10.31.2018
爪切り。
ジン父が爪を切っているとジンが目の前にやってきてお座りしました。

ん? 爪切りしてもらいたいん?

お調子者なので爪切りの最中にテンションが上がったりして危険なので、もうかれこれ半年以上爪切りは病院にお任せしているジン。
試しに父が促すと手を差し出す。
おお!と歓喜の声を上げる飼い主(大げさw)

爪、切れるじゃ~ん。

はい、今度は反対のお手て。

パピー時代から爪切りを見ると舐めたくて仕方ないジン。
我慢してたけどペロッと舐めちゃったw

エライエライ、と大げさに褒めてもらって ごほうびGET。
今は父の膝の上でラブラブ中~

やんちゃ返りもあるけど、やっぱり成長を感じて嬉しい飼い主なのでした。
ジンジンエライぞー

犬の一歳半は人間の二十歳だって。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ん? 爪切りしてもらいたいん?

お調子者なので爪切りの最中にテンションが上がったりして危険なので、もうかれこれ半年以上爪切りは病院にお任せしているジン。
試しに父が促すと手を差し出す。
おお!と歓喜の声を上げる飼い主(大げさw)

爪、切れるじゃ~ん。

はい、今度は反対のお手て。

パピー時代から爪切りを見ると舐めたくて仕方ないジン。
我慢してたけどペロッと舐めちゃったw

エライエライ、と大げさに褒めてもらって ごほうびGET。
今は父の膝の上でラブラブ中~

やんちゃ返りもあるけど、やっぱり成長を感じて嬉しい飼い主なのでした。
ジンジンエライぞー

犬の一歳半は人間の二十歳だって。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
10.30.2018
しつけ直し。
むしゃむしゃ。
今日もサラダバーがうまい。

お天気もいいし、涼しいし、ゴキゲンに田んぼ道をお散歩中のジン♪

「ジン、ジン」 と何回呼んでも振り返らない…
たしか去年のしつけ教室で「呼んで目が合ったらごほうび」って習ったはず。
もう一度実践してみようと ごほうびを持ってお散歩しています。
10回以上呼んでやっと振り返った。
なんや、って顔だな ┐(´-`)┌

飼い主の監視の隙を狙って土(砂)をペロリ。

ダメ!

これもしなくなってたのに復活した悪行w
あとは犬に向かってのギャン吠えとか、若干パピー時代に逆行傾向にあるジン
一時的なものだといいのですが、まだ若いし、トレーニング頑張って止められるようになるといいなぁ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今日もサラダバーがうまい。

お天気もいいし、涼しいし、ゴキゲンに田んぼ道をお散歩中のジン♪

「ジン、ジン」 と何回呼んでも振り返らない…
たしか去年のしつけ教室で「呼んで目が合ったらごほうび」って習ったはず。
もう一度実践してみようと ごほうびを持ってお散歩しています。
10回以上呼んでやっと振り返った。
なんや、って顔だな ┐(´-`)┌

飼い主の監視の隙を狙って土(砂)をペロリ。

ダメ!

これもしなくなってたのに復活した悪行w
あとは犬に向かってのギャン吠えとか、若干パピー時代に逆行傾向にあるジン

一時的なものだといいのですが、まだ若いし、トレーニング頑張って止められるようになるといいなぁ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.29.2018
4か月ぶりにポン太君とお散歩したよ!
ポン太家に向かっての川沿い散歩は ほぼ4か月ぶり。

わ~い、と張り切るジンジン。


今日はポンちゃんに会いたかったので、時間を合わせて出てきてもらいました。
オジちゃん、久しぶり~! と喜んでくれるポン太君。
可愛いねぇ

が、次の瞬間にはジンがガウリすぎて 久しぶりにこの表情に(笑)

お父さんに怒られて反省中… (多分してないw)

完全復活後、いろんな事に調子に乗りすぎるジン。
ポンママさんに会えたのも嬉しすぎて足元でワチャワチャ~


一通り儀式を終えると? 並んでお散歩開始。

同じところをクンクンしたり

可愛い2ケツw

4か月経っても忘れてなかった、ポンちゃんのカツアゲw

はい、並んで並んで~
必死のポンタ君とやる気のないジンw

ポンちゃん、前に出過ぎてフレームアウト

ザ・真剣。
ジン、しじみ目だな(笑)

二人で仲良くウマウマ食べて

お散歩再開。

前になり、後ろになり。


ふふ、うれしいなぁ。
ホントにうれしい。
また来週ね、バイバ~イ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

わ~い、と張り切るジンジン。


今日はポンちゃんに会いたかったので、時間を合わせて出てきてもらいました。
オジちゃん、久しぶり~! と喜んでくれるポン太君。
可愛いねぇ

が、次の瞬間にはジンがガウリすぎて 久しぶりにこの表情に(笑)

お父さんに怒られて反省中… (多分してないw)

完全復活後、いろんな事に調子に乗りすぎるジン。

ポンママさんに会えたのも嬉しすぎて足元でワチャワチャ~


一通り儀式を終えると? 並んでお散歩開始。

同じところをクンクンしたり

可愛い2ケツw

4か月経っても忘れてなかった、ポンちゃんのカツアゲw

はい、並んで並んで~
必死のポンタ君とやる気のないジンw

ポンちゃん、前に出過ぎてフレームアウト

ザ・真剣。
ジン、しじみ目だな(笑)

二人で仲良くウマウマ食べて

お散歩再開。

前になり、後ろになり。


ふふ、うれしいなぁ。
ホントにうれしい。
また来週ね、バイバ~イ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.27.2018
吾妻山へ紅葉狩り&ランラン。
下界より一足先に紅葉を見ようと庄原市の吾妻山へ行って来ました。
あいにくの曇り空で写真写りがイマイチ
明日の方がお天気がいいらしいので本当は明日行きたかったのですが、ワタシが仕事…

でもお天気がパッとしないせいか、人が殆どいなくてジンを思い切り走らせてやることが出来ました。
今までを取り戻すかのような爆走~

坂道だから下りに勢いがついて ちょっとハラハラしましたが まったくお構いなしのジン。

牛か、っていうくらい草食ってたw
写真は残念だったけどジンが楽しそうで良かった♥

詳しくはまた日を追ってUPしたいと思います。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
あいにくの曇り空で写真写りがイマイチ

明日の方がお天気がいいらしいので本当は明日行きたかったのですが、ワタシが仕事…

でもお天気がパッとしないせいか、人が殆どいなくてジンを思い切り走らせてやることが出来ました。

今までを取り戻すかのような爆走~

坂道だから下りに勢いがついて ちょっとハラハラしましたが まったくお構いなしのジン。

牛か、っていうくらい草食ってたw
写真は残念だったけどジンが楽しそうで良かった♥

詳しくはまた日を追ってUPしたいと思います。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.26.2018
一年ぶりのリピート「ぬく森カフェ」
7月の豪雨の後、山陽自動車道が開通するのを待って、はるばるランチの為だけに2時間半かけて福山市の神石高原町のカフェ「ぬく森」に行って来ました。
今回はお友達のペコちゃんも一緒です。
なぜか愛想笑い風。(笑)

お出かけ張り切るジンジンw

長い道のりもロビペコ家と一緒なら楽しい~
あっという間に到着。


去年ここへ来た時、とっても美味しかったので是非もう一度来てみたかったのですが、なにせ遠いのでなかなか実現できず…
今回も期待を裏切らない美味しさ♥

とっても暑かったこの日、ワンちゃんにどうぞと もぎたて冷え冷えトマトをサービスしていただきました。

うう、うんまい。

飼い主達が食事の間、ずっと足元でスタンバるワンズ。




そのうち飼い主達の話の長さに退屈して寝始めたジンw
そういえば、ジンはこの日初めてステイマットというものを使ってみたのですが、教えたわけでもないのにちゃんとこの上でお座りしてました、てか寝るしw
ちょっと小さかったみたいねwww
自分の場所、って感じで気に入ってくれたのかな。

アタシは寝ないわよ、と頑張るペコちゃんw

ジンジンにナイショでペコちゃんにあげる~

喋りすぎで料理やワンズの写真は程んど撮っていませんでしたが、美味しくて楽しくて(ワンズが)可愛くて、幸せな一日になりました。
またお付き合いよろしくね~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今回はお友達のペコちゃんも一緒です。
なぜか愛想笑い風。(笑)

お出かけ張り切るジンジンw

長い道のりもロビペコ家と一緒なら楽しい~
あっという間に到着。


去年ここへ来た時、とっても美味しかったので是非もう一度来てみたかったのですが、なにせ遠いのでなかなか実現できず…
今回も期待を裏切らない美味しさ♥

とっても暑かったこの日、ワンちゃんにどうぞと もぎたて冷え冷えトマトをサービスしていただきました。

うう、うんまい。

飼い主達が食事の間、ずっと足元でスタンバるワンズ。




そのうち飼い主達の話の長さに退屈して寝始めたジンw
そういえば、ジンはこの日初めてステイマットというものを使ってみたのですが、教えたわけでもないのにちゃんとこの上でお座りしてました、てか寝るしw
ちょっと小さかったみたいねwww
自分の場所、って感じで気に入ってくれたのかな。

アタシは寝ないわよ、と頑張るペコちゃんw

ジンジンにナイショでペコちゃんにあげる~

喋りすぎで料理やワンズの写真は程んど撮っていませんでしたが、美味しくて楽しくて(ワンズが)可愛くて、幸せな一日になりました。
またお付き合いよろしくね~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.25.2018
病院→公園→病院。
今日の午後、ちょっと早帰りしたお父さんと三人でお出かけ~
ですが行先は病院。
抜糸後の一週間目の検診でした。

父が一緒なので 行先が病院とも思わず どこかなぁ、と窓の外をキョロキョロ。

寝てよっと。

到着~!
はい、残念。

ジンの足を治して頂いた病院です。

レントゲンを撮る予定だったんですが、歩様がいいので触診だけで終了。
来月の半ばにレントゲンを撮って、それで終わりにしましょう、と。
ドッグランも行っていいですよ、とOKいただきました
とはいえ、左足も緩いそうだし、もともとパテラの要因を持っているので
階段の上り下りとか、ジャンプとか、生活面では引き続き注意していきたいと思います。
病院の後、久し振りに空城山公園へお散歩に。

ウォーキングしてる人について歩いたり

ランニング中の中学生と一緒に走ったり~

とにかく今は歩いたり走ったりすることが嬉しくて仕方ないようです


そしてお楽しみの後には かかりつけ医にお手入れに連れて行かれたジン。

また病院…

トリマーさんがジンちゃん、お待たせ~、と迎えに来ると椅子の下に隠れようとしてました。笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ですが行先は病院。
抜糸後の一週間目の検診でした。

父が一緒なので 行先が病院とも思わず どこかなぁ、と窓の外をキョロキョロ。

寝てよっと。

到着~!
はい、残念。

ジンの足を治して頂いた病院です。

レントゲンを撮る予定だったんですが、歩様がいいので触診だけで終了。
来月の半ばにレントゲンを撮って、それで終わりにしましょう、と。
ドッグランも行っていいですよ、とOKいただきました

とはいえ、左足も緩いそうだし、もともとパテラの要因を持っているので
階段の上り下りとか、ジャンプとか、生活面では引き続き注意していきたいと思います。
病院の後、久し振りに空城山公園へお散歩に。

ウォーキングしてる人について歩いたり

ランニング中の中学生と一緒に走ったり~

とにかく今は歩いたり走ったりすることが嬉しくて仕方ないようです



そしてお楽しみの後には かかりつけ医にお手入れに連れて行かれたジン。

また病院…

トリマーさんがジンちゃん、お待たせ~、と迎えに来ると椅子の下に隠れようとしてました。笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.24.2018
遊べ攻撃とベロ出し寝顔w
回復と共に、本来の激しいやんちゃっ子の性格も完全復活したジンw
思えば、術後の安静期間は もちろんジンが頑張ってくれたのですが、やっぱり痛みとか違和感があったから大人しくしていられたんだろうなぁ、と。
私たちアラ還フウフには若いジンの体力に付き合うのは大変ですが(笑)何はなくとも元気が一番!
毎日の遊べ攻撃に嬉しい悲鳴を上げています




遊んだ後は寝顔アラカルト~



全部ベロが出とる
寝起きのこの ほげ顔が好き♥

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
思えば、術後の安静期間は もちろんジンが頑張ってくれたのですが、やっぱり痛みとか違和感があったから大人しくしていられたんだろうなぁ、と。
私たちアラ還フウフには若いジンの体力に付き合うのは大変ですが(笑)何はなくとも元気が一番!
毎日の遊べ攻撃に嬉しい悲鳴を上げています





遊んだ後は寝顔アラカルト~



全部ベロが出とる

寝起きのこの ほげ顔が好き♥

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.23.2018
川遊びの後。
7月に高野町へ川遊びに行った帰りの車中。

ぼんやり窓の外を眺めていたジンですが

そのうち うつらうつらと…
不本意な強制水泳で体力を消耗されたそうです

さぁ、着いたよ、の声掛けに寝起きのベロ出しw
この脱力系の表情がワタシには可愛くてたまらない~ (* ´ ▽ ` *)

ごめんくださ~い、と張り切って立ち寄ったのは庄原の国営備北丘陵公園の一角にあるワンコOKのカフェ 「里山ふらり」

以前来た時に、ゆったりして のびのびくつろげるこのカフェが すっかり我が家のお気に入りになりリピートです。

美味しいスィーツを頂きながらしばし休憩。

ジンジンのあまりの熱視線に

パウンドケーキに添えてあったソフトクリームをおすそ分け。

うまうま~


もっと食わせろと訴える…

カフェの外には芝生広場。

ここはワンコは離せないのでリードを繋いだまま軽くお散歩しただけですが、この気持ちのいい風景がわかるのか、ゴキゲンな表情のジンジン。

楽しい夏の思い出になりました。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ぼんやり窓の外を眺めていたジンですが

そのうち うつらうつらと…
不本意な強制水泳で体力を消耗されたそうです


さぁ、着いたよ、の声掛けに寝起きのベロ出しw
この脱力系の表情がワタシには可愛くてたまらない~ (* ´ ▽ ` *)

ごめんくださ~い、と張り切って立ち寄ったのは庄原の国営備北丘陵公園の一角にあるワンコOKのカフェ 「里山ふらり」

以前来た時に、ゆったりして のびのびくつろげるこのカフェが すっかり我が家のお気に入りになりリピートです。

美味しいスィーツを頂きながらしばし休憩。

ジンジンのあまりの熱視線に

パウンドケーキに添えてあったソフトクリームをおすそ分け。

うまうま~


もっと食わせろと訴える…

カフェの外には芝生広場。

ここはワンコは離せないのでリードを繋いだまま軽くお散歩しただけですが、この気持ちのいい風景がわかるのか、ゴキゲンな表情のジンジン。

楽しい夏の思い出になりました。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.22.2018
田んぼ道。
お父さんとの早朝散歩は終了し(寒くてジンが起きないのでw)10月に入ってからは平日のお散歩はワタシの担当に。
久しぶりに田んぼ道を歩いてみました。
このコースは草ばかり気になって

草ばっかり食ってる

でもジンと歩く(ロクとも歩いた)この田んぼ道が大好き ♥

お顔が撮りたくて、ジン!って10回位呼んだらやっと振り返ってくれた~(嫌々w)

元気よく歩いて、家まで帰ると帰宅拒否のジン。

出勤前で若干時間も押し気味でしたが、なんか嬉しくて、家を通り過ぎてしばしお付き合い~
ご満足いただけたようでなにより

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
久しぶりに田んぼ道を歩いてみました。
このコースは草ばかり気になって

草ばっかり食ってる


でもジンと歩く(ロクとも歩いた)この田んぼ道が大好き ♥

お顔が撮りたくて、ジン!って10回位呼んだらやっと振り返ってくれた~(嫌々w)

元気よく歩いて、家まで帰ると帰宅拒否のジン。

出勤前で若干時間も押し気味でしたが、なんか嬉しくて、家を通り過ぎてしばしお付き合い~
ご満足いただけたようでなにより


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.21.2018
悪行復活?
昨日のお散歩でほぼ3カ月ぶりくらいに(ポン太くんといつも歩いている)川沿いへ行ってみました。
パテラ発覚後、このコースはワンコとの遭遇率がめっちゃ高いので避けていたのです。

さっそく柴ちゃんに会って抱っこされちゃった。
おとなしく挨拶できるようだったらいいんですが、またワンコラ飛び跳ねたり とにかく動きがトリッキーなジン

もう大丈夫なのかもしれませんが つい慎重になってしまう飼い主です。
てか、手術前にはワンコにはだいぶ吠えなくなっていたのですが、お散歩休止してる間にまた悪行が復活しとるし

昨日は会えなかったけど、こりゃーポン太君にも覚悟してもらわないと
ウシャーッ、と やっぱりここではテンションアゲアゲ



でも何より嬉しそうだし、再び走れるようになって本当に良かった

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
パテラ発覚後、このコースはワンコとの遭遇率がめっちゃ高いので避けていたのです。

さっそく柴ちゃんに会って抱っこされちゃった。
おとなしく挨拶できるようだったらいいんですが、またワンコラ飛び跳ねたり とにかく動きがトリッキーなジン


もう大丈夫なのかもしれませんが つい慎重になってしまう飼い主です。
てか、手術前にはワンコにはだいぶ吠えなくなっていたのですが、お散歩休止してる間にまた悪行が復活しとるし


昨日は会えなかったけど、こりゃーポン太君にも覚悟してもらわないと

ウシャーッ、と やっぱりここではテンションアゲアゲ




でも何より嬉しそうだし、再び走れるようになって本当に良かった


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.20.2018
泳ぎは上手なのに…
まだ今年一度もジンが泳いだところを見たことがない飼い主。
去年はあれほど上手に泳げたのだからきっと泳げるはず、とちょっと深い所に移動しました。


ぼ、僕 入りたくありません。

よし、ジン、頑張るぞ!

ひ~ん。

嫌がってるわりには上手に泳げたジンジン
なんで水が嫌いなのか不思議だ…
脱水。

ジンの泳ぎを見れて満足した飼い主w
帰ろ帰ろ~

ボールでもあれば楽しく遊べたかもねぇ。
夏は川くらいでしか遊べないから来年はボール持ってこようね!
ひどい目にあいました…

お疲れさん、とゴキゲン取りの?ゆで卵進呈。

運動の後は美味しいじゃろう~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
去年はあれほど上手に泳げたのだからきっと泳げるはず、とちょっと深い所に移動しました。


ぼ、僕 入りたくありません。

よし、ジン、頑張るぞ!

ひ~ん。

嫌がってるわりには上手に泳げたジンジン

なんで水が嫌いなのか不思議だ…
脱水。

ジンの泳ぎを見れて満足した飼い主w
帰ろ帰ろ~

ボールでもあれば楽しく遊べたかもねぇ。
夏は川くらいでしか遊べないから来年はボール持ってこようね!
ひどい目にあいました…

お疲れさん、とゴキゲン取りの?ゆで卵進呈。

運動の後は美味しいじゃろう~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.19.2018
水嫌い。
高野町へ避暑のお出かけの続きです。
山道散歩をした大鬼谷のふもとにある かっぱ公園にやってきました。
ここでの川遊びはロクの頃から毎年の恒例行事。
下界ではとっくに終わった紫陽花がまだ綺麗に咲いていました。

のどかな田舎の風景。

5月、6月のヒロボスがらみの海遊び体験で 水遊びは好きじゃないらしいと確信しました。
自らは近寄ろうとしないので抱っこで水辺へ。

ほら、冷たくて気持ちいいよ。
入ってごらん。

去年はこの場所からすいすい泳いで飼い主をビックリさせたジンですが
(去年の記事 → ★)
全くヤル気ナッシング。

しょうがないの~

今度はお父さんも一緒に入水。

ほら、歩いてごらん、の誘いも虚しく

ジン地蔵w

岸から頑張れ頑張れと声をかけると

なんとか川から上がりたくて岸へ向かって 頑張って歩き始めたのですが

途中で立ち止まり、おかあさ~ん と訴えるジンなのでした。 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
山道散歩をした大鬼谷のふもとにある かっぱ公園にやってきました。
ここでの川遊びはロクの頃から毎年の恒例行事。
下界ではとっくに終わった紫陽花がまだ綺麗に咲いていました。

のどかな田舎の風景。

5月、6月のヒロボスがらみの海遊び体験で 水遊びは好きじゃないらしいと確信しました。
自らは近寄ろうとしないので抱っこで水辺へ。

ほら、冷たくて気持ちいいよ。
入ってごらん。

去年はこの場所からすいすい泳いで飼い主をビックリさせたジンですが
(去年の記事 → ★)
全くヤル気ナッシング。

しょうがないの~

今度はお父さんも一緒に入水。

ほら、歩いてごらん、の誘いも虚しく

ジン地蔵w

岸から頑張れ頑張れと声をかけると

なんとか川から上がりたくて岸へ向かって 頑張って歩き始めたのですが

途中で立ち止まり、おかあさ~ん と訴えるジンなのでした。 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.18.2018
治療完了しました。
本日、ピン抜きの手術後の抜糸をしていただきました。
最初の手術から2か月と23日。
これにて外科的治療は終了です。
ジンジン、本当によく頑張りました。
今日はお祝いだよ~!
ケーキに花まる立ててもらいました

前のめりのオスワリ。

まだー?

思わずフライングしそうになり

待て!と再び座らされ目が泳いでいるwww

ごめんごめん、はいどうぞ、とケーキをお皿に移してもらったけど大きすぎて食べ方がわからず、お皿の中でケーキを転がすジンなのでしたw

この後、崩してもらって完食。
お肉も美味しかったね!
パテラが分かったのが6月上旬。
一日に何度も外れていたため、思い切った動きが出来ず運動制限を。
制限された遊びの中でも膝が外れた時、ジンが悲しそうな顔をして自ら遊びを中断する姿を見て手術を決断しました。
が、ジンに術後の安静が保てるとはとても思えず、必要なら長期入院での術後管理も覚悟していましたが…
飼い主が拍子抜けするくらい いい子にしていられました。
回復と共にやんちゃっぷりも回復してきましたが(笑)
ジンにとっても飼い主にとっても大変な時期でしたが、ジンの成長を感じられてすごく嬉しい
これから少しずつ慣らし慣らし、また以前のように友達とも走れるようになるね。
お出かけもいっぱいしよう~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
最初の手術から2か月と23日。
これにて外科的治療は終了です。
ジンジン、本当によく頑張りました。
今日はお祝いだよ~!
ケーキに花まる立ててもらいました


前のめりのオスワリ。

まだー?

思わずフライングしそうになり

待て!と再び座らされ目が泳いでいるwww

ごめんごめん、はいどうぞ、とケーキをお皿に移してもらったけど大きすぎて食べ方がわからず、お皿の中でケーキを転がすジンなのでしたw

この後、崩してもらって完食。
お肉も美味しかったね!
パテラが分かったのが6月上旬。
一日に何度も外れていたため、思い切った動きが出来ず運動制限を。
制限された遊びの中でも膝が外れた時、ジンが悲しそうな顔をして自ら遊びを中断する姿を見て手術を決断しました。
が、ジンに術後の安静が保てるとはとても思えず、必要なら長期入院での術後管理も覚悟していましたが…
飼い主が拍子抜けするくらい いい子にしていられました。
回復と共にやんちゃっぷりも回復してきましたが(笑)
ジンにとっても飼い主にとっても大変な時期でしたが、ジンの成長を感じられてすごく嬉しい

これから少しずつ慣らし慣らし、また以前のように友達とも走れるようになるね。
お出かけもいっぱいしよう~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.16.2018
山道散歩@大鬼谷
今更ですが、本当に今年の夏は暑かった…
7月半ば、連日35℃超えの頃、庄原市の高野町に避暑にやって来た我が家。
フロントガラスに映る緑が涼し気ですが、さすがの高野町でも30℃はありました。
例年だと真夏でも30℃を超すことなんて殆どない所なんですが、それだけ今年は暑かったんでしょうねぇ。

月末にパテラの手術を予定していたので、その前にこの夏、最初で最後の川遊びをしようと。
その前に、大鬼谷の山道をお散歩することに。


わ~い、と嬉しそうなジンが

駆け寄って行ったのは

やっぱりサラダバー。

ひょこんと顔を上げたら森の妖精 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ (スーパー親バカ)

そのまましゃがんでもりもりw

すぐそばに川へ下りれそうな場所があったので入水させてみようと連れて行くと

水をゴクゴク飲んだだけで

すぐに川から出てきた~

長~いベロ出してハァハァ歩いていましたが

振り返った顔はとっても嬉しそうなジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
7月半ば、連日35℃超えの頃、庄原市の高野町に避暑にやって来た我が家。
フロントガラスに映る緑が涼し気ですが、さすがの高野町でも30℃はありました。
例年だと真夏でも30℃を超すことなんて殆どない所なんですが、それだけ今年は暑かったんでしょうねぇ。

月末にパテラの手術を予定していたので、その前にこの夏、最初で最後の川遊びをしようと。
その前に、大鬼谷の山道をお散歩することに。


わ~い、と嬉しそうなジンが

駆け寄って行ったのは

やっぱりサラダバー。

ひょこんと顔を上げたら森の妖精 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ (スーパー親バカ)

そのまましゃがんでもりもりw

すぐそばに川へ下りれそうな場所があったので入水させてみようと連れて行くと

水をゴクゴク飲んだだけで

すぐに川から出てきた~

長~いベロ出してハァハァ歩いていましたが

振り返った顔はとっても嬉しそうなジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.15.2018
表情の違い。
今回受けたピン抜きの手術後は運動制限などないので毎日普通にお散歩に行っています。
エリカラ付けててもあまり気にせず歩きますが

クンクンしようとした地面とか

色んな所にぶつかるので

テンションはイマイチ。

そこで夕方のお散歩ではエリカラを外してもらいLet'Go

やっぱ表情が全然違う~

あらよ、っと。

電柱にもぶつからないし

ゴキゲンなジンジンなのでした。

嬉しくて日暮れまでいっぱい歩いちゃったよね。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
エリカラ付けててもあまり気にせず歩きますが

クンクンしようとした地面とか

色んな所にぶつかるので

テンションはイマイチ。

そこで夕方のお散歩ではエリカラを外してもらいLet'Go


やっぱ表情が全然違う~

あらよ、っと。

電柱にもぶつからないし

ゴキゲンなジンジンなのでした。

嬉しくて日暮れまでいっぱい歩いちゃったよね。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.14.2018
まつりばやし。
今日はお祭りだったジン地方です。
町内をお神輿が練り歩くのですが祭囃子を聞きつけ様子を伺うジン。

音が近付くにつけ警戒の表情に。

いざお神輿が家の前までやってきて 吠えまくるかと思ってたのですが、自分のベットにそそくさと避難してプルプル震えてました

可愛いとこあるじゃん(笑)
さて、エリカラ着用でオモチャで遊ぶにも不便なためイマイチテンションが上がらないジンですが、夜になってちょっとだけ、とエリカラを外してもらいました。
もうそれだけで嬉しくてカーペット掃除のコロコロを見せただけでもこの笑顔w

君のオモチャじゃありませんよ~

早く遊ぼ!

膝の傷さえ気にしなければエリカラを付けてなくていいのですが、ちょっとヒマになると やっぱり舐めようとするので手放せません。
たった一針の小さな傷だけど、ここまで頑張ったんだからちゃんと治そう~
あと一息!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
町内をお神輿が練り歩くのですが祭囃子を聞きつけ様子を伺うジン。

音が近付くにつけ警戒の表情に。

いざお神輿が家の前までやってきて 吠えまくるかと思ってたのですが、自分のベットにそそくさと避難してプルプル震えてました


可愛いとこあるじゃん(笑)
さて、エリカラ着用でオモチャで遊ぶにも不便なためイマイチテンションが上がらないジンですが、夜になってちょっとだけ、とエリカラを外してもらいました。
もうそれだけで嬉しくてカーペット掃除のコロコロを見せただけでもこの笑顔w

君のオモチャじゃありませんよ~

早く遊ぼ!

膝の傷さえ気にしなければエリカラを付けてなくていいのですが、ちょっとヒマになると やっぱり舐めようとするので手放せません。
たった一針の小さな傷だけど、ここまで頑張ったんだからちゃんと治そう~
あと一息!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.13.2018
上野公園でランチ&お散歩。
今度はどこ?

先ほどの三次公園は人が沢山いたので、庄原の上野公園まで移動しました。
ここは桜の名所なので春は観光客でいっぱいですが、それ以外は殆ど無人w


途中のスーパーでご当地の名物を買って、こちらでランチをば。

辛麺巻きとがんすバーガー。
めちゃウマですよー

飼い主のご飯をじっと見守っていましたが

ずい、と前に出て無言の圧をかける。
近すぎるじゃろう~w

はい、お約束の。

さて、散歩行くか!

この公園の池の周りがぐるりと散歩道になっていて、しかも木陰で涼しくゴキゲンなお散歩コースです。

歩く時はやっぱりガシガシ~


いろんな匂いを楽しんだり

もちろんサラダバーも。

ジン、おいで~


ジンの笑顔が見れるだけで最高のお出かけです
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

先ほどの三次公園は人が沢山いたので、庄原の上野公園まで移動しました。
ここは桜の名所なので春は観光客でいっぱいですが、それ以外は殆ど無人w


途中のスーパーでご当地の名物を買って、こちらでランチをば。

辛麺巻きとがんすバーガー。
めちゃウマですよー

飼い主のご飯をじっと見守っていましたが

ずい、と前に出て無言の圧をかける。
近すぎるじゃろう~w

はい、お約束の。

さて、散歩行くか!

この公園の池の周りがぐるりと散歩道になっていて、しかも木陰で涼しくゴキゲンなお散歩コースです。

歩く時はやっぱりガシガシ~


いろんな匂いを楽しんだり

もちろんサラダバーも。

ジン、おいで~


ジンの笑顔が見れるだけで最高のお出かけです

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.12.2018
お待たせ~?
季節外れのお出かけ記事、まだまだ残ってます 
6月の半ば、県立三次公園へ燕子花(かきつばた)を見に行って来ました。
ここへ来るのは今年で三度(年)目なのですが、ようやく咲いてる時期に来れました。



厳密に言うと少し遅かったみたいですが、それでも今までで来た中で一番咲いてました。
写真に夢中な飼い主。

歩きながらも撮る~

ジンもこの橋?の上を歩くのが楽しかったようですが、ジンのリードを引いていると突然動いて手元がぶれたりするので、かわりばんこに日陰でジンのお守。
地面に這いつくばって

サラダバー三昧のジン。

写真撮影はちゃっちゃと済ませすぐに戻ってきた父。
お待たせ、さぁ行こう。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

6月の半ば、県立三次公園へ燕子花(かきつばた)を見に行って来ました。
ここへ来るのは今年で三度(年)目なのですが、ようやく咲いてる時期に来れました。



厳密に言うと少し遅かったみたいですが、それでも今までで来た中で一番咲いてました。
写真に夢中な飼い主。

歩きながらも撮る~

ジンもこの橋?の上を歩くのが楽しかったようですが、ジンのリードを引いていると突然動いて手元がぶれたりするので、かわりばんこに日陰でジンのお守。
地面に這いつくばって

サラダバー三昧のジン。

写真撮影はちゃっちゃと済ませすぐに戻ってきた父。
お待たせ、さぁ行こう。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.11.2018
元気に帰ってきました。
無事元気よく帰ってまいりました。

出来るだけ早く迎えに行ってやろうと思っていたのに、あれもこれも終わらせてから…と 結局迎えに行ったのはお昼前
ピン位置にピンポイントで1.5センチほどを切開、縫ったのは一針。
素晴らしい、さすがスーパードクター
今回は特に動きの制限などもなく、一週間後の抜糸で終了となる予定です。

エリカラ装着でオモチャが持てないので飼い主にせっせとオモチャを持って来て
ひたすら引っ張りっこで遊んでいます。


本当によかった、よかった
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

出来るだけ早く迎えに行ってやろうと思っていたのに、あれもこれも終わらせてから…と 結局迎えに行ったのはお昼前

ピン位置にピンポイントで1.5センチほどを切開、縫ったのは一針。
素晴らしい、さすがスーパードクター

今回は特に動きの制限などもなく、一週間後の抜糸で終了となる予定です。

エリカラ装着でオモチャが持てないので飼い主にせっせとオモチャを持って来て
ひたすら引っ張りっこで遊んでいます。


本当によかった、よかった

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.10.2018
無事終ったようです。
今朝のジン。

朝から絶飲食の為、キッチンのすみっこで隠れて朝ごはんを済ませた飼い主。
7時半にお父さんを見送ってから

8時過ぎには車に乗せられたジン。
病院へは11時までに行けばいいのですが、ご飯待ちの切なそうな様子に耐え切れず一番乗り
病院へ着くまでず~っと、顔も上げず完全にふれくされてました。

異常がある時のみ連絡します、と言われ、今現在病院からは連絡がなかったので手術も麻酔も上手くいったようです。
まずは本当に良かった。
今頃病院の狭いケージの中でショボ~ンとしてるのかなぁ。
明日のお迎えは午前中でもよいと言ってもらえたので、出来るだけ早く迎えに行ってやろうと思います。
ジンがいない夜、めっちゃ淋しい (´・_・`)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

朝から絶飲食の為、キッチンのすみっこで隠れて朝ごはんを済ませた飼い主。
7時半にお父さんを見送ってから

8時過ぎには車に乗せられたジン。
病院へは11時までに行けばいいのですが、ご飯待ちの切なそうな様子に耐え切れず一番乗り

病院へ着くまでず~っと、顔も上げず完全にふれくされてました。

異常がある時のみ連絡します、と言われ、今現在病院からは連絡がなかったので手術も麻酔も上手くいったようです。
まずは本当に良かった。
今頃病院の狭いケージの中でショボ~ンとしてるのかなぁ。
明日のお迎えは午前中でもよいと言ってもらえたので、出来るだけ早く迎えに行ってやろうと思います。
ジンがいない夜、めっちゃ淋しい (´・_・`)
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.09.2018
なが~いよ。
本日の 「なが~いよ。」
しまどらの上でのび~っと。

葉っぱをクンクン、首が伸びる~

散歩中のヨーダw

今日のお散歩で久し振りに はなちゃん、むさしくん、マルコくんに会えました。

襲わないように父にガッチリ捕まえられているジンw
パピーの頃に比べると大分吠えなくなりましたが、売られたケンカは買うタイプ

その後会ったキキちゃんには吠えませんよ~
飼い主さんに構ってもらって嬉しいジン。

今日も楽しかった!

さて、明日の手術に備えて、爪、オシリ、耳のお手入れをしてもらってスッキリして臨もうと病院へ。
行先を察して乗車拒否をする…

だが無駄だったw

明日の予定は午前中に病院へ行ってお昼休みに手術を受け、そのまま一泊入院、明後日の夕方に帰ってきます。
無事終わりますように~
何度受けても全身麻酔はやっぱりドキドキします
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
しまどらの上でのび~っと。

葉っぱをクンクン、首が伸びる~

散歩中のヨーダw

今日のお散歩で久し振りに はなちゃん、むさしくん、マルコくんに会えました。

襲わないように父にガッチリ捕まえられているジンw
パピーの頃に比べると大分吠えなくなりましたが、売られたケンカは買うタイプ


その後会ったキキちゃんには吠えませんよ~
飼い主さんに構ってもらって嬉しいジン。

今日も楽しかった!

さて、明日の手術に備えて、爪、オシリ、耳のお手入れをしてもらってスッキリして臨もうと病院へ。
行先を察して乗車拒否をする…

だが無駄だったw

明日の予定は午前中に病院へ行ってお昼休みに手術を受け、そのまま一泊入院、明後日の夕方に帰ってきます。
無事終わりますように~
何度受けても全身麻酔はやっぱりドキドキします

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.08.2018
嬉しいね。
お散歩のペースはすっかり元に戻り、朝から川沿いへ。

ぬおぉぉお~。

走るぞ~!

父も一緒に走っているから写真がブレブレw

飼い主の方が息が上がり、ちょっと待て、と声を掛けると

やっぱ走るしー!

走れることが嬉しくて仕方がないジン

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ぬおぉぉお~。

走るぞ~!

父も一緒に走っているから写真がブレブレw

飼い主の方が息が上がり、ちょっと待て、と声を掛けると

やっぱ走るしー!

走れることが嬉しくて仕方がないジン


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.07.2018
ボール遊びとジェラート。
さて、お楽しみのボール遊び。

とりゃ。

わ~い。

戻ってきたところで肉まんボール投入。

わ~い、再び。

やっぱ僕、肉まんボールの方が好きかも~

でもやっぱりアヒルさんがいいかも~、と どっちのボールでも遊びたい欲張りジンジンw

かわりばんこに二つのボールを追いかけ、たくさん走ってゴキゲンさん♪



帰りに芸北ドルチェのジェラートを買いに。
芸北方面に来た時のお約束♥

僕ここ知ってるー!

車でドライブ→ボール遊び→アイスクリーム の行動パターン、ジンにもしっかり定着したようでw
お母さん(アイス)まだかなぁ。

来た来た~

ここへ来ると私がいつもチョコチップをチョイスするので、食べたくもないのにバニラを買って付き合わされる父。 笑。


この後膝蓋骨脱臼と診断され、長い長い運動制限の生活が始まったジン。
ですがゴールはもうすぐ。
よく頑張ったね、来週のピン抜きの手術 もうひと頑張りだ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

とりゃ。

わ~い。

戻ってきたところで肉まんボール投入。

わ~い、再び。

やっぱ僕、肉まんボールの方が好きかも~

でもやっぱりアヒルさんがいいかも~、と どっちのボールでも遊びたい欲張りジンジンw

かわりばんこに二つのボールを追いかけ、たくさん走ってゴキゲンさん♪



帰りに芸北ドルチェのジェラートを買いに。
芸北方面に来た時のお約束♥

僕ここ知ってるー!

車でドライブ→ボール遊び→アイスクリーム の行動パターン、ジンにもしっかり定着したようでw
お母さん(アイス)まだかなぁ。

来た来た~

ここへ来ると私がいつもチョコチップをチョイスするので、食べたくもないのにバニラを買って付き合わされる父。 笑。


この後膝蓋骨脱臼と診断され、長い長い運動制限の生活が始まったジン。
ですがゴールはもうすぐ。
よく頑張ったね、来週のピン抜きの手術 もうひと頑張りだ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.05.2018
八幡湿原でピクニック♪
またまた季節感ずれていますが、6月のお話。
涼しい所へ遊びに行こう、と北広島町の八幡湿原へGO

途中、燕子花(かきつばた)畑へ寄り道。

毎年写真を撮りに来ていますが、今年はちょっと遅かったようで

お花は少なめ。
燕子花に限らず、今年は花の撮影はタイミングを外してしまうことが多かったなぁ。

ジンはひたすらサラダバー。


写真は数枚捕っただけで、本来の目的地に移動です。
緑の中でピクニック♪


飼い主の腹ごしらえを済ませ、ゆで卵待ちのジンジンの積極的な「お手」


はーやーくー

まるのまま、ジンにほら食えと差しだす父。

しかしお上品な?ジンはそのままでは食べられません。
父ちゃんイジワルじゃね

こういう仕草がいちいち可愛くて(笑)
ほら、食べていいよ。


毎度毎度のゆで卵ネタw
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
涼しい所へ遊びに行こう、と北広島町の八幡湿原へGO


途中、燕子花(かきつばた)畑へ寄り道。

毎年写真を撮りに来ていますが、今年はちょっと遅かったようで

お花は少なめ。
燕子花に限らず、今年は花の撮影はタイミングを外してしまうことが多かったなぁ。

ジンはひたすらサラダバー。


写真は数枚捕っただけで、本来の目的地に移動です。
緑の中でピクニック♪


飼い主の腹ごしらえを済ませ、ゆで卵待ちのジンジンの積極的な「お手」


はーやーくー

まるのまま、ジンにほら食えと差しだす父。

しかしお上品な?ジンはそのままでは食べられません。
父ちゃんイジワルじゃね


こういう仕草がいちいち可愛くて(笑)
ほら、食べていいよ。


毎度毎度のゆで卵ネタw
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.04.2018
4か月ぶりのラン!
今日は笠岡ベイファームへ行って来ました。
コスモス畑と、ここにはドッグランがあるので久しぶりにジンをノーリードで自由に走らせてやりたいなぁ、と思い。
まだボール遊びやワンコとの絡みは避けたかったので早めの時間を狙って。
思った通り小型犬用のランは無人で、4か月ぶりに思い切り走ったジン。

うん、足はしっかりしてるし大丈夫そうだ。
嬉しいなぁ。

福山から駆け付けてくれたお友達のサスケ君とコスモス畑をバックに

お目当てのコスモスは早やすぎたのか遅すぎたのか、花はまばらで おまけに先週の台風で倒れてしまったらしく ちょっと残念でしたが、とっても楽しい一日になりました
詳細はいずれまた
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
コスモス畑と、ここにはドッグランがあるので久しぶりにジンをノーリードで自由に走らせてやりたいなぁ、と思い。
まだボール遊びやワンコとの絡みは避けたかったので早めの時間を狙って。
思った通り小型犬用のランは無人で、4か月ぶりに思い切り走ったジン。

うん、足はしっかりしてるし大丈夫そうだ。
嬉しいなぁ。

福山から駆け付けてくれたお友達のサスケ君とコスモス畑をバックに


お目当てのコスモスは早やすぎたのか遅すぎたのか、花はまばらで おまけに先週の台風で倒れてしまったらしく ちょっと残念でしたが、とっても楽しい一日になりました

詳細はいずれまた

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.03.2018
ゴキゲンな二人。
昨日はお休みだったので お散歩どこ行こう~、と考えて車で30分位のスーパーにやってきました。
駐車場に車を置いて、まずは付近をお散歩です。

初めての場所なのでテンション


嬉しそうなジンジン



とにかく一生懸命ガシガシ歩き。

ふふ、楽しいね。

40分程のお散歩のゴールはスーパーの中庭。

あ、ジンジン、ソフトが売っとるよ、と話しかけてしまうw

もちろんお買い上げ~

ジンと二人でウマウマ頂く。


ここ、いいお散歩コースだ、とすっかり気に入ってしまったのは母なのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
駐車場に車を置いて、まずは付近をお散歩です。

初めての場所なのでテンション



嬉しそうなジンジン




とにかく一生懸命ガシガシ歩き。

ふふ、楽しいね。

40分程のお散歩のゴールはスーパーの中庭。

あ、ジンジン、ソフトが売っとるよ、と話しかけてしまうw

もちろんお買い上げ~

ジンと二人でウマウマ頂く。


ここ、いいお散歩コースだ、とすっかり気に入ってしまったのは母なのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.02.2018
お下がり。
背中にドラえもん。
古着屋さんで子供服を買って犬服にリメイクしたものですが、ロクのお下がりです。
ロクの服を更にリメイク。
ロクは11.5kgのビッグボステリだったので 次の子に着せる事はないだろうと思っていましたが、やっぱり我が家には大きな子がやってきた
ちなみにジンは8.8kgですが、胴の長さはロクと一緒w
袖と裾のリブをほどいて、身幅を詰めて再び縫い直しています。
300枚以上作ったロクの服が無駄にならずに済みそうです。
300枚もリメイクする意欲はもはやありませんが(笑)

似合う?

お下がりは弟の宿命なのだ。
今日は朝から田んぼ道からの川沿い散歩、と久しぶりのロング散歩になったそう。

たまに行先をイヤダ、とダダをごねたりしていますがw

たのもしくグングン歩く。
膝も手術前よりしっかりしていて調子よさそうで嬉しいなぁ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
古着屋さんで子供服を買って犬服にリメイクしたものですが、ロクのお下がりです。
ロクの服を更にリメイク。
ロクは11.5kgのビッグボステリだったので 次の子に着せる事はないだろうと思っていましたが、やっぱり我が家には大きな子がやってきた

ちなみにジンは8.8kgですが、胴の長さはロクと一緒w
袖と裾のリブをほどいて、身幅を詰めて再び縫い直しています。
300枚以上作ったロクの服が無駄にならずに済みそうです。
300枚もリメイクする意欲はもはやありませんが(笑)

似合う?

お下がりは弟の宿命なのだ。

今日は朝から田んぼ道からの川沿い散歩、と久しぶりのロング散歩になったそう。

たまに行先をイヤダ、とダダをごねたりしていますがw

たのもしくグングン歩く。
膝も手術前よりしっかりしていて調子よさそうで嬉しいなぁ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
10.01.2018
ふかふかお布団になったので…
ジンがクッション系を破壊しなくなったのでケージの中にもお布団を敷いてもらいました。
今までは毛布をたたんだものだけだったので、ふかふかで気持ちよさそう
相当気に入ったのか、夕べは殆どの時間をケージで過ごしていました。
そして今朝。
…布団から出てこん。

ほら、散歩行くぞ、と言っても知らん顔

なだめてもすかしてもダメで、とうとう父が諦め 散歩に行かないつもりで朝支度を始めた頃、やっと出てきてバタバタと散歩に出掛けた二人。
田んぼチェックに余念のないジン。


もう稲刈りしていいですよー

チラベロ。

チラ見しながらのサラダバー。

今日も元気よく帰ってきました。
玄関の階段下で抱っこ待ち。
ロクの時みたいにスロープ作る予定です。(処分しなきゃよかった)

朝は寒いくらいになってきたし、そろそろお父さんの早朝散歩もおしまいかな~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今までは毛布をたたんだものだけだったので、ふかふかで気持ちよさそう

相当気に入ったのか、夕べは殆どの時間をケージで過ごしていました。
そして今朝。
…布団から出てこん。

ほら、散歩行くぞ、と言っても知らん顔


なだめてもすかしてもダメで、とうとう父が諦め 散歩に行かないつもりで朝支度を始めた頃、やっと出てきてバタバタと散歩に出掛けた二人。
田んぼチェックに余念のないジン。


もう稲刈りしていいですよー

チラベロ。

チラ見しながらのサラダバー。

今日も元気よく帰ってきました。
玄関の階段下で抱っこ待ち。
ロクの時みたいにスロープ作る予定です。(処分しなきゃよかった)

朝は寒いくらいになってきたし、そろそろお父さんの早朝散歩もおしまいかな~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |