06.30.2016
ご近所のピットブル一家。
定時帰りのお父さんと嬉しい夕方散歩。

この道沿いに一年前位に越してきたピットブル一家がおられます。

ロクよりもうんと若いパパ、ママさんの間に可愛い4か月のパピーちゃんが。

柵越しなので無謀にもガウる率の高いロクですが

団体で近寄られるとお耳ペタッのへっぴり腰に~

ここには写ってませんがパピーちゃんがあと3匹います。
ピットブル6匹の大所帯。 迫力ありますよ~
みんないい子です
暗くならない内に田んぼ道へ。


おじさんの背中の物体が気になるロク…

最近雨続きであんまり歩いてないからいっぱいお散歩しとこう~


明日は晴れるといいねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

この道沿いに一年前位に越してきたピットブル一家がおられます。

ロクよりもうんと若いパパ、ママさんの間に可愛い4か月のパピーちゃんが。

柵越しなので無謀にもガウる率の高いロクですが

団体で近寄られるとお耳ペタッのへっぴり腰に~

ここには写ってませんがパピーちゃんがあと3匹います。
ピットブル6匹の大所帯。 迫力ありますよ~
みんないい子です

暗くならない内に田んぼ道へ。


おじさんの背中の物体が気になるロク…

最近雨続きであんまり歩いてないからいっぱいお散歩しとこう~


明日は晴れるといいねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
06.29.2016
真道山山頂にて。
さて、山頂展望台。

お天気が良すぎてハカハカの笑顔もどきを見せていたのに

記念碑と一緒に写真を撮ろうとすると突然真顔に~

ここでの目的はもちろん飼い主の撮影会。

暑いです。

という事でロクには日陰で待っていただく事に…

江田島真道山山頂からの風景。
標高の低い山なので迫力には欠けますが まあそれなりに

下りも階段を下りようとしてやっぱり強制抱っこと相成りました。

車までの帰り道、山菜を探す父(見切れてますが)とサラダバーを堪能するロク。


この頃は食べ放題

本来の目的は桜だったのでやっぱ撮っとかないとね~


足元にも可愛いスミレが。

お昼は海の見える公園の東屋にて。

こんな風に色んな所で景色を見ながら のんびりのランチタイムが本当に気持ちがいいと思う今日この頃。


この方は景色どころではなく…

いつもいつもゆで卵だけれども

確かに半熟卵は美味しいよねぇ
お母さんも大好き

失敗のない半熟卵の作り方は、水から入れて沸騰したら弱火で5分。
5分経ったらすぐに流水で冷やすんですよ、奥さん。
桜は今一つでしたが、楽しいピクニックになりました。
そして桜の季節はまだまだこれから。
ロク、お付き合いよろしくね~

おまけ。
帰り道で寄ったベイサイドビーチ坂にて撮った写真。




いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お天気が良すぎてハカハカの笑顔もどきを見せていたのに

記念碑と一緒に写真を撮ろうとすると突然真顔に~

ここでの目的はもちろん飼い主の撮影会。

暑いです。

という事でロクには日陰で待っていただく事に…

江田島真道山山頂からの風景。
標高の低い山なので迫力には欠けますが まあそれなりに


下りも階段を下りようとしてやっぱり強制抱っこと相成りました。

車までの帰り道、山菜を探す父(見切れてますが)とサラダバーを堪能するロク。


この頃は食べ放題


本来の目的は桜だったのでやっぱ撮っとかないとね~


足元にも可愛いスミレが。

お昼は海の見える公園の東屋にて。

こんな風に色んな所で景色を見ながら のんびりのランチタイムが本当に気持ちがいいと思う今日この頃。


この方は景色どころではなく…

いつもいつもゆで卵だけれども

確かに半熟卵は美味しいよねぇ
お母さんも大好き


失敗のない半熟卵の作り方は、水から入れて沸騰したら弱火で5分。
5分経ったらすぐに流水で冷やすんですよ、奥さん。
桜は今一つでしたが、楽しいピクニックになりました。
そして桜の季節はまだまだこれから。
ロク、お付き合いよろしくね~

おまけ。
帰り道で寄ったベイサイドビーチ坂にて撮った写真。




いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.28.2016
今頃桜。江田島編
季節外れのお出かけ記事ですがご容赦くださいませ 
4月、桜の季節。
ドライブ中の景色にも桜が目に飛び込んできます。

して、今日はどちらへ?

音戸大橋を渡って


音戸から早瀬大橋を渡って江田島は「真道山千本桜」へ。
ネット情報では山道の両脇に沢山の桜が咲いているということでしたが、早すぎたのかそれとも遅かったのか桜はまばら…


頂上の展望台に上がってみる事にしたのですが、駐車場がないため辺りは路上駐車の車でいっぱい~
(我が家もそのう内の一台ですがw)

更に車が次から次へと…

ロクのリードをぎゅっと握りしめて。

車がいっぱいだねぇ。

この日はいいお天気だったので青空に映えた桜が綺麗でした。


展望台への道を張り切ってガシガシ歩くロク。

こんにちは~

どんどん歩いて

ゴキゲンです。

展望台に上がるための長い長い坂道。
ロクが階段を上がらないように一生懸命リードする父。

お母さん遅いよーっ

階段のあまりの長さにこれ以上先があったらもう止める~、と弱音を吐いていた母ですが、どうやら先が
見えてきたもよう…
振り返るといい景色が見えました。

ロクも途中休憩で水分補給して

更にヤル気になって

おもむろに階段を…

得意げですがw

階段はダメ、と捕獲され

ちょっぴり不満気なロクなのでした。

山頂への一歩は自力で果たしたかった、てか。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

4月、桜の季節。
ドライブ中の景色にも桜が目に飛び込んできます。

して、今日はどちらへ?

音戸大橋を渡って


音戸から早瀬大橋を渡って江田島は「真道山千本桜」へ。
ネット情報では山道の両脇に沢山の桜が咲いているということでしたが、早すぎたのかそれとも遅かったのか桜はまばら…


頂上の展望台に上がってみる事にしたのですが、駐車場がないため辺りは路上駐車の車でいっぱい~
(我が家もそのう内の一台ですがw)

更に車が次から次へと…

ロクのリードをぎゅっと握りしめて。

車がいっぱいだねぇ。

この日はいいお天気だったので青空に映えた桜が綺麗でした。


展望台への道を張り切ってガシガシ歩くロク。

こんにちは~

どんどん歩いて

ゴキゲンです。

展望台に上がるための長い長い坂道。
ロクが階段を上がらないように一生懸命リードする父。

お母さん遅いよーっ

階段のあまりの長さにこれ以上先があったらもう止める~、と弱音を吐いていた母ですが、どうやら先が
見えてきたもよう…
振り返るといい景色が見えました。

ロクも途中休憩で水分補給して

更にヤル気になって

おもむろに階段を…

得意げですがw

階段はダメ、と捕獲され

ちょっぴり不満気なロクなのでした。


山頂への一歩は自力で果たしたかった、てか。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.27.2016
さらばサラダバー。
お父さんとの早朝散歩はいつもの田んぼ道へ。

生まれてこの方、車の入れないこの道では ずっとフリーでのんびりふらふら歩いていたのですが

やっぱりフリーにはしてもらえんかったんじゃ~
田んぼ道でのサラダバーを楽しみにしていたロクは

もうサラダバーは一生させてもらえんと思うよw
4~5日ぶりに行った田んぼ道にはひまわりが咲いてました。


そして我が家のベランダ菜園のキュウリも収穫の時期がやって来た。

野菜って出来始めるといっぺんに生るから当分の間キュウリとトマトの日々が続きます。
お味噌汁にも入れるよ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

生まれてこの方、車の入れないこの道では ずっとフリーでのんびりふらふら歩いていたのですが

やっぱりフリーにはしてもらえんかったんじゃ~

田んぼ道でのサラダバーを楽しみにしていたロクは

もうサラダバーは一生させてもらえんと思うよw
4~5日ぶりに行った田んぼ道にはひまわりが咲いてました。


そして我が家のベランダ菜園のキュウリも収穫の時期がやって来た。

野菜って出来始めるといっぺんに生るから当分の間キュウリとトマトの日々が続きます。
お味噌汁にも入れるよ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.26.2016
川沿い散歩復活!
二週間ぶりの川沿い散歩。
まだ鼻に草が入ってたら来れなかったんだよ、取れてよかったねぇ

ロク、完全復活。
絶好調ですw

また怒られとる。

余裕のポン太君と必死のロク。

へへ~ん、追いつけるもんなら掛かってこ~い、的な。

ロクちゃん、調子戻ってよかったねぇ、とポン太ママさん。
ご心配おかけしましたぁ~

遅れてやって来たポン太パパさんに会えたロクの喜びようと言ったら…w

ロクにも飼い主にも嬉しい楽しい川沿い散歩です

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
まだ鼻に草が入ってたら来れなかったんだよ、取れてよかったねぇ


ロク、完全復活。
絶好調ですw

また怒られとる。


余裕のポン太君と必死のロク。

へへ~ん、追いつけるもんなら掛かってこ~い、的な。

ロクちゃん、調子戻ってよかったねぇ、とポン太ママさん。
ご心配おかけしましたぁ~

遅れてやって来たポン太パパさんに会えたロクの喜びようと言ったら…w

ロクにも飼い主にも嬉しい楽しい川沿い散歩です


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.25.2016
友だち訪問。
ご近所散歩の殆どは田んぼコースですが、たまに思い出したようにコースを変え、お友達を訪ねるロク。
多分ガウりたいだけなんでしょうけど。

ケンちゃんおらんかった…

じゃやっぱりここじゃろ。


見つめあって

柵越しのガウガウ合戦。

これだけで遊んだ気になるのか?
ガウガウ合戦の後は足取りも軽やかに満足気なロクなのでしたw

たまには柵の外で一緒に遊びたいね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
多分ガウりたいだけなんでしょうけど。


ケンちゃんおらんかった…

じゃやっぱりここじゃろ。


見つめあって

柵越しのガウガウ合戦。

これだけで遊んだ気になるのか?
ガウガウ合戦の後は足取りも軽やかに満足気なロクなのでしたw

たまには柵の外で一緒に遊びたいね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.24.2016
今日のお散歩。
何だかんだでまともにお散歩出来なかった今週。
今日こそは、と雨が降りだす前に出発~

グレーチングもピョ~ン、と絶好調。

ぬおぉぉぉ~

でも…

そうそう。
んじゃ

だいぶ赤くなってきたよ。
明日には食べれるかな~

明日もお散歩行けるといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日こそは、と雨が降りだす前に出発~

グレーチングもピョ~ン、と絶好調。

ぬおぉぉぉ~

でも…

そうそう。
んじゃ

だいぶ赤くなってきたよ。
明日には食べれるかな~

明日もお散歩行けるといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.23.2016
田舎道の夕暮れ散歩。
鼻の中に草が入っていた間、普段でも低いテンションが更にダダ下がりのロクでしたが

それ以上に凹んでいたのが

草が取れて鼻通りが良くなり 「父ちゃん、抱っこ。」 の要求にもデレデレで応えておりますw
本日のお留守番監視のSkype映像。
ふふ、ぐっすり眠れたようで何より。

さて、アクシデントに見舞われる前日の土曜日。
父の日のプレゼントを持って田舎に行ってきたロク家。
賑やかな夕食の後、涼しくなるのを待ってお散歩です。

普段と違う散歩道が嬉しくて仕方ない。



夕暮れの景色も綺麗だったねぇ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

それ以上に凹んでいたのが

草が取れて鼻通りが良くなり 「父ちゃん、抱っこ。」 の要求にもデレデレで応えておりますw
本日のお留守番監視のSkype映像。
ふふ、ぐっすり眠れたようで何より。

さて、アクシデントに見舞われる前日の土曜日。
父の日のプレゼントを持って田舎に行ってきたロク家。
賑やかな夕食の後、涼しくなるのを待ってお散歩です。

普段と違う散歩道が嬉しくて仕方ない。



夕暮れの景色も綺麗だったねぇ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.22.2016
出ました!
先ほど物凄いクシャミと共に鼻から草が出てきました!

10cmもありました。
こんなのが鼻の中に入ってたらさぞや違和感があったでしょう…
犬によれば数日で出たというコもいれば、数週間かかったというコもいるようなので長期戦になるかもと覚悟してましたが…
よかったあぁぁ~

これでぐっすり眠れるねぇ。
ご心配くださった皆様、無事出ました~
ありがとうございました。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

10cmもありました。
こんなのが鼻の中に入ってたらさぞや違和感があったでしょう…
犬によれば数日で出たというコもいれば、数週間かかったというコもいるようなので長期戦になるかもと覚悟してましたが…
よかったあぁぁ~


これでぐっすり眠れるねぇ。
ご心配くださった皆様、無事出ました~
ありがとうございました。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.21.2016
とほほ。
日曜日のお散歩。
お天気が怪しかったので川沿いへは行かず、いつもの田んぼ道です。

さほどテンションも上がらず、いつものように歩く~


クンクンしたり、草食ったり。

ロクに異変が起こったのはここから。
突然 オエエエエッと酷くえづき、大量の泡と共に草を吐き出す。
それから逆クシャミが止まらない~
日曜日で病院が休みだったので、翌日受診。
レントゲン、血液検査をしてもらったら、異物の誤飲や毒物の可能性は低いですと。
ただ、血液に炎症反応が出ているのでどこかが炎症をおこしているのは間違いないと、抗生物質と抗炎症剤の処方を受けました。
食欲もあるし、鼻が詰まった感じの呼吸困難と逆クシャミ以外はいたって普通…
もしやこれって鼻に草でも引っかかっているのでは~
獣医さんもその可能性もありますが、調べようがないのでしばらく様子見だと。
別の病院には内視鏡で見てもらえる所もあるみたいなんですが、全身麻酔が必要で、2年前に全身麻酔で死にかけたロクには怖すぎる…
息苦しくて熟睡できないロク。

草なら早く出てこ~い。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お天気が怪しかったので川沿いへは行かず、いつもの田んぼ道です。

さほどテンションも上がらず、いつものように歩く~


クンクンしたり、草食ったり。

ロクに異変が起こったのはここから。
突然 オエエエエッと酷くえづき、大量の泡と共に草を吐き出す。
それから逆クシャミが止まらない~
日曜日で病院が休みだったので、翌日受診。
レントゲン、血液検査をしてもらったら、異物の誤飲や毒物の可能性は低いですと。
ただ、血液に炎症反応が出ているのでどこかが炎症をおこしているのは間違いないと、抗生物質と抗炎症剤の処方を受けました。
食欲もあるし、鼻が詰まった感じの呼吸困難と逆クシャミ以外はいたって普通…
もしやこれって鼻に草でも引っかかっているのでは~
獣医さんもその可能性もありますが、調べようがないのでしばらく様子見だと。
別の病院には内視鏡で見てもらえる所もあるみたいなんですが、全身麻酔が必要で、2年前に全身麻酔で死にかけたロクには怖すぎる…
息苦しくて熟睡できないロク。

草なら早く出てこ~い。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.21.2016
抵抗の変顔。
ウマウマの後はランランタイム。

だ~れもいないから思い切り走れるね。

わ~い。


低空飛行犬w

持ってきたよー


へへ、楽しいなぁ。

いい笑顔です。

そこでロク父がカメラを向けると

ヘンな顔してやる~

そして楽しく遊んだ帰り道も

目の前にカメラを差しだされると


カメラ嫌いは相変わらずのロクなのでした。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

だ~れもいないから思い切り走れるね。

わ~い。


低空飛行犬w

持ってきたよー


へへ、楽しいなぁ。

いい笑顔です。


そこでロク父がカメラを向けると

ヘンな顔してやる~

そして楽しく遊んだ帰り道も

目の前にカメラを差しだされると


カメラ嫌いは相変わらずのロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.20.2016
まずはウマウマ。
前回の続きです。
丘の上の東屋でランチの準備を始めると

ぴったり張り付いて監視するロク。

初めはじっと見つめていましたが

とうとう我慢出来ずに

じー。

更に にじり寄り…

とうとう根負けした父はご飯を中断し、ゆで卵を~

今日の茹で具合はいかがですか~

デザートのみかんも うまうま食べて

はい、おしまい。

それからやっと安心して辺りの探索を始めるロクなのでした

食べんわい。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
丘の上の東屋でランチの準備を始めると

ぴったり張り付いて監視するロク。

初めはじっと見つめていましたが

とうとう我慢出来ずに

じー。

更に にじり寄り…

とうとう根負けした父はご飯を中断し、ゆで卵を~

今日の茹で具合はいかがですか~

デザートのみかんも うまうま食べて

はい、おしまい。

それからやっと安心して辺りの探索を始めるロクなのでした


食べんわい。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.18.2016
相変わらずの…
3月下旬の休日、お散歩は東広島市の鏡山公園へ。
お天気も良かったせいか、沢山の親子連れでいっぱいでした。


以前来た時、人が少ないスポットを見つけていたのでそこを目指してお散歩です。


しばらく歩いてキャンプ場を抜けると

わ~い、着いたよ。

誰もいない広場へ到着~

二人でカメラを向け、息子に激写される親バカっぷり。

こんなん撮りたいじゃないすか

あの丘の上でご飯食べよう~

そしてまたやってる親バカ。

ロクちゃんこっちー

さすがのロクも

ほほほー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お天気も良かったせいか、沢山の親子連れでいっぱいでした。


以前来た時、人が少ないスポットを見つけていたのでそこを目指してお散歩です。


しばらく歩いてキャンプ場を抜けると

わ~い、着いたよ。

誰もいない広場へ到着~

二人でカメラを向け、息子に激写される親バカっぷり。

こんなん撮りたいじゃないすか


あの丘の上でご飯食べよう~

そしてまたやってる親バカ。

ロクちゃんこっちー

さすがのロクも

ほほほー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.17.2016
ある意味鉄っちゃん。
いつもはこんな感じで車に乗っているロクですが

車が踏切にかかり、警報や電車の音が聞こえると

どこどこ?と大騒動。

あっちかな?

ほら、そっちじゃ。

ガタンゴトンと電車を見送るロク。


電車、いたね、お父さん。

ふふ、子供みたい。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

車が踏切にかかり、警報や電車の音が聞こえると

どこどこ?と大騒動。

あっちかな?

ほら、そっちじゃ。

ガタンゴトンと電車を見送るロク。


電車、いたね、お父さん。

ふふ、子供みたい。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.16.2016
待ち遠しい…
昨日 犬にはガウらなくなったと書きましたが、猫には相変わらずケンカ売ってます、ロクです。

以前痛い目にあったのはすっかり忘れてるらしい…

そんなロクがお散歩から帰ると必ず見上げるベランダ菜園の野菜。

もう実は生ってるけど、赤くならないと食べれないんだよ~

待ち遠しいねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

以前痛い目にあったのはすっかり忘れてるらしい…


そんなロクがお散歩から帰ると必ず見上げるベランダ菜園の野菜。

もう実は生ってるけど、赤くならないと食べれないんだよ~

待ち遠しいねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.15.2016
エアコン監視始まりました。
あ、ベベ君だ。
おはよう~

ごくご近所でデカボス仲間のベベ君ですがロクが苦手…

ここ最近、お散歩で出会うワンコにはめっきりガウらなくなったロクですが、過去の悪行は忘れてもらえないらしい

これからの時期は稲の成長を見守る田んぼ道のお散歩。

近くのお家のおばちゃん、思いっきり体を伸ばして撫でてくれました。
ありがたいねぇ。

今日もレオ君とガウガウして (柵越しのワンコには相変わらずガウりますw)

元気よく帰ってきました

さて。
数日前から今年も起動しております、skype によるエアコン監視。

今年で三年目になりますが、これのお陰で安心して仕事に行けます。
停電でエアコンが止まったらスマホと連動の遠隔装置でエアコンのスイッチが入れられるように設定してあるのですが、特に停電の心配のない日にも何回もロクの様子を覗き見してしまう飼い主なのでした
99%寝てます!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
おはよう~

ごくご近所でデカボス仲間のベベ君ですがロクが苦手…

ここ最近、お散歩で出会うワンコにはめっきりガウらなくなったロクですが、過去の悪行は忘れてもらえないらしい


これからの時期は稲の成長を見守る田んぼ道のお散歩。

近くのお家のおばちゃん、思いっきり体を伸ばして撫でてくれました。
ありがたいねぇ。

今日もレオ君とガウガウして (柵越しのワンコには相変わらずガウりますw)

元気よく帰ってきました


さて。
数日前から今年も起動しております、skype によるエアコン監視。

今年で三年目になりますが、これのお陰で安心して仕事に行けます。
停電でエアコンが止まったらスマホと連動の遠隔装置でエアコンのスイッチが入れられるように設定してあるのですが、特に停電の心配のない日にも何回もロクの様子を覗き見してしまう飼い主なのでした

99%寝てます!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.14.2016
飛行機とボールとソフトクリーム。
三景園から10分程歩いて山の斜面の広場に着きました。

わ~い、と喜んだのも束の間…


飼い主(母)が飛行機の見える丘に行きたいと言い、仕方なくお付き合いのロク。

ここ、つまんない。

滑走路の見える丘に来たのはいいのですが、しばらく待って見れたのは離陸じゃなくて到着の飛行機。
レンズも望遠じゃないから ちっちゃ。


大きな音がするからなんとなく見てますが

僕、犬だからわかんない。

さて、広場に戻ってボール遊び。

ですがテンションが下がったようで、ボールを追いかけても


すぐに抱えこんでハムハム~

を、激写する親バカカメラマン

ま、景色でも見ながらのんびり付き合うか~



この日は飼い主が食事をする予定がなかったのでロクにもオヤツはなかったのですが、車に乗る際のロクの明らかに不満気な顔~


帰りに小谷SAに寄って

ソフトクリームを買う甘々な飼い主。 (私が食べたかったw)

ふふ、待ってる待ってる。

ロクと一緒にウマウマ食べて

満足なロクと母なのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

わ~い、と喜んだのも束の間…


飼い主(母)が飛行機の見える丘に行きたいと言い、仕方なくお付き合いのロク。

ここ、つまんない。

滑走路の見える丘に来たのはいいのですが、しばらく待って見れたのは離陸じゃなくて到着の飛行機。
レンズも望遠じゃないから ちっちゃ。


大きな音がするからなんとなく見てますが

僕、犬だからわかんない。

さて、広場に戻ってボール遊び。

ですがテンションが下がったようで、ボールを追いかけても


すぐに抱えこんでハムハム~

を、激写する親バカカメラマン


ま、景色でも見ながらのんびり付き合うか~



この日は飼い主が食事をする予定がなかったのでロクにもオヤツはなかったのですが、車に乗る際のロクの明らかに不満気な顔~


帰りに小谷SAに寄って

ソフトクリームを買う甘々な飼い主。 (私が食べたかったw)

ふふ、待ってる待ってる。

ロクと一緒にウマウマ食べて

満足なロクと母なのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.13.2016
高い所が好き。
午後から雨予報だった三月の休日。
どんより曇り空。

午前中にお散歩済ませちゃおうと、広島空港そばの中央森林公園へ。

ここも歩くとかなり広いので景色を楽しみながらのんびりお散歩です。

ロクはひたすらガシガシ歩きですけどw
子供も追いかける~

この時期なら梅が咲いているのではなかろうかと、三景園に行ってみました。

が、入館料を払って園内に入らないとダメみたい。
てか そもそも犬入れんし。

外庭に咲いていた梅の木をちょっとだけ撮らせてもらって


ロクが遊べそうな広場へ向かう事に。

歩いている途中、突然坂を駆け上がるロク。

これはもしや…

父、ダイレクトキャッチ間に合うか~

セーフ。

なんでそんなに高い所がいいのかねぇw

当然下り階段は人任せ~

世話のかかるやっちゃ、と言いながら可愛くて仕方ない親バカなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
どんより曇り空。

午前中にお散歩済ませちゃおうと、広島空港そばの中央森林公園へ。

ここも歩くとかなり広いので景色を楽しみながらのんびりお散歩です。

ロクはひたすらガシガシ歩きですけどw
子供も追いかける~

この時期なら梅が咲いているのではなかろうかと、三景園に行ってみました。

が、入館料を払って園内に入らないとダメみたい。
てか そもそも犬入れんし。

外庭に咲いていた梅の木をちょっとだけ撮らせてもらって


ロクが遊べそうな広場へ向かう事に。

歩いている途中、突然坂を駆け上がるロク。

これはもしや…

父、ダイレクトキャッチ間に合うか~

セーフ。


なんでそんなに高い所がいいのかねぇw

当然下り階段は人任せ~

世話のかかるやっちゃ、と言いながら可愛くて仕方ない親バカなのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.12.2016
蒸し暑さにバテバテ…
昨日の続きです。
午後から雨予報だったのがズレて夕方も川沿いへ行けました~

おじちゃ~ん、とすり寄ってくるポン太君ですが

目的はカツアゲw

仲良くウマウマを食べて並んでお散歩。

広場へ到着。

さぁ、ボール投げるよ。

ポン太君のフライングジャンプ。

ロクもめっちゃ張り切っているのですが

ボールはポン太君のもの~

何回走っても

ポン太君のもの~w

でも嬉しいんだよね。

川向うで草刈りをしていたポン太パパさんがやって来て

なでなでしてもらって嬉しすぎるロク。

その後も走り続け



とうとうグロッキーのポンちゃん。

しぬー

昨日は曇ってたけどホントに蒸し暑かったもんねぇ。

そろそろ退散じゃね、ほら帰るよ。

ポン太パパさんの草刈機に先導されてトボトボの帰り道~

でも楽しかった!

今日は一日雨なのでお家でまったり。
母は昨日に引き続き THE YELLOW MONKEY のLIVEに行ってまいります~
イエッサー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
午後から雨予報だったのがズレて夕方も川沿いへ行けました~

おじちゃ~ん、とすり寄ってくるポン太君ですが

目的はカツアゲw

仲良くウマウマを食べて並んでお散歩。

広場へ到着。

さぁ、ボール投げるよ。

ポン太君のフライングジャンプ。

ロクもめっちゃ張り切っているのですが

ボールはポン太君のもの~

何回走っても

ポン太君のもの~w

でも嬉しいんだよね。

川向うで草刈りをしていたポン太パパさんがやって来て

なでなでしてもらって嬉しすぎるロク。

その後も走り続け



とうとうグロッキーのポンちゃん。

しぬー

昨日は曇ってたけどホントに蒸し暑かったもんねぇ。

そろそろ退散じゃね、ほら帰るよ。

ポン太パパさんの草刈機に先導されてトボトボの帰り道~

でも楽しかった!

今日は一日雨なのでお家でまったり。
母は昨日に引き続き THE YELLOW MONKEY のLIVEに行ってまいります~
イエッサー

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.11.2016
休日は朝から川沿い。
行って来ま~す、と今日も張り切る早朝散歩。

ご近所のケンちゃんとガウガウして

レオ君ともガウガウして

勢い付いてそのまま川沿いへ~

また出会ったおばちゃんズに 撫でろ要求w

お休みの日の朝はゆっくりお散歩出来て嬉しいねぇ。

やっぱり最後は暑くてハカハカ~

朝から張り切りすぎて?大あくび。

ご飯の後は二度寝を決め込むロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ご近所のケンちゃんとガウガウして

レオ君ともガウガウして

勢い付いてそのまま川沿いへ~

また出会ったおばちゃんズに 撫でろ要求w

お休みの日の朝はゆっくりお散歩出来て嬉しいねぇ。

やっぱり最後は暑くてハカハカ~

朝から張り切りすぎて?大あくび。

ご飯の後は二度寝を決め込むロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.10.2016
笑顔?
夏季は週に1~2回くらいしか行かないロクのお散歩(私が)。
暑いから遠出もする気になれなくて、朝も夕もご近所散歩ですがよく歩いてます。(ロクが)

そういえば、私とお散歩の時はあんまり振り返らないな…と思い出し、スタコラ先をどんどん歩くロクを呼んでみる。

ロク~

5~6回目でやっと面倒くさそうに

い、いや、用はないです。
すまん。
嬉しそうに見えますが

ただ暑いだけ~(笑)

空には早くも入道雲が。
あ~、夏がやってくるなぁと ちょっとうんざりな私です。

家の近くまで帰って来ると父の姿を見つけ

大喜びで駆け寄ると思ったら二軒手前のおじちゃんに引っかかり

仕切り直しw


今度こそ笑顔のロクなのでした。
多分。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
暑いから遠出もする気になれなくて、朝も夕もご近所散歩ですがよく歩いてます。(ロクが)

そういえば、私とお散歩の時はあんまり振り返らないな…と思い出し、スタコラ先をどんどん歩くロクを呼んでみる。

ロク~

5~6回目でやっと面倒くさそうに

い、いや、用はないです。
すまん。
嬉しそうに見えますが

ただ暑いだけ~(笑)

空には早くも入道雲が。
あ~、夏がやってくるなぁと ちょっとうんざりな私です。

家の近くまで帰って来ると父の姿を見つけ

大喜びで駆け寄ると思ったら二軒手前のおじちゃんに引っかかり

仕切り直しw


今度こそ笑顔のロクなのでした。
多分。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.08.2016
カエルの季節。
田んぼから聞こえるゲコゲコの大合唱が気になるロク。

こんな所にもいました。

小さいアオガエルなら私も平気~w

相変わらず振り返りが多いお父さんとのお散歩写真。


今日も真顔でせっせと歩くロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

こんな所にもいました。

小さいアオガエルなら私も平気~w

相変わらず振り返りが多いお父さんとのお散歩写真。


今日も真顔でせっせと歩くロクなのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.08.2016
ロクポンTVデビュー!
今日は緑化センターのドッグランオープンの日。
ちょうど仕事が休みだったので早速ポン太君と行ってきました。
まず管理センターで犬の登録をするのですが、センターの外にはちゃんとリードフックが数か所用意されてました。
ちょっとした事ですが、気が利いてます。

どうやら、というか やはり一番乗り。
登録ナンバーがポン太君とロクで一番と二番
ロク、小型犬か…?(笑)

さて、それではとランに行ってみると地元TV局のカメラが。
初日という事で緑化センターの職員さんにも出迎えていただきました。

絡んでいるビーグルちゃんは職員さんのワンちゃんだそう。
ランに誰も来なかった時の為のサクラ
そこへ鴨がネギしょってやって来ましたとさ。(ロクポンw)
おじちゃん、カッコよく撮ってね!


いつも川沿いでやってるのと同じテンションで走り回る二人。


そんな二人の出演したニュース番組がコレです。
(音ちっちゃいです)
[広告] VPS
緑化センターの職員さんにも写真を撮っていただいて

HPにもUPしていただきました

大好きな場所で大好きなポン太君と一緒に出れてよかったねぇ。
最初、TVが来てるのにビビリましたが(笑)いい記念になりました。
職員の皆さんがとても親切で、気づいたことや こんなんあったらいいなと思うものがあったら どんどん言ってほしいと仰っておられました。
ワンコ目線で大変熱心に準備されたのがすごく伝わって嬉しかったなぁ。
沢山の人に遊びに来ていただきたい、という事ですのでみなさん是非行ってみてくださいね~
調子に乗って走りすぎてガハガハの二人w


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ちょうど仕事が休みだったので早速ポン太君と行ってきました。
まず管理センターで犬の登録をするのですが、センターの外にはちゃんとリードフックが数か所用意されてました。
ちょっとした事ですが、気が利いてます。

どうやら、というか やはり一番乗り。
登録ナンバーがポン太君とロクで一番と二番

ロク、小型犬か…?(笑)

さて、それではとランに行ってみると地元TV局のカメラが。
初日という事で緑化センターの職員さんにも出迎えていただきました。

絡んでいるビーグルちゃんは職員さんのワンちゃんだそう。
ランに誰も来なかった時の為のサクラ

そこへ鴨がネギしょってやって来ましたとさ。(ロクポンw)
おじちゃん、カッコよく撮ってね!


いつも川沿いでやってるのと同じテンションで走り回る二人。


そんな二人の出演したニュース番組がコレです。
(音ちっちゃいです)
[広告] VPS
緑化センターの職員さんにも写真を撮っていただいて

HPにもUPしていただきました


大好きな場所で大好きなポン太君と一緒に出れてよかったねぇ。
最初、TVが来てるのにビビリましたが(笑)いい記念になりました。
職員の皆さんがとても親切で、気づいたことや こんなんあったらいいなと思うものがあったら どんどん言ってほしいと仰っておられました。
ワンコ目線で大変熱心に準備されたのがすごく伝わって嬉しかったなぁ。
沢山の人に遊びに来ていただきたい、という事ですのでみなさん是非行ってみてくださいね~

調子に乗って走りすぎてガハガハの二人w


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.07.2016
日御碕にて その3
記念撮影スポット発見。

やっぱ乗せられるのね…

ほら、ちゃんとお母さんの方見んと。

さっきから見てるよー

よく頑張りましたとごほうびをもらったのですが

ちょっぴりご不満の様子

遊歩道を端から端までよく歩きました。

さて、お昼ご飯食べに行こうかね~、との掛け声に

突然張り切るロク。

灯台からほど近い道の駅で買い物をして

風車と海の見える絶景ポイントでランチをば。


もちろんコチラも

いっぱい歩いて うまうま食べて、楽しかったねぇ。

帰りにロクの用足しに三次運動公園に寄ったのですが

ウロウロするばかりでなかなかウンPをせず…

公園内を散々歩き回ったあげく、やっとのもりもり。

さぁ帰るよ~

まだ遊び足りなそうな顔のロクですが…
また来ようね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

やっぱ乗せられるのね…

ほら、ちゃんとお母さんの方見んと。

さっきから見てるよー

よく頑張りましたとごほうびをもらったのですが

ちょっぴりご不満の様子


遊歩道を端から端までよく歩きました。

さて、お昼ご飯食べに行こうかね~、との掛け声に

突然張り切るロク。

灯台からほど近い道の駅で買い物をして

風車と海の見える絶景ポイントでランチをば。


もちろんコチラも


いっぱい歩いて うまうま食べて、楽しかったねぇ。

帰りにロクの用足しに三次運動公園に寄ったのですが

ウロウロするばかりでなかなかウンPをせず…

公園内を散々歩き回ったあげく、やっとのもりもり。

さぁ帰るよ~

まだ遊び足りなそうな顔のロクですが…
また来ようね~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.07.2016
日御碕灯台にて その2
遊歩道を歩きながら撮った写真をつらつらとUPします。






岩場の突端ではしゃぐ アラ還(暦)オヤジw

呆れる犬。

ここからの眺めも素敵でしたよ~


荒波さぶ~ん。
すごいねぇ。


僕にはよくわかんない。

それでもこの広い(長い)遊歩道はいいお散歩になりました。




空も青くて本当に気持ちがよかったなぁ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村






岩場の突端ではしゃぐ アラ還(暦)オヤジw

呆れる犬。

ここからの眺めも素敵でしたよ~


荒波さぶ~ん。
すごいねぇ。


僕にはよくわかんない。

それでもこの広い(長い)遊歩道はいいお散歩になりました。




空も青くて本当に気持ちがよかったなぁ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.06.2016
日御碕灯台にて。
大分間が空いてしまいましたが、日御碕灯台の続きです。
灯台の全景が見えてくると

早速の撮影会。

僕、頑張ったよ~

周辺が遊歩道になっているのでお写ん歩開始~

坂道を上りきった眼下には

素晴らしい景色が広がっていました。

飼い主が夢中で写真を撮る間は



おとなしくお付き合いのロク。

私のインスタ用の 「#犬とオジサン」 シリーズの写真がいっぱい撮れました




モデル料はウマウマ増量でお願いします。

写真撮りすぎなのでまだまだ続く…
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
灯台の全景が見えてくると

早速の撮影会。

僕、頑張ったよ~

周辺が遊歩道になっているのでお写ん歩開始~

坂道を上りきった眼下には

素晴らしい景色が広がっていました。

飼い主が夢中で写真を撮る間は



おとなしくお付き合いのロク。

私のインスタ用の 「#犬とオジサン」 シリーズの写真がいっぱい撮れました





モデル料はウマウマ増量でお願いします。

写真撮りすぎなのでまだまだ続く…

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.05.2016
緑化センターにドッグランオープン!
何の予定もない のんびり日曜日。
お昼ご飯を兼ねて緑化センターへお散歩に行きました。
…が、玄関を開けるまで雨が降っている事に気付かなかった
ま、小雨だし そのうち止むでしょう~と出発

今の時期、咲いている花はヤマボウシと

アジサイくらいでしたが

新緑が綺麗で気持ちがいい~


どの季節もそれぞれいい感じでお気に入りの緑化センター。
ホント近所にこんないい公園があってよかったわ~
そんな緑化センターにこの度ドッグランが出来たのです。
オープンは明後日の6月8日(水)。

さっそく下見してきました。
右がドッグランですぐ目の前(左)が駐車場となっています。


400㎡の小型犬エリア。

その小型犬エリアを囲うように作られている大型犬エリアは560㎡だそうです。

どちらもワンちゃんが思い切り走れそうなくらいの十分な広さで、緑化センターらしく木陰も多い。

無料で利用できるランとしてはかなりいいのではないでしょうか~
ランの入り口には水飲み&足洗い場もありました。

あ~、そう言えば竜王でやってたよねーw
近場にドッグランがなくて、車で一時間以上かけて竜王通いしてたなぁ。
もう若い頃程体力もなく、それ以前に膝も悪いのでロクがこのランを利用することは殆どないと思いますが、お越しになられた際は声を掛けていただければ 10分で参上いたします
レストハウスの裏庭でいつものカレーうどんを食す飼い主。

うらめしげなロクの監視付きw

ロクにも持ってきたよ。

うまうま平らげた後は

きちゃないお口w

赤ちゃんみたいに拭いてもらって

ほら、いい男さんになったと イタい飼い主

お散歩、楽しかったね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お昼ご飯を兼ねて緑化センターへお散歩に行きました。
…が、玄関を開けるまで雨が降っている事に気付かなかった

ま、小雨だし そのうち止むでしょう~と出発


今の時期、咲いている花はヤマボウシと

アジサイくらいでしたが

新緑が綺麗で気持ちがいい~


どの季節もそれぞれいい感じでお気に入りの緑化センター。
ホント近所にこんないい公園があってよかったわ~
そんな緑化センターにこの度ドッグランが出来たのです。
オープンは明後日の6月8日(水)。

さっそく下見してきました。
右がドッグランですぐ目の前(左)が駐車場となっています。


400㎡の小型犬エリア。

その小型犬エリアを囲うように作られている大型犬エリアは560㎡だそうです。

どちらもワンちゃんが思い切り走れそうなくらいの十分な広さで、緑化センターらしく木陰も多い。

無料で利用できるランとしてはかなりいいのではないでしょうか~
ランの入り口には水飲み&足洗い場もありました。

あ~、そう言えば竜王でやってたよねーw
近場にドッグランがなくて、車で一時間以上かけて竜王通いしてたなぁ。
もう若い頃程体力もなく、それ以前に膝も悪いのでロクがこのランを利用することは殆どないと思いますが、お越しになられた際は声を掛けていただければ 10分で参上いたします

レストハウスの裏庭でいつものカレーうどんを食す飼い主。

うらめしげなロクの監視付きw

ロクにも持ってきたよ。

うまうま平らげた後は

きちゃないお口w

赤ちゃんみたいに拭いてもらって

ほら、いい男さんになったと イタい飼い主


お散歩、楽しかったね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.04.2016
目ヂカラ
行ってきまぁ~す!

朝から元気。
今日はいつもは車で行く川沿いまで歩いてお散歩。

午後から雨になるそうだからいっぱい運動しとこうね~


誰かを見つけてスタンバるロク。

ご近所でよく合うオバちゃんでした。
いっぱいヨシヨシしてもらってゴキゲンです

朝はポン太君はいないんだよ。

朝のお散歩でポン太君に会った事がないので姿を探すこともなく、なんとなくわかってるみたいです。
帰りも元気~

帰ったらご飯~

天気予報通り、午後からは雨になったロク地方ですが


夕方のお散歩の時間が近付いてくると目ヂカラで散歩に連れてけ、と訴える…

カッパ着て外に出て初めて雨に気付き、ピュ~ (とウンP場に向かい) もりもり (用を足し) 、デデデ (ダッシュで帰宅)。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

朝から元気。
今日はいつもは車で行く川沿いまで歩いてお散歩。

午後から雨になるそうだからいっぱい運動しとこうね~


誰かを見つけてスタンバるロク。

ご近所でよく合うオバちゃんでした。
いっぱいヨシヨシしてもらってゴキゲンです


朝はポン太君はいないんだよ。

朝のお散歩でポン太君に会った事がないので姿を探すこともなく、なんとなくわかってるみたいです。
帰りも元気~

帰ったらご飯~


天気予報通り、午後からは雨になったロク地方ですが


夕方のお散歩の時間が近付いてくると目ヂカラで散歩に連れてけ、と訴える…

カッパ着て外に出て初めて雨に気付き、ピュ~ (とウンP場に向かい) もりもり (用を足し) 、デデデ (ダッシュで帰宅)。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
06.03.2016
今日のお散歩あれこれ。
日御碕灯台の続きを書きたいのですが 例によって写真撮りすぎでなかなか編集できません 
よって今日も田んぼ道~
早朝散歩のロクと父。

夕方散歩のロクと母。
太いな…

別々に行ってるのに同じような事やってるって…
今日も涼しくてロクにとっては絶好のお散歩日和。

涼しくて気持ちいいよねー

草の生えてる所ばかり歩きたがるので

お散歩後のダニチェックが欠かせません。

これ、栗の花なんですって。

ひまわりもぐんぐん成長中~

気の早いコスモスも咲いています。

今日も元気にお散歩行けてよかった

シニアになると一日一日の健康のありがたさをしみじみ感じます!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

よって今日も田んぼ道~
早朝散歩のロクと父。

夕方散歩のロクと母。
太いな…


別々に行ってるのに同じような事やってるって…

今日も涼しくてロクにとっては絶好のお散歩日和。

涼しくて気持ちいいよねー

草の生えてる所ばかり歩きたがるので

お散歩後のダニチェックが欠かせません。

これ、栗の花なんですって。

ひまわりもぐんぐん成長中~

気の早いコスモスも咲いています。

今日も元気にお散歩行けてよかった


シニアになると一日一日の健康のありがたさをしみじみ感じます!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村