fc2ブログ
Wed.

爪切り。

ジン父が爪を切っているとジンが目の前にやってきてお座りしました。

IMG_9862_2018103123011613d.jpg


ん? 爪切りしてもらいたいん?

IMG_9882_201810312310148a8.jpg



お調子者なので爪切りの最中にテンションが上がったりして危険なので、もうかれこれ半年以上爪切りは病院にお任せしているジン。
試しに父が促すと手を差し出す。
おお!と歓喜の声を上げる飼い主(大げさw)

IMG_9865_20181031230450da9.jpg


爪、切れるじゃ~ん。

IMG_9867_20181031230604c2a.jpg


はい、今度は反対のお手て。

IMG_9871.jpg


パピー時代から爪切りを見ると舐めたくて仕方ないジン。
我慢してたけどペロッと舐めちゃったw

IMG_9878_20181031230842e63.jpg


エライエライ、と大げさに褒めてもらって ごほうびGET。
今は父の膝の上でラブラブ中~

DSC_0278.jpg


やんちゃ返りもあるけど、やっぱり成長を感じて嬉しい飼い主なのでした。
ジンジンエライぞー

DSC_0279_201810312316257e8.jpg

犬の一歳半は人間の二十歳だって。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



23:18 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

しつけ直し。

むしゃむしゃ。
今日もサラダバーがうまい。

IMG_9855_20181030214648c94.jpg


お天気もいいし、涼しいし、ゴキゲンに田んぼ道をお散歩中のジン♪

IMG_9856_20181030214817c3f.jpg


「ジン、ジン」 と何回呼んでも振り返らない…
たしか去年のしつけ教室で「呼んで目が合ったらごほうび」って習ったはず。
もう一度実践してみようと ごほうびを持ってお散歩しています。

10回以上呼んでやっと振り返った。
なんや、って顔だな ┐(´-`)┌

IMG_9857_201810302152432ed.jpg


飼い主の監視の隙を狙って土(砂)をペロリ。

IMG_9854_2018103021555133a.jpg


ダメ!

IMG_9853.jpg

これもしなくなってたのに復活した悪行w
あとは犬に向かってのギャン吠えとか、若干パピー時代に逆行傾向にあるジン 
一時的なものだといいのですが、まだ若いし、トレーニング頑張って止められるようになるといいなぁ。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:08 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

4か月ぶりにポン太君とお散歩したよ!

ポン太家に向かっての川沿い散歩は ほぼ4か月ぶり。

IMG_0053_20181029222309581.jpg


わ~い、と張り切るジンジン。

IMG_0060_20181029222345b06.jpg

IMG_0055_20181029222405132.jpg


今日はポンちゃんに会いたかったので、時間を合わせて出てきてもらいました。
オジちゃん、久しぶり~! と喜んでくれるポン太君。
可愛いねぇ

IMG_0062_2018102922252275c.jpg


が、次の瞬間にはジンがガウリすぎて 久しぶりにこの表情に(笑)

IMG_0072_20181029222803b35.jpg


お父さんに怒られて反省中… (多分してないw)

IMG_0057_201810292230008c7.jpg


完全復活後、いろんな事に調子に乗りすぎるジン。
ポンママさんに会えたのも嬉しすぎて足元でワチャワチャ~

IMG_0064_201810292231513a6.jpg

IMG_0066_201810292232235a7.jpg


一通り儀式を終えると? 並んでお散歩開始。

IMG_0080_201810292233329ae.jpg


同じところをクンクンしたり

IMG_0078_20181029223426576.jpg


可愛い2ケツw

IMG_0081_201810292235089bb.jpg


4か月経っても忘れてなかった、ポンちゃんのカツアゲw

IMG_0102_201810292237355b1.jpg


はい、並んで並んで~
必死のポンタ君とやる気のないジンw

IMG_0090_2018102922384146b.jpg


ポンちゃん、前に出過ぎてフレームアウト

IMG_0093_2018102922395055d.jpg


ザ・真剣。
ジン、しじみ目だな(笑)

IMG_0098_20181029224018d9b.jpg


二人で仲良くウマウマ食べて

IMG_0096_2018102922420105a.jpg


お散歩再開。

IMG_0109_2018102922424692f.jpg


前になり、後ろになり。

IMG_0116_2018102922432477c.jpg

IMG_0104_20181029224344608.jpg

ふふ、うれしいなぁ。
ホントにうれしい。 


また来週ね、バイバ~イ 

IMG_0122_201810292246197ff.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:50 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

吾妻山へ紅葉狩り&ランラン。

下界より一足先に紅葉を見ようと庄原市の吾妻山へ行って来ました。
あいにくの曇り空で写真写りがイマイチ 
明日の方がお天気がいいらしいので本当は明日行きたかったのですが、ワタシが仕事…

IMG_9548_201810272327125e4.jpg


でもお天気がパッとしないせいか、人が殆どいなくてジンを思い切り走らせてやることが出来ました。
今までを取り戻すかのような爆走~

IMG_9467_20181027233050845.jpg


坂道だから下りに勢いがついて ちょっとハラハラしましたが まったくお構いなしのジン。

IMG_9517_201810272332044e1.jpg


牛か、っていうくらい草食ってたw
写真は残念だったけどジンが楽しそうで良かった♥

IMG_9544_20181027232943291.jpg

詳しくはまた日を追ってUPしたいと思います。





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




23:43 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

一年ぶりのリピート「ぬく森カフェ」

7月の豪雨の後、山陽自動車道が開通するのを待って、はるばるランチの為だけに2時間半かけて福山市の神石高原町のカフェ「ぬく森」に行って来ました。

今回はお友達のペコちゃんも一緒です。
なぜか愛想笑い風。(笑)

DSC_0164_201810262254407b9.jpg


お出かけ張り切るジンジンw

DSC_0163_20181026225530dc5.jpg


長い道のりもロビペコ家と一緒なら楽しい~
あっという間に到着。

IMG_9701_201810262257010a3.jpg

IMG_9707_20181026225725285.jpg


去年ここへ来た時、とっても美味しかったので是非もう一度来てみたかったのですが、なにせ遠いのでなかなか実現できず…
今回も期待を裏切らない美味しさ♥

pagegggg_201810262304143ef.jpg


とっても暑かったこの日、ワンちゃんにどうぞと もぎたて冷え冷えトマトをサービスしていただきました。

IMG_7302_20181026230606c08.jpg


うう、うんまい。

IMG_7321.jpg


飼い主達が食事の間、ずっと足元でスタンバるワンズ。

IMG_7313_20181026230754bde.jpg

IMG_7312_201810262308164e2.jpg

DSC_0146.jpg

DSC_0129_20181026230953c87.jpg


そのうち飼い主達の話の長さに退屈して寝始めたジンw
そういえば、ジンはこの日初めてステイマットというものを使ってみたのですが、教えたわけでもないのにちゃんとこの上でお座りしてました、てか寝るしw
ちょっと小さかったみたいねwww
自分の場所、って感じで気に入ってくれたのかな。

DSC_0158.jpg


アタシは寝ないわよ、と頑張るペコちゃんw

DSC_0159_201810262315391cf.jpg


ジンジンにナイショでペコちゃんにあげる~

IMG_7336_20181026231629618.jpg


喋りすぎで料理やワンズの写真は程んど撮っていませんでしたが、美味しくて楽しくて(ワンズが)可愛くて、幸せな一日になりました。
またお付き合いよろしくね~ 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:22 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

病院→公園→病院。

今日の午後、ちょっと早帰りしたお父さんと三人でお出かけ~
ですが行先は病院。
抜糸後の一週間目の検診でした。

IMG_0941_201810252154389b1.jpg


父が一緒なので 行先が病院とも思わず どこかなぁ、と窓の外をキョロキョロ。

IMG_0953_20181025215733c06.jpg


寝てよっと。

IMG_0949_20181025215900696.jpg


到着~!
はい、残念。

IMG_0944_20181025220148b26.jpg


ジンの足を治して頂いた病院です。

IMG_0948_20181025220111bf0.jpg

レントゲンを撮る予定だったんですが、歩様がいいので触診だけで終了。
来月の半ばにレントゲンを撮って、それで終わりにしましょう、と。
ドッグランも行っていいですよ、とOKいただきました 

とはいえ、左足も緩いそうだし、もともとパテラの要因を持っているので
階段の上り下りとか、ジャンプとか、生活面では引き続き注意していきたいと思います。




病院の後、久し振りに空城山公園へお散歩に。

IMG_0957_2018102522130908a.jpg


ウォーキングしてる人について歩いたり

IMG_0969_201810252214368ba.jpg


ランニング中の中学生と一緒に走ったり~

IMG_0993_20181025221523766.jpg


とにかく今は歩いたり走ったりすることが嬉しくて仕方ないようです 

IMG_0967_20181025221611a1d.jpg

IMG_0979_2018102522170752a.jpg





そしてお楽しみの後には かかりつけ医にお手入れに連れて行かれたジン。

IMG_9833_20181025222021947.jpg


また病院…

IMG_9836_2018102522222454f.jpg


トリマーさんがジンちゃん、お待たせ~、と迎えに来ると椅子の下に隠れようとしてました。笑。

IMG_9835_201810252224179fc.jpg






いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:26 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

遊べ攻撃とベロ出し寝顔w

回復と共に、本来の激しいやんちゃっ子の性格も完全復活したジンw
思えば、術後の安静期間は もちろんジンが頑張ってくれたのですが、やっぱり痛みとか違和感があったから大人しくしていられたんだろうなぁ、と。

私たちアラ還フウフには若いジンの体力に付き合うのは大変ですが(笑)何はなくとも元気が一番!
毎日の遊べ攻撃に嬉しい悲鳴を上げています 

DSC_0164_20181024231236c41.jpg

DSC_0234.jpg

DSC_0013.jpg

DSC_0170_201810242313498f1.jpg


遊んだ後は寝顔アラカルト~

DSC_0186_20181024231451c04.jpg

DSC_0191_20181024231526864.jpg

IMG_9814_20181024231547049.jpg

全部ベロが出とる 


寝起きのこの ほげ顔が好き♥

IMG_20181022_222646.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




23:20 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

川遊びの後。

7月に高野町へ川遊びに行った帰りの車中。

IMG_7106_20181023225129945.jpg


ぼんやり窓の外を眺めていたジンですが

IMG_7107.jpg


そのうち うつらうつらと…
不本意な強制水泳で体力を消耗されたそうです 

IMG_7108_20181023225408a36.jpg


さぁ、着いたよ、の声掛けに寝起きのベロ出しw
この脱力系の表情がワタシには可愛くてたまらない~ (* ´ ▽ ` *)

IMG_7110_2018102322553844d.jpg


ごめんくださ~い、と張り切って立ち寄ったのは庄原の国営備北丘陵公園の一角にあるワンコOKのカフェ 「里山ふらり」

IMG_7112_20181023225934b2f.jpg


以前来た時に、ゆったりして のびのびくつろげるこのカフェが すっかり我が家のお気に入りになりリピートです。

IMG_7125_2018102323015215e.jpg


美味しいスィーツを頂きながらしばし休憩。

IMG_7129_20181023230424ae3.jpg


ジンジンのあまりの熱視線に

IMG_7136_201810232305182d5.jpg


パウンドケーキに添えてあったソフトクリームをおすそ分け。

IMG_7140_2018102323072903b.jpg


うまうま~

IMG_7131.jpg

IMG_7133_201810232308514e6.jpg


もっと食わせろと訴える…

DSC_0075.jpg


カフェの外には芝生広場。

DSC_0083.jpg


ここはワンコは離せないのでリードを繋いだまま軽くお散歩しただけですが、この気持ちのいい風景がわかるのか、ゴキゲンな表情のジンジン。

DSC_0084_201810232313313c6.jpg


楽しい夏の思い出になりました。 

DSC_0082.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




23:19 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

田んぼ道。

お父さんとの早朝散歩は終了し(寒くてジンが起きないのでw)10月に入ってからは平日のお散歩はワタシの担当に。
久しぶりに田んぼ道を歩いてみました。

このコースは草ばかり気になって

IMG_0801_201810212314107b1.jpg


草ばっかり食ってる 

pagespllopp.jpg


でもジンと歩く(ロクとも歩いた)この田んぼ道が大好き ♥

IMG_0812_201810212312196c1.jpg


お顔が撮りたくて、ジン!って10回位呼んだらやっと振り返ってくれた~(嫌々w)

IMG_0807_20181021231924b47.jpg


元気よく歩いて、家まで帰ると帰宅拒否のジン。

IMG_0822.jpg


出勤前で若干時間も押し気味でしたが、なんか嬉しくて、家を通り過ぎてしばしお付き合い~
ご満足いただけたようでなにより  

IMG_0826_20181021232857a8b.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村





22:21 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

悪行復活?

昨日のお散歩でほぼ3カ月ぶりくらいに(ポン太くんといつも歩いている)川沿いへ行ってみました。
パテラ発覚後、このコースはワンコとの遭遇率がめっちゃ高いので避けていたのです。

IMG_0901_2018102122153769e.jpg


さっそく柴ちゃんに会って抱っこされちゃった。
おとなしく挨拶できるようだったらいいんですが、またワンコラ飛び跳ねたり とにかく動きがトリッキーなジン 

IMG_0883_20181021222624073.jpg


もう大丈夫なのかもしれませんが つい慎重になってしまう飼い主です。
てか、手術前にはワンコにはだいぶ吠えなくなっていたのですが、お散歩休止してる間にまた悪行が復活しとるし 

IMG_0884_20181021222318f94.jpg

昨日は会えなかったけど、こりゃーポン太君にも覚悟してもらわないと 


ウシャーッ、と やっぱりここではテンションアゲアゲ

IMG_0893_20181021223145a90.jpg

IMG_0891_201810212232312d5.jpg


でも何より嬉しそうだし、再び走れるようになって本当に良かった 

IMG_0902_20181021223423cc5.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:37 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

泳ぎは上手なのに…

まだ今年一度もジンが泳いだところを見たことがない飼い主。
去年はあれほど上手に泳げたのだからきっと泳げるはず、とちょっと深い所に移動しました。

IMG_7056_20181020194046dce.jpg

IMG_7045_20181020194110500.jpg


ぼ、僕 入りたくありません。

DSC_0040_201810201943208cd.jpg


よし、ジン、頑張るぞ!

IMG_7062_20181020194204514.jpg


ひ~ん。

IMG_7070_20181020194925bef.jpg


嫌がってるわりには上手に泳げたジンジン 
なんで水が嫌いなのか不思議だ…




脱水。

IMG_7039_20181020195139c99.jpg


ジンの泳ぎを見れて満足した飼い主w
帰ろ帰ろ~

IMG_7099_201810201952321eb.jpg

ボールでもあれば楽しく遊べたかもねぇ。
夏は川くらいでしか遊べないから来年はボール持ってこようね!



ひどい目にあいました…

DSC_0055_20181020195421d39.jpg


お疲れさん、とゴキゲン取りの?ゆで卵進呈。

DSC_0042.jpg


運動の後は美味しいじゃろう~ 

DSC_0047_20181020195628be5.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




19:59 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

水嫌い。

高野町へ避暑のお出かけの続きです。
山道散歩をした大鬼谷のふもとにある かっぱ公園にやってきました。
ここでの川遊びはロクの頃から毎年の恒例行事。

下界ではとっくに終わった紫陽花がまだ綺麗に咲いていました。

DSC_0070_20181019224158692.jpg


のどかな田舎の風景。

IMG_7098_20181019224330860.jpg


5月、6月のヒロボスがらみの海遊び体験で 水遊びは好きじゃないらしいと確信しました。
自らは近寄ろうとしないので抱っこで水辺へ。

IMG_6989_201810192244179ab.jpg


ほら、冷たくて気持ちいいよ。
入ってごらん。

IMG_6993_2018101922473260f.jpg


去年はこの場所からすいすい泳いで飼い主をビックリさせたジンですが
(去年の記事 → 

全くヤル気ナッシング。

IMG_6995.jpg


しょうがないの~

IMG_6997_2018101923000572d.jpg


今度はお父さんも一緒に入水。

IMG_7017_20181019230043737.jpg


ほら、歩いてごらん、の誘いも虚しく

IMG_7020_2018101923020043f.jpg


ジン地蔵w

IMG_7030_20181019230332536.jpg


岸から頑張れ頑張れと声をかけると

IMG_7031_2018101923061337c.jpg


なんとか川から上がりたくて岸へ向かって 頑張って歩き始めたのですが

IMG_7034_20181019230817ad0.jpg


途中で立ち止まり、おかあさ~ん と訴えるジンなのでした。 笑。

IMG_7038.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村


23:14 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

治療完了しました。

本日、ピン抜きの手術後の抜糸をしていただきました。
最初の手術から2か月と23日。
これにて外科的治療は終了です。

ジンジン、本当によく頑張りました。
今日はお祝いだよ~!
ケーキに花まる立ててもらいました 

DSC_0183.jpg


前のめりのオスワリ。

DSC_0179.jpg


まだー?

DSC_0181.jpg


思わずフライングしそうになり

DSC_0177_20181018220434ee8.jpg


待て!と再び座らされ目が泳いでいるwww

DSC_0178_2018101822052395a.jpg


ごめんごめん、はいどうぞ、とケーキをお皿に移してもらったけど大きすぎて食べ方がわからず、お皿の中でケーキを転がすジンなのでしたw

DSC_0186.jpg

この後、崩してもらって完食。
お肉も美味しかったね!



パテラが分かったのが6月上旬。
一日に何度も外れていたため、思い切った動きが出来ず運動制限を。
制限された遊びの中でも膝が外れた時、ジンが悲しそうな顔をして自ら遊びを中断する姿を見て手術を決断しました。

が、ジンに術後の安静が保てるとはとても思えず、必要なら長期入院での術後管理も覚悟していましたが…
飼い主が拍子抜けするくらい いい子にしていられました。
回復と共にやんちゃっぷりも回復してきましたが(笑)

ジンにとっても飼い主にとっても大変な時期でしたが、ジンの成長を感じられてすごく嬉しい 

これから少しずつ慣らし慣らし、また以前のように友達とも走れるようになるね。
お出かけもいっぱいしよう~





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:30 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

山道散歩@大鬼谷

今更ですが、本当に今年の夏は暑かった…
7月半ば、連日35℃超えの頃、庄原市の高野町に避暑にやって来た我が家。
フロントガラスに映る緑が涼し気ですが、さすがの高野町でも30℃はありました。
例年だと真夏でも30℃を超すことなんて殆どない所なんですが、それだけ今年は暑かったんでしょうねぇ。

IMG_6890_20181016214857040.jpg


月末にパテラの手術を予定していたので、その前にこの夏、最初で最後の川遊びをしようと。
その前に、大鬼谷の山道をお散歩することに。

IMG_6897_20181016215353576.jpg

IMG_6936_20181016220908c7a.jpg


わ~い、と嬉しそうなジンが

IMG_6900_20181016215421b81.jpg

駆け寄って行ったのは

IMG_6908.jpg


やっぱりサラダバー。

IMG_6918_20181016215609de8.jpg


ひょこんと顔を上げたら森の妖精 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ (スーパー親バカ)

IMG_6925.jpg


そのまましゃがんでもりもりw

IMG_6933_20181016215922826.jpg


すぐそばに川へ下りれそうな場所があったので入水させてみようと連れて行くと

IMG_6939_20181016220214633.jpg


水をゴクゴク飲んだだけで

IMG_6944_20181016220305213.jpg


すぐに川から出てきた~

IMG_6957_2018101622041837a.jpg


長~いベロ出してハァハァ歩いていましたが

IMG_6970_20181016220536aed.jpg


振り返った顔はとっても嬉しそうなジンなのでした 

IMG_6964_20181016220637556.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:12 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

表情の違い。

今回受けたピン抜きの手術後は運動制限などないので毎日普通にお散歩に行っています。
エリカラ付けててもあまり気にせず歩きますが

IMG_0630_20181015225307375.jpg


クンクンしようとした地面とか

IMG_0632_2018101522534773a.jpg


色んな所にぶつかるので

IMG_0623_20181015225457dd5.jpg


テンションはイマイチ。

IMG_0627_20181015225524ad3.jpg


そこで夕方のお散歩ではエリカラを外してもらいLet'Go

IMG_0645_201810152257141bf.jpg


やっぱ表情が全然違う~

IMG_0664_2018101522580889c.jpg


あらよ、っと。

IMG_0660_201810152258388fe.jpg


電柱にもぶつからないし

IMG_0667_20181015225915d63.jpg


ゴキゲンなジンジンなのでした。

IMG_0652_20181015225947cf0.jpg


嬉しくて日暮れまでいっぱい歩いちゃったよね。 

IMG_0674_20181015230030f1f.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村





23:03 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

まつりばやし。

今日はお祭りだったジン地方です。
町内をお神輿が練り歩くのですが祭囃子を聞きつけ様子を伺うジン。

IMG_0718_20181014231357ad1.jpg


音が近付くにつけ警戒の表情に。

IMG_0725_201810142314463be.jpg


いざお神輿が家の前までやってきて 吠えまくるかと思ってたのですが、自分のベットにそそくさと避難してプルプル震えてました 

DSC_0201_20181014231804c9b.jpg

可愛いとこあるじゃん(笑)




さて、エリカラ着用でオモチャで遊ぶにも不便なためイマイチテンションが上がらないジンですが、夜になってちょっとだけ、とエリカラを外してもらいました。

もうそれだけで嬉しくてカーペット掃除のコロコロを見せただけでもこの笑顔w

DSC_0174.jpg


君のオモチャじゃありませんよ~

DSC_0178.jpg


早く遊ぼ!

DSC_0176.jpg

膝の傷さえ気にしなければエリカラを付けてなくていいのですが、ちょっとヒマになると やっぱり舐めようとするので手放せません。
たった一針の小さな傷だけど、ここまで頑張ったんだからちゃんと治そう~
あと一息!




いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:34 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sat.

上野公園でランチ&お散歩。

今度はどこ?

IMG_6525_201810132223194d5.jpg


先ほどの三次公園は人が沢山いたので、庄原の上野公園まで移動しました。
ここは桜の名所なので春は観光客でいっぱいですが、それ以外は殆ど無人w

IMG_6579_201810132222385a6.jpg

IMG_6584_20181013222653316.jpg


途中のスーパーでご当地の名物を買って、こちらでランチをば。

IMG_6548_2018101322342578d.jpg


辛麺巻きとがんすバーガー。
めちゃウマですよー

IMG_6534_20181013223526bcd.jpg


飼い主のご飯をじっと見守っていましたが

IMG_6536_201810132237084e3.jpg


ずい、と前に出て無言の圧をかける。
近すぎるじゃろう~w

IMG_6571_20181013223800d93.jpg


はい、お約束の。

IMG_6542_20181013223920178.jpg


さて、散歩行くか!

IMG_6577.jpg


この公園の池の周りがぐるりと散歩道になっていて、しかも木陰で涼しくゴキゲンなお散歩コースです。

IMG_6595_20181013224353b45.jpg


歩く時はやっぱりガシガシ~

IMG_6602_201810132247197ea.jpg

IMG_6607_2018101322462294c.jpg


いろんな匂いを楽しんだり

IMG_6597.jpg


もちろんサラダバーも。

IMG_6603_201810132245318a8.jpg


ジン、おいで~

IMG_6598_201810132248430c9.jpg

IMG_6601_201810132249043d9.jpg

ジンの笑顔が見れるだけで最高のお出かけです 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:52 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

お待たせ~?

季節外れのお出かけ記事、まだまだ残ってます 
6月の半ば、県立三次公園へ燕子花(かきつばた)を見に行って来ました。
ここへ来るのは今年で三度(年)目なのですが、ようやく咲いてる時期に来れました。

IMG_6476_20181012224523af5.jpg

IMG_6503_20181012224651d84.jpg

IMG_6478_20181012224610b01.jpg


厳密に言うと少し遅かったみたいですが、それでも今までで来た中で一番咲いてました。
写真に夢中な飼い主。

IMG_6480_201810122250294fb.jpg


歩きながらも撮る~

IMG_6482.jpg


ジンもこの橋?の上を歩くのが楽しかったようですが、ジンのリードを引いていると突然動いて手元がぶれたりするので、かわりばんこに日陰でジンのお守。
地面に這いつくばって

IMG_6496_20181012225445dba.jpg


サラダバー三昧のジン。

IMG_6498_20181012225746a88.jpg


写真撮影はちゃっちゃと済ませすぐに戻ってきた父。
お待たせ、さぁ行こう。

IMG_6514_2018101223030486d.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



23:12 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

元気に帰ってきました。

無事元気よく帰ってまいりました。

DSC_0207_2018101121552410f.jpg


出来るだけ早く迎えに行ってやろうと思っていたのに、あれもこれも終わらせてから…と 結局迎えに行ったのはお昼前 
ピン位置にピンポイントで1.5センチほどを切開、縫ったのは一針。
素晴らしい、さすがスーパードクター 
今回は特に動きの制限などもなく、一週間後の抜糸で終了となる予定です。

DSC_0204_201810112159134a4.jpg


エリカラ装着でオモチャが持てないので飼い主にせっせとオモチャを持って来て
ひたすら引っ張りっこで遊んでいます。

DSC_0209_20181011220931ee9.jpg

DSC_0217.jpg

本当によかった、よかった 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:14 | 日常 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

無事終ったようです。

今朝のジン。

DSC_0187_20181010220436e02.jpg


朝から絶飲食の為、キッチンのすみっこで隠れて朝ごはんを済ませた飼い主。
7時半にお父さんを見送ってから

DSC_0191.jpg


8時過ぎには車に乗せられたジン。
病院へは11時までに行けばいいのですが、ご飯待ちの切なそうな様子に耐え切れず一番乗り 

病院へ着くまでず~っと、顔も上げず完全にふれくされてました。

IMG_9744_20181010221306337.jpg

異常がある時のみ連絡します、と言われ、今現在病院からは連絡がなかったので手術も麻酔も上手くいったようです。
まずは本当に良かった。
今頃病院の狭いケージの中でショボ~ンとしてるのかなぁ。
明日のお迎えは午前中でもよいと言ってもらえたので、出来るだけ早く迎えに行ってやろうと思います。

ジンがいない夜、めっちゃ淋しい (´・_・`)





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:30 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

なが~いよ。

本日の 「なが~いよ。」
しまどらの上でのび~っと。

IMG_0410_20181009204851e2c.jpg


葉っぱをクンクン、首が伸びる~

IMG_0475_201810092049527e4.jpg


散歩中のヨーダw

IMG_0437_20181009205112c0c.jpg


今日のお散歩で久し振りに はなちゃん、むさしくん、マルコくんに会えました。

IMG_0419_20181009205528fd0.jpg


襲わないように父にガッチリ捕まえられているジンw
パピーの頃に比べると大分吠えなくなりましたが、売られたケンカは買うタイプ 

IMG_0424_201810092056342db.jpg


その後会ったキキちゃんには吠えませんよ~
飼い主さんに構ってもらって嬉しいジン。

IMG_0451_20181009205849b26.jpg


今日も楽しかった!

IMG_0459.jpg







さて、明日の手術に備えて、爪、オシリ、耳のお手入れをしてもらってスッキリして臨もうと病院へ。
行先を察して乗車拒否をする…

IMG_0588_2018100921063529d.jpg


だが無駄だったw

IMG_0595_20181009210724496.jpg

明日の予定は午前中に病院へ行ってお昼休みに手術を受け、そのまま一泊入院、明後日の夕方に帰ってきます。
無事終わりますように~
何度受けても全身麻酔はやっぱりドキドキします 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




21:14 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

嬉しいね。

お散歩のペースはすっかり元に戻り、朝から川沿いへ。

IMG_0359_20181007232914504.jpg


ぬおぉぉお~。

IMG_0368_201810072329578db.jpg


走るぞ~!

IMG_0355_2018100723305227e.jpg


父も一緒に走っているから写真がブレブレw

IMG_0361_20181007233223d11.jpg


飼い主の方が息が上がり、ちょっと待て、と声を掛けると

IMG_0366_201810072337032c6.jpg


やっぱ走るしー!

IMG_0373_2018100723360048c.jpg


走れることが嬉しくて仕方がないジン 

IMG_0383_20181007233851201.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



20:43 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Sun.

ボール遊びとジェラート。

さて、お楽しみのボール遊び。

IMG_6115_20181007214201509.jpg


とりゃ。

IMG_6117_20181007214311f3d.jpg


わ~い。

IMG_6122_20181007214412f4d.jpg


戻ってきたところで肉まんボール投入。

IMG_6126_2018100721445447c.jpg


わ~い、再び。

IMG_6133_20181007214540eda.jpg


やっぱ僕、肉まんボールの方が好きかも~

IMG_6153_201810072146583f1.jpg


でもやっぱりアヒルさんがいいかも~、と どっちのボールでも遊びたい欲張りジンジンw

IMG_6154_20181007214804eb0.jpg


かわりばんこに二つのボールを追いかけ、たくさん走ってゴキゲンさん♪

pageg.jpg

IMG_6251_20181007215402cb8.jpg

DSC_0340.jpg


帰りに芸北ドルチェのジェラートを買いに。
芸北方面に来た時のお約束♥

IMG_6449_20181007215950cf4.jpg


僕ここ知ってるー!

IMG_6450_201810072200427bf.jpg


車でドライブ→ボール遊び→アイスクリーム の行動パターン、ジンにもしっかり定着したようでw
お母さん(アイス)まだかなぁ。

IMG_6451_20181007220239cb0.jpg


来た来た~

IMG_6452_20181007220419fe0.jpg


ここへ来ると私がいつもチョコチップをチョイスするので、食べたくもないのにバニラを買って付き合わされる父。 笑。

IMG_6462_2018100722045418b.jpg

IMG_6455_20181007220913317.jpg


この後膝蓋骨脱臼と診断され、長い長い運動制限の生活が始まったジン。
ですがゴールはもうすぐ。
よく頑張ったね、来週のピン抜きの手術 もうひと頑張りだ~





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:38 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Fri.

八幡湿原でピクニック♪

またまた季節感ずれていますが、6月のお話。
涼しい所へ遊びに行こう、と北広島町の八幡湿原へGO 

IMG_6090_20181005214358e5c.jpg


途中、燕子花(かきつばた)畑へ寄り道。

IMG_6095_20181005214558fd1.jpg


毎年写真を撮りに来ていますが、今年はちょっと遅かったようで

IMG_6098_20181005214821f5a.jpg


お花は少なめ。
燕子花に限らず、今年は花の撮影はタイミングを外してしまうことが多かったなぁ。

IMG_6101_20181005214856015.jpg


ジンはひたすらサラダバー。

IMG_6106_2018100521521595b.jpg

IMG_6108_20181005215240c7f.jpg


写真は数枚捕っただけで、本来の目的地に移動です。
緑の中でピクニック♪

IMG_6276_201810052154211f3.jpg

IMG_6277_20181005215616f2a.jpg


飼い主の腹ごしらえを済ませ、ゆで卵待ちのジンジンの積極的な「お手」

IMG_6281_20181005215805f33.jpg

IMG_6283_20181005215836594.jpg


はーやーくー

IMG_6286_20181005215922dc6.jpg


まるのまま、ジンにほら食えと差しだす父。

IMG_6289_2018100522002790e.jpg


しかしお上品な?ジンはそのままでは食べられません。
父ちゃんイジワルじゃね 

IMG_6293_20181005220522e59.jpg


こういう仕草がいちいち可愛くて(笑)
ほら、食べていいよ。

IMG_6297_20181005220630db8.jpg

IMG_6311.jpg

毎度毎度のゆで卵ネタw





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:11 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Thu.

4か月ぶりのラン!

今日は笠岡ベイファームへ行って来ました。
コスモス畑と、ここにはドッグランがあるので久しぶりにジンをノーリードで自由に走らせてやりたいなぁ、と思い。
まだボール遊びやワンコとの絡みは避けたかったので早めの時間を狙って。

思った通り小型犬用のランは無人で、4か月ぶりに思い切り走ったジン。

IMG_8228_20181004223138b6c.jpg


うん、足はしっかりしてるし大丈夫そうだ。
嬉しいなぁ。

IMG_8235_20181004223159dd0.jpg


福山から駆け付けてくれたお友達のサスケ君とコスモス畑をバックに 

IMG_8400_2018100422345957e.jpg

お目当てのコスモスは早やすぎたのか遅すぎたのか、花はまばらで おまけに先週の台風で倒れてしまったらしく ちょっと残念でしたが、とっても楽しい一日になりました 

詳細はいずれまた 





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:46 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Wed.

ゴキゲンな二人。

昨日はお休みだったので お散歩どこ行こう~、と考えて車で30分位のスーパーにやってきました。
駐車場に車を置いて、まずは付近をお散歩です。

IMG_0253_20181003221346e9f.jpg


初めての場所なのでテンション

IMG_0245.jpg


嬉しそうなジンジン 

IMG_0249_20181003221904b79.jpg

IMG_0257_20181003221941807.jpg

IMG_0262_20181003222010923.jpg


とにかく一生懸命ガシガシ歩き。

IMG_0274_20181003222131843.jpg


ふふ、楽しいね。

IMG_0272_2018100322242528c.jpg


40分程のお散歩のゴールはスーパーの中庭。

IMG_0279_20181003222942981.jpg


あ、ジンジン、ソフトが売っとるよ、と話しかけてしまうw

IMG_0334_20181003222802b42.jpg


もちろんお買い上げ~

IMG_0284_201810032231261b9.jpg


ジンと二人でウマウマ頂く。

IMG_0288_201810032233134ce.jpg

IMG_0290_201810032233353db.jpg


ここ、いいお散歩コースだ、とすっかり気に入ってしまったのは母なのでした 

IMG_0285_20181003223558b68.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:39 | おでかけ | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Tue.

お下がり。

背中にドラえもん。
古着屋さんで子供服を買って犬服にリメイクしたものですが、ロクのお下がりです。
ロクの服を更にリメイク。

ロクは11.5kgのビッグボステリだったので 次の子に着せる事はないだろうと思っていましたが、やっぱり我が家には大きな子がやってきた 
ちなみにジンは8.8kgですが、胴の長さはロクと一緒w
袖と裾のリブをほどいて、身幅を詰めて再び縫い直しています。

300枚以上作ったロクの服が無駄にならずに済みそうです。
300枚もリメイクする意欲はもはやありませんが(笑)

DSC_0041_20181002222121ca5.jpg


似合う?

DSC_0051_20181002223129491.jpg

お下がりは弟の宿命なのだ。


今日は朝から田んぼ道からの川沿い散歩、と久しぶりのロング散歩になったそう。

DSC_0053_20181002223252030.jpg


たまに行先をイヤダ、とダダをごねたりしていますがw

DSC_0056.jpg


たのもしくグングン歩く。
膝も手術前よりしっかりしていて調子よさそうで嬉しいなぁ。

DSC_0058_20181002223753982.jpg





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村



22:39 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
Mon.

ふかふかお布団になったので…

ジンがクッション系を破壊しなくなったのでケージの中にもお布団を敷いてもらいました。
今までは毛布をたたんだものだけだったので、ふかふかで気持ちよさそう 
相当気に入ったのか、夕べは殆どの時間をケージで過ごしていました。

そして今朝。
…布団から出てこん。

IMG_9708 (1)


ほら、散歩行くぞ、と言っても知らん顔 

IMG_9706_20181001225545be6.jpg


なだめてもすかしてもダメで、とうとう父が諦め 散歩に行かないつもりで朝支度を始めた頃、やっと出てきてバタバタと散歩に出掛けた二人。

田んぼチェックに余念のないジン。

IMG_0224_20181001224516466.jpg

IMG_0225_2018100122453872d.jpg


もう稲刈りしていいですよー

IMG_0227_20181001224615197.jpg


チラベロ。

IMG_0228_201810012246483ca.jpg


チラ見しながらのサラダバー。

IMG_0236_20181001224727aba.jpg


今日も元気よく帰ってきました。
玄関の階段下で抱っこ待ち。
ロクの時みたいにスロープ作る予定です。(処分しなきゃよかった)

IMG_0240_20181001224816ff8.jpg

朝は寒いくらいになってきたし、そろそろお父さんの早朝散歩もおしまいかな~





いつもありがとうございます
    ↓
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ
にほんブログ村




22:56 | 日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑