07.31.2018
GWの吉川本陣と今日のジン。
えー、GWの序盤(今更) ジンをどこかで遊ばせようと車を走らせ、北広島町の吉川本陣へ行って来ました。
はい、ただの野っぱらw

連休で帰省していたお兄ちゃんも一緒だから

うれしいうれしい

ボール遊びするだけなら近場でいいのに二時間弱もかけて

ジン家あるあるw

この日も必死のオモロー顔と


笑顔もいっぱい。



飼い主たちのご飯中はアヒルさんをハムハム…


ゆで卵食べたでしょ!
のんびり木陰で

気持ちいいねぇ。

その後アヒルさんで もうひとっ走り。


楽しかったね

********************
さて、ケージレスト生活5日目。
しょぼぼ~ん。

頑張ってます。
再診まで後3日。
抜糸が出来てエリカラが外せますように…
あ~、一週間が長い… (;´д`)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
はい、ただの野っぱらw

連休で帰省していたお兄ちゃんも一緒だから

うれしいうれしい


ボール遊びするだけなら近場でいいのに二時間弱もかけて

ジン家あるあるw

この日も必死のオモロー顔と


笑顔もいっぱい。



飼い主たちのご飯中はアヒルさんをハムハム…


ゆで卵食べたでしょ!
のんびり木陰で

気持ちいいねぇ。

その後アヒルさんで もうひとっ走り。


楽しかったね


********************
さて、ケージレスト生活5日目。
しょぼぼ~ん。

頑張ってます。
再診まで後3日。
抜糸が出来てエリカラが外せますように…
あ~、一週間が長い… (;´д`)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
07.29.2018
ケージレスト。
自宅でのケージレスト生活3日目。
何もすることがないので寝るしかない…

退屈過ぎて時々訴えてきますが

吠えもせず、いい子過ぎるくらい。
飼い主の方が折れそうになりますが…我慢、我慢。

ジンを手術してくださった先生は安静が大事、とは仰ったものの、ケージがいいとかフリーでいいとか そういう細かい指示は一切なくワンコの性格によって飼い主が安静にできる方法を、と。
部屋の中を自由に歩いたりするくらいは構わないというニュアンスはあったのですが…
基本ハイパーでスイッチの入りやすいジンにフリーで安静が保てるとはとても思えず、最低でも抜糸まではケージレストで絶対安静を決めました。
とはいえ、ジンのケージは豪邸なので(笑)トイレも遠いし多少は歩いています。
ご飯の時だけケージの外に出していますが油断すると すぐに二本足で立ち上がろうとしたり、エリカラを破壊しようとしたり
やっぱりジンだ
でもケージの中でこんなにいい子にしていられるのは想定外でした。
まだ3日目だからわかりませんが…
今日 ふとジンに目をやると、カラーの上に手を置いて頭を抱えこんでるみたいな格好に~
不思議とケージの中ではカラーを破壊しようとはしません。


カラー、嫌なんだよね。
でもどうにも出来んもんねぇ。

そのうち疲れたのかカラーから手が落ちてそのまま うとうと…

頑張る姿が可愛すぎる
でも我慢してる分、ケージレスト生活が終わった後の仕返しが待ってるかもねぇ (笑)
どうぞヤンキー復活ではありませんように~
明日から留守番頑張れ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
何もすることがないので寝るしかない…

退屈過ぎて時々訴えてきますが

吠えもせず、いい子過ぎるくらい。
飼い主の方が折れそうになりますが…我慢、我慢。

ジンを手術してくださった先生は安静が大事、とは仰ったものの、ケージがいいとかフリーでいいとか そういう細かい指示は一切なくワンコの性格によって飼い主が安静にできる方法を、と。
部屋の中を自由に歩いたりするくらいは構わないというニュアンスはあったのですが…
基本ハイパーでスイッチの入りやすいジンにフリーで安静が保てるとはとても思えず、最低でも抜糸まではケージレストで絶対安静を決めました。
とはいえ、ジンのケージは豪邸なので(笑)トイレも遠いし多少は歩いています。
ご飯の時だけケージの外に出していますが油断すると すぐに二本足で立ち上がろうとしたり、エリカラを破壊しようとしたり

やっぱりジンだ

でもケージの中でこんなにいい子にしていられるのは想定外でした。
まだ3日目だからわかりませんが…
今日 ふとジンに目をやると、カラーの上に手を置いて頭を抱えこんでるみたいな格好に~
不思議とケージの中ではカラーを破壊しようとはしません。


カラー、嫌なんだよね。
でもどうにも出来んもんねぇ。

そのうち疲れたのかカラーから手が落ちてそのまま うとうと…

頑張る姿が可愛すぎる

でも我慢してる分、ケージレスト生活が終わった後の仕返しが待ってるかもねぇ (笑)
どうぞヤンキー復活ではありませんように~
明日から留守番頑張れ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.28.2018
術後2日目。
今日はご飯の時はケージから出て、カラーも外してもらいました。
まだ右足に力は入らず ふらついていますが、食べるのに必死。


ケージの中では可哀想なくらい大人しくいい子にしてくれているので 様子次第では少しだけフリーにしてやれるかな?と、チラッと思ったりもしましたが、ご飯を食べ終わるとテンションが上がっていきなり走ろうとしたり
ダメだこりゃ。
ソッコー父に確保されてエリカラ装着後ケージイン。
なんでー


そのうち諦めて寝るのですが

時々切なそうに キュ~ンと鳴く。

ストレスのせいかご飯後の
がピーピー
本当に可哀想だけど許せ、頑張るしかない。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
まだ右足に力は入らず ふらついていますが、食べるのに必死。


ケージの中では可哀想なくらい大人しくいい子にしてくれているので 様子次第では少しだけフリーにしてやれるかな?と、チラッと思ったりもしましたが、ご飯を食べ終わるとテンションが上がっていきなり走ろうとしたり

ダメだこりゃ。
ソッコー父に確保されてエリカラ装着後ケージイン。
なんでー


そのうち諦めて寝るのですが

時々切なそうに キュ~ンと鳴く。

ストレスのせいかご飯後の

本当に可哀想だけど許せ、頑張るしかない。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.27.2018
帰ってきました。
術後一泊の様子見で何事もなく、予定通り本日退院できました。
今日はジン父も早帰りで(笑)二人でお迎えに。
昨日の私達の心配は 夜の間に病院のケージの中でエリカラを破壊して傷口舐めまわしてるんじゃないかとか、ドキドキしながら病院に向かいましたが と~ってもいい子にしてましたよ~とほめて頂きホッ
術後の痛みとか、それどころではなかったのかもしれませんが。
朝ごはんも完食したとのことでメンタル面でもクリア。
しかも右足着いてスタスタ歩いてるし
退院後の注意を受けて、さぁお家に帰ろう~

特に再会の感動もなく、普通のジン。

状況がよくわかってないような不穏な感じの表情です。

家に帰るとすぐにケージイン。
トイレに駆け込み大量のチッコとウンチも出来ました。
術後すぐに四本脚で歩いていたのもビックリでしたが、脱毛された生足に

絆創膏一枚、ってのにもビックリした~
ホ、ホントにこれでいいの?

膝蓋骨脱臼の手術を受けた他のワンさんたちのブログとかではみんな包帯グルグル巻きになってたから、てっきりジンも右足は包帯グルグル巻きなんだとばかり思ってました。
しかも抜糸は一週間後だそう。
とはいえ、手術は膝の溝を深く削り、靭帯を膝の外側へ付け直しピンで固定。
2~3か月後、ピンを抜くためにもう一度手術を受けます。
とにかく安静が第一、ということでしばらくはケージ生活を頑張ってもらうしかありません。
昨日の今日だし、今の所はおとなしくケージで寝たり起きたり…
が、顔にはすでに不満が

とにかく無事にお家に帰ってこれて本当に良かった。
出来る限り安静を保って一日も早く回復できるようにサポート頑張ります。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日はジン父も早帰りで(笑)二人でお迎えに。
昨日の私達の心配は 夜の間に病院のケージの中でエリカラを破壊して傷口舐めまわしてるんじゃないかとか、ドキドキしながら病院に向かいましたが と~ってもいい子にしてましたよ~とほめて頂きホッ

術後の痛みとか、それどころではなかったのかもしれませんが。
朝ごはんも完食したとのことでメンタル面でもクリア。
しかも右足着いてスタスタ歩いてるし

退院後の注意を受けて、さぁお家に帰ろう~

特に再会の感動もなく、普通のジン。

状況がよくわかってないような不穏な感じの表情です。

家に帰るとすぐにケージイン。
トイレに駆け込み大量のチッコとウンチも出来ました。
術後すぐに四本脚で歩いていたのもビックリでしたが、脱毛された生足に

絆創膏一枚、ってのにもビックリした~
ホ、ホントにこれでいいの?

膝蓋骨脱臼の手術を受けた他のワンさんたちのブログとかではみんな包帯グルグル巻きになってたから、てっきりジンも右足は包帯グルグル巻きなんだとばかり思ってました。
しかも抜糸は一週間後だそう。
とはいえ、手術は膝の溝を深く削り、靭帯を膝の外側へ付け直しピンで固定。
2~3か月後、ピンを抜くためにもう一度手術を受けます。
とにかく安静が第一、ということでしばらくはケージ生活を頑張ってもらうしかありません。
昨日の今日だし、今の所はおとなしくケージで寝たり起きたり…
が、顔にはすでに不満が


とにかく無事にお家に帰ってこれて本当に良かった。
出来る限り安静を保って一日も早く回復できるようにサポート頑張ります。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.26.2018
無事終りました。
今日は手術日。
あさんぽには行ってもよかったのですが、草食っちゃう危険性があったのでお散歩はお休みすることに。
そんな日に限って散歩に行きたいそぶりを見せてました。
いつもは寝てるくせに~

そろそろご飯の時間では…

目の前で食べるのは可哀想なので今日は飼い主、キッチンでジンに隠れて朝ごはんをいただきましたw

病院には11時までに行けばよかったのですが、ご飯はもちろん水も飲めないし 不憫なジンを見ているのは切ないので 朝一で病院へ~
病院へ行く時はいつもこんなテンション。

これ以上ないくらい小さく丸まって、何か不安を察しているのかなぁ。
時々 大丈夫、頑張ろうね と頭を撫でながら。

病院へつくと他のワンさんや飼い主さんに一生懸命シッポを振って愛想を振りまいていたジン。
よろしくお願いします、と託してまいりました。

夕方、病院から手術が無事終った事と麻酔から覚めた事の報告をいただきました。
ああ、良かった!
今晩お泊りして、経過が良ければ明日の夕方帰ってきます。
ご心配と、沢山の応援をありがとうございました。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
あさんぽには行ってもよかったのですが、草食っちゃう危険性があったのでお散歩はお休みすることに。
そんな日に限って散歩に行きたいそぶりを見せてました。
いつもは寝てるくせに~

そろそろご飯の時間では…

目の前で食べるのは可哀想なので今日は飼い主、キッチンでジンに隠れて朝ごはんをいただきましたw

病院には11時までに行けばよかったのですが、ご飯はもちろん水も飲めないし 不憫なジンを見ているのは切ないので 朝一で病院へ~
病院へ行く時はいつもこんなテンション。

これ以上ないくらい小さく丸まって、何か不安を察しているのかなぁ。
時々 大丈夫、頑張ろうね と頭を撫でながら。

病院へつくと他のワンさんや飼い主さんに一生懸命シッポを振って愛想を振りまいていたジン。
よろしくお願いします、と託してまいりました。

夕方、病院から手術が無事終った事と麻酔から覚めた事の報告をいただきました。
ああ、良かった!
今晩お泊りして、経過が良ければ明日の夕方帰ってきます。
ご心配と、沢山の応援をありがとうございました。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.25.2018
笑顔連発。
ゆで卵タイムの後、しばらくまったりとしていましたが、木の上のボールに気付くと

取って取って~、の催促。

よし、もうひとっ走りするぞ~!

走っている時は本当に楽しそうなジン。






楽しかったね!

いよいよ明日が手術日です。
また走れるようになるために頑張ってきます。
あ~、ドキドキ (;´д`)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

取って取って~、の催促。

よし、もうひとっ走りするぞ~!

走っている時は本当に楽しそうなジン。






楽しかったね!

いよいよ明日が手術日です。
また走れるようになるために頑張ってきます。
あ~、ドキドキ (;´д`)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.24.2018
変顔連発。
鞆の浦のお次は世羅夢公園へ。
この頃はとにかくジンが大好きな大きいボールで遊べるところ、と多少遠くても広い公園を探してたなぁ。

平日だし 広場には誰もいない、ラッキー

それ、行くぞ。

わくわく。

わ~い、と思い切りボールを追いかけ

変顔連発w




あらよ、っと。
マンガみたい。笑。


少し走ってから、飼い主のランチタイムに合わせてジンジンも お楽しみのゆで卵タイム♪


うまうまー

それから木陰でちょっと休憩。
そよ風が気持ちのいい季節でした

やっぱ春っていいよね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
この頃はとにかくジンが大好きな大きいボールで遊べるところ、と多少遠くても広い公園を探してたなぁ。

平日だし 広場には誰もいない、ラッキー


それ、行くぞ。

わくわく。

わ~い、と思い切りボールを追いかけ

変顔連発w




あらよ、っと。
マンガみたい。笑。


少し走ってから、飼い主のランチタイムに合わせてジンジンも お楽しみのゆで卵タイム♪


うまうまー

それから木陰でちょっと休憩。
そよ風が気持ちのいい季節でした


やっぱ春っていいよね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.21.2018
鞆の浦でお散歩。
昨日の続きです。
鞆の浦といえばこれ~
商店街のお肉屋さんのコロッケ。我が家の大好物です。
さっそく揚げたてを歩きながらいただきました。

常夜燈に到着。

玉木君の立て看板、まだあったw
ジンジンとのツーショットをカメラに収めようとしたのですが、ジン父が写らないようにした結果…

背後霊のように 笑

ここでちょっと休憩してジンジンのオヤツタイムに。


ゆで卵がいいな~

これ、ゆで卵?

ゆで卵は後のお楽しみだよ~ん。

その後も得意の ごめんくださ~い、を連発したり

ふらふら行きたい方へ気ままに歩いたり

楽しいお散歩だったね

次、行きますよー!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
鞆の浦といえばこれ~
商店街のお肉屋さんのコロッケ。我が家の大好物です。
さっそく揚げたてを歩きながらいただきました。


常夜燈に到着。

玉木君の立て看板、まだあったw
ジンジンとのツーショットをカメラに収めようとしたのですが、ジン父が写らないようにした結果…

背後霊のように 笑

ここでちょっと休憩してジンジンのオヤツタイムに。


ゆで卵がいいな~

これ、ゆで卵?

ゆで卵は後のお楽しみだよ~ん。

その後も得意の ごめんくださ~い、を連発したり

ふらふら行きたい方へ気ままに歩いたり

楽しいお散歩だったね


次、行きますよー!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.20.2018
恒例のちゃっかり便乗おでかけ。
長い間お出かけ記事を書いてないなぁ、と思っていたら4月から止まってました 
頑張って挽回せねば…
4月下旬、ジン父が仕事で福山へ行くというので ちゃっかり便乗。
これも春の恒例行事となりました
父が仕事で車を降りている間、外をずっと見ている忠犬ジン公。

お父さんまだかなぁ
口元が緩めなのはご愛嬌。

仕事をちゃっちゃと済ませ、後はフリータイム(勝手にw)
この時期毎年福山に来るから、最低でも年に一度は鞆の浦に来ています。

普段と違う道をお散歩出来て嬉しくてガシガシのジン。

何度来ても私は風景写真に夢中になり


ジンと父は先を行く~


お母さんも早くおいで、と時々振り返ってくれます

ジンジンがおいで、って言うと

必死で戻ってくるジン。

外ではとっても素直でいい子。(笑)
可愛すぎるー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

頑張って挽回せねば…
4月下旬、ジン父が仕事で福山へ行くというので ちゃっかり便乗。
これも春の恒例行事となりました

父が仕事で車を降りている間、外をずっと見ている忠犬ジン公。

お父さんまだかなぁ
口元が緩めなのはご愛嬌。


仕事をちゃっちゃと済ませ、後はフリータイム(勝手にw)
この時期毎年福山に来るから、最低でも年に一度は鞆の浦に来ています。

普段と違う道をお散歩出来て嬉しくてガシガシのジン。

何度来ても私は風景写真に夢中になり


ジンと父は先を行く~


お母さんも早くおいで、と時々振り返ってくれます


ジンジンがおいで、って言うと

必死で戻ってくるジン。

外ではとっても素直でいい子。(笑)
可愛すぎるー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.18.2018
いよいよ。
今日も布団から引きずり出され嫌々出てきた あさんぽw

はいはい、歩きますよ~

しかし確実に夕方散歩よりは涼しいはず…

やっぱり早朝は気持ちいいねぇ。

弾みがつくとどんどん歩いて川沿いへ。

きっとウシャー!って顔して走ってるw

ふふ、楽しそうです

散歩終了後のトマト待ち~

うまし。

本日、術前検査を受けて 血液検査、レントゲン共にクリア。
来週の26日(木)に手術を受ける事が決まりました。
いよいよだね、頑張ろうね!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

はいはい、歩きますよ~

しかし確実に夕方散歩よりは涼しいはず…

やっぱり早朝は気持ちいいねぇ。

弾みがつくとどんどん歩いて川沿いへ。

きっとウシャー!って顔して走ってるw

ふふ、楽しそうです


散歩終了後のトマト待ち~

うまし。

本日、術前検査を受けて 血液検査、レントゲン共にクリア。
来週の26日(木)に手術を受ける事が決まりました。
いよいよだね、頑張ろうね!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.17.2018
アミーゴで避暑散歩。
暑くて日中はどこにも出掛けられないから気分転換にアミーゴへ。
車の中が灼熱地獄でハカハカ全開~

まずはカートに乗せて飼い主の買い物をば。
お座りしときなさい、って言うとちゃんとお座りできるようになりましたよ~

でもオモチャコーナーでは思わず身を乗り出す…

買い物が済んだら今度はジンの店内散策。
雨の日とか、真夏の暑すぎる日とかお世話になってます、アミーゴさん。

そしてどこにも寄らず(寄れず)直帰。
軽自動車の座席の占有率が ほぼほぼロクと同じくらいの窮屈感w

顔の前にカメラを持って行ったらこんな顔してた

買い物ついでに買ってもらった安いボールで遊ぶジン。
オモチャが大好きなジンはどんなものでも数日はずっと離さず遊んでくれるので与え甲斐があるのですが

夢中になりすぎて数十分で破壊して没収~

残念。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
車の中が灼熱地獄でハカハカ全開~

まずはカートに乗せて飼い主の買い物をば。
お座りしときなさい、って言うとちゃんとお座りできるようになりましたよ~

でもオモチャコーナーでは思わず身を乗り出す…

買い物が済んだら今度はジンの店内散策。
雨の日とか、真夏の暑すぎる日とかお世話になってます、アミーゴさん。

そしてどこにも寄らず(寄れず)直帰。
軽自動車の座席の占有率が ほぼほぼロクと同じくらいの窮屈感w

顔の前にカメラを持って行ったらこんな顔してた


買い物ついでに買ってもらった安いボールで遊ぶジン。
オモチャが大好きなジンはどんなものでも数日はずっと離さず遊んでくれるので与え甲斐があるのですが

夢中になりすぎて数十分で破壊して没収~

残念。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.16.2018
暑すぎる。
連休ですが、暑すぎてどこへも行く気がおこらない…
お家で遊んで

寝るしかないよねー
涼しいからお家が一番w

できれば散歩も行きたくないところですが、散歩拒否は朝だけで夕方は行く気満々。


ご近所のオバちゃんに会って更にテンションが高くなり


ごきげんジンジン。


でもやっぱり暑いよね~

30分も歩いたらバテバテ…
トマトで水分補給して

お散歩終了。
お疲れ様~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お家で遊んで

寝るしかないよねー
涼しいからお家が一番w

できれば散歩も行きたくないところですが、散歩拒否は朝だけで夕方は行く気満々。


ご近所のオバちゃんに会って更にテンションが高くなり


ごきげんジンジン。


でもやっぱり暑いよね~

30分も歩いたらバテバテ…
トマトで水分補給して

お散歩終了。
お疲れ様~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.14.2018
今日のあさんぽとおでかけ。
今日もまた布団の上でいやいや服を着せられ

お散歩行かない、とダダをごねる

ごねてもどうしても連れ出されるんですけど。
ヤル気なしの顔w

サラダバーばかり熱心すぎる~

んが。

はい、大きい葉っぱ没収~

飼い主を振り返る時は何故か笑顔のジン。
この顔が大好きだぁ

今日も朝から暑いねぇ

せっかくの休日、あまりに暑いので 遊びに行くとしたら水遊びしかないだろう、と県北は高野町へ出かけてみました。
ここは広島市内に比べるとかなり涼しいはずなんですが、それでも32度。
ちなみに広島市内は37度でした。
ロクの時から恒例の「かっぱ公園」

今年のジンは水嫌いの傾向が…

これから膝の手術を受ける予定なので、今年はこれが最初で最後の水遊びなのですが 全くありがたい様子もなくテンションの低いジンなのでした

詳しくはいずれまた追ってUPしたいと思います。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

お散歩行かない、とダダをごねる


ごねてもどうしても連れ出されるんですけど。
ヤル気なしの顔w

サラダバーばかり熱心すぎる~

んが。

はい、大きい葉っぱ没収~

飼い主を振り返る時は何故か笑顔のジン。
この顔が大好きだぁ

今日も朝から暑いねぇ

せっかくの休日、あまりに暑いので 遊びに行くとしたら水遊びしかないだろう、と県北は高野町へ出かけてみました。
ここは広島市内に比べるとかなり涼しいはずなんですが、それでも32度。
ちなみに広島市内は37度でした。
ロクの時から恒例の「かっぱ公園」

今年のジンは水嫌いの傾向が…

これから膝の手術を受ける予定なので、今年はこれが最初で最後の水遊びなのですが 全くありがたい様子もなくテンションの低いジンなのでした


詳しくはいずれまた追ってUPしたいと思います。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.13.2018
ジン優先。
一通り家事を済ませ、お風呂に入る前にブログを書く、というのが 大体のパターンなのですが。
パソコンの前に座ると 待ってましたとばかりに ずいっとやってくるジン。

オモチャをせっせと運んで遊ぼうアピール。

ちょっと待ってね、というと諦めて大人しく待つことが出来るようになりました。

そうすればそうしたで、おりこうにしているジンが不憫になって よっしゃ、遊ぶかー! となってしまう。
留守番も多いし、家にいても相手にしてもらえない事の方が多いもんね。
で、ブログ書かずに ま、いっかー ってなっちゃう事が増えてきた今日この頃w
運動制限しててもキレずに頑張ってるもんね
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
パソコンの前に座ると 待ってましたとばかりに ずいっとやってくるジン。

オモチャをせっせと運んで遊ぼうアピール。

ちょっと待ってね、というと諦めて大人しく待つことが出来るようになりました。

そうすればそうしたで、おりこうにしているジンが不憫になって よっしゃ、遊ぶかー! となってしまう。
留守番も多いし、家にいても相手にしてもらえない事の方が多いもんね。
で、ブログ書かずに ま、いっかー ってなっちゃう事が増えてきた今日この頃w
運動制限しててもキレずに頑張ってるもんね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.11.2018
決心。
今週に入ってからの暑さは凄まじく、夕方なかなか散歩に出掛けられません。
今日も19時前になってやっと出発。
ジンも暑さの為か全くヤル気がなく、飼い主を振り返ってばかり~

サラダバーだけはガッツリ

分かれ道に来るたびにお伺いを立てるように振り返る…


帰る?って聞くと 体の向きをくるっと変え、家路を急ぐジンなのでした

今日は整形外科を受診して、膝蓋骨の手術を受ける方向でいくことにしました。
来週術前検査を受け、日程を決める予定です。
また思い切り走れるようになるために頑張ろうね。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日も19時前になってやっと出発。
ジンも暑さの為か全くヤル気がなく、飼い主を振り返ってばかり~

サラダバーだけはガッツリ


分かれ道に来るたびにお伺いを立てるように振り返る…


帰る?って聞くと 体の向きをくるっと変え、家路を急ぐジンなのでした


今日は整形外科を受診して、膝蓋骨の手術を受ける方向でいくことにしました。
来週術前検査を受け、日程を決める予定です。
また思い切り走れるようになるために頑張ろうね。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.08.2018
我が家付近。
ポン太君がお泊りした翌日の朝(昨日)~
ちょっと爪が長いんじゃないの、と ジン父によるトリミングで ち~ん顔のポン太君w
かく言う我が子は飼い主に爪を切らせない為、病院で爪切りをしてもらっているのであった

家が水浸しにならず、良かった良かったとポン家御一行様がお帰りになった後、自分のベットではなくポン太君が使っていた小さいベッドで寝るジンw

午前中に市内に用事があったので車で出たのですが、広島高速1号線の入り口には土砂が。
これじゃ通行止めになるわけだ~

普段の生活道路にも


都市高速が使えないので一般道は大渋滞で、市内への脱出は諦めUターンして帰宅。
でもまだ我が家付近は全然マシな方で、色々大変な思いをしている方が大勢いらっしゃる事を思うと胸が痛みます…
さて、午後には雨も止んでいたのでやっとお散歩に出れました。
2日ぶりのお散歩で嬉しくてテンション高し。


山から流れてきた色んなものがゴロゴロ…

現在もまだ通行止めの山陽自動車道。
当然ですが車が一台も走ってな~い。

一日も早く普及して流通が再開しますように。
コンビニやスーパーにはもう何もありません (;´д`)
実はジンジンのフードと馬肉のストックがヤバイ。
プライム会員でも翌日どころか いつになったら届くのかしらん。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ちょっと爪が長いんじゃないの、と ジン父によるトリミングで ち~ん顔のポン太君w
かく言う我が子は飼い主に爪を切らせない為、病院で爪切りをしてもらっているのであった


家が水浸しにならず、良かった良かったとポン家御一行様がお帰りになった後、自分のベットではなくポン太君が使っていた小さいベッドで寝るジンw

午前中に市内に用事があったので車で出たのですが、広島高速1号線の入り口には土砂が。
これじゃ通行止めになるわけだ~

普段の生活道路にも


都市高速が使えないので一般道は大渋滞で、市内への脱出は諦めUターンして帰宅。
でもまだ我が家付近は全然マシな方で、色々大変な思いをしている方が大勢いらっしゃる事を思うと胸が痛みます…
さて、午後には雨も止んでいたのでやっとお散歩に出れました。
2日ぶりのお散歩で嬉しくてテンション高し。


山から流れてきた色んなものがゴロゴロ…

現在もまだ通行止めの山陽自動車道。
当然ですが車が一台も走ってな~い。

一日も早く普及して流通が再開しますように。
コンビニやスーパーにはもう何もありません (;´д`)
実はジンジンのフードと馬肉のストックがヤバイ。
プライム会員でも翌日どころか いつになったら届くのかしらん。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.07.2018
不安な夜。
昨日6日(金)前日から降り続いていた雨が午後から雨足が強くなり、ポン太家の前の川(いつも川沿い散歩している所)が氾濫寸前に 
と、いう事で我が家に一家総出で避難していただきました。
我が家はポン太家とは近所ですが、坂のある団地の中腹で とりあえず崩れそうな山も近くにはないので水害は大丈夫かと。
若干テンションの低いポン太君と

大勢の人がやってきて興奮気味のジン。

例によってポン太君にワンコラ言ってましたが
じきに慣れ、二人で仲良く飼い主達のご飯狙いw


はいはい、君たちもご飯だよー
僕のは~?
って、この後すぐに出てきましたけど。

後から食べ始めたのに早食いのジンは自分のご飯が終わった後ポン太君のご飯が終わるのを待って、空になった食器を舐めてましたw

ご飯の後はジンに小さくなったベッドをポンちゃんに提供。
気に入って?仕方なくかもしれませんがw 入ってくれた

自分のベットがすぐそばにあるのに人の物が気になる…

ポン姉ちゃんに ベロチューさせろ!と迫ったり

ジンジンには楽しい夜だったようです
時折激しくなる雨音を聞きながら、また知人の安否確認をしたりと なかなか眠れない不安な一夜を過ごしましたが 幸いなことにポン太家前の川の氾濫はまぬがれ、ポン太家も無事でした。
本当によかった。
あちこちで甚大な被害が出ていますが、心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

と、いう事で我が家に一家総出で避難していただきました。
我が家はポン太家とは近所ですが、坂のある団地の中腹で とりあえず崩れそうな山も近くにはないので水害は大丈夫かと。
若干テンションの低いポン太君と

大勢の人がやってきて興奮気味のジン。

例によってポン太君にワンコラ言ってましたが

じきに慣れ、二人で仲良く飼い主達のご飯狙いw


はいはい、君たちもご飯だよー
僕のは~?
って、この後すぐに出てきましたけど。

後から食べ始めたのに早食いのジンは自分のご飯が終わった後ポン太君のご飯が終わるのを待って、空になった食器を舐めてましたw

ご飯の後はジンに小さくなったベッドをポンちゃんに提供。
気に入って?仕方なくかもしれませんがw 入ってくれた


自分のベットがすぐそばにあるのに人の物が気になる…

ポン姉ちゃんに ベロチューさせろ!と迫ったり

ジンジンには楽しい夜だったようです

時折激しくなる雨音を聞きながら、また知人の安否確認をしたりと なかなか眠れない不安な一夜を過ごしましたが 幸いなことにポン太家前の川の氾濫はまぬがれ、ポン太家も無事でした。
本当によかった。
あちこちで甚大な被害が出ていますが、心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.04.2018
夏本番。
家の中で思い切り遊べないジンの今のお楽しみはお散歩。
寝起きの悪さは相変わらずですが(笑)出れば出たで嬉しそう~


これもお楽しみのひとつだから仕方ないか

這いつくばって食べるのはヤメテ…

久し振りに田んぼの中を突っ切るコースを歩いてみましたら、いつの間にか ひまわり畑のひまわりが満開に。
これを見ると夏
って感じだよね。

ベロ出っ放し~

ジン地方、梅雨明けはまだですが、じきかと思われます。
これからもっともっと暑くなるけど頑張ろうね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
寝起きの悪さは相変わらずですが(笑)出れば出たで嬉しそう~


これもお楽しみのひとつだから仕方ないか


這いつくばって食べるのはヤメテ…

久し振りに田んぼの中を突っ切るコースを歩いてみましたら、いつの間にか ひまわり畑のひまわりが満開に。
これを見ると夏


ベロ出っ放し~

ジン地方、梅雨明けはまだですが、じきかと思われます。
これからもっともっと暑くなるけど頑張ろうね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.03.2018
トマト顔。
僕、ちゃんとお座りしてます的なキリリ顔でジンが待っているのは…

我が家の小さな小さなお庭で育ったトマト。

毎年、夏になるとお散歩から帰ったら毎日お庭のトマトを一つ。
ロクの「トマト顔」をUPしていましたが

これからはジンジンのトマト顔。
ロク兄ちゃんの血を受け継いで(血は繋がってませんがw)ジンもトマトが大好き
うまし。

ロクもジンの隣にいるかな。
ロクに会いたいなぁ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

我が家の小さな小さなお庭で育ったトマト。

毎年、夏になるとお散歩から帰ったら毎日お庭のトマトを一つ。
ロクの「トマト顔」をUPしていましたが

これからはジンジンのトマト顔。
ロク兄ちゃんの血を受け継いで(血は繋がってませんがw)ジンもトマトが大好き

うまし。

ロクもジンの隣にいるかな。
ロクに会いたいなぁ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.02.2018
爆食い。
緑の成長が著しいこの時期、田んぼコースは草だらけ。

最近このコースを歩くと よくマダニがくっついてくるので 草むらは避けたいところなんですが

そんなことはお構いなしに

ひたすら草を食べるジン。

まさに爆食い。

今、飛んだり走ったりする楽しみがないから 草ぐらい食べさせてあげたいんだけど…
全然前に進まないし、父ちゃん遅刻するからと強制終了。

ちぇっ。

だけど最後の坂道だけは飼い主も一緒に走ってジンにお付き合い。
少しでも走るのはやっぱり嬉しそうなジン。

早くいっぱい走れるようになりたいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

最近このコースを歩くと よくマダニがくっついてくるので 草むらは避けたいところなんですが

そんなことはお構いなしに

ひたすら草を食べるジン。

まさに爆食い。

今、飛んだり走ったりする楽しみがないから 草ぐらい食べさせてあげたいんだけど…
全然前に進まないし、父ちゃん遅刻するからと強制終了。

ちぇっ。

だけど最後の坂道だけは飼い主も一緒に走ってジンにお付き合い。
少しでも走るのはやっぱり嬉しそうなジン。

早くいっぱい走れるようになりたいねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
07.01.2018
お散歩の続き。
美味しいお店が沢山あってもワンコと入れるお店がないのが残念なところ…
数年前には一件だけあったのだけど、閉店してしまいました (´・_・`)
通りにはベンチが沢山あるのでテイクアウトでコーヒーを買ってひと休み。
僕のは~?

うひょ!半熟ゆでたまご~!

ゆで卵の食べ方もだいぶ上手になりましたが

ちいさなカケラも残さず食べたいのでレロンレロンと

飼い主の手も舐めつくされべとべと…

はい、ジンジンのお口もきれいにしようね、ってこういう赤ちゃんみたいに手がかかるところが たまらん可愛い (*´∀`*)

お散歩再開後もやっぱりガシガシ歩きで


全てのお店に入りたがるのはロクと一緒

結構長い距離を一生懸命歩いて、時々こっちを見上げたり振り返る顔が笑顔で嬉しい~


可愛いから見切れてても載せちゃうw

私が買ったマックのソフトを狙い中…

ムキッとお座り。

ここ一か月の中では一番歩いたかも。
帰りの車の中ではぐっすり、のジンなのでした。
また来ようね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
数年前には一件だけあったのだけど、閉店してしまいました (´・_・`)
通りにはベンチが沢山あるのでテイクアウトでコーヒーを買ってひと休み。
僕のは~?

うひょ!半熟ゆでたまご~!

ゆで卵の食べ方もだいぶ上手になりましたが

ちいさなカケラも残さず食べたいのでレロンレロンと

飼い主の手も舐めつくされべとべと…


はい、ジンジンのお口もきれいにしようね、ってこういう赤ちゃんみたいに手がかかるところが たまらん可愛い (*´∀`*)

お散歩再開後もやっぱりガシガシ歩きで


全てのお店に入りたがるのはロクと一緒


結構長い距離を一生懸命歩いて、時々こっちを見上げたり振り返る顔が笑顔で嬉しい~


可愛いから見切れてても載せちゃうw

私が買ったマックのソフトを狙い中…

ムキッとお座り。

ここ一か月の中では一番歩いたかも。
帰りの車の中ではぐっすり、のジンなのでした。
また来ようね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |