01.31.2020
ドルガランチ♪
(2019年10月)
さて、ポン太君とやってきたのはこちら。

ワンコOKのカレー屋さんです。
二人とも店内に向かってまっしぐら。

ここでグル君とごまちゃんと待ち合わせしていたのです。
グイグイやってきた兄弟におっかなびっくりのジンw

ポンちゃんは挨拶上手だよね~

お兄ちゃんのグル君とはヒロボス関係のイベントで何度か会っていたのですが

弟のごまちゃんとはこの日がはじめましてでした。
ちっこくて可愛い~
耳無し兄弟 笑。

さてさて、久し振りに会った飼い主達。
美味しいカレーを頂きながらワンコ話に花が咲く~

足元でウロウロしているワンコたち。

ゴマちゃんの小ささは歴然ですが、グル君はロクとほぼ同じ大きさ。
この日グル君が来ていたのはロクのお下がりなのです。
ロクとジンが並んだらこんな感じだったのかな、とかグル君を抱っこさせてもらって重みを実感してみたり~
ちなみにジン8.8kg、ロク11.5kg、グル君12kgです。


ありがとねー
なんかくれよー、というワンコ達の熱視線に




玉子焼き用意してきたよ~

みんなで仲良く食べましょう
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、ポン太君とやってきたのはこちら。

ワンコOKのカレー屋さんです。
二人とも店内に向かってまっしぐら。

ここでグル君とごまちゃんと待ち合わせしていたのです。
グイグイやってきた兄弟におっかなびっくりのジンw

ポンちゃんは挨拶上手だよね~

お兄ちゃんのグル君とはヒロボス関係のイベントで何度か会っていたのですが

弟のごまちゃんとはこの日がはじめましてでした。
ちっこくて可愛い~
耳無し兄弟 笑。

さてさて、久し振りに会った飼い主達。
美味しいカレーを頂きながらワンコ話に花が咲く~

足元でウロウロしているワンコたち。

ゴマちゃんの小ささは歴然ですが、グル君はロクとほぼ同じ大きさ。
この日グル君が来ていたのはロクのお下がりなのです。
ロクとジンが並んだらこんな感じだったのかな、とかグル君を抱っこさせてもらって重みを実感してみたり~
ちなみにジン8.8kg、ロク11.5kg、グル君12kgです。


ありがとねー

なんかくれよー、というワンコ達の熱視線に




玉子焼き用意してきたよ~

みんなで仲良く食べましょう

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
01.30.2020
ジン、ヘコむ。
(2019年10月)
ルンルン、ポン太君と楽しいおでかけ♪

車に乗るなりはしゃぎすぎたジンジン、ポンちゃんにうるさい!と一喝されチュン太郎に~ 笑。

ち~ん。

わかっとるよー 笑。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ルンルン、ポン太君と楽しいおでかけ♪

車に乗るなりはしゃぎすぎたジンジン、ポンちゃんにうるさい!と一喝されチュン太郎に~ 笑。

ち~ん。

わかっとるよー 笑。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.29.2020
カメラの出番が減りました。
(2019年10月)
所用でジン父の田舎に行った帰りにジンを遊ばせようと県立みよし公園へ。
公園の駐車場に着くなりテンションMAX、早く降りたくてキュンキュン言ってますw

わくわく。

この日はお天気がイマイチで そのお陰かいつもは子供たちでいっぱいの広場に誰もいない。
ラッキー

この顔が見たくて来ちゃうんだよね~



ビュ~ンとボールを追いかけて

右へ左へいつものように楽しそうに走ってる ♥


この日の写真はただボール遊びしてるばっかの所しかなかったからスルーするつもりだったのですが、GoProがいい瞬間を捉えてたから記録に載せておこう、とw


なかなかカメラじゃここまで寄れませんw

動画だけじゃなく、写真に残したいから切り出して保存しておくのですが一コマ一コマ表情が違うのであれもこれもと写真が膨大な数になるのが悩みどころなのですが。



へへ~

ここまでおいでー

これはジン父がジンと並走しながら撮ったのですが


あっという間に走り去る~

顔いっぱいの笑顔

最近重たいデジイチの出番がめっきり減ってしまったジン家です
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
所用でジン父の田舎に行った帰りにジンを遊ばせようと県立みよし公園へ。
公園の駐車場に着くなりテンションMAX、早く降りたくてキュンキュン言ってますw

わくわく。

この日はお天気がイマイチで そのお陰かいつもは子供たちでいっぱいの広場に誰もいない。
ラッキー


この顔が見たくて来ちゃうんだよね~



ビュ~ンとボールを追いかけて

右へ左へいつものように楽しそうに走ってる ♥


この日の写真はただボール遊びしてるばっかの所しかなかったからスルーするつもりだったのですが、GoProがいい瞬間を捉えてたから記録に載せておこう、とw


なかなかカメラじゃここまで寄れませんw

動画だけじゃなく、写真に残したいから切り出して保存しておくのですが一コマ一コマ表情が違うのであれもこれもと写真が膨大な数になるのが悩みどころなのですが。



へへ~

ここまでおいでー

これはジン父がジンと並走しながら撮ったのですが


あっという間に走り去る~

顔いっぱいの笑顔


最近重たいデジイチの出番がめっきり減ってしまったジン家です

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.28.2020
気分じゃないの。
お散歩中、建築現場のオジサン達が気になってジッと見ているジン。
誰か声掛けてくれないかな~、って思ってるのかなw

白くて丸い物発見。

それはボールじゃありませんよ~

ものすご~く触りたそうなのを止めたから未練たらたらw

つまんないの。

いつものコースの半分も歩いてないのにそのまま家に向かってまっしぐら

午後になってから毛布の上でまったりくつろぎタイム。
寝てるのかと思いきやチラチラ私の動向を伺うジン。

どっか行く?

ジンの催促により車で連れ出すとゲンキンなものでしっかり一時間歩きました。
ご近所散歩も頑張ろうよぉ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
誰か声掛けてくれないかな~、って思ってるのかなw

白くて丸い物発見。

それはボールじゃありませんよ~

ものすご~く触りたそうなのを止めたから未練たらたらw

つまんないの。

いつものコースの半分も歩いてないのにそのまま家に向かってまっしぐら


午後になってから毛布の上でまったりくつろぎタイム。
寝てるのかと思いきやチラチラ私の動向を伺うジン。

どっか行く?

ジンの催促により車で連れ出すとゲンキンなものでしっかり一時間歩きました。
ご近所散歩も頑張ろうよぉ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.27.2020
いつも全力のボール遊び。
(2019年10月)
足元がボコボコではケガでもしたらいけないので(とっても心配性ですw)
隅っこの小さなスペースで遊ぶことに。

わくわく。

ほれ、と小さくしかボールを投げられないけど

いつも全力。 笑



ボールを取ったらデコボコ芝生の方に走って行き

こっちの方が広くていいのにー

そこじゃボール投げられんよ、と言われ ちょっと考えてから

はーい、とやって来たw

これを何度も繰り返し





ハムハムもしっかり堪能して


ご満足いただけたようで。


さぁお家帰ろう~

お出かけ、楽しかったね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.26.2020
ラン場所を探して。
(2019年10月)
車中のジンは大抵こうやって寝ていることが多いのですが

ウィンカーを出したり、信号で止まったりするとムクと起き上がった顔が ほげ~。
たまらん (*´∀`*)

さて、今度はジンが遊べる場所を探して海沿いを走り

川沿いを走って

結局やってきたのは瀬野川公園。
とはいえ、ロクと何度も通ったこの公園もジンはお初です。

車を降りた瞬間から

大興奮

もう、遊べる所って分かってるとしか思えないはしゃぎっぷり。

ですが休日の公園の広場は人でいっぱい。

これじゃここでは遊べんねぇ

ボール遊びしている人の所に行こうとする~w

しかーし。
だてに通ったワケじゃない。
いい場所があるのだよ、こっちこっち~、とジンを促し公園の奥へ。

ここ ここ、この階段の上!

公園を見下ろせる一番高い所にちょっとした広場があるのですが、いつ来てもここには誰もいないのです。


やっぱこの日も誰もいない~♪
大きいボールは無理だけど小さいボールで遊ぶなら十分。
ロクとはここか定番だった。

が、いざ芝生に足を踏み入れてみるとイノシシが掘った穴ぼこだらけ
どうする~?
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
車中のジンは大抵こうやって寝ていることが多いのですが

ウィンカーを出したり、信号で止まったりするとムクと起き上がった顔が ほげ~。
たまらん (*´∀`*)

さて、今度はジンが遊べる場所を探して海沿いを走り

川沿いを走って

結局やってきたのは瀬野川公園。
とはいえ、ロクと何度も通ったこの公園もジンはお初です。

車を降りた瞬間から

大興奮


もう、遊べる所って分かってるとしか思えないはしゃぎっぷり。


ですが休日の公園の広場は人でいっぱい。

これじゃここでは遊べんねぇ


ボール遊びしている人の所に行こうとする~w

しかーし。
だてに通ったワケじゃない。
いい場所があるのだよ、こっちこっち~、とジンを促し公園の奥へ。

ここ ここ、この階段の上!

公園を見下ろせる一番高い所にちょっとした広場があるのですが、いつ来てもここには誰もいないのです。


やっぱこの日も誰もいない~♪
大きいボールは無理だけど小さいボールで遊ぶなら十分。
ロクとはここか定番だった。

が、いざ芝生に足を踏み入れてみるとイノシシが掘った穴ぼこだらけ

どうする~?
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.25.2020
氷池のお散歩コース。
(2019年10月)
野呂山にある氷池の周りがぐるりと遊歩道になっているので歩いてみよう~

大きな水たまりだねぇ。

ジン父が一生懸命こっち向かせようと頑張ってましたが

残念顔。 笑

初めての場所が嬉しくて

どんどんテンション




あっという間に池の周りを一周して



お次は珍しい岩でも見るかと登山道にも足を踏み入れてみましたが、道が悪すぎて途中でギブ
この後ジンジンの肉球がカイカイになってしまった

下山途中の展望台に立ち寄って

青空をバックに

お天気もよくて楽しかったねぇ。

野呂山でソフトクリームが手に入らなかったので、山を下りて道すがらの道の駅でアイスを買いました。
これもお出かけの時のお楽しみ♪


はぁ~、お出かけ最高♥

って思ってくれてたらいいなぁ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
野呂山にある氷池の周りがぐるりと遊歩道になっているので歩いてみよう~

大きな水たまりだねぇ。

ジン父が一生懸命こっち向かせようと頑張ってましたが

残念顔。 笑

初めての場所が嬉しくて

どんどんテンション





あっという間に池の周りを一周して



お次は珍しい岩でも見るかと登山道にも足を踏み入れてみましたが、道が悪すぎて途中でギブ

この後ジンジンの肉球がカイカイになってしまった


下山途中の展望台に立ち寄って

青空をバックに


お天気もよくて楽しかったねぇ。


野呂山でソフトクリームが手に入らなかったので、山を下りて道すがらの道の駅でアイスを買いました。
これもお出かけの時のお楽しみ♪


はぁ~、お出かけ最高♥

って思ってくれてたらいいなぁ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.24.2020
野呂山へ。
(2019年10月)
海の見える国道を走り呉方面へ向かってドライブ。

国道と並行して列車が走っているので

ジン、電車だよ。

ガタンゴトンと電車を見送るジン。
こんな事もわくわく楽しいねぇ。

さて、目的地は野呂山。

10月とはいえ、まだまだ暑さの残るこの時期はやっぱり避暑地を探しては出かけておりました。
標高が上がるにつれ、眼下に海が。

着いたよ、わ~い。

まずは展望台を目指してガシガシ

人が沢山いたのでそれだけで嬉しいジンジンw

いい景色だな~

飼い主が写真撮影に夢中になっていると

ほら、ジンにも景色見せてやろう、と抱っこしてもらったものの

見どころがわかりませーん、だってw

ちょうどお昼時で、この展望台で団体さんがお食事をしておられましたので場所を変えて我が家もランチをば。

今日のゆで卵の出来栄えはどうかな~

完璧な半熟

やはり甘いと食いつきが違う~w

もはやベロが出っ放し 笑。

やっぱ半熟だよね~

食べるもの食べたら早くお散歩したくてソワソワしているジンに こっち向いて~とカメラを向けるも

チラ見しただけで

気もそぞろ…

はいはい、お散歩しようと食後の休憩もそこそこに出発~
ま、いつもこんなもんだ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
海の見える国道を走り呉方面へ向かってドライブ。

国道と並行して列車が走っているので

ジン、電車だよ。

ガタンゴトンと電車を見送るジン。
こんな事もわくわく楽しいねぇ。

さて、目的地は野呂山。

10月とはいえ、まだまだ暑さの残るこの時期はやっぱり避暑地を探しては出かけておりました。
標高が上がるにつれ、眼下に海が。

着いたよ、わ~い。

まずは展望台を目指してガシガシ


人が沢山いたのでそれだけで嬉しいジンジンw

いい景色だな~

飼い主が写真撮影に夢中になっていると

ほら、ジンにも景色見せてやろう、と抱っこしてもらったものの

見どころがわかりませーん、だってw

ちょうどお昼時で、この展望台で団体さんがお食事をしておられましたので場所を変えて我が家もランチをば。

今日のゆで卵の出来栄えはどうかな~

完璧な半熟


やはり甘いと食いつきが違う~w

もはやベロが出っ放し 笑。

やっぱ半熟だよね~

食べるもの食べたら早くお散歩したくてソワソワしているジンに こっち向いて~とカメラを向けるも

チラ見しただけで

気もそぞろ…

はいはい、お散歩しようと食後の休憩もそこそこに出発~
ま、いつもこんなもんだ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.23.2020
お手入れとお散歩。
散歩かな~、病院かな~

ドキドキの時間w

やっぱここか!

はい、残念したー

病院に着いたらもう出口しか見てないジン。
ふふ、後姿が可愛い (* ´ ▽ ` *)
帰りたくてキュンキュン言ってますw

いつの間にこんなにビビリ度が増したのか…
とうとう 母ちゃん抱っこ~

ガラガラで空いてるように見えますがネット予約の普及で待合室はあまり混んでませんが
今日も18人待ち ( ゚Д゚)
ジンはお手入れのみなので30分も待たずに入れました。

病院が終わるとそのまま帰るつもりだったけど この一週間、お天気が下り坂でいつ降るかわからないので ちょっと足を延ばして坂の公園まで行ってみました。

わ~い、と例によって張り切るジンジン。

海沿いにずっと遊歩道があって

晴れてるといい景色なんですが曇りで残念。


最近カメラを向けると露骨に嫌な顔をする~
ロクもわざと変な顔してたっけな 笑。

早く歩こうよぉ。
しょっちゅう立ち止まっては写真ばかり撮ってるのが気に入らないみたい

40分程お散歩して帰りの車では

お疲れ様

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ドキドキの時間w

やっぱここか!

はい、残念したー

病院に着いたらもう出口しか見てないジン。
ふふ、後姿が可愛い (* ´ ▽ ` *)
帰りたくてキュンキュン言ってますw

いつの間にこんなにビビリ度が増したのか…
とうとう 母ちゃん抱っこ~

ガラガラで空いてるように見えますがネット予約の普及で待合室はあまり混んでませんが
今日も18人待ち ( ゚Д゚)
ジンはお手入れのみなので30分も待たずに入れました。

病院が終わるとそのまま帰るつもりだったけど この一週間、お天気が下り坂でいつ降るかわからないので ちょっと足を延ばして坂の公園まで行ってみました。

わ~い、と例によって張り切るジンジン。

海沿いにずっと遊歩道があって

晴れてるといい景色なんですが曇りで残念。


最近カメラを向けると露骨に嫌な顔をする~
ロクもわざと変な顔してたっけな 笑。

早く歩こうよぉ。
しょっちゅう立ち止まっては写真ばかり撮ってるのが気に入らないみたい


40分程お散歩して帰りの車では


お疲れ様


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.22.2020
わざと?
晩ごはんも食べて、遊びも終わり そろそろ寝ようかとまったりしている時間帯。
ジンもまったり中のはずですが…

なにやら様子を伺っているもよう。

あっ、逃げた!

ジン父が歯ブラシの準備をしていると察した途端、クレートに逃げ込むジン。
3日に一度くらいはこんな感じ 笑。
来いといっても出てこないのでフードをエサに釣る作戦。

見てる見てる

ほぼ100パーセントこれで釣れるのですが、クレートに逃げ込まずすんなり歯みがきさせてくれたりもするので、フードが欲しくてわざとやってるんじゃないか疑惑が浮上中のジン家なのでした
毎日歯磨き頑張ってるよー!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ジンもまったり中のはずですが…

なにやら様子を伺っているもよう。

あっ、逃げた!

ジン父が歯ブラシの準備をしていると察した途端、クレートに逃げ込むジン。
3日に一度くらいはこんな感じ 笑。
来いといっても出てこないのでフードをエサに釣る作戦。

見てる見てる


ほぼ100パーセントこれで釣れるのですが、クレートに逃げ込まずすんなり歯みがきさせてくれたりもするので、フードが欲しくてわざとやってるんじゃないか疑惑が浮上中のジン家なのでした

毎日歯磨き頑張ってるよー!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.21.2020
ジンジンのお楽しみ。
(2019年9月)
前回の続きです。
高野から三次へ戻る途中で道路沿いに彼岸花を見かけ、思わず車を止めて撮影。

数年前までは群生地に足を運んだりもしていましたが、それもめっきりご無沙汰に

カメラに収まるのはジンばかりなり~
はて、ここはどこ?

ジンジンの一番お楽しみの時間だよ~

わくわく。


ブタさんボールで~


それ行けー!


必死に追いかけて

慌てすぎてズッコケるw
いや、笑いごとじゃない、気をつけねば
画像は荒いけどボールはGETしてる~

取ったどー!

この日もいいお顔いっぱい見せてくれて




ボールを貸すの貸さんの攻防戦も毎度の事w


ボールを取られても嬉しそうなジンw

今日も楽しかったー!

公園の後はトレッタみよしへ。
この日の締めくくりはやっぱりコレ。

やっぱりコレがないとお出かけが終わらんよねー



おしまい。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
前回の続きです。
高野から三次へ戻る途中で道路沿いに彼岸花を見かけ、思わず車を止めて撮影。

数年前までは群生地に足を運んだりもしていましたが、それもめっきりご無沙汰に


カメラに収まるのはジンばかりなり~

はて、ここはどこ?

ジンジンの一番お楽しみの時間だよ~

わくわく。


ブタさんボールで~


それ行けー!


必死に追いかけて

慌てすぎてズッコケるw
いや、笑いごとじゃない、気をつけねば

画像は荒いけどボールはGETしてる~

取ったどー!

この日もいいお顔いっぱい見せてくれて




ボールを貸すの貸さんの攻防戦も毎度の事w


ボールを取られても嬉しそうなジンw

今日も楽しかったー!

公園の後はトレッタみよしへ。
この日の締めくくりはやっぱりコレ。

やっぱりコレがないとお出かけが終わらんよねー




おしまい。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.19.2020
ゆで卵とリンゴ。
(2019年9月)
滝の後、お昼ご飯を食べようと「モーモー物産館」へ。

数年前にロクと一緒に来て、美味しいワニ(鮫)料理を頂いたのですが…
残念な事にいつの間にかワンコNGになっていた…

お腹すいた~、と思いながら三次から高速に乗り高野へ。
コンビニでお弁当を買って かっぱ公園でお昼ご飯を。
ジンジンはいつものコレね。

ザ・ガン見w

早くヨシって言って~

ヨシ、って言ったら1分もかからず瞬殺。

んまかった!

たまに外食しようと思ったらこんな事で、結局いつものピクニックスタイルになりましたが誰にも気を使わずのんびり出来て 犬連れにはやっぱりこれが一番よね~、と負け惜しみを言うw

次はどこ行くの~

そもそも高野にやって来たのは今シーズン初のこちら目的でした。

今年(去年ですが)も美味しいリンゴがずらり。
ちょっとずつ時期をずらして収穫できる品種が変わってくるので我が家ではシーズンに最低三度は足を運んでいます。

店頭に並んでいるすべてのリンゴの試食をさせてくれるのです。

ご主人もどうぞどうぞ。

僕のは~?


ジンジンも はい。


リンゴはとってもよく噛みますw

ゆで卵とリンゴでお腹いっぱいになったところでゴキゲンに出発で~す。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
滝の後、お昼ご飯を食べようと「モーモー物産館」へ。

数年前にロクと一緒に来て、美味しいワニ(鮫)料理を頂いたのですが…
残念な事にいつの間にかワンコNGになっていた…


お腹すいた~、と思いながら三次から高速に乗り高野へ。
コンビニでお弁当を買って かっぱ公園でお昼ご飯を。
ジンジンはいつものコレね。

ザ・ガン見w

早くヨシって言って~

ヨシ、って言ったら1分もかからず瞬殺。

んまかった!

たまに外食しようと思ったらこんな事で、結局いつものピクニックスタイルになりましたが誰にも気を使わずのんびり出来て 犬連れにはやっぱりこれが一番よね~、と負け惜しみを言うw

次はどこ行くの~

そもそも高野にやって来たのは今シーズン初のこちら目的でした。

今年(去年ですが)も美味しいリンゴがずらり。
ちょっとずつ時期をずらして収穫できる品種が変わってくるので我が家ではシーズンに最低三度は足を運んでいます。

店頭に並んでいるすべてのリンゴの試食をさせてくれるのです。

ご主人もどうぞどうぞ。

僕のは~?


ジンジンも はい。


リンゴはとってもよく噛みますw

ゆで卵とリンゴでお腹いっぱいになったところでゴキゲンに出発で~す。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.18.2020
滝を見に行ったよ。
(2019年9月)
さて、三次市には何度も、というかジン父にとっては地元同然なので幾度となく来ていますが、行ったことのない所へ行ってみようと「常清滝」という滝を見に行くことに。

滝を見に行くのだから当然山道よね~
いっぱい歩くんだったら止めとこうかしら、なんていうヘタレなワタシ。 笑

400メートルだって。
すぐじゃん。と言われ

ま、400メートルならとレッツゴー

この暑い時期でも山の中は涼しく



軽い足取りでずんずん歩くジン♪




滝が見えてきたよ。

なんだこれ~



水しぶきが上がりマイナスイオンもいっぱい。
気持ちいいねぇ。

へへ~、といいお顔ですw

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、三次市には何度も、というかジン父にとっては地元同然なので幾度となく来ていますが、行ったことのない所へ行ってみようと「常清滝」という滝を見に行くことに。

滝を見に行くのだから当然山道よね~
いっぱい歩くんだったら止めとこうかしら、なんていうヘタレなワタシ。 笑

400メートルだって。
すぐじゃん。と言われ

ま、400メートルならとレッツゴー


この暑い時期でも山の中は涼しく



軽い足取りでずんずん歩くジン♪




滝が見えてきたよ。

なんだこれ~



水しぶきが上がりマイナスイオンもいっぱい。
気持ちいいねぇ。

へへ~、といいお顔ですw

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.16.2020
寄らずにいられない道の駅。
(2019年9月)
9月下旬、やはりお出かけ先は県北へドライブです。

どこどこ~

必ず車から身を乗り出して辺りを確かめるジンw

目的地の、と言っても行先はいつも行きあたりばったりなのですが。
目的地の途中の道の駅へ寄り道。


ワタシがここで野菜を物色している間に

お父さんとお散歩に行ったジン。

近くで鴨さん見れて良かったねぇ~

買い物を済ませて外に出ると向こうの方から

ガシガシとやって来る~


ふふ。
いいお顔だねぇ。

********************
今日のジンジン。
車で出かけた時、助手席のジンを撮るのが秘かな楽しみなんですが。

車で散歩に出掛けた帰り道。
赤信号で停車中、ふと隣を見るとシートにもたれかかってウトウト…

シャッター音に気付いてジロリ

どんな顔もいっぱい残しておきたい
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
9月下旬、やはりお出かけ先は県北へドライブです。

どこどこ~

必ず車から身を乗り出して辺りを確かめるジンw

目的地の、と言っても行先はいつも行きあたりばったりなのですが。
目的地の途中の道の駅へ寄り道。


ワタシがここで野菜を物色している間に

お父さんとお散歩に行ったジン。

近くで鴨さん見れて良かったねぇ~

買い物を済ませて外に出ると向こうの方から

ガシガシとやって来る~


ふふ。
いいお顔だねぇ。

********************
今日のジンジン。
車で出かけた時、助手席のジンを撮るのが秘かな楽しみなんですが。

車で散歩に出掛けた帰り道。
赤信号で停車中、ふと隣を見るとシートにもたれかかってウトウト…

シャッター音に気付いてジロリ


どんな顔もいっぱい残しておきたい

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.15.2020
イモ番。
今年の冬は暖かいのでエアコンのみで過ごすつもりでしたが、徳島のお友達からもらった鳴門金時をどうしても焼き芋で食べたくてストーブ出しましたw
ジン父が独身の頃から使っている40年選手のレトロストーブです。
お芋をストーブに乗せるとストーブ番に徹するジンw
オモチャで誘っても全然のらない…

まだかなまだかな~

寝て待つ事にしたそうです。 笑

お日様もぽかぽかで気持ちいいよね~

寝てる間にお芋焼けたよー
これこれ、この ほくほく感♥

はいはい、僕が見張り頑張ったんだよね

一番にどうぞ!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ジン父が独身の頃から使っている40年選手のレトロストーブです。
お芋をストーブに乗せるとストーブ番に徹するジンw
オモチャで誘っても全然のらない…

まだかなまだかな~

寝て待つ事にしたそうです。 笑

お日様もぽかぽかで気持ちいいよね~

寝てる間にお芋焼けたよー
これこれ、この ほくほく感♥

はいはい、僕が見張り頑張ったんだよね


一番にどうぞ!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.14.2020
電車がいっぱい。
ジンの歩く方へとウロウロしていると駅前に到着。

途切れることなく電車が次々と~

陸橋を上がって高い所から電車見学。

ほら、ジン 電車来るぞ。

来た来た。

実の息子も子供の頃 こうして電車見てたっけ。
ジンジンも電車好きw

い~っぱい歩いて楽しいお散歩だったね♪

おまけ。
ジン父がラジオで仕入れた情報により探してみた駅北の消防署の前のカレーの自販機。



アンテナショップなんかでは500円以上するんでしょうけど、こちらをお試し購入w

なるほどね。

今日頂いてみましたが、お肉が大量に入ってて美味しかったーw
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

途切れることなく電車が次々と~

陸橋を上がって高い所から電車見学。

ほら、ジン 電車来るぞ。

来た来た。

実の息子も子供の頃 こうして電車見てたっけ。
ジンジンも電車好きw

い~っぱい歩いて楽しいお散歩だったね♪

おまけ。
ジン父がラジオで仕入れた情報により探してみた駅北の消防署の前のカレーの自販機。



アンテナショップなんかでは500円以上するんでしょうけど、こちらをお試し購入w

なるほどね。

今日頂いてみましたが、お肉が大量に入ってて美味しかったーw
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.13.2020
駅裏散歩。
足裏の擦り傷でランランも出来ないし、草むら禁止だから街中へお散歩に出掛けました。
場所は広島駅北口。
朝は晴れてたのに午後から曇って気温も低下。
ビル風が身にしみる~




あちこちクンクンしたり


キョロキョロしたり


最初は寒くてプルプル震えながらだったけど歩いてるとあったかくなってくるよね~

どこまでも歩きそうなゴキゲンジンジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
場所は広島駅北口。
朝は晴れてたのに午後から曇って気温も低下。
ビル風が身にしみる~




あちこちクンクンしたり


キョロキョロしたり


最初は寒くてプルプル震えながらだったけど歩いてるとあったかくなってくるよね~

どこまでも歩きそうなゴキゲンジンジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.12.2020
ひ~ん。
今週は火曜日にお手入れに行ったのですが、木曜日の夜、やたら前足を舐めているので見ると足裏に傷が。
昨日診てもらいに行って来ました。
今週二度目の病院です
午後の診察の一時間前に順番を取に行って、病院が開くまで辺近所をお散歩しながら待つことに。

出来るだけ歩いたことがない道を選びながら歩くので辺りをキョロキョロしながら楽しそうに歩くジン。



お父さんがちょっとカバンに手を入れただけで 父ちゃんウマウマ持っとる~?

ないない。
楽しいお散歩の後に待っているのは

ち~ん。

午後から3番目だったのに、まだ午前の患者さんの診察が終わってなくて2時間待ち。
恐るべし土曜日…。

看護士さんがドアから出てくる度にお父さんにしがみつくジン。

情けないけど可愛いね。笑

足裏の傷は大したことはなくて、治りきるまでは消毒と、荒れ地でのランラン禁止。
ついでに汚れの酷い右耳を診てもらいましたがアレルギーの影響っぽい。
耳掃除頑張ろうね。
せっかくの連休なのにランラン禁止は残念無念…
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
昨日診てもらいに行って来ました。
今週二度目の病院です

午後の診察の一時間前に順番を取に行って、病院が開くまで辺近所をお散歩しながら待つことに。

出来るだけ歩いたことがない道を選びながら歩くので辺りをキョロキョロしながら楽しそうに歩くジン。



お父さんがちょっとカバンに手を入れただけで 父ちゃんウマウマ持っとる~?

ないない。

楽しいお散歩の後に待っているのは

ち~ん。

午後から3番目だったのに、まだ午前の患者さんの診察が終わってなくて2時間待ち。
恐るべし土曜日…。

看護士さんがドアから出てくる度にお父さんにしがみつくジン。

情けないけど可愛いね。笑

足裏の傷は大したことはなくて、治りきるまでは消毒と、荒れ地でのランラン禁止。
ついでに汚れの酷い右耳を診てもらいましたがアレルギーの影響っぽい。
耳掃除頑張ろうね。
せっかくの連休なのにランラン禁止は残念無念…
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.11.2020
暖冬ゆえ。
平日休みの昨日、いつものようにお散歩を兼ねてちょっと遠くのスーパーへ。

まずスーパーに隣接した公園に寄ってみるとボール遊びをしている子供が気になって動こうとしないジンw


しばらく一緒に眺めてからお散歩開始~

先月お父さんと来た時、このベンチにはめ込んであるテニスボールに食いつき笑わせてくれましたが

ちょっと匂いを嗅いだだけで

軽くスルー。
二度目は騙されないのか。
ジンジン、大人になったねぇ 笑。

公園を出て、スーパー付近の団地内をゴキゲンでお散歩♪


どんどん歩いている内に暑くてハカハカに~
い、1月ですよ?

暖冬であちこち異変が起きているらしいですが…

それならば散歩の締めはやはりここ。

やった♪

以前はお店の外でもソフトクリーム買えるお店があったんですが、なくなっちゃったのが残念。
でもアイスの自販機があってよかった♥

これも結構美味しいんだよね~

はい、ジンジンどうそ。


今度はお母さん、とアイスを離すとこの口周りと

ヨーダw

はいはい、食え食えw

とはいえ、調子に乗ってまたお腹が緩くなると困るので大半はワタシが食べましたが。
ワタシが食べてる間、ジンの視線が突き刺さる~


楽しく歩いてアイス食べて、楽しいお散歩だったねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

まずスーパーに隣接した公園に寄ってみるとボール遊びをしている子供が気になって動こうとしないジンw


しばらく一緒に眺めてからお散歩開始~

先月お父さんと来た時、このベンチにはめ込んであるテニスボールに食いつき笑わせてくれましたが

ちょっと匂いを嗅いだだけで

軽くスルー。
二度目は騙されないのか。
ジンジン、大人になったねぇ 笑。

公園を出て、スーパー付近の団地内をゴキゲンでお散歩♪


どんどん歩いている内に暑くてハカハカに~
い、1月ですよ?

暖冬であちこち異変が起きているらしいですが…

それならば散歩の締めはやはりここ。

やった♪

以前はお店の外でもソフトクリーム買えるお店があったんですが、なくなっちゃったのが残念。
でもアイスの自販機があってよかった♥

これも結構美味しいんだよね~

はい、ジンジンどうそ。


今度はお母さん、とアイスを離すとこの口周りと

ヨーダw

はいはい、食え食えw

とはいえ、調子に乗ってまたお腹が緩くなると困るので大半はワタシが食べましたが。
ワタシが食べてる間、ジンの視線が突き刺さる~


楽しく歩いてアイス食べて、楽しいお散歩だったねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.09.2020
日暮れまでしっかり遊んだよ~。
(2019年9月)
しばらくすると芝生広場には殆ど人がいなくなったので思い切り走って

抱えこんでベロンベロンにしてw

後から出してもらった小さいボールもハムハムして


楽しかったー!

夕方とはいえ、ハカハカもMAXだったので川へと促してみると

珍しく自分からどんどん進んでいったので お、入る気なのか?

と思ったら足先をちょっと濡らしただけで

やっぱや~めた! ←想定内w


焼き芋のオヤツも食べて

駐車場に向かっていると湖畔が綺麗だったので

二人にちょっと歩いてもらってパチリ
(上、デジイチAPS30mm 下、GoPro)


あ~、楽しかった。

帰りの車中では爆睡のジンなのでした。
日没前作戦大成功

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
しばらくすると芝生広場には殆ど人がいなくなったので思い切り走って

抱えこんでベロンベロンにしてw

後から出してもらった小さいボールもハムハムして


楽しかったー!

夕方とはいえ、ハカハカもMAXだったので川へと促してみると

珍しく自分からどんどん進んでいったので お、入る気なのか?

と思ったら足先をちょっと濡らしただけで

やっぱや~めた! ←想定内w


焼き芋のオヤツも食べて

駐車場に向かっていると湖畔が綺麗だったので

二人にちょっと歩いてもらってパチリ

(上、デジイチAPS30mm 下、GoPro)


あ~、楽しかった。

帰りの車中では爆睡のジンなのでした。
日没前作戦大成功


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.08.2020
コースアウト。
(2019年9月)
さて、夕暮れ時のダム湖。

GoProの広角で撮った風景はなかなかオモシロイ。


恋人たち。

待つイヌ。

人が少ないから今日は大きいボールで遊べるって。

わ~い、と楽しそうにボールを追って


変顔も連発して


必死で追いかけていると

ボールが芝生外にコースアウト。

ジンを待たせて父が走って取に行く~w

続いて蹴ったボールが

またまたコースアウト。

待て、と言わなくても無理に取ろうとせず、すっかりお父さんにお任せのジンジンw

とっとと広場に戻って



今度は上手に遊ぶんよ、と言う言葉もジンには馬の耳に念仏~

ただただ楽しいジン。
見上げた無邪気な顔が可愛すぎです +゚。*(*´∀`*)*。゚+

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、夕暮れ時のダム湖。

GoProの広角で撮った風景はなかなかオモシロイ。


恋人たち。

待つイヌ。

人が少ないから今日は大きいボールで遊べるって。

わ~い、と楽しそうにボールを追って


変顔も連発して


必死で追いかけていると

ボールが芝生外にコースアウト。

ジンを待たせて父が走って取に行く~w

続いて蹴ったボールが

またまたコースアウト。

待て、と言わなくても無理に取ろうとせず、すっかりお父さんにお任せのジンジンw

とっとと広場に戻って



今度は上手に遊ぶんよ、と言う言葉もジンには馬の耳に念仏~

ただただ楽しいジン。
見上げた無邪気な顔が可愛すぎです +゚。*(*´∀`*)*。゚+

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.07.2020
日没前に土師ダムで遊ぶ作戦。
(2019年9月)
毎日暑い日が続いていたこの頃、休日にボール遊びもさせたいけど場所選びも大変。
休日の広場と言えば子供たちも多いし、それでは日没前ではどうだろうと夕方になって土師ダムへ出発~

楽しいお出かけだといいなぁ、って君の為に動いているのだよ。

小一時間走って

到着~!
ジン、着いたよ。

着いたって!と、突然我に返るw


車から下りるとさっそくガシガシ歩きのジン。


ほら、見覚えあるじゃろう~


振り返った顔がエヘヘ、なジン。

奥へと歩いて行くと日中は子供たちで賑わっていたと思われる芝生広場は人気もまばら…

やった、作戦成功

ジンジン、遊べるよ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
毎日暑い日が続いていたこの頃、休日にボール遊びもさせたいけど場所選びも大変。
休日の広場と言えば子供たちも多いし、それでは日没前ではどうだろうと夕方になって土師ダムへ出発~


楽しいお出かけだといいなぁ、って君の為に動いているのだよ。

小一時間走って

到着~!
ジン、着いたよ。

着いたって!と、突然我に返るw


車から下りるとさっそくガシガシ歩きのジン。


ほら、見覚えあるじゃろう~


振り返った顔がエヘヘ、なジン。

奥へと歩いて行くと日中は子供たちで賑わっていたと思われる芝生広場は人気もまばら…

やった、作戦成功


ジンジン、遊べるよ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.06.2020
ハイタッチとお芋。
最初はお散歩だけでボール遊びもしないつもりでしたが、やっぱりジンがあまりに楽しそうなのでロングリードに替えて遊ぶことに♪


こっちのボールいる人~!

はいはいはい!

ハイタッチは?
残念、高さが足りず…

それはお手。

はい、上手に出来ました。

なんてやってる内に 早うよこせや!とキレる 笑。

しばらくボール遊びを楽しんで


お散歩再開時はやっぱりボール咥えたままw

美味しい焼き芋持ってきたのに

いらなーい。

ほら、お芋で。

いらんも~ん。

ボールを咥えたまましばらく歩きましたが

はい、もうお終い。
ホントにボール咥えてると用も足さない、水も飲まない

ぷぷぷ。

ボールを放した途端


早く~。

さっきはいらない、って言ったくせに。 笑

あ~ん。

うまし。

さ、ボール遊びもしたし お芋も食べたし、そろそろ帰ろうか。

お散歩楽しかったねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


こっちのボールいる人~!

はいはいはい!

ハイタッチは?
残念、高さが足りず…

それはお手。

はい、上手に出来ました。

なんてやってる内に 早うよこせや!とキレる 笑。

しばらくボール遊びを楽しんで


お散歩再開時はやっぱりボール咥えたままw

美味しい焼き芋持ってきたのに

いらなーい。

ほら、お芋で。

いらんも~ん。

ボールを咥えたまましばらく歩きましたが

はい、もうお終い。
ホントにボール咥えてると用も足さない、水も飲まない


ぷぷぷ。

ボールを放した途端


早く~。

さっきはいらない、って言ったくせに。 笑

あ~ん。

うまし。

さ、ボール遊びもしたし お芋も食べたし、そろそろ帰ろうか。

お散歩楽しかったねぇ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.05.2020
コマ送り。
二度ほどジンと走った父ですが、ジンのスピードについて行くのは無理なので(あたりまえw)ボールを高く放り投げる作戦に変更。

ほれ。

絶対取る!

よっしゃ!

だが失敗w

どうしたらこんな格好になれるのか

もはやマンガ 笑。



ここから体勢を立て直し



つかまえた!

もう一回行くぞ~

今度こそ!



二度目は見事ジンの口に吸い込まれ

上手上手、と拍手を送る親バカ飼い主ですいません

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ほれ。

絶対取る!

よっしゃ!

だが失敗w

どうしたらこんな格好になれるのか

もはやマンガ 笑。



ここから体勢を立て直し



つかまえた!

もう一回行くぞ~

今度こそ!



二度目は見事ジンの口に吸い込まれ

上手上手、と拍手を送る親バカ飼い主ですいません


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.04.2020
今日のお散歩。
お正月休みも後残り2日。
バタバタしている内にあっという間です。
今日の夕方はみずとりの浜公園へ。

沢山の人やワンさんがお散歩していました。

広い公園でのお散歩が嬉しくて張り切り感がハンパないジンw


はい、引っ張りすぎー。

余談ですが、ジンの引っ張りがあまりにも強いので 出来るだけ首に負担のないハーネスを、と色々なタイプのハーネスを試してみましたが、こういう引っ張り方をするとどんなタイプのものも もれなく首に食い込む事に気付いた今日この頃。 笑
もちろん引っ張りがほどほどならば効果のある物は沢山ありますけどねー
このタイプの物はベルトの幅が広いので若干マシだとは思うのですが、前足(肩)の動きが制限されているのでは、と ちょっと気になるところ…

公園の端っこの方まで歩くと人気がなくなり、何かを察したかのようにチラチラ飼い主を振り返るジン。


ちょっとだけなら、と甘々な飼い主w
それ、行くぞー

わ~い。

しかしこの公園、広いのは広いのですが、車道との境に柵がないのでリードを離せず

もれなく父も一緒に走る。 笑


歳を考えてくださーい。 ← 還暦w

続きます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
バタバタしている内にあっという間です。
今日の夕方はみずとりの浜公園へ。

沢山の人やワンさんがお散歩していました。

広い公園でのお散歩が嬉しくて張り切り感がハンパないジンw


はい、引っ張りすぎー。

余談ですが、ジンの引っ張りがあまりにも強いので 出来るだけ首に負担のないハーネスを、と色々なタイプのハーネスを試してみましたが、こういう引っ張り方をするとどんなタイプのものも もれなく首に食い込む事に気付いた今日この頃。 笑
もちろん引っ張りがほどほどならば効果のある物は沢山ありますけどねー
このタイプの物はベルトの幅が広いので若干マシだとは思うのですが、前足(肩)の動きが制限されているのでは、と ちょっと気になるところ…

公園の端っこの方まで歩くと人気がなくなり、何かを察したかのようにチラチラ飼い主を振り返るジン。


ちょっとだけなら、と甘々な飼い主w
それ、行くぞー

わ~い。

しかしこの公園、広いのは広いのですが、車道との境に柵がないのでリードを離せず

もれなく父も一緒に走る。 笑


歳を考えてくださーい。 ← 還暦w

続きます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.02.2020
初詣2020
毎年恒例の住吉神社へ初詣に行って来ました。

今年は人が多いねぇ。(これでも 笑)

周りの賑やかさにテンション
なジン

何かお願いするんだって!

私達の願い事といえば、家族の健康が第一ですがジンはウマウマとオモチャだよね
ジンのお賽銭もちゃんと入れてお祓いしてもらいましたよ~

初詣の後はこれも毎年恒例の本川沿いをお散歩♪


年に一度しか来ないからジンにとっては初めてとほぼ変わらず いつもガシガシw

ゴキゲンです。

今年もこの笑顔がいっぱい見れますように。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

今年は人が多いねぇ。(これでも 笑)

周りの賑やかさにテンション



何かお願いするんだって!

私達の願い事といえば、家族の健康が第一ですがジンはウマウマとオモチャだよね

ジンのお賽銭もちゃんと入れてお祓いしてもらいましたよ~

初詣の後はこれも毎年恒例の本川沿いをお散歩♪


年に一度しか来ないからジンにとっては初めてとほぼ変わらず いつもガシガシw

ゴキゲンです。

今年もこの笑顔がいっぱい見れますように。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
01.01.2020
ボール遊び初め。
明けましておめでとうございます。
年末の大掃除からお節作り、息子たちの帰省、更に田舎への帰省と毎年バタバタの年明けですが親族一同 元気に新年を迎えられて何より、のジン家です。
いっぺんに家の中が賑やかになり、みんなで田舎に帰る途中の車中。
いつもと違う雰囲気にいつもよりおとなしめ感じ。

我が家にはないホットカーペットの暖かさの虜になったジンw

プラス目の前にストーブがあるから暑くてハカハカになってもストーブ前を陣取るw

今年はお節の写真も全く撮っていませんが、わいわいと宴の間もいい子だったねぇ。
ジンジンの成長が嬉しいばかり
お父さんと散歩に出たついでに公園でボール遊びしてきたようで

楽しそうなジンをスマホでいっぱい撮ってた~

2020年、ボール遊び初めだねぇ。



今、一番のお気に入りのひよこボールはなかなか離さず

お父さんにはあげないも~ん。
ぷぷ、ぶさいく 笑。

今年も元気でボール遊びいっぱい出来るといいね

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
年末の大掃除からお節作り、息子たちの帰省、更に田舎への帰省と毎年バタバタの年明けですが親族一同 元気に新年を迎えられて何より、のジン家です。
いっぺんに家の中が賑やかになり、みんなで田舎に帰る途中の車中。
いつもと違う雰囲気にいつもよりおとなしめ感じ。

我が家にはないホットカーペットの暖かさの虜になったジンw

プラス目の前にストーブがあるから暑くてハカハカになってもストーブ前を陣取るw

今年はお節の写真も全く撮っていませんが、わいわいと宴の間もいい子だったねぇ。
ジンジンの成長が嬉しいばかり

お父さんと散歩に出たついでに公園でボール遊びしてきたようで

楽しそうなジンをスマホでいっぱい撮ってた~

2020年、ボール遊び初めだねぇ。



今、一番のお気に入りのひよこボールはなかなか離さず

お父さんにはあげないも~ん。
ぷぷ、ぶさいく 笑。

今年も元気でボール遊びいっぱい出来るといいね


本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |