12.31.2016
川沿い散歩納め。
今年最後の川沿い散歩~

お母さんと

お父さんと。

シルエットの家族写真。

今年もいっぱいロクと一緒にお出かけして、いっぱいお散歩して。
犬との生活がこんなに楽しいだなんて。
来年も元気でいられますように。

あ。

ポンちゃんいた~!

ポン家の皆さん、今年もお世話になりました~
ポンちゃんのお陰でどれだけ楽しいお散歩になった事か。
でもってガウり納めw

and カツアゲ納めw

そして今年の川沿い散歩納め~

この環境があることに本当に感謝です。

もう沢山歩いたのに、車を止めてある所を通り過ぎてどんどん歩いて行こうとするロク。

おーい、もう帰るよ~

あはは、ポンちゃんが一番に走ってきた。

連れて帰っちゃおうかな~w

慌ててロクが。

まだ遊び足りなさそう

今年のツーショット撮り納め。

お互いの飼い主になでなでしてもらって。

ポンちゃん、来年もロクの事よろしくね~

こうしてポン太君のカツアゲは続くのであった
今年一年、ロク家に関わってくださった皆様、お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お母さんと

お父さんと。

シルエットの家族写真。

今年もいっぱいロクと一緒にお出かけして、いっぱいお散歩して。
犬との生活がこんなに楽しいだなんて。
来年も元気でいられますように。

あ。

ポンちゃんいた~!

ポン家の皆さん、今年もお世話になりました~
ポンちゃんのお陰でどれだけ楽しいお散歩になった事か。
でもってガウり納めw

and カツアゲ納めw

そして今年の川沿い散歩納め~

この環境があることに本当に感謝です。

もう沢山歩いたのに、車を止めてある所を通り過ぎてどんどん歩いて行こうとするロク。

おーい、もう帰るよ~

あはは、ポンちゃんが一番に走ってきた。

連れて帰っちゃおうかな~w

慌ててロクが。

まだ遊び足りなさそう

今年のツーショット撮り納め。

お互いの飼い主になでなでしてもらって。

ポンちゃん、来年もロクの事よろしくね~

こうしてポン太君のカツアゲは続くのであった

今年一年、ロク家に関わってくださった皆様、お世話になりありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
12.30.2016
残念な道後山と感動の上野公園。
さて、お腹も十分すぎるくらい満足したところで、すすきを撮りに行こうと道後山へ。

この頃(10月下旬)やっと紅葉が始まったばかりでした。

夕陽にキラキラ輝くすすきを撮る予定が…
どよ~ん。
確か雨もパラついていた様な…

午前中はいいお天気だったのに~
でもまぁ 曇りなら曇りなりの、色んな状況やタイミングで撮るのが楽しかったり。
道後山のすすきを撮るのも三年目になるなぁ。



ロクのウンPタイムも迫っていたので車から下ろすと

一直線に草むらに入って行き

隠れもりもり。

そうこうしているうちにどんどん霧が出てきたので下山することに。
ロク、道後山のゲレンデでのランランが大好きなのに遊べなくて残念

庄原の市街地へ戻る頃にはお天気も回復して、綺麗な夕焼けが見れました。(車窓)


そして感動だったのが上野公園に差し掛かった時に見れたこの風景。

この景色を見れて道後山での残念は帳消し~



最後にロク父の実家へ。
ごめんくださ~い。

いちぢくもらいに来ましたw
おじいちゃん、おばあちゃんに採ってもらい

ロクはお庭をウロウロしたり

畑を駆けまわったり~

この日はいちぢくと野菜をもらいに寄っただけだったのですぐに帰ろうとしたのですが、なんで家に上がらないのかと不満そうなロク。
おじいちゃんちが大好きなんだよね~

ふふ、また今度ゆっくり来ようね。
とか言ってる内にもう年末。
お正月に会えるの楽しみだねぇ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

この頃(10月下旬)やっと紅葉が始まったばかりでした。

夕陽にキラキラ輝くすすきを撮る予定が…
どよ~ん。
確か雨もパラついていた様な…

午前中はいいお天気だったのに~
でもまぁ 曇りなら曇りなりの、色んな状況やタイミングで撮るのが楽しかったり。
道後山のすすきを撮るのも三年目になるなぁ。



ロクのウンPタイムも迫っていたので車から下ろすと

一直線に草むらに入って行き

隠れもりもり。

そうこうしているうちにどんどん霧が出てきたので下山することに。
ロク、道後山のゲレンデでのランランが大好きなのに遊べなくて残念


庄原の市街地へ戻る頃にはお天気も回復して、綺麗な夕焼けが見れました。(車窓)


そして感動だったのが上野公園に差し掛かった時に見れたこの風景。

この景色を見れて道後山での残念は帳消し~



最後にロク父の実家へ。
ごめんくださ~い。

いちぢくもらいに来ましたw
おじいちゃん、おばあちゃんに採ってもらい

ロクはお庭をウロウロしたり

畑を駆けまわったり~

この日はいちぢくと野菜をもらいに寄っただけだったのですぐに帰ろうとしたのですが、なんで家に上がらないのかと不満そうなロク。
おじいちゃんちが大好きなんだよね~

ふふ、また今度ゆっくり来ようね。
とか言ってる内にもう年末。
お正月に会えるの楽しみだねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.29.2016
おいしい顔。
モーモー物産館の続きです。
飼い主がご飯を食べているとすごい圧を掛けてくるので、父がご飯を中断してゆで卵タイム。

はーやーくー

何で毎回毎回この写真を載せてしまうのかとういと、食べてる時が一番表情がいいからなんですね、きっとw

生き生きしてます。

一瞬で食べ終わるので、後は待ってるだけなんですけどねw

この日はちょっと寒くてプルプルしていたので毛布でくるんでもらう坊ちゃん。
甘々のデレデレ~

まだかな~

食事の後は高野町へりんごを買いに。

ロクも大好きなりんご。
本当に美味しいので、シーズン時は2時間かけてここへりんごを買いに通います。
あ、今思い出しましたが、今回のお出かけの一番の目的は ご飯ではなくリンゴでした
そうそう、りんご買いに行くついでにモーモー物産館でご飯食べよう、って言ったんだったw
こちらでは販売している全種類のりんごを一切れずつ食べさせてくれるのです。
ゲフッ

試食のリンゴを食べた後のロクのヨーダが肘掛けに…

さらに道後山に行く途中に立ち寄ったのがアイスクリームの「グリーンフィールド」
別腹、別腹

今回のチョイスはグリンピース。
こちらのお店ではよそにないような食材のアイスがオススメです!

うんめぇ~
ロクちゃんもビックリ。

食べてばっかり
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
飼い主がご飯を食べているとすごい圧を掛けてくるので、父がご飯を中断してゆで卵タイム。

はーやーくー

何で毎回毎回この写真を載せてしまうのかとういと、食べてる時が一番表情がいいからなんですね、きっとw

生き生きしてます。

一瞬で食べ終わるので、後は待ってるだけなんですけどねw

この日はちょっと寒くてプルプルしていたので毛布でくるんでもらう坊ちゃん。
甘々のデレデレ~

まだかな~

食事の後は高野町へりんごを買いに。

ロクも大好きなりんご。
本当に美味しいので、シーズン時は2時間かけてここへりんごを買いに通います。
あ、今思い出しましたが、今回のお出かけの一番の目的は ご飯ではなくリンゴでした

そうそう、りんご買いに行くついでにモーモー物産館でご飯食べよう、って言ったんだったw
こちらでは販売している全種類のりんごを一切れずつ食べさせてくれるのです。
ゲフッ

試食のリンゴを食べた後のロクのヨーダが肘掛けに…

さらに道後山に行く途中に立ち寄ったのがアイスクリームの「グリーンフィールド」
別腹、別腹


今回のチョイスはグリンピース。
こちらのお店ではよそにないような食材のアイスがオススメです!

うんめぇ~
ロクちゃんもビックリ。

食べてばっかり

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.28.2016
相変わらず
嫌々オーラ全開でスタートしたお散歩ですが


ピットブル軍団とのガウガウ合戦で弾みをつけ


意気揚々と歩いておりましたら

前方にワンコ二頭発見。

ほら、お友達の百ちゃんだよ。

ワンコとの直接対決はめっぽう苦手。
若くて積極的なワンコなら尚更~
くるりと向きを変え、来た道を家に向かって走りだすロクなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


ピットブル軍団とのガウガウ合戦で弾みをつけ


意気揚々と歩いておりましたら

前方にワンコ二頭発見。

ほら、お友達の百ちゃんだよ。

ワンコとの直接対決はめっぽう苦手。
若くて積極的なワンコなら尚更~
くるりと向きを変え、来た道を家に向かって走りだすロクなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.27.2016
モーモー物産館。
10月下旬、休日のお出かけは県北へ。
この日の一番の目的はここ、庄原市は口和のモーモー物産館。

夏にこちらへ立ち寄った時、テラス席が暑すぎて断念したのでリベンジです!
上の写真の赤い幟にあるワニ料理と

を、食べに来ました。
さっそく料理を注文して待っておりましたが

お散歩したい~、とロクがソワソワ落ち着かないので

父が散歩に連れだすことに。

辺りをウロウロお散歩して、嬉しそうに帰ってきました。


ご飯ご飯~♪

ちょうど戻ってきたタイミングでお料理もやってきましたよ~
ワニ南蛮丼セット 850円。

南蛮のタレが絶妙でカラッと揚げたワニ肉のフライに合って絶品でした!
ワニ、ワニ、と言ってますが あのアマゾンに住んでてバッグや財布になるワニではなく、フカ(サメ)の事をこの地方ではワニと呼んでいます。

比婆牛カツ定食 2800円… ちょっとフンパツしましたw

こちらもすごく美味しかったけど、カツにするのは勿体ないかも。
素材そのままで頂きたかったかな~、好みですけど。
行かれる予定のある方はご参考までに
本日タイムオーバーの為、次回へ続きます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
この日の一番の目的はここ、庄原市は口和のモーモー物産館。

夏にこちらへ立ち寄った時、テラス席が暑すぎて断念したのでリベンジです!
上の写真の赤い幟にあるワニ料理と

を、食べに来ました。

さっそく料理を注文して待っておりましたが

お散歩したい~、とロクがソワソワ落ち着かないので

父が散歩に連れだすことに。

辺りをウロウロお散歩して、嬉しそうに帰ってきました。


ご飯ご飯~♪

ちょうど戻ってきたタイミングでお料理もやってきましたよ~
ワニ南蛮丼セット 850円。

南蛮のタレが絶妙でカラッと揚げたワニ肉のフライに合って絶品でした!
ワニ、ワニ、と言ってますが あのアマゾンに住んでてバッグや財布になるワニではなく、フカ(サメ)の事をこの地方ではワニと呼んでいます。

比婆牛カツ定食 2800円… ちょっとフンパツしましたw

こちらもすごく美味しかったけど、カツにするのは勿体ないかも。
素材そのままで頂きたかったかな~、好みですけど。
行かれる予定のある方はご参考までに

本日タイムオーバーの為、次回へ続きます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.26.2016
内股。
毎日ロクの後姿を見ながらお散歩していますが、この9年間、ず~っと思って来たこと。
ロクってかなり内股なのではなかろうか。
[広告] VPS
ガシガシ歩きの時はガ二股になりますがw
そんなロクの後姿を見ているのが大好きな親バカ飼い主です
さて、今日は雨の一日。
母も早番で午前中のお散歩はナシ。
夕方になっても止まない雨の頃合いを見計らって連れ出しましたが

ダッシュでウンP場へ向かい

急げ、急げ。

すっきりもりもり用を足した後は


またダッシュでご帰宅。

今日は外に出たのは5分。
後は一日中ず~っと寝てます。

大好きなクッションを抱えこんで幸せそうなロクですが、しかしまぁそれにしても よく一日中寝ていられるもんだ…
明日は晴れますように!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ロクってかなり内股なのではなかろうか。
[広告] VPS
ガシガシ歩きの時はガ二股になりますがw
そんなロクの後姿を見ているのが大好きな親バカ飼い主です

さて、今日は雨の一日。
母も早番で午前中のお散歩はナシ。
夕方になっても止まない雨の頃合いを見計らって連れ出しましたが

ダッシュでウンP場へ向かい

急げ、急げ。

すっきりもりもり用を足した後は


またダッシュでご帰宅。

今日は外に出たのは5分。
後は一日中ず~っと寝てます。

大好きなクッションを抱えこんで幸せそうなロクですが、しかしまぁそれにしても よく一日中寝ていられるもんだ…
明日は晴れますように!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.25.2016
今日のお散歩。
今日は母が仕事の為、男二人でお留守番。
お散歩ではレオ君をご訪問ガウガウ。
ピョンピョン、気持ちはわかるけど飛べてない~

どすこいガウガウw

ガルルルと鼻息の荒いロクに

冷静なレオ君。

ロクが若い頃、ボステリの9歳10歳ってすんごいおじいちゃん、って思ってて、その日はロクにはまだまだ関係ないって思ってたけど飼い主が思うよりずっと早くやって来た。
体力的には確かに老いを感じますが、中身は成長しないのね~
飼い主にとっては永遠の赤ちゃん。
レオ君に会ってテンションが上がり、とっちらかった足元w

今日も走って帰るぞー!

ゴキゲンさん。
てか元気で嬉しいなぁ。

玄関に着いてレオ君を撫でた父の手に反応するロク。

いつも高い柵越しで会うレオ君の匂い嗅いだことないからかな~

ですが基本ヤキモチは焼きません
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お散歩ではレオ君をご訪問ガウガウ。
ピョンピョン、気持ちはわかるけど飛べてない~


どすこいガウガウw

ガルルルと鼻息の荒いロクに

冷静なレオ君。

ロクが若い頃、ボステリの9歳10歳ってすんごいおじいちゃん、って思ってて、その日はロクにはまだまだ関係ないって思ってたけど飼い主が思うよりずっと早くやって来た。
体力的には確かに老いを感じますが、中身は成長しないのね~

飼い主にとっては永遠の赤ちゃん。
レオ君に会ってテンションが上がり、とっちらかった足元w

今日も走って帰るぞー!

ゴキゲンさん。
てか元気で嬉しいなぁ。

玄関に着いてレオ君を撫でた父の手に反応するロク。

いつも高い柵越しで会うレオ君の匂い嗅いだことないからかな~

ですが基本ヤキモチは焼きません

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.24.2016
9歳のメリクリ。
朝散歩、チッコを済ませるとすぐに立ち止まり

はいはい、行きたくないのね。

むいっ、て顔してもダメ。と、お父さんに連れられ

とぼとぼのお散歩を消化中~

久し振りに花まるちゃんのパパさんに会ったそうです。
花ちゃんもまるちゃんも元気だって!
会いたいなぁ~

そして何故かやっぱり今日も帰り道は猛ダッシュのロクなのでした


さて、今日はクリスマスイブ。
今年は何年かぶりにお休みだったので、お買い物に行ったり溜まっていた所用を済ませるなどのんびり過ごし、夜は家族でささやかにクリスマスをお祝いしました。
今年のロクのクリスマスケーキ。
お芋とはんぺんがベースの簡単ケーキです。

はい、これロクのだよ。

ザ・ガン見。

もう食べたいんですが。

写真撮ろうと息子に赤い帽子を被らされ

またヘンなの被せられた…

ロク、ロク、と飼い主必死の呼びかけも無視。
意地でも向かないも~ん。
この風景も毎年の恒例行事に。

オヤツで釣ってこっちを向かせてやっと撮れた一枚でごあいさつ。
フレームもスタンプも毎年の使いまわしですが、今年も元気でクリスマスを迎えられたことに感謝です。
みなさま、よいクリスマスをお過ごしください。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

はいはい、行きたくないのね。

むいっ、て顔してもダメ。と、お父さんに連れられ

とぼとぼのお散歩を消化中~

久し振りに花まるちゃんのパパさんに会ったそうです。
花ちゃんもまるちゃんも元気だって!
会いたいなぁ~

そして何故かやっぱり今日も帰り道は猛ダッシュのロクなのでした



さて、今日はクリスマスイブ。
今年は何年かぶりにお休みだったので、お買い物に行ったり溜まっていた所用を済ませるなどのんびり過ごし、夜は家族でささやかにクリスマスをお祝いしました。
今年のロクのクリスマスケーキ。
お芋とはんぺんがベースの簡単ケーキです。

はい、これロクのだよ。

ザ・ガン見。

もう食べたいんですが。

写真撮ろうと息子に赤い帽子を被らされ

またヘンなの被せられた…

ロク、ロク、と飼い主必死の呼びかけも無視。
意地でも向かないも~ん。
この風景も毎年の恒例行事に。


オヤツで釣ってこっちを向かせてやっと撮れた一枚でごあいさつ。
フレームもスタンプも毎年の使いまわしですが、今年も元気でクリスマスを迎えられたことに感謝です。
みなさま、よいクリスマスをお過ごしください。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.23.2016
ドルガランチとお散歩。
今日は祝日でしたが、ロク父が仕事だったので 退屈そうなロクと何の予定もなくヒマそうな息子とドルガランチしてきました。

カメラを忘れてiphoneで写真を。
iphoneのカメラは時にはヘタなデジカメより綺麗だと思いますが、片手では撮りにくい…

最近ドルガではサイドメニューに凝ってます、今日頂いた焼きカレーも美味しかった~
一番のお気に入りはナンピザですが。
息子と二人で普通のカレーとナンと焼きカレーとナンピザ頼んで完食~
いえ、3分の2は息子が食べましたよ?

僕のも早くちょうだいっ!

もちろんロクにはゆで卵持参。

ランチの後は空城山公園へお散歩に。

やっぱりナナメってる所で用を足して

一週目は匂いチェックもいっぱいして

張り切って歩いていましたが

二周目はやっぱりお兄ちゃんの後をとぼとぼ歩きのロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

カメラを忘れてiphoneで写真を。
iphoneのカメラは時にはヘタなデジカメより綺麗だと思いますが、片手では撮りにくい…


最近ドルガではサイドメニューに凝ってます、今日頂いた焼きカレーも美味しかった~
一番のお気に入りはナンピザですが。
息子と二人で普通のカレーとナンと焼きカレーとナンピザ頼んで完食~

いえ、3分の2は息子が食べましたよ?


僕のも早くちょうだいっ!

もちろんロクにはゆで卵持参。

ランチの後は空城山公園へお散歩に。

やっぱりナナメってる所で用を足して

一週目は匂いチェックもいっぱいして

張り切って歩いていましたが

二周目はやっぱりお兄ちゃんの後をとぼとぼ歩きのロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.22.2016
連写。
なだめすかし、田んぼ道まで連れてきたのはいいけど、もうちょっと楽しそうな顔してくださ~い。

そんなロクですが、リードを外した一瞬だけテンションが上がりますw
久しぶりに連写で撮ってみました。
そうでなくても多い写真が更に多くなるので封印しておりましたが。
何年ぶりに連写機能使っただろう…ボタンが分からなくて探しちゃいました








こうしてみると見逃してしまう表情も捉えてくれるのでやっぱりいいな…
が、この時期は食べる葉っぱが な~い。と、ロク。
あっても食べさせんけどねw

先日まで頑張っていたひまわりもうつむいて…

私が後を行けば振り返り

先に行けば追いかけてくる。
ふふ。

ロクは乗り気じゃなくてもお母さんは楽しいな、お散歩。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

そんなロクですが、リードを外した一瞬だけテンションが上がりますw
久しぶりに連写で撮ってみました。
そうでなくても多い写真が更に多くなるので封印しておりましたが。
何年ぶりに連写機能使っただろう…ボタンが分からなくて探しちゃいました









こうしてみると見逃してしまう表情も捉えてくれるのでやっぱりいいな…
が、この時期は食べる葉っぱが な~い。と、ロク。
あっても食べさせんけどねw

先日まで頑張っていたひまわりもうつむいて…

私が後を行けば振り返り

先に行けば追いかけてくる。
ふふ。

ロクは乗り気じゃなくてもお母さんは楽しいな、お散歩。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.21.2016
ぷぷ。
12.20.2016
ポンちゃんとお出かけ。
10月某日、ポンママさんがワンコOKの美味しいお店があるから行かない~?とのお誘いがあったので、もちろん行くわ~!と二つ返事で行ってまいりました。 
ワタクシ、本来出不精なものでなかなか自分から誘えない…
ですのでこういうお誘いは実にありがたい!
いつもありがとう~
まずはお店の前で一枚

ワンコ同伴はテラス席のみですが、広くていい感じです。


こういうトコって美味しいもの出てくるんだよね~

まだかな?

来ましたよ、飼い主のうまうまw
ハンバーグはとってもジューシーでパンは食べ放題。
このパンが美味しくっていっぱい食べちゃいました


ねぇねぇ僕たちのは~


圧をかける二人。

必死のアプローチ。
ポン太君のおねだり顔が可愛すぎる!
この顔にいつもロク父がやられるんだろうな

は~や~く~
油断するとブラックになりますw

ロクおじさんも可愛さをアピールw

はい、君たちにはゆで卵。
ごちそうじゃろw


にしし。
あぁ、どんな顔のポン太も可愛くて堪らんw

ワンコ達も無事うまうまを平らげ、飼い主のスィーツタイム。
こちらも何回もおかわりしちゃいましたよw

飼い主の止まらないお喋りに付き合いきれんと、退屈なワンズは


お友達のインスタやブログで見るワンコ達、カフェではママのお膝の上で抱っこされている事が多いのに、この二人はいつも床の上~

ランチの後、せせらぎ公園をお散歩しました。




匂いチェックが忙しくて全く絡まない二人。


楽しかったね!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ワタクシ、本来出不精なものでなかなか自分から誘えない…
ですのでこういうお誘いは実にありがたい!
いつもありがとう~
まずはお店の前で一枚


ワンコ同伴はテラス席のみですが、広くていい感じです。


こういうトコって美味しいもの出てくるんだよね~

まだかな?

来ましたよ、飼い主のうまうまw
ハンバーグはとってもジューシーでパンは食べ放題。
このパンが美味しくっていっぱい食べちゃいました



ねぇねぇ僕たちのは~


圧をかける二人。

必死のアプローチ。
ポン太君のおねだり顔が可愛すぎる!
この顔にいつもロク父がやられるんだろうな


は~や~く~
油断するとブラックになりますw

ロクおじさんも可愛さをアピールw

はい、君たちにはゆで卵。
ごちそうじゃろw


にしし。
あぁ、どんな顔のポン太も可愛くて堪らんw

ワンコ達も無事うまうまを平らげ、飼い主のスィーツタイム。
こちらも何回もおかわりしちゃいましたよw

飼い主の止まらないお喋りに付き合いきれんと、退屈なワンズは


お友達のインスタやブログで見るワンコ達、カフェではママのお膝の上で抱っこされている事が多いのに、この二人はいつも床の上~


ランチの後、せせらぎ公園をお散歩しました。




匂いチェックが忙しくて全く絡まない二人。


楽しかったね!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.19.2016
どうしたらもらえるか考えてみよう~
昨日の川沿い散歩です。

ポン太家をストーキングしながら

お留守で残念、と しぶしぶ歩き~

が、立ち直りは早いw

まずはランラン。

はじめは真面目に走っていましたが

父がちょっとでもカバンに手を触れるとボールを放置し

おやつ?おやつ?

もう完璧 ボール<オヤツ。
早くちょうだい。

ボールをここまで持って来んとダメじゃ、と父に言われ むいっ。

あー… としばらく考え

持ってきたよ~

ほれ。
僕、エライでしょ?

無事うまうまにありつけたロクなのでした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ポン太家をストーキングしながら

お留守で残念、と しぶしぶ歩き~

が、立ち直りは早いw

まずはランラン。

はじめは真面目に走っていましたが

父がちょっとでもカバンに手を触れるとボールを放置し

おやつ?おやつ?

もう完璧 ボール<オヤツ。
早くちょうだい。

ボールをここまで持って来んとダメじゃ、と父に言われ むいっ。

あー… としばらく考え

持ってきたよ~

ほれ。
僕、エライでしょ?

無事うまうまにありつけたロクなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.18.2016
冬の定位置。
道路にオシッコ後を残さない水洗トイレ?での用足しは合理的ではありますが、目の前が壁なので思い切りのけぞってますw
向きを変えればいいのにねぇ~

お父さんとの週末散歩も朝はやっぱり

…とダダをこねたそう。

行かないの、と動かないロクをパチリ。
背中丸くなったねぇ。
若い頃と比べて太った訳ではないけど、筋肉が減って丸くなったロクの身体。
触るとあちこちぷよぷよで気持ちいいw
白くなったお顔も愛しさも増すばかり (* ´ ▽ ` *)

ワタシよりロクをノせるのが得意な父。
その後のお散歩写真が続きます。
なんだかんだ一時間近く帰って来ませんでした。



そして帰り道はやっぱり

息を切らしながら帰って来る二人なのでした。
すでによろよろ
↓

冬はやっぱりここが一番。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
向きを変えればいいのにねぇ~


お父さんとの週末散歩も朝はやっぱり

…とダダをこねたそう。

行かないの、と動かないロクをパチリ。
背中丸くなったねぇ。
若い頃と比べて太った訳ではないけど、筋肉が減って丸くなったロクの身体。
触るとあちこちぷよぷよで気持ちいいw
白くなったお顔も愛しさも増すばかり (* ´ ▽ ` *)

ワタシよりロクをノせるのが得意な父。
その後のお散歩写真が続きます。
なんだかんだ一時間近く帰って来ませんでした。



そして帰り道はやっぱり

息を切らしながら帰って来る二人なのでした。

すでによろよろ
↓

冬はやっぱりここが一番。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.17.2016
張り切る復路。
いかな~い、と大抵はノリの悪いロクのご近所散歩ですが

時間があるかぎり そうはいかん、と連れ歩く…
これもお互いの健康の為だ、がんばろうぜいっ

往路はしぶしぶ歩きのロクが復路になると突然走り出す。


あらよっと。

家に帰りたいがためのこの習性を利用して往路は抱いてでも距離をかせぎたいトコロですが、ロクの場合重すぎて飼い主がギブ…
あの手この手でロクをノせようと今日も頑張る飼い主なのでした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

時間があるかぎり そうはいかん、と連れ歩く…
これもお互いの健康の為だ、がんばろうぜいっ

往路はしぶしぶ歩きのロクが復路になると突然走り出す。


あらよっと。

家に帰りたいがためのこの習性を利用して往路は抱いてでも距離をかせぎたいトコロですが、ロクの場合重すぎて飼い主がギブ…
あの手この手でロクをノせようと今日も頑張る飼い主なのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.17.2016
定番の絡み。
先週の土曜日の川沿いです。
この日はポン太家とタイミングが合って

ポン太君に会えましたよ~
ロクの視線はポン太君ですが、ポン太君はロク父w

近付くとさっそくのガウガウを仕掛けるロク。

…と、丁度そこに柴ちゃんが通りかかって一時休戦。

どんなコともちゃんと挨拶出来るポン太君はえらいなぁ。

迷惑ガウガウ犬は父に抱かれ、二人を見下ろし

どっちが年上なんだか
柴ちゃんが通り過ぎるとバトル再開!

デカい体を更に大きく見せようとするロクの得意技も

体重がロクの半分のポン太君のオケツアタックに押され

ウザイと怒られ

それでも後を追う~


オジちゃん、おやつー!

しっかり歩かんとダメじゃと言われ黙々と歩く二人。


が、しっかりロク父の後ろをキープw

ねぇねぇ、まだぁ~
とポン太君の可愛すぎるおねだりに負けて

うまうまオヤツタイムです。


この日は久し振りに早紀ちゃんに会えました!


早紀ちゃんのお父さんに撫でてもらって嬉しいロク。

それからみんなで仲良くお散です。
ですが、早紀ちゃんのお顔が全然撮れてなかった …
後姿ばかりでごめんね~


唯一撮れてた久し振りのスリーショット。
ポンちゃん、ちっちゃ!(笑)

わいわい、楽しいお散歩になりました。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
この日はポン太家とタイミングが合って

ポン太君に会えましたよ~
ロクの視線はポン太君ですが、ポン太君はロク父w

近付くとさっそくのガウガウを仕掛けるロク。

…と、丁度そこに柴ちゃんが通りかかって一時休戦。

どんなコともちゃんと挨拶出来るポン太君はえらいなぁ。

迷惑ガウガウ犬は父に抱かれ、二人を見下ろし

どっちが年上なんだか

柴ちゃんが通り過ぎるとバトル再開!

デカい体を更に大きく見せようとするロクの得意技も

体重がロクの半分のポン太君のオケツアタックに押され

ウザイと怒られ

それでも後を追う~


オジちゃん、おやつー!

しっかり歩かんとダメじゃと言われ黙々と歩く二人。


が、しっかりロク父の後ろをキープw

ねぇねぇ、まだぁ~
とポン太君の可愛すぎるおねだりに負けて

うまうまオヤツタイムです。


この日は久し振りに早紀ちゃんに会えました!


早紀ちゃんのお父さんに撫でてもらって嬉しいロク。

それからみんなで仲良くお散です。
ですが、早紀ちゃんのお顔が全然撮れてなかった …
後姿ばかりでごめんね~



唯一撮れてた久し振りのスリーショット。
ポンちゃん、ちっちゃ!(笑)

わいわい、楽しいお散歩になりました。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.15.2016
飛んでるつもり。
水洗トイレで用を足し

グレーチングをピョ~ンと飛び越え

たまにはゴキゲンな日もあるんだよw
そういえばこの日はお天気で暖かかった。

一直線にロクが向かったのは

諭吉君ち~
諭吉君いるかなぁ。

ロクのガウガウを迎え撃つ諭吉君。
今日は彼もやる気満々w

ロク、精一杯のジャンプ?
全然飛べてないし~(笑)

踊ってるんじゃないよー

下りてこいやー

あっ、逃げるな!

柵越しで強気のガウガウ合戦でテンションアゲアゲのロクなのでした。
たんじゅ~ん

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

グレーチングをピョ~ンと飛び越え

たまにはゴキゲンな日もあるんだよw
そういえばこの日はお天気で暖かかった。


一直線にロクが向かったのは

諭吉君ち~
諭吉君いるかなぁ。

ロクのガウガウを迎え撃つ諭吉君。
今日は彼もやる気満々w

ロク、精一杯のジャンプ?
全然飛べてないし~(笑)

踊ってるんじゃないよー

下りてこいやー

あっ、逃げるな!

柵越しで強気のガウガウ合戦でテンションアゲアゲのロクなのでした。
たんじゅ~ん


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.14.2016
ご当地ソフトと今日のお散歩
午後からは柳井を後にして大島へ行ってみる事に。

道中、ここにも金魚がおる~、と思わずパチリ。

ロクはと言えば、もう一つイベントが待っているはずと眠れないコ。

大島大橋を渡って


大島上陸~。

が、思い付きで来てしまった為、見どころが分からず 結局たどり着いたのは道の駅。

この日一番沢山の人を見たというくらい賑わってました!
みんな目的地はここなのか?

きっとアレが出てくるハズ…

お出かけと言えば、ご当地ソフトは外せない母w

みかんソフトGET~!

そうそう、それそれ!

このソフトクリームがめちゃめちゃ美味しかった!
今まで食べた中で三本の指に入る位。
すごい行列だったから有名なのかもね~
ロクと仲良くシェアしてうまうま頂きました。

ゆで卵とソフトクリーム、お楽しみが済んだ帰り道はぐっすり本気寝モードのロクw

で、大島で撮ったものと言えば
車中からの海と

海沿いに咲いていたコスモスだけ~

***********************
今日のお散歩。
相変わらず嫌々モードで始まったお散歩ですが

学校帰りの子供たちを見つけて後を追うロク。

何とか追いつこうと必死のガシガシ歩き。

お陰様で田んぼ道まで誘導でき、しっかり歩いて帰れましたとさ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

道中、ここにも金魚がおる~、と思わずパチリ。

ロクはと言えば、もう一つイベントが待っているはずと眠れないコ。

大島大橋を渡って


大島上陸~。

が、思い付きで来てしまった為、見どころが分からず 結局たどり着いたのは道の駅。

この日一番沢山の人を見たというくらい賑わってました!
みんな目的地はここなのか?

きっとアレが出てくるハズ…

お出かけと言えば、ご当地ソフトは外せない母w

みかんソフトGET~!

そうそう、それそれ!

このソフトクリームがめちゃめちゃ美味しかった!
今まで食べた中で三本の指に入る位。
すごい行列だったから有名なのかもね~
ロクと仲良くシェアしてうまうま頂きました。


ゆで卵とソフトクリーム、お楽しみが済んだ帰り道はぐっすり本気寝モードのロクw

で、大島で撮ったものと言えば
車中からの海と

海沿いに咲いていたコスモスだけ~


***********************
今日のお散歩。
相変わらず嫌々モードで始まったお散歩ですが

学校帰りの子供たちを見つけて後を追うロク。

何とか追いつこうと必死のガシガシ歩き。

お陰様で田んぼ道まで誘導でき、しっかり歩いて帰れましたとさ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.13.2016
街中散歩とランチタイム。
金魚の写真も撮り終えたので、柳井の街をお散歩。


観光地もいいけど、こうした何気ない街の風景を撮るのが好き。


ロクはと言えば相変わらず

を繰り返しながら軽快に歩きます。

街の休憩所?でちょっとひと休み。

ここにも柳井のシンボルの金魚のオブジェが。

お父さんにオヤツをもらって

あがあが、うんまい。

でも、卵じゃなーい。

それは後で。
ランチタイムにはネットで探したパン屋さんに来てみました。

テラス席ならワンちゃんも一緒にどうぞ、と言っていただき、テラスでスタンバイ中の二人。

店内の好きなパンを二つ選んでドリンク、サラダが付いてワンコインという良心的なお値段

僕の卵まだ食べてないよ~

はいはい、おまたせ。

みんなで食べるとおいしいね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


観光地もいいけど、こうした何気ない街の風景を撮るのが好き。


ロクはと言えば相変わらず

を繰り返しながら軽快に歩きます。

街の休憩所?でちょっとひと休み。

ここにも柳井のシンボルの金魚のオブジェが。

お父さんにオヤツをもらって

あがあが、うんまい。

でも、卵じゃなーい。

それは後で。

ランチタイムにはネットで探したパン屋さんに来てみました。

テラス席ならワンちゃんも一緒にどうぞ、と言っていただき、テラスでスタンバイ中の二人。

店内の好きなパンを二つ選んでドリンク、サラダが付いてワンコインという良心的なお値段


僕の卵まだ食べてないよ~

はいはい、おまたせ。

みんなで食べるとおいしいね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.12.2016
金魚の街、柳井。その2
この日は日曜日でしたが、シーズンではない為か人はまばら。
おかげでワンコ連れでものんびり歩けました。


ここ、柳井の白壁の街並みでは毎年夏に金魚祭りを開催していて、たいそうな賑わいになるのだそう。
この金魚たちはちょうちんになっていて祭りのシーズンにはライトアップされるそうです。
その時期も見てみたいな~



金魚密集地帯w

こんな看板も。

醤油ソフト食べたかったのに夏しかやってないんだって、残念…

相変わらず飼い主はこんなんw

今日は僕の出番は少なそうだな…

まぁそう言わずに。
ビシッとポーズ決めてくださいな。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
おかげでワンコ連れでものんびり歩けました。


ここ、柳井の白壁の街並みでは毎年夏に金魚祭りを開催していて、たいそうな賑わいになるのだそう。
この金魚たちはちょうちんになっていて祭りのシーズンにはライトアップされるそうです。
その時期も見てみたいな~



金魚密集地帯w

こんな看板も。


醤油ソフト食べたかったのに夏しかやってないんだって、残念…

相変わらず飼い主はこんなんw

今日は僕の出番は少なそうだな…

まぁそう言わずに。

ビシッとポーズ決めてくださいな。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.11.2016
金魚の街、柳井。
10月上旬、お隣の山口県へお出かけしてきました。
前にも書きましたが山口県はガードレールが黄色いのです~

もうすぐ着く?
家からずっと助手席の下にいたロク。
なんでそこがいいのか…

わ~い、やっと着いた~


今回もロク父のチョイスにて訪れた街、柳井。


いつにも増してガシガシ歩いてるな~と思ったら

街路樹の植え込みにダッシュして

もりもり。
ウンPは土の上派のロクですが、オチリはみ出とるよ

ちなみにこの町の街路樹は

みかんの木。

さぁこの道を渡って白壁の町並みへ。

軒下には金魚がずらり。





風に揺れてフラダンスしてるコもいたよw

わくわく、楽しい散策の始まりです。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
前にも書きましたが山口県はガードレールが黄色いのです~

もうすぐ着く?
家からずっと助手席の下にいたロク。
なんでそこがいいのか…

わ~い、やっと着いた~


今回もロク父のチョイスにて訪れた街、柳井。


いつにも増してガシガシ歩いてるな~と思ったら

街路樹の植え込みにダッシュして

もりもり。
ウンPは土の上派のロクですが、オチリはみ出とるよ


ちなみにこの町の街路樹は

みかんの木。

さぁこの道を渡って白壁の町並みへ。

軒下には金魚がずらり。





風に揺れてフラダンスしてるコもいたよw

わくわく、楽しい散策の始まりです。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.10.2016
ドッグラン、おひとりさま~
緑化センターをお散歩中、ランの前を通りましたら

人っ子一人、犬っ子一匹おりません。
がら~ん。

休日は賑わっているみたいですが、冬の平日ってこんなんものかしらん。
ちょっと入ってみましょう~

初めて入った大型犬エリア、広~い。
これなら大きいワンちゃんもしっかり走れます。

ウロウロ探検中のロク。


匂いチェックもハンパない…


せっかくランに来たんだからボールしちゃう?

わ~い、と追いかけただけで

やっぱいらな~い。

小型犬エリアを見つめるロク。

あっちも行ってみようよ~

はいはい。

こちらでも徘徊と匂いチェックにたっぷりと時間をかけて…

一人ドッグランならず、ドッグウォークを楽しんだロクなのでした。

また来ようね~

ビビリですが、実は犬好きなロクはちょっと寂しかったかな。
今度ポンちゃんも誘ってみようね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

人っ子一人、犬っ子一匹おりません。
がら~ん。

休日は賑わっているみたいですが、冬の平日ってこんなんものかしらん。
ちょっと入ってみましょう~

初めて入った大型犬エリア、広~い。
これなら大きいワンちゃんもしっかり走れます。

ウロウロ探検中のロク。


匂いチェックもハンパない…


せっかくランに来たんだからボールしちゃう?

わ~い、と追いかけただけで

やっぱいらな~い。

小型犬エリアを見つめるロク。

あっちも行ってみようよ~

はいはい。

こちらでも徘徊と匂いチェックにたっぷりと時間をかけて…

一人ドッグランならず、ドッグウォークを楽しんだロクなのでした。


また来ようね~

ビビリですが、実は犬好きなロクはちょっと寂しかったかな。
今度ポンちゃんも誘ってみようね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.09.2016
平日の緑化センター散歩
先日の平日休みのお散歩は緑化センターへ。
午前中は晴れてたのに午後はどんより曇り空になっちゃいました。

山の上だから寒かったけど、ここなら寒くても平気なロク。
わ~い、と張り切ってます。

まずはあひるさんにご挨拶。

お魚もいるよ。

今日はどっちに行こうかな~


今日は早めに出てきたから好きな方に行っていいよ、とロクまかせ~
クンクンしたり、景色を見たり ゆっくりのんびりのお散歩です。

グレーチング ぴよ~ん。

ぴょ~ん。(飛べてないしw)

調子に乗って溝の上を歩いていると

案の定下りれなくなって

来た道を引き返す~

秋の緑化センターの見どころのオオモミジ。
今年も見そびれちゃったなぁ。

こんなに綺麗なんですって。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
午前中は晴れてたのに午後はどんより曇り空になっちゃいました。

山の上だから寒かったけど、ここなら寒くても平気なロク。
わ~い、と張り切ってます。

まずはあひるさんにご挨拶。

お魚もいるよ。

今日はどっちに行こうかな~


今日は早めに出てきたから好きな方に行っていいよ、とロクまかせ~
クンクンしたり、景色を見たり ゆっくりのんびりのお散歩です。

グレーチング ぴよ~ん。

ぴょ~ん。(飛べてないしw)

調子に乗って溝の上を歩いていると

案の定下りれなくなって

来た道を引き返す~

秋の緑化センターの見どころのオオモミジ。
今年も見そびれちゃったなぁ。

こんなに綺麗なんですって。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.08.2016
今年も無事終了。
フィラリアのお薬をもらいに動物病院へ。

お散歩がてら近くのスーパーに車を置いて歩きます。
滅多に歩かない道なのでゴキゲンなロク。

あちこちキョロキョロクンクンしながら楽しそう~
顔は真顔ですが足取りでわかりますw

この溝、跳び越せるかな~

ビビリ 慎重派の我が家のお坊ちゃまは蓋の掛かっている所まで戻って通過w

病院見えてきたよ~

やっぱ行くんだよね。

そうです。
名前を呼ばれるまでは待合室でドキドキのロク。
今日はお薬もらいに来ただけだから、診察室に入らんでも大丈夫よ~、なんて言っていたのですが

看護師さんに「ロクちゃん体重測ってみようか」と言われ診察室へ。
診察台に乗って体重を測っただけなのに心臓バクバクのロクなのでした
今日は何もしないって言ったのに嘘つき。

台に乗っただけじゃ~ん
さて、もらって帰ったフィラリアの薬、この日の晩ごはんと一緒に飲ませたのですが、5分も経たない内にご飯の一部をリバース。
戻したものの中に薬を探すも見当たらず…
しかも戻した量が全体の3~4分の1位とチョー微妙…
お腹に残ってて効いてるかも…
8か月間、きちんと飲ませてきて最後の最後で効かないのも嫌だしなぁと思い、翌日獣医さんに訪ねてみましたら、フィラリアの薬は10倍の量を飲んでも大丈夫らしく、念のためもう一度飲ませてくださいと再びお買い上げさせて頂きました。
1800円、ち~ん。
ま、でもきちんと飲ませられて一安心。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お散歩がてら近くのスーパーに車を置いて歩きます。
滅多に歩かない道なのでゴキゲンなロク。

あちこちキョロキョロクンクンしながら楽しそう~
顔は真顔ですが足取りでわかりますw

この溝、跳び越せるかな~


病院見えてきたよ~

やっぱ行くんだよね。

そうです。
名前を呼ばれるまでは待合室でドキドキのロク。
今日はお薬もらいに来ただけだから、診察室に入らんでも大丈夫よ~、なんて言っていたのですが

看護師さんに「ロクちゃん体重測ってみようか」と言われ診察室へ。
診察台に乗って体重を測っただけなのに心臓バクバクのロクなのでした

今日は何もしないって言ったのに嘘つき。

台に乗っただけじゃ~ん

さて、もらって帰ったフィラリアの薬、この日の晩ごはんと一緒に飲ませたのですが、5分も経たない内にご飯の一部をリバース。
戻したものの中に薬を探すも見当たらず…
しかも戻した量が全体の3~4分の1位とチョー微妙…
お腹に残ってて効いてるかも…
8か月間、きちんと飲ませてきて最後の最後で効かないのも嫌だしなぁと思い、翌日獣医さんに訪ねてみましたら、フィラリアの薬は10倍の量を飲んでも大丈夫らしく、念のためもう一度飲ませてくださいと再びお買い上げさせて頂きました。
1800円、ち~ん。
ま、でもきちんと飲ませられて一安心。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.07.2016
見抜かれてます。
基本真顔ですが、写真を撮ってみるとホント色んな顔して歩いています、ロクです。
見てるだけだと気付かないような表情が撮れたり、だから写真は楽しい♪



いいお天気で気持ちいいねぇ。


お天気が良くて暖かい朝はご機嫌♪

走っちゃったりなんかして。

田んぼ道のひまわり、まだまだ元気で咲いてます。

帰り道でお久しぶり~、の花ちゃんに会いました。

ガウガウは挨拶だと思っているロクはさっそくのガウガウ。

久しぶりでも花ちゃんはロクの事を覚えているらしい…

花ちゃんのお返しの積極的な挨拶にタジタジのロクなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
見てるだけだと気付かないような表情が撮れたり、だから写真は楽しい♪



いいお天気で気持ちいいねぇ。


お天気が良くて暖かい朝はご機嫌♪

走っちゃったりなんかして。

田んぼ道のひまわり、まだまだ元気で咲いてます。

帰り道でお久しぶり~、の花ちゃんに会いました。

ガウガウは挨拶だと思っているロクはさっそくのガウガウ。

久しぶりでも花ちゃんはロクの事を覚えているらしい…

花ちゃんのお返しの積極的な挨拶にタジタジのロクなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.06.2016
ロクの日常。
のどかな休日のお楽しみ中…
お父さんに相手にして欲しくて隙を伺っているロク。

どうにかして邪魔をしてやろうと考え中。
悪い顔~w

歯磨きタイムの抱っこスタイル。

本当は歯磨き嫌いなんだけど頑張ってます。

僕えらいでしょ!

そしてお留守番前…
留守番を察するとお布団でスタンバイ。
もう寝るしかないと分かってるのね~

お腹に湯たんぽ抱いてます。

行ってくるね。
お利口にしとくんよ、と声を掛けて出掛ける母なのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お父さんに相手にして欲しくて隙を伺っているロク。

どうにかして邪魔をしてやろうと考え中。
悪い顔~w

歯磨きタイムの抱っこスタイル。

本当は歯磨き嫌いなんだけど頑張ってます。

僕えらいでしょ!

そしてお留守番前…
留守番を察するとお布団でスタンバイ。
もう寝るしかないと分かってるのね~

お腹に湯たんぽ抱いてます。

行ってくるね。
お利口にしとくんよ、と声を掛けて出掛ける母なのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.05.2016
ポロリ。
ポン太君とはすれ違いで会えなかった土曜日。

広場でお父さんとランラン。


大好きな肉まんボールを追いかけて~

が、父がバックからオヤツを取り出すと、お口からボールがポロリ。

歳取ってからますます食欲魔人と化しているロク。

家でも一日中くれくれ言っているような…

くれ。

まるでオヤツをもらうために走っているようなロクなのでしたw

ボール遊び楽しかった?

お天気が良かった土曜日、夕焼けが綺麗だったよ~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

広場でお父さんとランラン。


大好きな肉まんボールを追いかけて~

が、父がバックからオヤツを取り出すと、お口からボールがポロリ。

歳取ってからますます食欲魔人と化しているロク。

家でも一日中くれくれ言っているような…

くれ。

まるでオヤツをもらうために走っているようなロクなのでしたw

ボール遊び楽しかった?

お天気が良かった土曜日、夕焼けが綺麗だったよ~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.04.2016
木切れでアゲアゲ。
段ボール遊びもイマイチ乗り気ではないようなので そろそろ帰るつもりで歩いて要ると

急に海に向かってロクが走りだしました。

どうやら何か見つけたらしい。



いいもの見つけた~!

自分で見つけたこの木切れがどうやらロクのツボにハマったらしく、さっきまでのやる気のなさは何処へやら…


見違えるほどの張り切りようw

深くても平気だも~ん。

あまりに何度も投げろ投げろとうるさいので (まるでゆずみたいだw) 父に交代して息子も投げる

わくわく。

ほい。

とりゃ~、と まるで別犬。

そしてこの遊びは延々と続いたのでした

ロクの嬉しそうな顔が見れてホッとした飼い主。
いや~、来て良かった。
てか、木切れがあって良かった

さぁ今度こそ帰ろう~

バイバイ、また来年ね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
2016年 夏。


急に海に向かってロクが走りだしました。

どうやら何か見つけたらしい。



いいもの見つけた~!

自分で見つけたこの木切れがどうやらロクのツボにハマったらしく、さっきまでのやる気のなさは何処へやら…


見違えるほどの張り切りようw

深くても平気だも~ん。

あまりに何度も投げろ投げろとうるさいので (まるでゆずみたいだw) 父に交代して息子も投げる

わくわく。

ほい。

とりゃ~、と まるで別犬。

そしてこの遊びは延々と続いたのでした


ロクの嬉しそうな顔が見れてホッとした飼い主。
いや~、来て良かった。
てか、木切れがあって良かった


さぁ今度こそ帰ろう~

バイバイ、また来年ね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
2016年 夏。

12.03.2016
ノリはイマイチ。
ほら、次行くぞと声を掛けると

うひょ!と駆け寄って来るのですが


海の前で立ち止まるロク。

いらんのか?

ほれほれ。

いらな~い、と全くやる気なし
この間まであんなに喜んでいたのに飽きちゃったのかなぁ

仕方ないのでお昼ご飯にしよう、と その前に父がロクの用足しに連れだし

嬉しそうな顔して帰ってきた。

たまごたまご~♪


はい、ゆで卵。

うまし。
こっちは飽きないのね

浜辺に座ってのんびり海を眺めているのもいいよね~


ほらロク、おいで~と懲りずに誘う父。

浅い所にだけ取りに行き



何度かそんな事を繰り返していましたが

あ、捨てた。

一人で嬉しそうに砂浜を走りだし

辺りの散策に出掛けるロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

うひょ!と駆け寄って来るのですが


海の前で立ち止まるロク。

いらんのか?

ほれほれ。

いらな~い、と全くやる気なし

この間まであんなに喜んでいたのに飽きちゃったのかなぁ

仕方ないのでお昼ご飯にしよう、と その前に父がロクの用足しに連れだし

嬉しそうな顔して帰ってきた。

たまごたまご~♪


はい、ゆで卵。

うまし。
こっちは飽きないのね


浜辺に座ってのんびり海を眺めているのもいいよね~


ほらロク、おいで~と懲りずに誘う父。

浅い所にだけ取りに行き



何度かそんな事を繰り返していましたが

あ、捨てた。

一人で嬉しそうに砂浜を走りだし

辺りの散策に出掛けるロクなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.02.2016
泳ぎ納め@蒲刈
9月中旬、夏休みも終わり 海水浴シーズンも終わる頃を見計らってロクを海遊びに連れて行ってきました。
毎年恒例になりつつある、泳ぎ納めの行事です。
今年はとびしま街道の一番最初の島、蒲刈へGO。


島に入ると目の前に広がる海の風景。
空も海も真っ青。
やっぱり海っていいなぁ。


はじめは県民の浜へと思っていたのですが、橋を渡ってすぐの所に小さな海水浴場があると知ってそちらへ行ってみる事に。
どんなところかな~

着いた着いた~

やって来たのは「梶ケ浜」という海水浴場でした。

こじんまりとしたビーチですが、人も少なくていい感じ。

ロクの遊び道具を抱えて準備はバッチリw

わ~い、海だー

さっそく段ボールのフタを

投げたらちょっと遠すぎたみたいで

足が届かなそうと分かるや否や

早々に諦めて戻ってくるロク。

仕方なく父が回収に向かい

浅い所に投げ返すと

わ~い。


取ったどー!

得意げですが、やはりワイルドとは程遠いロクなのでした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
毎年恒例になりつつある、泳ぎ納めの行事です。
今年はとびしま街道の一番最初の島、蒲刈へGO。


島に入ると目の前に広がる海の風景。
空も海も真っ青。
やっぱり海っていいなぁ。


はじめは県民の浜へと思っていたのですが、橋を渡ってすぐの所に小さな海水浴場があると知ってそちらへ行ってみる事に。
どんなところかな~

着いた着いた~

やって来たのは「梶ケ浜」という海水浴場でした。

こじんまりとしたビーチですが、人も少なくていい感じ。

ロクの遊び道具を抱えて準備はバッチリw

わ~い、海だー

さっそく段ボールのフタを

投げたらちょっと遠すぎたみたいで

足が届かなそうと分かるや否や

早々に諦めて戻ってくるロク。

仕方なく父が回収に向かい

浅い所に投げ返すと

わ~い。


取ったどー!

得意げですが、やはりワイルドとは程遠いロクなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村