03.31.2018
川沿いでの悪行。
ぽかぽか窓辺でのお昼寝が気持ちのいい季節になりました。

お昼寝から起きたらお父さんとお散歩です。

ジン地方も桜が真っ盛り

川沿いへ来ましたよー

まずはポン太君にワンワン吠えまくりの挨拶。
川沿い以外で会う時はは殆ど吠えないので、もしかしたら吠えずにいられるかもと期待したが無駄だった

喝を入れるポンちゃん。
これが発展すればロクとポン太君のガウガウ合戦のような楽しい遊びになるのでしょうが、ジンにはまだまだ無理みたい。

ヤンキー犬発揮。
悪い顔~

でも楽しくてしかたない。

は~、しつこすぎる。

うるさすぎて確保されるジン。

それよりオッちゃんオヤツ持ってきた?

二人で仲良くウマウマもらった後は


やっと落ち着いて吠えずに歩けました。


ポン太パパさんにも構ってもらって嬉しすぎる~

これでもだいぶ落ち着いたね、とパパさんに褒めて?もらったジン。
お散歩デビューした頃から半年位までのお散歩はホント酷かった
会う人会う人に「大変そうじゃねぇ」と声を掛けられてましたw
ポン太君とパパさんに会えて嬉しい~、のままの高いテンションの帰り道。

後姿もルンルンなジンなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お昼寝から起きたらお父さんとお散歩です。

ジン地方も桜が真っ盛り


川沿いへ来ましたよー

まずはポン太君にワンワン吠えまくりの挨拶。
川沿い以外で会う時はは殆ど吠えないので、もしかしたら吠えずにいられるかもと期待したが無駄だった


喝を入れるポンちゃん。
これが発展すればロクとポン太君のガウガウ合戦のような楽しい遊びになるのでしょうが、ジンにはまだまだ無理みたい。

ヤンキー犬発揮。
悪い顔~

でも楽しくてしかたない。

は~、しつこすぎる。

うるさすぎて確保されるジン。

それよりオッちゃんオヤツ持ってきた?

二人で仲良くウマウマもらった後は


やっと落ち着いて吠えずに歩けました。


ポン太パパさんにも構ってもらって嬉しすぎる~

これでもだいぶ落ち着いたね、とパパさんに褒めて?もらったジン。
お散歩デビューした頃から半年位までのお散歩はホント酷かった

会う人会う人に「大変そうじゃねぇ」と声を掛けられてましたw
ポン太君とパパさんに会えて嬉しい~、のままの高いテンションの帰り道。

後姿もルンルンなジンなのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
03.30.2018
寒空でぜんざい。
はーい、ジンジンこっち向いて~!

こう?

あー、めんとくさ。

ふぁ~

よっこらしょ。

もう知らなーい。
と、勝手にくつろぐジンw

街中をたくさん歩いて ちょっと休憩したいなぁと思っていた所にお茶屋さんが。
ぜんざい食べた~い。

お店の人に聞いてみたら 寒いけどお外の席ならどうぞ、と快く了解していただけまして。

寒いけど(一月なので)暖かいぜんざいが美味しかった~

僕のは~


はい、ジンジンにもあるよ、いつもの。

うう、うんまい。

ふふ。

みんなで美味しく食べれてよかったねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

こう?

あー、めんとくさ。

ふぁ~

よっこらしょ。

もう知らなーい。
と、勝手にくつろぐジンw

街中をたくさん歩いて ちょっと休憩したいなぁと思っていた所にお茶屋さんが。
ぜんざい食べた~い。

お店の人に聞いてみたら 寒いけどお外の席ならどうぞ、と快く了解していただけまして。

寒いけど(一月なので)暖かいぜんざいが美味しかった~

僕のは~


はい、ジンジンにもあるよ、いつもの。

うう、うんまい。

ふふ。

みんなで美味しく食べれてよかったねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.29.2018
竹原街並み保存地区。
前回のお出かけ記事の続きです。
福富町でエゴマと焼き芋を買った後、まだ時間も早かったので竹原まで来ちゃいました。

古い建物を残してある「街並み保存地区」が好きで、久し振りにやって来ました。





ここ、初めてだ~。

ごきげんジンジン。

クンクン匂いを嗅いだり

ガシガシ歩いたり。


知らない人について行こうとする~

何だこれ~

飼い主が写真を撮っている間も

大人しく待っていられるようになりました。


#犬とオジサン



ふふ。
お散歩楽しいねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
福富町でエゴマと焼き芋を買った後、まだ時間も早かったので竹原まで来ちゃいました。

古い建物を残してある「街並み保存地区」が好きで、久し振りにやって来ました。





ここ、初めてだ~。

ごきげんジンジン。

クンクン匂いを嗅いだり

ガシガシ歩いたり。


知らない人について行こうとする~

何だこれ~

飼い主が写真を撮っている間も

大人しく待っていられるようになりました。


#犬とオジサン



ふふ。
お散歩楽しいねぇ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.27.2018
一周忌。
ロクがお空へ旅立って一年が経ちました。
大好きな大好きな、大好きなロク。

今日のお供えはごちそうだよ。

ハイエナが狙ってるけど(笑)
はい、ロクちゃん食べていいよ、っていいながら涙が出る~

え?食べていいの?

ジンのお陰でぷぷぷ、って笑える。
それはロク兄ちゃんのだから食べちゃダメ。

お散歩の時もお出かけの時も いつのジンの横にロクが並んでいるような気がするんだよ。
だから寂しくないよ、ロクもお空でお友達と楽しく遊んでいるといいなぁ。
これからもずっとずっと大好きだよ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
大好きな大好きな、大好きなロク。

今日のお供えはごちそうだよ。

ハイエナが狙ってるけど(笑)
はい、ロクちゃん食べていいよ、っていいながら涙が出る~

え?食べていいの?

ジンのお陰でぷぷぷ、って笑える。
それはロク兄ちゃんのだから食べちゃダメ。

お散歩の時もお出かけの時も いつのジンの横にロクが並んでいるような気がするんだよ。
だから寂しくないよ、ロクもお空でお友達と楽しく遊んでいるといいなぁ。
これからもずっとずっと大好きだよ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.26.2018
涙の訴え?
お出かけ記事が1月でストップしてました 
2月、3月は年度末で父の仕事が忙しくて殆どお出かけしてないので 何とか挽回できるかな~
春が来て、お出かけラッシュが続きそうなのでますます溜まりそう
田舎ではとんどの行事を行っていました1月下旬。
東広島市福富町です。

皮膚の健康の為にロクの時から愛用しているエゴマを買いにやって来ました。


道の駅でお買い物を済ませた後はお散歩ガシガシ。

雪の上ばかり歩きたがるジン。
足、冷たいじゃろう~


食べるし。

ここの公園はワンコNGなので入れませんが、中から聞こえる子供の声に反応するジン。

行かせろーっ!
やっぱ、首長っ!

小さな男の子がワンワン~、と挨拶に来てくれました。
ちょっとおっかなびっくり?

この頃のジンはまだけっこう凶暴犬?でしたが(笑)、子供に触られるのは平気。
ワンコ好きになってくれるといいなぁ。


焼き芋を買ってもらって


車に乗り込むと

いい匂いのする焼き芋を

ガン見。

早く食べさせて~、と涙で訴えるのであった。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

2月、3月は年度末で父の仕事が忙しくて殆どお出かけしてないので 何とか挽回できるかな~
春が来て、お出かけラッシュが続きそうなのでますます溜まりそう

田舎ではとんどの行事を行っていました1月下旬。
東広島市福富町です。

皮膚の健康の為にロクの時から愛用しているエゴマを買いにやって来ました。


道の駅でお買い物を済ませた後はお散歩ガシガシ。

雪の上ばかり歩きたがるジン。
足、冷たいじゃろう~


食べるし。

ここの公園はワンコNGなので入れませんが、中から聞こえる子供の声に反応するジン。

行かせろーっ!
やっぱ、首長っ!


小さな男の子がワンワン~、と挨拶に来てくれました。
ちょっとおっかなびっくり?

この頃のジンはまだけっこう凶暴犬?でしたが(笑)、子供に触られるのは平気。
ワンコ好きになってくれるといいなぁ。


焼き芋を買ってもらって


車に乗り込むと

いい匂いのする焼き芋を

ガン見。

早く食べさせて~、と涙で訴えるのであった。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.25.2018
持ってないの~?
先週の病院帰りに(皮膚のかゆみの為の投薬治療中)さか・なぎさ公園へ寄ってみました。
海が見えて気持ちいいねぇ。



初めての場所はいつもガシガシ前のめりですが、いつにも増して引きが強いのは

目の前に沢山の鳩さんが。
この後ワンッ、と吠えて鳩さんを蹴散らかしておりました。
ごめんよ~

海に入りたがったり

砂浜に落ちていた汚いボールで遊びたがったり。


道の突端の吾妻屋につくと


おやつないの~?

ない。
(お父さんなら用意してたかもね
)

たまには違うお散歩コースも気分転換になったかな。
またこようね、オヤツ持ってw

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
海が見えて気持ちいいねぇ。



初めての場所はいつもガシガシ前のめりですが、いつにも増して引きが強いのは

目の前に沢山の鳩さんが。
この後ワンッ、と吠えて鳩さんを蹴散らかしておりました。

ごめんよ~

海に入りたがったり

砂浜に落ちていた汚いボールで遊びたがったり。


道の突端の吾妻屋につくと


おやつないの~?

ない。
(お父さんなら用意してたかもね


たまには違うお散歩コースも気分転換になったかな。
またこようね、オヤツ持ってw

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.24.2018
カレーうどんと不満顔。
イヌ達をひと遊びさせた後、レストハウスにてランチタイム。
木に繋がれ不服そうな方々…

不服なのは繋がれた事だけではなく


緑化センターのもう一つのお楽しみはカレーうどん
ジンジンは食べれんよー

ワンズに用意してきた馬肉は一瞬にして食べつくされ、飼い主のご飯中 うらめしげな視線にさらされるのであった。

そしてご飯の後にもうひとっ走り。




楽しかったね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
木に繋がれ不服そうな方々…

不服なのは繋がれた事だけではなく


緑化センターのもう一つのお楽しみはカレーうどん

ジンジンは食べれんよー

ワンズに用意してきた馬肉は一瞬にして食べつくされ、飼い主のご飯中 うらめしげな視線にさらされるのであった。

そしてご飯の後にもうひとっ走り。




楽しかったね。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.23.2018
ポン太君とランラン。
久し振りの快晴 
今日はポン太君と一緒に緑化センターへ行きました。
ガウガウしてばかりの川沿い散歩とは違い、仲良く平和に歩く二人。

広場へ着くと早速のボール遊び。

早くちょうだ~い。

ポン太君もジンもボール大好きだけど、ポンちゃんの方が若干上手w
前のめりのポンちゃん。

それ~っ!

わ~い。

もいっちょ。

ボールに追いつくのはジンの方が早いのに

ゲットするのはポンちゃんの方が多いというw

離さんと投げられんじゃろ。


ジンも わ~い。


楽しいねぇ。

ロクがいた時と同じようにポンちゃんと楽しく遊べて嬉しいなぁ。
きっとロクも一緒に走ってたはず。 (涙)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

今日はポン太君と一緒に緑化センターへ行きました。
ガウガウしてばかりの川沿い散歩とは違い、仲良く平和に歩く二人。

広場へ着くと早速のボール遊び。

早くちょうだ~い。

ポン太君もジンもボール大好きだけど、ポンちゃんの方が若干上手w
前のめりのポンちゃん。

それ~っ!

わ~い。

もいっちょ。

ボールに追いつくのはジンの方が早いのに

ゲットするのはポンちゃんの方が多いというw

離さんと投げられんじゃろ。


ジンも わ~い。


楽しいねぇ。

ロクがいた時と同じようにポンちゃんと楽しく遊べて嬉しいなぁ。
きっとロクも一緒に走ってたはず。 (涙)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.21.2018
カインズ初ランならず。
おとといの月曜日、折角のお休みなのに あいにくの雨 
そこでカインズの室内ドッグランに行ってみようと張り切って出かけたのですが…
狂犬病とワクチンの証明を忘れて登録できず
ランの外から羨まし気に見てるジン。

いいなー、あっちに入りたいなぁ。

一緒に走りたそう。

柵越しではワンコラ言いそうになりましたが

グッとこらえて見守る。 エライゾ

緑化センターと違い、小さなこのランはワンコとの距離が近いので、ジンが吠えずに遊ぶことは難しいかもしれないけど、お試ししてみたかったなー
都市高速で往復1時間ちょいと、1140円の料金がかかるので証明書を取りに帰る元気なしw
カートで店内散策。

ここではワンコは歩けませんよー

ケース内のパピーちゃんを見て

なんだかとっても嬉しそう。

帰りにアミーゴに寄って店内散歩にて体力消耗?


こういうケージに全て入りたがるジン

これ買って~

新しいコングを買ってもらったよ~

今日はそれで許してね。
ランはまたリベンジしようね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

そこでカインズの室内ドッグランに行ってみようと張り切って出かけたのですが…
狂犬病とワクチンの証明を忘れて登録できず

ランの外から羨まし気に見てるジン。

いいなー、あっちに入りたいなぁ。

一緒に走りたそう。

柵越しではワンコラ言いそうになりましたが

グッとこらえて見守る。 エライゾ

緑化センターと違い、小さなこのランはワンコとの距離が近いので、ジンが吠えずに遊ぶことは難しいかもしれないけど、お試ししてみたかったなー
都市高速で往復1時間ちょいと、1140円の料金がかかるので証明書を取りに帰る元気なしw
カートで店内散策。

ここではワンコは歩けませんよー

ケース内のパピーちゃんを見て

なんだかとっても嬉しそう。

帰りにアミーゴに寄って店内散歩にて体力消耗?


こういうケージに全て入りたがるジン


これ買って~

新しいコングを買ってもらったよ~

今日はそれで許してね。
ランはまたリベンジしようね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.20.2018
好み?
一週間ほど前、父が仕事帰りに近所でボステリ&フレブルちゃんに会えたよ、と写真を撮ってくれたブヒちゃん達。
最近越して来られたそうなのですが

この週末、ジンとのお散歩中に長男のこてつ君に会えました~
はい、いきなりガウる

な、なんだこいつ~

お家を伺ったら我が家から徒歩で5分。
ご近所で嬉しいなぁ。
またちょくちょく会えそうなので仲良くしてね~

ごもっとも
その後フレブルの花ちゃんにも遭遇。

ワンワン吠えながらやたら無駄な動きが多い 笑

花ちゃんも呆れ顔~

接近されると急に大人しくなるのはなぜ~


そしてまたその後に会ったトイプーさん。
小さくてフワフワのワンさんには吠えずに挨拶出来ることが多いんだよねぇ。


好みなのかもw
君も鼻ペチャですよー
ワンさんに会っても会わなくてもいつもこのテンションw

今日(日曜日)もお散歩楽しかったね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
最近越して来られたそうなのですが

この週末、ジンとのお散歩中に長男のこてつ君に会えました~
はい、いきなりガウる


な、なんだこいつ~

お家を伺ったら我が家から徒歩で5分。
ご近所で嬉しいなぁ。
またちょくちょく会えそうなので仲良くしてね~

ごもっとも

その後フレブルの花ちゃんにも遭遇。

ワンワン吠えながらやたら無駄な動きが多い 笑

花ちゃんも呆れ顔~

接近されると急に大人しくなるのはなぜ~


そしてまたその後に会ったトイプーさん。
小さくてフワフワのワンさんには吠えずに挨拶出来ることが多いんだよねぇ。


好みなのかもw
君も鼻ペチャですよー

ワンさんに会っても会わなくてもいつもこのテンションw

今日(日曜日)もお散歩楽しかったね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.19.2018
大型犬エリア初体験。
ランに早紀ちゃんがやって来ました。

こんにちは、早紀ちゃん久しぶり~
ジンとは二度目ましてです。
早紀ちゃんはいつもは大型犬エリアなのだそうですが、一緒に遊ぼうと入って来てくれました。
が…。


予想通り全く絡みのない二人


ひたすら一人で走りまくるジン。


早紀ちゃんは大型犬エリアに行っちゃいましたよー

その後やってきたチワワさんにギャン吠えされ、同じスペースで遊べそうになかったのでお譲りすることに。
もう十分走ったもんね~。

そのまま帰ってもよかったのですが、ちょっと大型犬エリアも体験してみよう、と入れてみましたら

はじめは楽しそうに走っていたのですが

二頭、三頭とやってきて

一斉に追いかけられ必死の形相で逃げるジン。
(ゴールデンさんも参戦)

大きなワンさんに追いかけられるのは初体験でビックリしたね~
身体は大きくてもまだパピーなので慎重にいかなくては、と早々に退散。
ラン自体まだまだ初心者だし、少しづつ慣れていこうね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

こんにちは、早紀ちゃん久しぶり~
ジンとは二度目ましてです。
早紀ちゃんはいつもは大型犬エリアなのだそうですが、一緒に遊ぼうと入って来てくれました。
が…。


予想通り全く絡みのない二人



ひたすら一人で走りまくるジン。


早紀ちゃんは大型犬エリアに行っちゃいましたよー

その後やってきたチワワさんにギャン吠えされ、同じスペースで遊べそうになかったのでお譲りすることに。
もう十分走ったもんね~。

そのまま帰ってもよかったのですが、ちょっと大型犬エリアも体験してみよう、と入れてみましたら

はじめは楽しそうに走っていたのですが

二頭、三頭とやってきて

一斉に追いかけられ必死の形相で逃げるジン。
(ゴールデンさんも参戦)

大きなワンさんに追いかけられるのは初体験でビックリしたね~
身体は大きくてもまだパピーなので慎重にいかなくては、と早々に退散。
ラン自体まだまだ初心者だし、少しづつ慣れていこうね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.18.2018
犬より人。
目の傷も完治したのでラン解禁、ということでさっそく行って来ました。
週に一度の緑化センター、恒例になりつつあります。
何はなくともボール。

先に遊んでいたシュナちゃんが挨拶に来てくれてもボールしか見ていないジンw

ジンの事を気に入ってくれたみたいなシュナちゃんを無視して一人遊び~



オシリ嗅がれてるのも全く気にせず…

ごめんよ~

そして後ろからそっとやって来た柴ちゃんにも気付かず…


気付かず…?

この柴ちゃんもジンに遊ぼう~、と追いかけてくれたのですが


全く気にせず一人遊び。


飼い主さんには媚を売るw

どうやらランには 犬がいっぱいいることより、人がいっぱいいるのが嬉しいみたい。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
週に一度の緑化センター、恒例になりつつあります。
何はなくともボール。

先に遊んでいたシュナちゃんが挨拶に来てくれてもボールしか見ていないジンw

ジンの事を気に入ってくれたみたいなシュナちゃんを無視して一人遊び~



オシリ嗅がれてるのも全く気にせず…

ごめんよ~


そして後ろからそっとやって来た柴ちゃんにも気付かず…


気付かず…?

この柴ちゃんもジンに遊ぼう~、と追いかけてくれたのですが


全く気にせず一人遊び。


飼い主さんには媚を売るw

どうやらランには 犬がいっぱいいることより、人がいっぱいいるのが嬉しいみたい。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.18.2018
もいっちょ かこがわ。
小さいボールじゃあまり気が乗らないのか

ひたすらハムハム…


それでもこの日は本当にお天気が良く気持ちよかったので、こんないい表情も見せてくれました。


よし、もうひと遊びじゃ と父が頭上に大きいボールを掲げています。

食いつくよねー

頭がボール(笑)

んがー!

楽しい楽しい一日でした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ひたすらハムハム…


それでもこの日は本当にお天気が良く気持ちよかったので、こんないい表情も見せてくれました。


よし、もうひと遊びじゃ と父が頭上に大きいボールを掲げています。

食いつくよねー

頭がボール(笑)

んがー!

楽しい楽しい一日でした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.17.2018
ビックリ顔。
ジン、来い!

は~い!

ああ、なんて可愛い生き物なんだろう。(親バカ)

ものすご~く期待してやって来たのに

これな~んだ。

ちょっとボールを動かすとビックリ顔にw

動きを止めると再び真顔。

ほれほれ、で またビックリ顔

おもしろすぎるー!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

は~い!

ああ、なんて可愛い生き物なんだろう。(親バカ)

ものすご~く期待してやって来たのに

これな~んだ。

ちょっとボールを動かすとビックリ顔にw

動きを止めると再び真顔。

ほれほれ、で またビックリ顔


おもしろすぎるー!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.16.2018
もてあそばれる。
先週の日曜日は母が仕事の為、お父さんと二人でかこがわへ。

いつものようにバビューンとボールを追いかけ



とりゃー

大きなお口でボールをもてあそんだり


もてあそばれたり…
勢いがつきすぎて
あーれー

おっとっと。

コンニャロ。

ゆるさーん。

でも楽しくて仕方ない。

このジンの笑顔を見るために頑張る父なのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

いつものようにバビューンとボールを追いかけ



とりゃー

大きなお口でボールをもてあそんだり


もてあそばれたり…
勢いがつきすぎて
あーれー

おっとっと。

コンニャロ。

ゆるさーん。

でも楽しくて仕方ない。

このジンの笑顔を見るために頑張る父なのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.14.2018
日向ぼっこ。
ぽかぽか陽気に誘われて窓辺で日向ぼっこ。

ん~、気持ちいいねぇ。

しばらくお父さんの庭仕事を見ていましたが

だんだん瞼が重くなる~

ね、寝てないもん。

お父さんのご用事が終わったら遊んでもらうんだもん…

寝ちゃった

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ん~、気持ちいいねぇ。

しばらくお父さんの庭仕事を見ていましたが

だんだん瞼が重くなる~

ね、寝てないもん。

お父さんのご用事が終わったら遊んでもらうんだもん…

寝ちゃった


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.13.2018
ピンク男子。
ここ連日ののぽかぽか陽気で一斉に花達が咲き始め、ウキウキの散歩道。
春がやってきましたねぇ。

桜色のおニュー服を着せてもらったジンジンです。

ハーネスもピンク

ロクのお下がりのハーネスがいっぱいあるというのに、色白のジンにはピンクが似合うと買ってしまった

サラダバーがだんだん充実してきて費やす時間の長いこと

寒くても暖かくてもパピーは元気w

来月でパピー卒業ですよ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
春がやってきましたねぇ。

桜色のおニュー服を着せてもらったジンジンです。

ハーネスもピンク


ロクのお下がりのハーネスがいっぱいあるというのに、色白のジンにはピンクが似合うと買ってしまった


サラダバーがだんだん充実してきて費やす時間の長いこと


寒くても暖かくてもパピーは元気w

来月でパピー卒業ですよ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.11.2018
うまうまタイムは仲良しタイム♡
今日も(先週の日曜日)ポン太君お留守かなぁ、と思っていた所へ ちょうど散歩から帰ってきたポン太君が。

迎え撃つジンを

ガウッと一喝して


へへ~ん、と余裕の表情。
賢いポン太君に もうジンはただワンワン言うだけのウザイ奴だと見抜かれている

そこでターゲットを変え、ポン太パパさんにすり寄るジン。

オジちゃん、オヤツ持ってきた?

その後の並んで歩く姿が仲良し風(笑)
いつもこうだといいのにな~

オッちゃんは期待を裏切らんで~、と うまうまタイム。

縦列の うまうま待ちw


うまうまタイムは争いのない仲良しタイム♡

ポンちゃんまたねぇ~

この日の夜はペコちゃんとドルガでカレーディナー。 (料理の写真ナシw)
ポン太君とペコちゃんは異母兄弟。
賢い所も似ていますが、食いしん坊なところもソックリ。
うまうまから目が離せないペコちゃんw

んが!
いつもクールなペコちゃんのレア写真ですよー

油断するとペコちゃんにもワンワン言いそうになるジンですが、やっぱり うまうまタイムは仲良しタイム♡



うまうましか見えてないんだもんねぇ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

迎え撃つジンを

ガウッと一喝して


へへ~ん、と余裕の表情。
賢いポン太君に もうジンはただワンワン言うだけのウザイ奴だと見抜かれている


そこでターゲットを変え、ポン太パパさんにすり寄るジン。

オジちゃん、オヤツ持ってきた?

その後の並んで歩く姿が仲良し風(笑)
いつもこうだといいのにな~

オッちゃんは期待を裏切らんで~、と うまうまタイム。

縦列の うまうま待ちw


うまうまタイムは争いのない仲良しタイム♡

ポンちゃんまたねぇ~

この日の夜はペコちゃんとドルガでカレーディナー。 (料理の写真ナシw)
ポン太君とペコちゃんは異母兄弟。
賢い所も似ていますが、食いしん坊なところもソックリ。
うまうまから目が離せないペコちゃんw

んが!
いつもクールなペコちゃんのレア写真ですよー

油断するとペコちゃんにもワンワン言いそうになるジンですが、やっぱり うまうまタイムは仲良しタイム♡



うまうましか見えてないんだもんねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.10.2018
ボールに釘づけ。
お散歩の途中でボールを手にした人をみかけ、ガシガシ歩きでついて行くジン。
もうこうなると他に何も目に入らない~

お庭でバスケをしているボールに釘づけ。
ボールが欲しすぎてキュンキュン言っちゃいます。

ほら、早く行くよ。
放っておくといつまでも動こうとしないので強制退去。

つまんないの~、と仏頂面で歩いていましたが

川沿いにつくと途端に生き生き。


お母さんも早く来なさい。

ウシャーッ、とやっぱりジンも川沿いが好き♡

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
もうこうなると他に何も目に入らない~

お庭でバスケをしているボールに釘づけ。
ボールが欲しすぎてキュンキュン言っちゃいます。

ほら、早く行くよ。
放っておくといつまでも動こうとしないので強制退去。

つまんないの~、と仏頂面で歩いていましたが

川沿いにつくと途端に生き生き。


お母さんも早く来なさい。

ウシャーッ、とやっぱりジンも川沿いが好き♡

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.09.2018
百面相。
パピパピの宇宙人のようだったジンも可愛く成長してくれたと思うのですが(飼い主的にw)



やさぐれてたり


お目目がとっちらかってたり


寝起きはたいていこんな顔


面白すぎー
可愛いんだか不細工なんだかわかんないw
毎日見てて飽きません

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.08.2018
山道散歩。
昨日の緑化センターですが、ランで走れないので体力を消耗させるため かなり広い範囲を歩きました。
下って上がって

母の息も上がる…

山道探索。
猪と遭遇しませんように~、と祈りながら。

展望台到着。
この手の階段をロクは怖がって全く上り下り出来ませんでしたが、ジンは平気。

スタコラサッサと上がって行き

何が見えるかな~

何もないね。

そしてロクが渡れなかっらこの川も、ジンなら軽々と飛び越えると思ったのですが

あー。

渡れ~ん、と尻込みするジン。

さて。
過去にも何度もあったこの光景。

たくさん歩いたからレストハウスの裏庭でオヤツタイムです。

うひょ~!

はい、今度はお母さんね。
待つ間の不満顔…

はい、今度はジン。

うまし、の ぺろりんちょ顔。
マンガみたいw

ふふ、美味しかったね。

そしてこのお散歩で体力を消耗したのは飼い主だけで、帰ってからも遊べ攻撃の激しいジンなのでした。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
下って上がって

母の息も上がる…


山道探索。
猪と遭遇しませんように~、と祈りながら。

展望台到着。
この手の階段をロクは怖がって全く上り下り出来ませんでしたが、ジンは平気。

スタコラサッサと上がって行き

何が見えるかな~

何もないね。

そしてロクが渡れなかっらこの川も、ジンなら軽々と飛び越えると思ったのですが

あー。

渡れ~ん、と尻込みするジン。

さて。
過去にも何度もあったこの光景。

たくさん歩いたからレストハウスの裏庭でオヤツタイムです。

うひょ~!

はい、今度はお母さんね。
待つ間の不満顔…

はい、今度はジン。

うまし、の ぺろりんちょ顔。
マンガみたいw

ふふ、美味しかったね。


そしてこのお散歩で体力を消耗したのは飼い主だけで、帰ってからも遊べ攻撃の激しいジンなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.07.2018
今週の緑化センター。
今日のお散歩は緑化センターへ。
ちょうど一週間ほど前に目を傷つけてしまって点眼治療中なので 念のためランを避けて園内をお散歩しました。



ず~っとガシガシ歩きか

駆け足。

お母さんはもっとのんびり歩きたいんだけど~
無理か。

それでも時々鳥の声などに立ち止まって耳を傾ける。


お天気が良くて気持ちいいねぇ。

ね、ジン?
と呼んで振り返った顔が とんでもブサイクなのであったw

目つき悪いですよー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ちょうど一週間ほど前に目を傷つけてしまって点眼治療中なので 念のためランを避けて園内をお散歩しました。



ず~っとガシガシ歩きか

駆け足。

お母さんはもっとのんびり歩きたいんだけど~
無理か。


それでも時々鳥の声などに立ち止まって耳を傾ける。


お天気が良くて気持ちいいねぇ。

ね、ジン?
と呼んで振り返った顔が とんでもブサイクなのであったw

目つき悪いですよー

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.06.2018
病院帰り。
昨日の続きです。
病院の帰り、ちょうどお昼時だったので カフェ・ブリンドルさんへ。

犬と生活をして10年以上になりますが、一人でワンコ連れのカフェは初めてかも。
ママさん、パパさんがとってもお話しやすくて居心地がいいのです
ジンもワンコサービスのヨーグルトをうまうまいただいて

オモチャで遊ばせてもらって ごきげんジンジンなのでした。

病院も終わったし、ウマウマももらったし、行きと違い帰りの車ではリラックスモード。

どこかでお散歩して帰ろうと空城山公園に寄ったらサッカーの試合をやってて駐車場がいっぱいで車が止められず、結局家の近くまで戻ってスーパーの駐車場に車を置いて周辺をお散歩することに~
それでもお散歩は嬉しいジンジン。




いつもは家では飼い主がいると殆ど寝ないんですが、さすがに疲れたのかすぐにベットへ。


ふふ、ゆっくりお休み~

が、結局30分しか寝ず その後は遊べ遊べと恐るべし体力男のジンなのでした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
病院の帰り、ちょうどお昼時だったので カフェ・ブリンドルさんへ。

犬と生活をして10年以上になりますが、一人でワンコ連れのカフェは初めてかも。
ママさん、パパさんがとってもお話しやすくて居心地がいいのです

ジンもワンコサービスのヨーグルトをうまうまいただいて

オモチャで遊ばせてもらって ごきげんジンジンなのでした。

病院も終わったし、ウマウマももらったし、行きと違い帰りの車ではリラックスモード。

どこかでお散歩して帰ろうと空城山公園に寄ったらサッカーの試合をやってて駐車場がいっぱいで車が止められず、結局家の近くまで戻ってスーパーの駐車場に車を置いて周辺をお散歩することに~
それでもお散歩は嬉しいジンジン。




いつもは家では飼い主がいると殆ど寝ないんですが、さすがに疲れたのかすぐにベットへ。


ふふ、ゆっくりお休み~

が、結局30分しか寝ず その後は遊べ遊べと恐るべし体力男のジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.05.2018
アレルゲンなし。
先日の土曜日は病院デーでした。
小さい頃からお腹や皮膚、目の傷や誤飲で何かと病院通いの多いジン。
最近は車に乗せると挙動不審になる~
目、細いよ 笑

いざ病院に着くと全く普通。

いつもここにある縫いぐるみが気になって仕方ないジン。
触りたくてウズウズ…

しないよ~、えらいね~ と声を掛けながら見守っています。
すごく頑張って我慢しているジン。

でもとうとう我慢できなくて一番前のコの鼻先をペロッとなめちゃった

診察の前に爪切りと肛門腺を絞ってもらってスッキリ。

ここの爪切りが神
自宅サロンではここまで思いきれません。
ロクの時は爪切り等は全て自宅サロンでしたが、今ではジン父もすっかりここのファンにw

人気の病院なのでけっこう待ちます。
やっと診察室へ。
生後10か月と18日の体重は8.85kgでした。

生後4か月頃から皮膚の湿疹とかゆみに悩まされていたジン。
何かアレルギーがあるのなら知りたいと思い、アレルギー検査を受け その結果を聞きにやって来たのですが…
結果、食物、環境アレルギーは全くなし
もちろんジンの受けたアレルギー検査に該当する40項目のみに対してだけですが…
良かったと言えば良かったんだけど、アレルゲンが特定された方が改善の余地があるというか…
ロクがアレルギー持ちで、アレルゲンを排除したことでどんどん皮膚の状態が良くなっていったのでジンもそのパターンかと思っていたのですが。
ただ、アレルギー強度検査では数値が標準よりやや高めで、何かに反応してるらしいのですが その何かは時間をかけて探していくしかないということで…
とりあえず食事面で免疫力UPを目指して頑張っていきたいと思います。
でもやっぱり食物にアレルゲンが出なかったのは嬉しい
何でも食べられるね
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
小さい頃からお腹や皮膚、目の傷や誤飲で何かと病院通いの多いジン。
最近は車に乗せると挙動不審になる~
目、細いよ 笑

いざ病院に着くと全く普通。

いつもここにある縫いぐるみが気になって仕方ないジン。
触りたくてウズウズ…

しないよ~、えらいね~ と声を掛けながら見守っています。
すごく頑張って我慢しているジン。

でもとうとう我慢できなくて一番前のコの鼻先をペロッとなめちゃった


診察の前に爪切りと肛門腺を絞ってもらってスッキリ。

ここの爪切りが神

自宅サロンではここまで思いきれません。
ロクの時は爪切り等は全て自宅サロンでしたが、今ではジン父もすっかりここのファンにw

人気の病院なのでけっこう待ちます。
やっと診察室へ。
生後10か月と18日の体重は8.85kgでした。

生後4か月頃から皮膚の湿疹とかゆみに悩まされていたジン。
何かアレルギーがあるのなら知りたいと思い、アレルギー検査を受け その結果を聞きにやって来たのですが…
結果、食物、環境アレルギーは全くなし

もちろんジンの受けたアレルギー検査に該当する40項目のみに対してだけですが…
良かったと言えば良かったんだけど、アレルゲンが特定された方が改善の余地があるというか…
ロクがアレルギー持ちで、アレルゲンを排除したことでどんどん皮膚の状態が良くなっていったのでジンもそのパターンかと思っていたのですが。
ただ、アレルギー強度検査では数値が標準よりやや高めで、何かに反応してるらしいのですが その何かは時間をかけて探していくしかないということで…
とりあえず食事面で免疫力UPを目指して頑張っていきたいと思います。
でもやっぱり食物にアレルゲンが出なかったのは嬉しい

何でも食べられるね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.03.2018
まだまだ成長中?
生後10か月半のジン。
ひょろ~っと細かった体型もガッシリしてきました。

8kg前半をうろうろしていた体重も9kg近くになりました。
やっぱりウチの子は大きく育つ
1歳のお誕生日まであとひと月半。
なんかあっという間だなぁ。

毎日元気にお散歩して

草食って~

田んぼ道を爆走。
ほぼほぼロクと同じような事してますね
ワンコとの生活、やっぱり幸せです。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ひょろ~っと細かった体型もガッシリしてきました。

8kg前半をうろうろしていた体重も9kg近くになりました。
やっぱりウチの子は大きく育つ

1歳のお誕生日まであとひと月半。
なんかあっという間だなぁ。

毎日元気にお散歩して

草食って~

田んぼ道を爆走。
ほぼほぼロクと同じような事してますね

ワンコとの生活、やっぱり幸せです。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.02.2018
ポン太君とカフェへ。
おとといポン太君と 昨年オープンした「コナミカフェ」に行ってきました。
ジン、お友達とのカフェデビュー。

なにせ、興奮体質、吠え体質なものですから 色んな事に慎重になってしまう飼い主。
気心の知れたポン太ママさんとポン太君なら大丈夫かな~
川沿い散歩の時みたいにポン太君にガウガウ言うとマズイのでジンはお母さんの隣。
イスに座ってお利口しときなさいね。


抱っこ嫌いなポン太君はいつも床w
ロクもいつも床だったな~ (重いから 笑)
みんなが抱っこされててもポンちゃんとロク、いつも床で寝てました。

ジンジン、煮干し食べる~?

ポン太ママさんの差しだす煮干しに首がビョ~ン。
こんな首の長いボステリ、他に見たことない

ワンコメニューもありましたよ。
(人間の料理はブログ、SNSには掲載不可)

ぼっ、僕にも!

くれくれポンちゃん。


飼い主の心配はよそに、ジンがと~ってもいい子にしていてくれたので ゆっくりとランチとお喋りを楽しむ事ができました
飼い主の長話に退屈して そのうちウトウト…


こちらのカフェ、初めましてのワンコは記念撮影があるということでコスプレ体験をさせていただきました。
まずはポン太君。
衣装を着る間も決して抗わず、されるがままのポン太君ですが

顔が嫌だと言ってますw

ショボボ~ン。

そして服を着せるだけでも大騒動のジンには絶対に無理だと思っていましたが、着せる相手が飼い主以外だと 全く抵抗もせず、されるがまま~

あら、びっくり。
これは意外~

二人の写真はコナミカフェさんのFB、IGに載せていただいています。
ジンジンも大人になってるのね~、と この日は嬉しい事がいっぱい。
ポン太君、ママさんお付き合いありがとう~
でも川沿い散歩ではまたガウガウ言うんでしょうねぇ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ジン、お友達とのカフェデビュー。

なにせ、興奮体質、吠え体質なものですから 色んな事に慎重になってしまう飼い主。
気心の知れたポン太ママさんとポン太君なら大丈夫かな~
川沿い散歩の時みたいにポン太君にガウガウ言うとマズイのでジンはお母さんの隣。
イスに座ってお利口しときなさいね。


抱っこ嫌いなポン太君はいつも床w
ロクもいつも床だったな~ (重いから 笑)
みんなが抱っこされててもポンちゃんとロク、いつも床で寝てました。

ジンジン、煮干し食べる~?

ポン太ママさんの差しだす煮干しに首がビョ~ン。
こんな首の長いボステリ、他に見たことない


ワンコメニューもありましたよ。
(人間の料理はブログ、SNSには掲載不可)

ぼっ、僕にも!

くれくれポンちゃん。


飼い主の心配はよそに、ジンがと~ってもいい子にしていてくれたので ゆっくりとランチとお喋りを楽しむ事ができました

飼い主の長話に退屈して そのうちウトウト…


こちらのカフェ、初めましてのワンコは記念撮影があるということでコスプレ体験をさせていただきました。
まずはポン太君。
衣装を着る間も決して抗わず、されるがままのポン太君ですが

顔が嫌だと言ってますw

ショボボ~ン。

そして服を着せるだけでも大騒動のジンには絶対に無理だと思っていましたが、着せる相手が飼い主以外だと 全く抵抗もせず、されるがまま~

あら、びっくり。
これは意外~

二人の写真はコナミカフェさんのFB、IGに載せていただいています。
ジンジンも大人になってるのね~、と この日は嬉しい事がいっぱい。
ポン太君、ママさんお付き合いありがとう~
でも川沿い散歩ではまたガウガウ言うんでしょうねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
03.01.2018
ジンジンの嬉しい時間♡
波止場公園散歩の帰路。
目の前を歩いていたお姉さんが気になりガシガシ追うジン。

あ、気づいてもらえた

わぁ、ワンちゃん可愛い。
こんにちは~

ちょっとでもかまってもらえる気配でもしようものなら

遠慮なしのデレデレ大作戦。

抱っこまでしてもらって更に調子に乗る~

嬉しすぎるジンジンなのでしたw

さて、沢山歩いたからひと休みしようかとカフェへ。

が、ドッグカフェではないのでテイクアウトのコーヒーを待っている間、窓から可愛いのが覗いていましたよー


僕のもある?

おりこうにしてたらいいものもらえるかもね~

待ちます!


まーだー

やっとのゆで卵タイム。


キラキラの夕陽を眺めながら

まったりの幸せな時間を過ごしました。

楽しい一日だったね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
目の前を歩いていたお姉さんが気になりガシガシ追うジン。

あ、気づいてもらえた


わぁ、ワンちゃん可愛い。
こんにちは~

ちょっとでもかまってもらえる気配でもしようものなら

遠慮なしのデレデレ大作戦。

抱っこまでしてもらって更に調子に乗る~

嬉しすぎるジンジンなのでしたw

さて、沢山歩いたからひと休みしようかとカフェへ。

が、ドッグカフェではないのでテイクアウトのコーヒーを待っている間、窓から可愛いのが覗いていましたよー


僕のもある?

おりこうにしてたらいいものもらえるかもね~

待ちます!


まーだー

やっとのゆで卵タイム。


キラキラの夕陽を眺めながら

まったりの幸せな時間を過ごしました。

楽しい一日だったね。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |