい。

IMG_2703_20151208223822e2e.jpg


しょうがないのー、とお兄ちゃんが迎えに行きましたが

IMG_2705_20151208223921da6.jpg

IMG_2707_201512082239518ba.jpg


やっぱり海で遊ぶーと、ダダをこねる…

IMG_2667_20151208224032cbe.jpg


どうしても入りたいらしい…

IMG_2669.jpg


またお父さんが一緒の時にね、と言ってもロクにわかるはずもなく

IMG_2714_20151208224355c9c.jpg


ふてくされ~

IMG_2716_201512082245015b0.jpg


ほら、あっちでもう一回ランランしようと なだめすかせて歩かせ、本来のドッグランにて再びボール遊びをば。

IMG_2652.jpg


なんのかんの誤魔化されたロクなのでした。 

IMG_2658_201512082248315b4.jpg

この日の報告を聞いたロク父は、よし今度の休みにロクを海水浴に連れて行ってやろう、と。
やっぱりお父さんの方が優しいねぇ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:55 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

波輝カフェの田舎体験ランチ

もはや回顧録になりつつあるお出かけ記事 
今年の記事は今年の内に、も叶いそうにありません。

シルバーウィークで帰省中の二男。
有休と併せて長期休暇を取っていた為、中日の平日にロクとどこかに出掛けたいということで波輝カフェへやって来ました。

IMG_2515.jpg

IMG_2505.jpg


看板犬ちゃんがお出迎え。

IMG_2549_201512072230205d1.jpg


この日は並輝カフェ名物の卵ごはんを目当てにやってきたのですが、卵はここで飼っている鶏小屋からお客さんが取って来る、というシステム。
さっそく鶏舎へ。

IMG_2516.jpg


鶏アレルギーのくせに鳥が好きなロク。
ペットショップでも鳥コーナーにすごく行きたがるのです。

IMG_2517_20151207223718ddf.jpg


この蓋の下に産みたての卵が…

IMG_2523.jpg


開けたら鶏がいてギョッ 
ごめんごめん、脅かしちゃったね~

IMG_2525_20151207223957da6.jpg


大切な卵を二つ頂いて、鰹節をセルフで削って

IMG_2545_20151207224156e53.jpg


炊き立てのほかほかご飯と共に

IMG_2621_2015120722443181d.jpg


「田舎体験ランチ」 いただきま~す!

IMG_2624_20151207224329814.jpg


ワタシにも卵はあるんでしょうね。

IMG_2633.jpg


産みたて新鮮じゃないけど、はい いつものゆで卵。

IMG_2630_2015120722465868a.jpg


気持ちのいい景色を眺めながら

IMG_2635_20151207224829bb2.jpg

IMG_2592_20151207225904712.jpg


まったりのランチタイム。

IMG_2636_20151207224914514.jpg


テーブルの下には海ならではのお客さんが 

IMG_2638_2015120722520029d.jpg


しかし次第にそわそわしはじめ…

IMG_2646.jpg


早くお外で遊びたーい、なロクなのでした。

IMG_2648.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:59 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

今週の川沿い。

わ~い、と どんどん調子がでてきたぞ。
の、昨日の川沿い散歩。

CIMG8541.jpg


誰もいないのかなぁ

CIMG8549.jpg


と辺りをキョロキョロ。

CIMG8554.jpg


ポンちゃんお空は飛べないと思うけどw

CIMG8551.jpg


つまんないの~

CIMG8556.jpg


お父さんと広場でボール遊びです。
久し振りにボール咥えて走ってるロクを見たような…

CIMG8563.jpg


ボールを持って来たらごほうびをあげる、というルールで遊んでいると オヤツ欲しさに手前でポロリ。

CIMG8560.jpg


食い気に勝るものはありません 

CIMG8561.jpg


何度かボールを追いかけて遊んでからの帰り道、会えないと思っていたポン太君に会えました~
行き違いになってたみたい。

CIMG8573_20151206200915639.jpg


早紀ちゃんも一緒です。

CIMG8574.jpg


三人に圧をかけられるロク父。

CIMG8578.jpg


またまた広場へ逆戻り~

CIMG8586.jpg


今度はポンちゃんのボール遊び。

CIMG8589.jpg


脱走癖のある早紀ちゃんはリードが離せないので見学組 

CIMG8596.jpg


やっぱりロクはポン太君のストーカーw

CIMG8598.jpg

CIMG8592.jpg

CIMG8588.jpg

CIMG8600.jpg

昨日も楽しく遊べました!
ポンちゃん、早紀ちゃん ありがとうね 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



20:30 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

父、喜ぶ。

土曜日の今日は一週間ぶりのお父さんとのお散歩です。
先週 父が作ったスロープ、出来上がった翌々日くらいから自分が歩く所と認識したようで上り下りしていたのですが、父がそれを見るのは初めてで嬉しかったようです。 

CIMG8540.jpg


ウンPを済ませた後

CIMG8523.jpg


水洗トイレでチッコして

CIMG8526.jpg


もう帰るの。と、ダダをこねているのをなだめすかし

CIMG8527.jpg


諭吉君ちへ。

CIMG8530.jpg


今日は諭吉君のお母さんにも会えて嬉しいロク。

CIMG8532.jpg


帰り道の坂道はお父さんとダッシュで。

CIMG8538.jpg


先月はテンションが低い日が多かったロクですが最近になって徐々に調子が戻ってきました。
久し振りにロクと走って息切れしながら帰って来た父ですが、やっぱりロクが元気だと嬉しいよね~

CIMG8539.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




23:31 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

歯磨き中。

只今歯磨き中~

DSC03919.jpg


一年前、11本もの抜歯をしてからお口の健康に気をつけてきました。
食べるものはあまり変わってないのでせめて歯磨きを毎日欠かさずしっかりとね~

スタイルは色々。
二人がかりだったり寝込みを襲ったりw
今日はちょうどいいポジションにいたのでこのまましちゃえ。

DSC03920.jpg


歯磨きは嫌いだけど抵抗しても無駄だとわかっているので大人しくしているのですが、ず~っと鼻でブーブー文句を言っているロクなのでした。 

DSC03921.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:03 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

ロク専用。

一年半前に膝蓋骨脱臼グレード2と診断されたロク。
階段の上り下りなど出来るだけさせないようにとの注意を受けていて ずっと気になっていたのが玄関前の階段。
毎日の事なのでなんとかしなくちゃ、と思っておりましたら、ロク父が日曜大工で階段にスロープを作りました。

IMG_6806_20151203223715622.jpg


作業中はロクの監視付き(笑)

IMG_6813.jpg


板のままだと滑るのと、雨に濡れてもいいようにソフトタイプの人工芝を貼って完成~。

IMG_6818_20151203224232de1.jpg


後片付けもマイセルフできっちりとw

IMG_6821_20151203224325ac7.jpg


さあ出来たぞ。
ほら、下りておいでと言うものの…

IMG_6827_20151203224822541.jpg


警戒して拒否るロク。

IMG_6828.jpg


やれやれ、世話のかかることで…

IMG_6830_201512032252386c5.jpg


やっと下りた。

IMG_6829_20151203225346e7f.jpg


上りも誘導してなんとか歩かせましたが

IMG_6826_20151203225424318.jpg


もういっぺん下りてごらん、というと階段をスタコラサッサ~

IMG_6823_20151203225533081.jpg

ま、そのうち慣れてくれるでしょう…。


さて、このスロープは耐荷重が知れてるので、人が乗ったら壊れてしまいます。
そこでロク父が

DSC03916.jpg

と書きました。
が、知らない人が見ると なんのこっちゃ、って 


ちなみに半年前にこれまた父が作った玄関用の踏み台にも「ロク専用」と書いてあるのでしたw

DSC03918_2015120323044149f.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:08 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

元気が一番。

今日も元気なもりもりからのスタート。
いいウンPだとそれだけで嬉しくなります 

IMG_6766_201512022254370de.jpg


出すもの出すと逃げるようにその場を離れて行く~

IMG_6768.jpg


お天気もよく暖かいせいか足取りも軽やかなロク。

IMG_6773_201512022256162eb.jpg


お隣のおばちゃんに会えてゴキゲンです。

IMG_6770_20151202225750fe3.jpg


ロクが真っ先に向かったのは公園。

IMG_6784_201512022258505f1.jpg


こっちこっち~

IMG_6796_20151202230351958.jpg


ここにはお気に入りのサラダバーが。

IMG_6782_20151202225937cc9.jpg

IMG_6780.jpg


お散歩の半分くらいの時間をこのサラダバーで費やしていましたが、外に出てお日様に当たってるだけでもいいよね~

IMG_6793_20151202230210177.jpg


その後も元気よく駆け足でお散歩をして

IMG_6798.jpg


グレーチングもピヨ~ン。

IMG_6802.jpg

やっぱり元気よく歩いているのを見るのが一番嬉しいなぁ、としみじみ思う飼い主なのでした。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:08 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

婦人カメラ部活動と留守番組のお散歩。

おとといの日曜日、母は写真好きのお友達と動物園に撮影会に行ってきました。
動物園なんて子供が幼稚園に通ってた頃の親子遠足以来なので ン十年ぶりでテンション

IMG_7796.jpg


IMG_7790_201512011903314f5.jpg


こんなのとか

IMG_7325_2015120119043497d.jpg


こんなんを

IMG_7390_20151201190623ae4.jpg


わいわいがやがや言いながら。

IMG_7446_201512011907155d8.jpg


広い園内を3時間かけて撮り歩く…
どこかで記念撮影しよう、って言ってたらイケメンのゴリラさんが 「ウェ~ルカム!」と手を広げておりましたので

IMG_7704_20151201191110f1a.jpg


ここに決定。

IMG_6714_2015120119115369a.jpg


3時間歩きっぱなしでペコペコのお腹を満たしに「Do!reuri」さんへ。
撮った写真を見せ合ったりお喋りしたり、ホント楽しかった~

IMG_7801_2015120119171792a.jpg






さて、お留守番組の男二人は前日に引き続きの川沿い散歩。

CIMG8437_201512011918448f7.jpg


あ。

CIMG8438.jpg


川向うにポン太君とパパさんを見つけ急いで橋を渡り

CIMG8439.jpg


これまた留守番組の男二人(ポン太ママさんは一緒に写真を撮りに行ってました)に会えて

CIMG8440_20151201192210d1b.jpg


追いかけっこして

CIMG8441_201512011922535d6.jpg

CIMG8442.jpg


仲良くお散歩して

CIMG8445.jpg


二日続けてポン太君とパパさんに会えたロクも ご機嫌な週末となりました 

CIMG8434.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


19:30 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑