11.29.2017
紅葉狩り2017 その2
今度どこ行くの~

せっかく三原まで来たのだから、と筆影山へ上がってみることにしました。
駐車場付近は一部赤くなっている木も。

着いた?着いた?
車が止まる度に大騒動w

駐車場から山頂までの坂道を走っては

草を食べ

また走る。
これの繰り返し~

ガシガシ。

お父さん達も早く来なさ~い。

ま、待て。
急な坂道をすごい勢いで上がろうとするジンのペースに息が上がる飼い主
山頂到着。


ここへ数年前にロクと来た時は辺り一面が真っ赤っかで感動した記憶があるのですが、今回は時期を逃したようで残念ながら紅葉の景色はほぼ見られず。



今思えば早すぎたのかも…
瀬戸内側は今が紅葉の見頃の所も沢山あるようです。
たいして写真も撮らず早々に下山。
ここで撮ったジンが階段を上ったり下りたりする時のオチリが可愛かった


もう次へ行くんだって。

この後は県北に向かいます。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

せっかく三原まで来たのだから、と筆影山へ上がってみることにしました。
駐車場付近は一部赤くなっている木も。

着いた?着いた?
車が止まる度に大騒動w

駐車場から山頂までの坂道を走っては

草を食べ

また走る。
これの繰り返し~

ガシガシ。

お父さん達も早く来なさ~い。

ま、待て。
急な坂道をすごい勢いで上がろうとするジンのペースに息が上がる飼い主

山頂到着。


ここへ数年前にロクと来た時は辺り一面が真っ赤っかで感動した記憶があるのですが、今回は時期を逃したようで残念ながら紅葉の景色はほぼ見られず。



今思えば早すぎたのかも…
瀬戸内側は今が紅葉の見頃の所も沢山あるようです。
たいして写真も撮らず早々に下山。
ここで撮ったジンが階段を上ったり下りたりする時のオチリが可愛かった



もう次へ行くんだって。

この後は県北に向かいます。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
11.28.2017
紅葉狩り2017
毎年 春は桜、秋は紅葉狩りにと写真を撮りに行っている我が家。
今年はタイミングを逃した感が否めませんが やっと行けたのが11月中旬でした。
まずは見頃であろうと狙いを定めて三原市の仏通寺へ。





皆さん写真を撮っておられましたが、見頃かといえばちょっと微妙…
まだ青い葉が多い感じでした。

こういう季節のものってお休みとかお天気とかタイミングがホント難しい…
そして想像通りジンはといえば地面ばかり見る。

何とか普通に歩かせようと父が頑張りましたが

ちょっと油断するとすぐに

今なんか食ったじゃろう~

やらんもーん。

こういう日の為にスリング買ったはずなのに忘れてきたという
とうとう御用となりました。

二人ともジンが気になっていつもの半分も写真は撮れませんでしたが、この一年は写真はほぼ諦めているのでw
それよりやっぱりジンと一緒にお出かけできるのが嬉しい飼い主なのでした。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今年はタイミングを逃した感が否めませんが やっと行けたのが11月中旬でした。
まずは見頃であろうと狙いを定めて三原市の仏通寺へ。





皆さん写真を撮っておられましたが、見頃かといえばちょっと微妙…
まだ青い葉が多い感じでした。

こういう季節のものってお休みとかお天気とかタイミングがホント難しい…
そして想像通りジンはといえば地面ばかり見る。

何とか普通に歩かせようと父が頑張りましたが

ちょっと油断するとすぐに

今なんか食ったじゃろう~

やらんもーん。

こういう日の為にスリング買ったはずなのに忘れてきたという

とうとう御用となりました。

二人ともジンが気になっていつもの半分も写真は撮れませんでしたが、この一年は写真はほぼ諦めているのでw
それよりやっぱりジンと一緒にお出かけできるのが嬉しい飼い主なのでした。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.26.2017
三代目。
お母さん遊ぼー


ちょっと貸して。

ジンの持ってきたこのコング、早や三代目~
ちょっと消耗早すぎない?
気が付くといつもこれで遊んでいます。


***************
先日のお散歩時の動画。
ジンにはまだまだ不思議がいっぱい
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


ちょっと貸して。

ジンの持ってきたこのコング、早や三代目~
ちょっと消耗早すぎない?
気が付くといつもこれで遊んでいます。


***************
先日のお散歩時の動画。
ジンにはまだまだ不思議がいっぱい

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.25.2017
ボール遊びでいいお顔連発。
先週の日曜日、母は仕事だった為、お父さんと二人でかこがわへ。
ロングリードも装着してスタンバイOK.

早く投げて~

おねだり顔が可愛くてついじらしちゃうw

まーだー。

それっ、とボール遊び開始~


必死w

父が高く蹴り上げたボールを

ジャンプしてヘディング

~からの着地。

そしてそのボールをまた追いかける。

感心するわ~

ボール遊びをしている時のジンは いいお顔連発。



今日も楽しかった!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ロングリードも装着してスタンバイOK.

早く投げて~

おねだり顔が可愛くてついじらしちゃうw

まーだー。

それっ、とボール遊び開始~


必死w

父が高く蹴り上げたボールを

ジャンプしてヘディング

~からの着地。

そしてそのボールをまた追いかける。

感心するわ~

ボール遊びをしている時のジンは いいお顔連発。



今日も楽しかった!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.24.2017
スリングデビュー
先代犬のロクは11.5kgと身体も大きく重かったので我が家には縁のなかったスリング。
ジンには買ってみました。
が、そのジンもスリングで抱えるには結構な重さに。(7か月現在8.2kg)
結構前に買ったものなんですが、大は小を兼ねると大きめの10㎏対応をチョイスしたのはジンが大きくなるとの予感があったからなのかも~
やって来たのは先週の土曜日、アルパークの駐車場で開催されていたフリマ。

歩かせてもいいけど、商品にオシッコでもかけたら大変とスリングデビューとなりました。

スリングには案外すんなり入ってくれましたが

フリマ会場につくと沢山の人に興奮して

立ち上がるジン。

落っこちないように両手で抑えていましたが、それでも抱っこよりはかなり楽だよ、と父。

元Akari cafeのtamiさんが出店しているとのIG情報で会いにきたのですが、久し振りにお会い出来て嬉しかった~
ジンとは初めましてです。

この後ワタシが買い物をしている間、ジンとお父さんは辺りをお散歩していました。
ちょうど買い物が終わったタイミングでひと回りして帰ってきた二人にバッタリ。

ジン~
って呼んだのに真顔w

この日のフリマでGETした犬服材料。
また何年かぶりに ちくちく始めました。

#首長の胴長
#小顔だがガッシリ
#着丈はロクと一緒
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ジンには買ってみました。
が、そのジンもスリングで抱えるには結構な重さに。(7か月現在8.2kg)
結構前に買ったものなんですが、大は小を兼ねると大きめの10㎏対応をチョイスしたのはジンが大きくなるとの予感があったからなのかも~

やって来たのは先週の土曜日、アルパークの駐車場で開催されていたフリマ。

歩かせてもいいけど、商品にオシッコでもかけたら大変とスリングデビューとなりました。

スリングには案外すんなり入ってくれましたが

フリマ会場につくと沢山の人に興奮して

立ち上がるジン。

落っこちないように両手で抑えていましたが、それでも抱っこよりはかなり楽だよ、と父。

元Akari cafeのtamiさんが出店しているとのIG情報で会いにきたのですが、久し振りにお会い出来て嬉しかった~
ジンとは初めましてです。

この後ワタシが買い物をしている間、ジンとお父さんは辺りをお散歩していました。
ちょうど買い物が終わったタイミングでひと回りして帰ってきた二人にバッタリ。

ジン~


この日のフリマでGETした犬服材料。
また何年かぶりに ちくちく始めました。

#首長の胴長
#小顔だがガッシリ
#着丈はロクと一緒
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.23.2017
楽しそうなんだけど…
大福君との戦い?は続く~


…が、どんどんヒートアップしてワンワンうるさいので捕獲されるジン。

ねぇ、もっと遊ばせてよー、と大福君。

ほら、遊ぼうって。

ジンを下ろすと追いかけっこが始まりました。



いつの間にかお兄ちゃんのとらまる君も加わって


ジン、楽しそう~

他のワンちゃん達の所へも行って挨拶してたり。



そしてまた大福君と追いかけっこ。


わ~い、とジンはとっても楽しそうなんですが

ふとした拍子にすぐにワンワンガウガウ吠えてしまうので周りからちょっと浮いてしまって(この日のワンコ達は誰も吠えずみんなお行儀よく遊んでいたので)早々に退散。
この日の様子を見ているともっとランで遊ばせてやりたいのですが。
これって若い頃のロクと同じ悩みです。
ロクもすぐガウガウ言うので竜王のドッグランに通って周りの飼い主さん達に協力してもらって吠えずにランで遊べるように特訓?したなぁ。
たまたま同じタイプなのか。飼い主が同じだからそういうタイプに育つのか?
みんなで仲良く遊べるようになれるといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


…が、どんどんヒートアップしてワンワンうるさいので捕獲されるジン。

ねぇ、もっと遊ばせてよー、と大福君。

ほら、遊ぼうって。

ジンを下ろすと追いかけっこが始まりました。



いつの間にかお兄ちゃんのとらまる君も加わって


ジン、楽しそう~

他のワンちゃん達の所へも行って挨拶してたり。



そしてまた大福君と追いかけっこ。


わ~い、とジンはとっても楽しそうなんですが

ふとした拍子にすぐにワンワンガウガウ吠えてしまうので周りからちょっと浮いてしまって(この日のワンコ達は誰も吠えずみんなお行儀よく遊んでいたので)早々に退散。
この日の様子を見ているともっとランで遊ばせてやりたいのですが。
これって若い頃のロクと同じ悩みです。
ロクもすぐガウガウ言うので竜王のドッグランに通って周りの飼い主さん達に協力してもらって吠えずにランで遊べるように特訓?したなぁ。
たまたま同じタイプなのか。飼い主が同じだからそういうタイプに育つのか?
みんなで仲良く遊べるようになれるといいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.22.2017
パピー同士。
花みどり公園のドッグランの続きです。
仲間内のワンコとはフリーで遊ばせたことは何度かありましたが、知らないワンコと絡ませたことはありません。
ジンは興奮しやすく、家ではなかなかのヤンキーなので(苦笑)ランに入れるか悩みましたが、試しにちょっと入れてみることに。
最初は上手に挨拶しているように見えるのですが



ふとした拍子にギャン吠えになり、一度吠え始めたらなかなか止まらない

この日は(ロクの)お友達のとらまる君が来ていました。

そしてとらまる君の弟の大福君。
ジンとは一か月違いのパピーちゃん同士です。

くんくん、はじめまして~

ジンに吠える隙を与えず、グイグイ積極的な大福君

ちょ、ちょっと…

押されっぱなしのジン。

ひ~ん。

押し倒されるw

乗っかられるw

やられっぱなし~

ジンの反撃!


…は、ま~ったく気にならない大福君。

完全にあしらわれてます

チ、チキショー!

まるで誰かさんを見てるみたいだ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
仲間内のワンコとはフリーで遊ばせたことは何度かありましたが、知らないワンコと絡ませたことはありません。
ジンは興奮しやすく、家ではなかなかのヤンキーなので(苦笑)ランに入れるか悩みましたが、試しにちょっと入れてみることに。
最初は上手に挨拶しているように見えるのですが



ふとした拍子にギャン吠えになり、一度吠え始めたらなかなか止まらない


この日は(ロクの)お友達のとらまる君が来ていました。

そしてとらまる君の弟の大福君。
ジンとは一か月違いのパピーちゃん同士です。

くんくん、はじめまして~

ジンに吠える隙を与えず、グイグイ積極的な大福君

ちょ、ちょっと…

押されっぱなしのジン。

ひ~ん。

押し倒されるw

乗っかられるw

やられっぱなし~

ジンの反撃!


…は、ま~ったく気にならない大福君。

完全にあしらわれてます


チ、チキショー!

まるで誰かさんを見てるみたいだ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.21.2017
お留守番、やだな~
「お留守番」という言葉が嫌いなジン。
飼い主が「お留守番よ」と言うと このようにクレートの中に逃げ込んでしまうので

最近は「お留守番」と言う前にクレートの入り口を壁でふさぐイジワルな母。

ジン、お留守番よ。
ケージに入りなさい。
これで隠れたつもりなのか…

いっ、嫌です。

次第に諦め顔に~

この後 拉致されケージインされるジンなのでした。 ごめんよー
長い日は9時間のお留守番。
嫌だよねぇ。
たま~に、嫌々ながらも自らケージインする日もあり、そんな時は100回くらい頭撫でてやりたくなります。
エライぞ、がんばれ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
飼い主が「お留守番よ」と言うと このようにクレートの中に逃げ込んでしまうので

最近は「お留守番」と言う前にクレートの入り口を壁でふさぐイジワルな母。

ジン、お留守番よ。
ケージに入りなさい。
これで隠れたつもりなのか…

いっ、嫌です。

次第に諦め顔に~

この後 拉致されケージインされるジンなのでした。 ごめんよー
長い日は9時間のお留守番。
嫌だよねぇ。
たま~に、嫌々ながらも自らケージインする日もあり、そんな時は100回くらい頭撫でてやりたくなります。
エライぞ、がんばれ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.20.2017
花みどり公園のドッグランへ。
もみのき森林公園~魅惑の里でしっかり遊んだのでそのまま帰るつもりだったのですが、帰る途中にある「花みどり公園」のドッグランに寄ってみる事に。
ここは最近ボステリがよく集まっているので知ってるコいないかなぁ~と思って。

ロクとは何度か来た公園ですが、ランは初めて。

わぁ、いっぱい人とワンコがいるねぇ。



ジンに気付いたパグちゃんが来てくれました。

すかさずジンも近寄って

ネット越しにごあいさつ。

後からやってきたビーグルちゃんとも仲良くごあいさつ~

そして再びパグちゃんに何かアプローチしてると思ったら


いきなりのガウガウ
パグちゃんビックリして飛び退く~

まだ飼い主にも行動がつかめないジン。
ランに入れるか入れまいか…
上手く遊べるのでしょうか?
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ここは最近ボステリがよく集まっているので知ってるコいないかなぁ~と思って。

ロクとは何度か来た公園ですが、ランは初めて。

わぁ、いっぱい人とワンコがいるねぇ。



ジンに気付いたパグちゃんが来てくれました。

すかさずジンも近寄って

ネット越しにごあいさつ。

後からやってきたビーグルちゃんとも仲良くごあいさつ~

そして再びパグちゃんに何かアプローチしてると思ったら


いきなりのガウガウ

パグちゃんビックリして飛び退く~

まだ飼い主にも行動がつかめないジン。
ランに入れるか入れまいか…
上手く遊べるのでしょうか?
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.19.2017
魅惑の里でもランラン。
先週、もみのき森林公園へ遊びに行った記事をUPしましたが → ★
続きがあったのを忘れてました
もみのき森林公園からの帰り道、もうひとっ走りさせようと同じ廿日市市内の魅惑の里へ。

園内に入ってすぐ可愛い女の子に声を掛けてもらいました

こっちでも

ちょっとでも相手をしてもらえそうだと調子にのる~

声をかけてもらうのが嬉しくて仕方ないジン。


休日でお天気もよく、家族連れで賑わっていましたが

人の少ない場所を選んで再びボール遊び。

小さいボールでも遊ばせてみましたが


やっぱり大きいボールが好き。


ですが、もみのき森林公園で走り倒した後だったので 早めの電池切れ~

もういっぱい走りました。

それならとボールをしまうと

やっぱよこせ~!
って、もう走れんじゃろw

後は公園内をゆっくりお散歩。

イガイガの栗が落ちてる所では抱っこしてもらったよ。
素足で踏むと痛いもんねぇ。


最後に建物入口にあった案山子と記念撮影。

来年の夏には川遊びに来ようね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
続きがあったのを忘れてました

もみのき森林公園からの帰り道、もうひとっ走りさせようと同じ廿日市市内の魅惑の里へ。

園内に入ってすぐ可愛い女の子に声を掛けてもらいました


こっちでも

ちょっとでも相手をしてもらえそうだと調子にのる~

声をかけてもらうのが嬉しくて仕方ないジン。


休日でお天気もよく、家族連れで賑わっていましたが

人の少ない場所を選んで再びボール遊び。

小さいボールでも遊ばせてみましたが


やっぱり大きいボールが好き。


ですが、もみのき森林公園で走り倒した後だったので 早めの電池切れ~

もういっぱい走りました。

それならとボールをしまうと

やっぱよこせ~!
って、もう走れんじゃろw

後は公園内をゆっくりお散歩。

イガイガの栗が落ちてる所では抱っこしてもらったよ。
素足で踏むと痛いもんねぇ。


最後に建物入口にあった案山子と記念撮影。


来年の夏には川遊びに来ようね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.18.2017
ジャンプ力。
11.17.2017
おNEWのベット。
ジンは布製の物は ことごとく破壊してしまうのでネットで見つけたコレを買ってみました。
プラスチック製のベット。

今まで使っていた布製のベットも小さいのにこじんまり入っているのが好きだったので、小さめをチョイスしたら…
小さすぎました

でも固いから嫌がるかと思ったけど、案外気に行ってくれて使っていたのですが

のび~、っとしたら身体が痛そう

やっぱりこうなったw

そしてやっぱりしばらくは小さい方ばかりに入っているジン。


今朝になってようやく大きい方にインしてました。
やっぱこのサイズだよね~w

早くベット破壊するのを卒業して柔らかいの買ってもらおうね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
プラスチック製のベット。

今まで使っていた布製のベットも小さいのにこじんまり入っているのが好きだったので、小さめをチョイスしたら…
小さすぎました


でも固いから嫌がるかと思ったけど、案外気に行ってくれて使っていたのですが

のび~、っとしたら身体が痛そう


やっぱりこうなったw

そしてやっぱりしばらくは小さい方ばかりに入っているジン。


今朝になってようやく大きい方にインしてました。
やっぱこのサイズだよね~w

早くベット破壊するのを卒業して柔らかいの買ってもらおうね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.16.2017
興奮しすぎ。
広場に着いた所でボール遊びも出来ず(ロングリードを持ってなかったので)
父がちょっと ちょっかいを出すと

すぐに興奮度MAXのジン。

父の足を狙う~

そのテンションのまま

ポン太君に出会ってしまったー

我が家のお散歩を知ってパパさんがお散歩に出てきてくれたのですが

いつにも増してテンションの高いジンに

いつものように困惑を隠せないポン太君w

あれ?行っちゃったよー

戻ってきた~

何でそんなに必死なんだー

ポン太パパさんがジンを抱っこして落ち着かせようとしてくれたのですが

大暴れ

これを静めるには食い物しかないとウマウマ投入~

僕も食べる!と やっと我に返った?ジン。

あまりジンに近寄りたくないポン太君ですが

オヤツの力で接近w

その後再びポン太君を追いかけまわし

ウザ男発揮したり

がっつり座り込んで草ばかり食べているので

もう帰るぞ、と確保される…


この日はテンションが上がりすぎてダメダメの日。
ポンちゃん、パパさん、付き合ってくれてありがとう~
二年後位には平和にお散歩出来るかも

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
父がちょっと ちょっかいを出すと

すぐに興奮度MAXのジン。

父の足を狙う~

そのテンションのまま

ポン太君に出会ってしまったー

我が家のお散歩を知ってパパさんがお散歩に出てきてくれたのですが

いつにも増してテンションの高いジンに

いつものように困惑を隠せないポン太君w

あれ?行っちゃったよー

戻ってきた~

何でそんなに必死なんだー

ポン太パパさんがジンを抱っこして落ち着かせようとしてくれたのですが

大暴れ


これを静めるには食い物しかないとウマウマ投入~

僕も食べる!と やっと我に返った?ジン。

あまりジンに近寄りたくないポン太君ですが

オヤツの力で接近w

その後再びポン太君を追いかけまわし

ウザ男発揮したり


がっつり座り込んで草ばかり食べているので

もう帰るぞ、と確保される…


この日はテンションが上がりすぎてダメダメの日。

ポンちゃん、パパさん、付き合ってくれてありがとう~
二年後位には平和にお散歩出来るかも


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.15.2017
日曜日のお散歩。
日曜日のお散歩は川沿いへ。

お天気が悪かったり去勢後で草むらに入れなかったりでホント久し振り~
テンション高く嬉しいジンジン。

ガシガシ。

残念ながらポン太君はお留守でしたが、ポン家を振り返って見るのはロクと一緒w

ポン太おじちゃんいないの~?

寂しいけど一人オヤツタイム。





うまうま食べてる時の顔が実物より5割増しは可愛い?から つい写真を撮りすぎる親バカ飼い主なのであった。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お天気が悪かったり去勢後で草むらに入れなかったりでホント久し振り~
テンション高く嬉しいジンジン。

ガシガシ。

残念ながらポン太君はお留守でしたが、ポン家を振り返って見るのはロクと一緒w

ポン太おじちゃんいないの~?

寂しいけど一人オヤツタイム。





うまうま食べてる時の顔が実物より5割増しは可愛い?から つい写真を撮りすぎる親バカ飼い主なのであった。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.13.2017
原っぱを満喫。
ボール遊びの後はピクニック♪

ご飯だって!

ジンはゆで卵タイム(写真ナシ)、飼い主のご飯中はサラダバーを堪能中。


~からのウネウネ。

その後の暇つぶしはリードカミカミ。


親バカ絵図、再び。

広~い野っぱらでゴロンゴロン。
幸せだねぇ。

よし、行くぞ。

へへへ。

満足そうなジンの顔。
楽しんでくれたかな~

クイズ、ジンジンを探せw

この頃拾い食い真っ最中だったジンは 道々草むらをあさり

あ、また何か食った!

大きな葉っぱ~

この繰り返しでなかなか前に進まないのでとうとう御用となりました


今はもうちょっとマシになりましたよ~w
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ご飯だって!

ジンはゆで卵タイム(写真ナシ)、飼い主のご飯中はサラダバーを堪能中。


~からのウネウネ。

その後の暇つぶしはリードカミカミ。


親バカ絵図、再び。


広~い野っぱらでゴロンゴロン。
幸せだねぇ。

よし、行くぞ。

へへへ。

満足そうなジンの顔。
楽しんでくれたかな~

クイズ、ジンジンを探せw

この頃拾い食い真っ最中だったジンは 道々草むらをあさり

あ、また何か食った!

大きな葉っぱ~

この繰り返しでなかなか前に進まないのでとうとう御用となりました



今はもうちょっとマシになりましたよ~w
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.12.2017
もみのき森林公園でランラン。
先月の中旬、ロクともよく遊びに来た もみのき森林公園へ遊びに行きました。
と、いう事はコレ一か月前の写真なんですが、ジンのサイズ感が今と結構違います。
パピーの一か月の差は大きい…

ここ、晴れてる日のロケーションが素晴らしいのですが この時はちょっと曇ってて残念。

広~い草原。

ロングりードに変えようとすると

すかさずリードで遊ぼうとするジン。

ほら、こっちこっち。

一度ボールを蹴ってやると わ~い、と追いかけ


丘の斜面も上へ下へと

器用にボールをさばき


楽しそうに一人遊び。

親バカ絵図。




あー、走った。

お水お水…

そろそろご飯お願いします。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
と、いう事はコレ一か月前の写真なんですが、ジンのサイズ感が今と結構違います。
パピーの一か月の差は大きい…

ここ、晴れてる日のロケーションが素晴らしいのですが この時はちょっと曇ってて残念。

広~い草原。

ロングりードに変えようとすると

すかさずリードで遊ぼうとするジン。

ほら、こっちこっち。

一度ボールを蹴ってやると わ~い、と追いかけ


丘の斜面も上へ下へと

器用にボールをさばき


楽しそうに一人遊び。

親バカ絵図。





あー、走った。

お水お水…

そろそろご飯お願いします。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.10.2017
脱。エリカラ
本日去勢手術後の抜糸をしていただいて、晴れてエリザベスカラーとお別れできました。

嬉しい嬉しい。

激しい激しい。


今日は多少調子に乗っても大目にみてあげるよ
しかし悪い顔だな~

11日間のエリカラ生活、よく頑張りました。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

嬉しい嬉しい。

激しい激しい。


今日は多少調子に乗っても大目にみてあげるよ

しかし悪い顔だな~

11日間のエリカラ生活、よく頑張りました。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.09.2017
空城山公園デビュー
昨日の午後はお母さんと二人で車でおでかけ。
最近クレートに入らなくてもいい子にしていられるようになりました。
こないだまで小さい小さいと思っていましたが、軽の助手席に座っているジンはロクとまではいかないけれど結構な存在感。

先日体重を計ったら生後6か月と25日で体重7.8kg。
成犬時は10kg近くにはなるのかな~
我が家に来るコはみんなデカイw

ジンと初めて空城山公園にやってきました。
ウォーキングコースを軽快に歩くジン。

ニオイチェックも忙しい…

ゴリラさんのオシリもそ~っとw

グランドで遊んでる人も気になる~

ロクもこの公園がお気に入りでしたが、ジンも気に入ったよう。
よく歩きよく走りました。

帰りの車では ZZZ…

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
最近クレートに入らなくてもいい子にしていられるようになりました。
こないだまで小さい小さいと思っていましたが、軽の助手席に座っているジンはロクとまではいかないけれど結構な存在感。

先日体重を計ったら生後6か月と25日で体重7.8kg。
成犬時は10kg近くにはなるのかな~

我が家に来るコはみんなデカイw

ジンと初めて空城山公園にやってきました。
ウォーキングコースを軽快に歩くジン。

ニオイチェックも忙しい…

ゴリラさんのオシリもそ~っとw

グランドで遊んでる人も気になる~

ロクもこの公園がお気に入りでしたが、ジンも気に入ったよう。
よく歩きよく走りました。

帰りの車では ZZZ…

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.08.2017
ぼおおおぉ~ん。
日曜日の夕方散歩は近くのホームセンター付近を歩きました。

秋ですねぇ。

ジンには初めての道。

楽しそうに歩いていましたよ~


途中で近くのお寺の鐘が。
まだまだ 初めてがいっぱいだねぇ。

この日の朝散歩で撮れた一枚。
ブルブルの瞬間。
面白いから載せちゃおう

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

秋ですねぇ。

ジンには初めての道。

楽しそうに歩いていましたよ~


途中で近くのお寺の鐘が。
まだまだ 初めてがいっぱいだねぇ。

この日の朝散歩で撮れた一枚。
ブルブルの瞬間。
面白いから載せちゃおう


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.07.2017
街中散歩 続き。
ジンの街中散歩は続きます。



ワタシの大好きな はらドーナッツ。

買い物中のワタシを待つ二人。

ドーナッツ持って公園へ。

街路樹も徐々に紅葉が始まっています。

さっそく地面をクンクンし始めたジンですが

エライぞ~

ジンジンのゆで卵タイム。

食べ方がヘタクソなので黄身がポロっと落ちちゃった。

白身を食べつつも落ちた黄身が気になる…

この後、3秒ルールにより (とっくに過ぎましたが) 拾って食す。
ジン、って呼ぶと嬉しそうに走ってくる~

ふふ。
楽しくて幸せな時間。


ジンにもいい気分転換になったかな?

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村



ワタシの大好きな はらドーナッツ。

買い物中のワタシを待つ二人。

ドーナッツ持って公園へ。

街路樹も徐々に紅葉が始まっています。

さっそく地面をクンクンし始めたジンですが

エライぞ~

ジンジンのゆで卵タイム。

食べ方がヘタクソなので黄身がポロっと落ちちゃった。

白身を食べつつも落ちた黄身が気になる…

この後、3秒ルールにより (とっくに過ぎましたが) 拾って食す。

ジン、って呼ぶと嬉しそうに走ってくる~

ふふ。
楽しくて幸せな時間。


ジンにもいい気分転換になったかな?

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.06.2017
エリカラ付の街中散歩。
さて、3日(金)祝日のお散歩は少しでもジンのストレス解消にでもなれば、と 街中散歩に行く事に。
行先が田舎の時は寝てる事が多いジンですが、街中の風景は面白いのかな?
ずっと窓の外を見ています。
お散歩の時くらいエリカラ外してもいいのでは?とも思ったのですが、せっかく慣れて破壊しようとしなくなったので
ジンには可哀想だけどこのまま抜糸までエリカラ生活を続けてもらうことにしましたw

着いた着いた~

歩き始めはずっとガシガシで


全ての建物の門やお店のドアに入ろうとするし

工事中のおじさんも気になるし

あちこちキョロキョロ


トランクを引くガタゴトいう音もジンには初めての経験。

綺麗なお姉さんに声を掛けてもらって

大喜びしたり。

またね~

お父さん、街っていい所だね!

すっかり街中のお散歩が気に行ったジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
行先が田舎の時は寝てる事が多いジンですが、街中の風景は面白いのかな?
ずっと窓の外を見ています。
お散歩の時くらいエリカラ外してもいいのでは?とも思ったのですが、せっかく慣れて破壊しようとしなくなったので
ジンには可哀想だけどこのまま抜糸までエリカラ生活を続けてもらうことにしましたw

着いた着いた~

歩き始めはずっとガシガシで


全ての建物の門やお店のドアに入ろうとするし

工事中のおじさんも気になるし

あちこちキョロキョロ


トランクを引くガタゴトいう音もジンには初めての経験。

綺麗なお姉さんに声を掛けてもらって

大喜びしたり。

またね~

お父さん、街っていい所だね!

すっかり街中のお散歩が気に行ったジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.04.2017
ケージのバージョンアップ第三段!
8月に増設したジンのケージですが

先日、更にバージョンアップ。
これでロクの時と同じ大きさになりましたw
トイレは足上げチッコ対策のガードを付けました。

増設の理由はこれから寒くなってくるのでケージにドーム型のベットを入れてもゆったりスペースを確保してやりたかったのですが、そのドーム型のベットはケージに入れる間もなく破壊
まぁまぁ、こういう時の為にクレートを毛布でくるんで入れても寒さはしのげるんではと思っていたので やってみましたが

何故かクレートの中には入らず、上に登ってキュンキュン鳴く…
わけわからん~

ケージから出すとクレートには入るという
よって、クレートは撤去され ただ広いだけのケージとなりましたw
さて、エリカラ生活4日目のジン。
時々思い出したように破壊活動に走りますが ほぼほぼ落ち着いてきました。
今日はお父さんと仲良く競馬予想?

ねぇまだ遊べんの~?

つまらん…

もうちょっとしたらお散歩行くから待っててね!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

先日、更にバージョンアップ。
これでロクの時と同じ大きさになりましたw
トイレは足上げチッコ対策のガードを付けました。

増設の理由はこれから寒くなってくるのでケージにドーム型のベットを入れてもゆったりスペースを確保してやりたかったのですが、そのドーム型のベットはケージに入れる間もなく破壊

まぁまぁ、こういう時の為にクレートを毛布でくるんで入れても寒さはしのげるんではと思っていたので やってみましたが

何故かクレートの中には入らず、上に登ってキュンキュン鳴く…
わけわからん~

ケージから出すとクレートには入るという

よって、クレートは撤去され ただ広いだけのケージとなりましたw
さて、エリカラ生活4日目のジン。
時々思い出したように破壊活動に走りますが ほぼほぼ落ち着いてきました。
今日はお父さんと仲良く競馬予想?

ねぇまだ遊べんの~?

つまらん…

もうちょっとしたらお散歩行くから待っててね!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.03.2017
エレベーター初体験。
昨日の続きです。
母と別れた帰り道、山陽自動車道をまたぐ歩道橋を渡るためのエレベーターに乗せてみました。
初めてのエレベーター体験。 (上り)
着きました。
って、ここどこだ~?

眼下に高速道路。

歩道橋を渡って今度は下り~
もうおしまいだって。

帰り道も元気よく歩き


家が近付いてくるとテンションがどんどん上がっていく~


あらよっと。

今日もお散歩が楽しいジンジンなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
母と別れた帰り道、山陽自動車道をまたぐ歩道橋を渡るためのエレベーターに乗せてみました。
初めてのエレベーター体験。 (上り)
着きました。
って、ここどこだ~?

眼下に高速道路。

歩道橋を渡って今度は下り~
もうおしまいだって。

帰り道も元気よく歩き


家が近付いてくるとテンションがどんどん上がっていく~


あらよっと。

今日もお散歩が楽しいジンジンなのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11.02.2017
母を訪ねて。
手術前の日曜日のお散歩です。
よーし、行くぞ~!
キリリと張り切り顔のジン。

休日のお父さんとのお散歩はちょっと長めに色んなコースを歩かせてもらえるから楽しいんだよね。

この日も初めての道を歩いてどこに行くのかな~



拾い食いなんかをする暇もなく、辺りを見回しながら楽しそうに歩きます。

美味しそうな匂いがする~

落ち葉がいっぱいの危険ゾーン発見。

こういう時、食べんよ~、エライね~と声掛けをするのですが

やっぱり我慢出来んかったね

目的地までもうすぐ。

ここどこだ~?

誰かいるのかなぁ

あ、お母さんだ!


実はこの日、二人の散歩の目的地は自宅から約1.5kmの私の職場だったようで…
何も聞いてなかった私は思わぬジンの訪問に にんまり。
こんなに喜ぶなんて可愛いやつじゃ

が、次の瞬間には父の「帰るぞ」の声に とっとと行ってしまうジンなのでした。

ま、こんなもんです
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
よーし、行くぞ~!
キリリと張り切り顔のジン。

休日のお父さんとのお散歩はちょっと長めに色んなコースを歩かせてもらえるから楽しいんだよね。

この日も初めての道を歩いてどこに行くのかな~



拾い食いなんかをする暇もなく、辺りを見回しながら楽しそうに歩きます。

美味しそうな匂いがする~

落ち葉がいっぱいの危険ゾーン発見。

こういう時、食べんよ~、エライね~と声掛けをするのですが

やっぱり我慢出来んかったね


目的地までもうすぐ。

ここどこだ~?

誰かいるのかなぁ

あ、お母さんだ!


実はこの日、二人の散歩の目的地は自宅から約1.5kmの私の職場だったようで…
何も聞いてなかった私は思わぬジンの訪問に にんまり。
こんなに喜ぶなんて可愛いやつじゃ


が、次の瞬間には父の「帰るぞ」の声に とっとと行ってしまうジンなのでした。

ま、こんなもんです

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |