12.31.2022
抱負。
大晦日の今日、掃除だ買い物だとバタバタしているジン家。
ジンのお散歩はいつもの田んぼ道。
この道を歩いているジンの後ろ姿を見ているのが大好き

今年5歳になりましたが、過ごす時間が長ければ長いほど可愛さも愛しさも増し増しになっていく~
小さい頃はあまり飼い主を追わないクールなコだったけど、ずいぶん甘えん坊にもなりました。 笑

空を見ながら何思う…

決めた!

僕ちゃん

来年もいっぱいボール遊びするぞー! ←願望w

ふふふ、ケガをせず、いっぱい遊べたらいいねぇ。
ジンの願いが叶えられるよう、飼い主頑張りますw
今年もあとわずか。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ジンのお散歩はいつもの田んぼ道。
この道を歩いているジンの後ろ姿を見ているのが大好き


今年5歳になりましたが、過ごす時間が長ければ長いほど可愛さも愛しさも増し増しになっていく~

小さい頃はあまり飼い主を追わないクールなコだったけど、ずいぶん甘えん坊にもなりました。 笑

空を見ながら何思う…

決めた!

僕ちゃん

来年もいっぱいボール遊びするぞー! ←願望w

ふふふ、ケガをせず、いっぱい遊べたらいいねぇ。
ジンの願いが叶えられるよう、飼い主頑張りますw
今年もあとわずか。
お世話になりました皆様、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
12.28.2022
お楽しみの時間。
(2022.9.10)
さて、お昼時。
同じく高野町のレストラン「あしび」でランチをテイクアウトして、かっぱ公園へ。

ワタシのお気に入りのステーキ丼。
お肉が柔らかくて美味しいのです~

父ちゃんは唐揚げ定食。
お肉も美味しいけど、なによりお米が美味しいのが更にポイント高し。

ご飯の後は公園内をお散歩して
(クイズ・ジンジンを探せw)

嬉しそう


この日のアイスタイムは三次の布野の道の駅で。


これもお出かけのお楽しみだから外せないよねぇ。


サラダバーを楽しんだり。

何がいるのかな~

お出かけ、楽しかったね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、お昼時。
同じく高野町のレストラン「あしび」でランチをテイクアウトして、かっぱ公園へ。

ワタシのお気に入りのステーキ丼。
お肉が柔らかくて美味しいのです~


父ちゃんは唐揚げ定食。
お肉も美味しいけど、なによりお米が美味しいのが更にポイント高し。

ご飯の後は公園内をお散歩して
(クイズ・ジンジンを探せw)

嬉しそう



この日のアイスタイムは三次の布野の道の駅で。


これもお出かけのお楽しみだから外せないよねぇ。


サラダバーを楽しんだり。

何がいるのかな~

お出かけ、楽しかったね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.26.2022
高野町の街中を歩いてみたよ。
(2022.9.10)
高野町へリンゴを買いに行きました。
今シーズン初めての大坂リンゴ園です。

高野へはリンゴ以外にも道の駅で買い物をしたり、紅葉を見たり 夏には川遊びをしたりと、毎年数回は訪れていますが、この日は初めて街中を歩いてみました。
過疎化した、高齢者が多く住む古くからの街並みです。


この頃のジンは爪のケガから一か月ほど経って、普通のお散歩の許可が出たばかりの頃。
走る事やボール遊びは出来ないので、ただの歩き散歩だけでしたがすごく嬉しそう~


ふふ、楽しいね

のんびり、のんびり。

ケーキ屋さん発見。
こちらで高野リンゴを使ったリンゴパイ購入~♪

稲刈りも間近の黄金色に実った田んぼがすごく綺麗。

高野町の農家さんからお米を分けて頂いている我が家ですが、本当に美味しいのです
新米が待ち遠しい~

街中散歩はなんか楽しかったなぁ~
ジンもずっとゴキゲンだったねぇ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
高野町へリンゴを買いに行きました。
今シーズン初めての大坂リンゴ園です。

高野へはリンゴ以外にも道の駅で買い物をしたり、紅葉を見たり 夏には川遊びをしたりと、毎年数回は訪れていますが、この日は初めて街中を歩いてみました。
過疎化した、高齢者が多く住む古くからの街並みです。


この頃のジンは爪のケガから一か月ほど経って、普通のお散歩の許可が出たばかりの頃。
走る事やボール遊びは出来ないので、ただの歩き散歩だけでしたがすごく嬉しそう~


ふふ、楽しいね


のんびり、のんびり。

ケーキ屋さん発見。

こちらで高野リンゴを使ったリンゴパイ購入~♪

稲刈りも間近の黄金色に実った田んぼがすごく綺麗。

高野町の農家さんからお米を分けて頂いている我が家ですが、本当に美味しいのです

新米が待ち遠しい~

街中散歩はなんか楽しかったなぁ~
ジンもずっとゴキゲンだったねぇ



いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.25.2022
イブの夜。
さて、プレゼントとご馳走を目の前にしてサンタ服と帽子を着せられ冴えない顔のジンw
毎年の事ですが 笑。

まだ~?

食っちゃる。と、フライングべろりんちょ。

もうヤダー
と、この間に何十枚も撮った写真が昨日の一枚目にUPした加工だらけのクリスマスの記念写真になったわけです。 笑

ステーキをご飯にトッピングしてもらってガッついております。

去年まではジャストフィットだったサンタ服がパツパツ
こりゃ、来年は新調しなきゃだねぇ。

5コも貰ったオモチャも出してもらえたのは1コだけ~

新しいオモチャを目の前にした時はいつもこの顔w

一時間位は一人でじっくりハムハム堪能するんですが、その後は飼い主の足元に置き、寝るまで遊び攻撃は続きます。
取ろうとすると絶対渡さんけどね 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
毎年の事ですが 笑。

まだ~?

食っちゃる。と、フライングべろりんちょ。

もうヤダー
と、この間に何十枚も撮った写真が昨日の一枚目にUPした加工だらけのクリスマスの記念写真になったわけです。 笑

ステーキをご飯にトッピングしてもらってガッついております。

去年まではジャストフィットだったサンタ服がパツパツ

こりゃ、来年は新調しなきゃだねぇ。

5コも貰ったオモチャも出してもらえたのは1コだけ~

新しいオモチャを目の前にした時はいつもこの顔w

一時間位は一人でじっくりハムハム堪能するんですが、その後は飼い主の足元に置き、寝るまで遊び攻撃は続きます。

取ろうとすると絶対渡さんけどね 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.24.2022
メリクリ2022。
2022年、ジン家のクリスマス。

今年もご馳走だよ~
今までで一番大きいケーキはロク兄ちゃんと半分こしました。

これも雪が溶けてくれたおかげ。 笑
車が出せたのは午後になってから。
わ~い、アミーゴ来たー!

ごめんくださ~い!

いつものようにオモチャ売り場へ直行して


母ちゃん、オモチャがいっぱいだね!

今日はアミーゴで初めて見たオモチャがあったのでコレにしよっかな~

買ってもらえるのかドキドキなジンジン 笑。

いつもジンを可愛がってくれる店員さんがジンに挨拶に来てくれて
いっぱい撫でてもらって大喜び♪

そのうえ試供品のオヤツをもらって



ますますアミーゴが大好きになったジンなのでした

ケーキ選びに悩む母ちゃんw

ディスプレイをお借りしてクリスマスぽい写真も撮らせてもらいました

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

今年もご馳走だよ~
今までで一番大きいケーキはロク兄ちゃんと半分こしました。

これも雪が溶けてくれたおかげ。 笑
車が出せたのは午後になってから。
わ~い、アミーゴ来たー!

ごめんくださ~い!

いつものようにオモチャ売り場へ直行して


母ちゃん、オモチャがいっぱいだね!

今日はアミーゴで初めて見たオモチャがあったのでコレにしよっかな~

買ってもらえるのかドキドキなジンジン 笑。

いつもジンを可愛がってくれる店員さんがジンに挨拶に来てくれて
いっぱい撫でてもらって大喜び♪

そのうえ試供品のオヤツをもらって



ますますアミーゴが大好きになったジンなのでした


ケーキ選びに悩む母ちゃんw

ディスプレイをお借りしてクリスマスぽい写真も撮らせてもらいました


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.23.2022
雪の朝。
朝起きると一面の銀世界。

まーまー、このくらいは数年前までは当たり前に降っていましたが最近では本当に久しぶりの積雪となりました。
前夜からの降り方を思えば思ったより少ないとはいえ、皆様もそうでしょうが困るのは通勤。

こりゃ今日は散歩は無理だねぇ、ジンにお外を見せると

分かっているのかいないのか

飼い主も年寄りなので、雪の日は転んで骨折しては元も子もないと散歩は行かないことにしまして。
多分ジンも歩かない 笑。
ロクは雪が好きだったな~、大喜びで遊んでたw

通勤時間帯にメインのバス通りで事故があり通行止めになってたり雪の日はこういうのがホント大変~
ジン父の車に便乗させてもらって裏道を抜けて遅刻せずに済みましたが、今もしんしんと降る雪。
明日も仕事だー
エアコンフル稼働のお部屋でぬくぬくお留守番のジン。
「みてるちゃん」というネーミングのウェブカメラの映像ですが、ジンがこっちをみてるちゃん。
おそまつでした。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

まーまー、このくらいは数年前までは当たり前に降っていましたが最近では本当に久しぶりの積雪となりました。
前夜からの降り方を思えば思ったより少ないとはいえ、皆様もそうでしょうが困るのは通勤。

こりゃ今日は散歩は無理だねぇ、ジンにお外を見せると

分かっているのかいないのか

飼い主も年寄りなので、雪の日は転んで骨折しては元も子もないと散歩は行かないことにしまして。
多分ジンも歩かない 笑。
ロクは雪が好きだったな~、大喜びで遊んでたw

通勤時間帯にメインのバス通りで事故があり通行止めになってたり雪の日はこういうのがホント大変~
ジン父の車に便乗させてもらって裏道を抜けて遅刻せずに済みましたが、今もしんしんと降る雪。
明日も仕事だー

エアコンフル稼働のお部屋でぬくぬくお留守番のジン。
「みてるちゃん」というネーミングのウェブカメラの映像ですが、ジンがこっちをみてるちゃん。
おそまつでした。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.21.2022
ボールバカの悩み。
(2022.6.18)
鷺神社でお付き合い頂いたお礼に、公園でボール遊び。
ジン、ボールここにあるで~

わ~い、と駆け寄るジンジン。

父カメラに写った嬉しそうな顔~



投げてもらったボールを追いかけて

いつも全力。

この突っ込み方
8月にボール遊びをしてて爪を折ってしまったジンですが、この動きを見るとそうなるのもわかるような気が

今までは大丈夫だったけど、少しづつ増えてきた体重(現在10キロ弱)もかかってくるのかなぁ、と。

ケガをさせたくないならボール遊びをしなければいいじゃん、との考えもありますが
ボール命!の この笑顔。
何とかケガをせず大好きなボール遊びが出来るように現在は靴下、テーピング、PAWZなどで足を保護しながら試行錯誤しております。

とにかくボールさえあれば幸せなジン。
この日も楽しそうに走り回っておりました。


途中、ジン父が水を飲ませようとするのですが

ボールを離したくないので
いらなーい。

さて、遊びを終えて やっと暑いことに気付くジンジン。

アホやー 笑。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
鷺神社でお付き合い頂いたお礼に、公園でボール遊び。
ジン、ボールここにあるで~

わ~い、と駆け寄るジンジン。

父カメラに写った嬉しそうな顔~



投げてもらったボールを追いかけて

いつも全力。

この突っ込み方

8月にボール遊びをしてて爪を折ってしまったジンですが、この動きを見るとそうなるのもわかるような気が


今までは大丈夫だったけど、少しづつ増えてきた体重(現在10キロ弱)もかかってくるのかなぁ、と。

ケガをさせたくないならボール遊びをしなければいいじゃん、との考えもありますが
ボール命!の この笑顔。
何とかケガをせず大好きなボール遊びが出来るように現在は靴下、テーピング、PAWZなどで足を保護しながら試行錯誤しております。

とにかくボールさえあれば幸せなジン。
この日も楽しそうに走り回っておりました。


途中、ジン父が水を飲ませようとするのですが

ボールを離したくないので
いらなーい。

さて、遊びを終えて やっと暑いことに気付くジンジン。

アホやー 笑。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.19.2022
鷺神社の風鈴まつり。
(2022.6.18)
今年のお出かけはやたら三次方面が多い我が家。
車で一時間ちょっとだし、ジンの大きいボール遊びが出来る公園があるし何かと便利。
さて、通い詰めている三次でも初めての場所に行ってみました。
夏の間、風鈴まつりをやっているということで写真を撮りにやって来ました。



お手入れの行き届いた神社内には風鈴がいっぱい。


ちょうど紫陽花の時期で、こちらも十分楽しめました。


新緑のもみじが綺麗で、気持ちのいい素敵空間だったなぁ~
写真を撮るのが凄く楽しかった

夢中でしょ。 笑

さて、ショルダーリードで繋がれたジンはと言うと…
退屈に決まっとるじゃん。

ここ下りたいなー

ジン!ジン!こっち向いて~

やけくそ。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今年のお出かけはやたら三次方面が多い我が家。
車で一時間ちょっとだし、ジンの大きいボール遊びが出来る公園があるし何かと便利。
さて、通い詰めている三次でも初めての場所に行ってみました。
夏の間、風鈴まつりをやっているということで写真を撮りにやって来ました。



お手入れの行き届いた神社内には風鈴がいっぱい。


ちょうど紫陽花の時期で、こちらも十分楽しめました。


新緑のもみじが綺麗で、気持ちのいい素敵空間だったなぁ~
写真を撮るのが凄く楽しかった


夢中でしょ。 笑

さて、ショルダーリードで繋がれたジンはと言うと…
退屈に決まっとるじゃん。

ここ下りたいなー

ジン!ジン!こっち向いて~

やけくそ。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.16.2022
あきらめきれない。
いつもの公園遊び。
わ~い、と一人で走っていると


落ちていた手袋を見つけて

遊びたそうにジッと見つめ

お伺いを立ててみましたが

汚いからダメと植え込みに隠されてしまいました。

一生懸命探してみたけど



ないし。

そのうち諦めて、また わ~いと走るw


なんだかんだ楽しかったようですが

帰るよ~、と公園の出口へ向かってもなかなかやってこないので迎えに行くと、まだ手袋を探していたジンなのでした。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
わ~い、と一人で走っていると


落ちていた手袋を見つけて

遊びたそうにジッと見つめ

お伺いを立ててみましたが

汚いからダメと植え込みに隠されてしまいました。

一生懸命探してみたけど



ないし。

そのうち諦めて、また わ~いと走るw


なんだかんだ楽しかったようですが

帰るよ~、と公園の出口へ向かってもなかなかやってこないので迎えに行くと、まだ手袋を探していたジンなのでした。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.14.2022
山奥でボステリちゃんに遭遇。
(2022.5.28)
さて、エゴマを買うために東広島市の福富町へ来たので、こちら「クロボヤ峡」に行ってみました。
ここは樹齢50年から100年のホンシャクナゲが500本以上自生しているそうです。

見た目を考えて植えられた花壇ではないので地味ですが

自生のシャクナゲというのが珍しいらしく、県の天然記念物に指定されているそうです。


山道はなだらかで木陰で涼しく、お散歩にはちょうどよさそう、ということで道順に従って歩いてみることに。

途中、大きな石がゴロゴロして足場の悪い所があったので抱っこしたり

こんな道もあるのでヒールじゃ歩けないかな 笑。

一番奥の殿様池という所で折り返して帰り道、まさかのボステリちゃんに遭遇~

街中ならまだしも、こんなマニアックな山奥でボステリに会えるなんてビックリ!

お名前はボボ君。
ジンと対照的な詰まった体系のボストンちゃん。
可愛かった~

クロボヤ峡の散策は往復で約2キロ、写真を撮ったり のんびり歩いて小一時間のお散歩でしたが、初めての場所で楽しそうだったジンジン。

駐車場へ着いて帰り支度をしていると、暑くて散策を途中で断念しました、と またボボ君に会えました。 笑

ジンはボボ君には全く興味がなく、飼い主さんしか見ていない~

ねぇねぇ、と積極的なボボ君に

腰が引けるヘナチョコ男子なのであった

早朝ランから始まって、長距離ドライブとお買い物。
ボステリちゃんにも会えたし、盛りだくさんの楽しい一日でした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、エゴマを買うために東広島市の福富町へ来たので、こちら「クロボヤ峡」に行ってみました。
ここは樹齢50年から100年のホンシャクナゲが500本以上自生しているそうです。

見た目を考えて植えられた花壇ではないので地味ですが

自生のシャクナゲというのが珍しいらしく、県の天然記念物に指定されているそうです。


山道はなだらかで木陰で涼しく、お散歩にはちょうどよさそう、ということで道順に従って歩いてみることに。

途中、大きな石がゴロゴロして足場の悪い所があったので抱っこしたり

こんな道もあるのでヒールじゃ歩けないかな 笑。

一番奥の殿様池という所で折り返して帰り道、まさかのボステリちゃんに遭遇~

街中ならまだしも、こんなマニアックな山奥でボステリに会えるなんてビックリ!

お名前はボボ君。
ジンと対照的な詰まった体系のボストンちゃん。
可愛かった~

クロボヤ峡の散策は往復で約2キロ、写真を撮ったり のんびり歩いて小一時間のお散歩でしたが、初めての場所で楽しそうだったジンジン。

駐車場へ着いて帰り支度をしていると、暑くて散策を途中で断念しました、と またボボ君に会えました。 笑

ジンはボボ君には全く興味がなく、飼い主さんしか見ていない~

ねぇねぇ、と積極的なボボ君に

腰が引けるヘナチョコ男子なのであった


早朝ランから始まって、長距離ドライブとお買い物。
ボステリちゃんにも会えたし、盛りだくさんの楽しい一日でした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.12.2022
三次へ買い物に。
(2022.5.28)
瀬野川公園での朝活から帰って朝ごはんを食べ、家事を済ませ三次へお買い物に。
立ち寄ったホームセンターでオモチャを物色中…
首がビヨ~ンと伸びてるね。 笑

なかなかコレっていうのがないんだよね~

母ちゃんが何か買ったか気になって仕方ないジンジン

たしかこの日はトレッタ三次にジビエ買いに来たんだったか、記憶が定かではない
トレッタでアイス食べてる写真があったからそうだったんだろう、とw


三次市内にある操業100年のパン屋さんの素朴なパンを買ってみました。

見せるだけなんてずるい~

この後三次から東広島へ周り、福富町でエゴマを買ってお散歩を兼ねて初めての場所へ行ってみました。
続きます
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
瀬野川公園での朝活から帰って朝ごはんを食べ、家事を済ませ三次へお買い物に。
立ち寄ったホームセンターでオモチャを物色中…
首がビヨ~ンと伸びてるね。 笑

なかなかコレっていうのがないんだよね~

母ちゃんが何か買ったか気になって仕方ないジンジン


たしかこの日はトレッタ三次にジビエ買いに来たんだったか、記憶が定かではない

トレッタでアイス食べてる写真があったからそうだったんだろう、とw


三次市内にある操業100年のパン屋さんの素朴なパンを買ってみました。

見せるだけなんてずるい~

この後三次から東広島へ周り、福富町でエゴマを買ってお散歩を兼ねて初めての場所へ行ってみました。
続きます

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.10.2022
見上げる。
(2022.5.28)
休日の早朝の瀬野川公園。

いくぞー!

見上げるジンの顔。


ジンの熱視線は飼い主に向けられたものではなく、あくまでボール。 笑

はーやーくー

楽しくボール遊びして




まだ誰もいない公園をのんびりお散歩。

早起きは苦手だけど(笑)やっぱ早朝はいいよね~

さて、帰って朝ごはん食べたらまたお出かけですよ~
楽しみだねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
休日の早朝の瀬野川公園。

いくぞー!

見上げるジンの顔。


ジンの熱視線は飼い主に向けられたものではなく、あくまでボール。 笑

はーやーくー

楽しくボール遊びして




まだ誰もいない公園をのんびりお散歩。

早起きは苦手だけど(笑)やっぱ早朝はいいよね~

さて、帰って朝ごはん食べたらまたお出かけですよ~
楽しみだねぇ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.09.2022
買ったベットはどうなったかと言うと…
さて、コーナンで買ったベットはこれ、かまくらベットっていうそうです。
ジンジンのベットだよ、入ってごらん。

まずは後ろから確かめて

クンクン嗅いでみて

これで何をしろと、とでも言いたげ 笑。

ジンは狭い所とかもぐるのが好きだからすぐに飛びつくと思っていましたが、全く興味を示さず
ベットの奥にフードを入れると首だけ突っ込み

入ってもここまで

ベットを買って一週間になりますが、もはや置物 笑。

ふかふかでみっちりな空間でくつろげたら、お留守番の時も暖かくていいのになぁ~、という親の心子知らず。
ざんねーん。
ちなみにジンのお友達の使用例。(インスタのお写真お借りしました)
大きさはジンとほぼ同じコ達です。

いいなー。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ジンジンのベットだよ、入ってごらん。

まずは後ろから確かめて

クンクン嗅いでみて

これで何をしろと、とでも言いたげ 笑。

ジンは狭い所とかもぐるのが好きだからすぐに飛びつくと思っていましたが、全く興味を示さず

ベットの奥にフードを入れると首だけ突っ込み

入ってもここまで


ベットを買って一週間になりますが、もはや置物 笑。

ふかふかでみっちりな空間でくつろげたら、お留守番の時も暖かくていいのになぁ~、という親の心子知らず。
ざんねーん。
ちなみにジンのお友達の使用例。(インスタのお写真お借りしました)
大きさはジンとほぼ同じコ達です。

いいなー。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.08.2022
誰もいなくてラッキー♪
さて、お買い物の後は程近くのみなと公園へ。

ここも随分久しぶり~

落ち葉の上をザクザク歩いたり


公園をぐるりと一周したら




お次は道伝いに宇品港側の海沿いの公園に移動。
ラッキー、ここは無人だ~

のんびり、伸び伸びと遊ばせていただいて


とても楽しそうだったジンジン♪
また来ようね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ここも随分久しぶり~

落ち葉の上をザクザク歩いたり


公園をぐるりと一周したら




お次は道伝いに宇品港側の海沿いの公園に移動。
ラッキー、ここは無人だ~

のんびり、伸び伸びと遊ばせていただいて


とても楽しそうだったジンジン♪
また来ようね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.06.2022
母ちゃんの買い物。
ジンはずっとアミーゴにいたいようですが、ワタシは買いたいものがあるので、向かいのコーナンへ向かいます。


お店が見えるとガシガシ~

ここではワンコは歩けないのでカートに乗って

とりあえずオモチャ売り場へ。

クリスマスプレゼントに何かいいのないかなぁ、と思ったんですがやっぱりいつもと変わらずコレといった物もなく…
ジンは真剣。 笑


やっぱオモチャはネットで探そうっと。
さて、ワタシが欲しかったのはジンのベット。
お友達が使っていたのをインスタで見て、いいなぁと思い購入先を教えてもらって、それがコーナンだったというワケです。
無事にゲット


さて、次はお散歩だよー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村


お店が見えるとガシガシ~

ここではワンコは歩けないのでカートに乗って

とりあえずオモチャ売り場へ。

クリスマスプレゼントに何かいいのないかなぁ、と思ったんですがやっぱりいつもと変わらずコレといった物もなく…
ジンは真剣。 笑


やっぱオモチャはネットで探そうっと。
さて、ワタシが欲しかったのはジンのベット。
お友達が使っていたのをインスタで見て、いいなぁと思い購入先を教えてもらって、それがコーナンだったというワケです。
無事にゲット



さて、次はお散歩だよー
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.05.2022
やっぱりアミーゴが好き。
あら珍しい、車に乗っても今日はショボボ~ン顔じゃありませんw

今日の行先はアミーゴ宇品店。
夏以来、久しぶりだねぇ。
早くお店に入りたくて呼んでも全く聞こえていない 笑。

お店に入って一番に向かったのは

夏に犬の幼稚園体験で一日お世話になったエリア。
ごめんくださ~い。

どうにかして中に入りたいジンジン。

そんな様子にトレーナーさんが気付いて

挨拶に来てくれました。
半年前に一度お世話になっただけなのに、名前まで覚えててくださって。
よほとインパクトが強かったのか 笑。
お騒がせ犬だったからねぇ
ジンは大喜び~
すっかりゴキゲン♪

それからやっと目の前のおもちゃに気付いて

どれにしようかな~ ←買いません。

ここに入ってからテンション高く、ずっと笑顔のジン。
ホント、アミーゴ好きだよねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

今日の行先はアミーゴ宇品店。
夏以来、久しぶりだねぇ。
早くお店に入りたくて呼んでも全く聞こえていない 笑。

お店に入って一番に向かったのは

夏に犬の幼稚園体験で一日お世話になったエリア。
ごめんくださ~い。

どうにかして中に入りたいジンジン。

そんな様子にトレーナーさんが気付いて

挨拶に来てくれました。
半年前に一度お世話になっただけなのに、名前まで覚えててくださって。
よほとインパクトが強かったのか 笑。
お騒がせ犬だったからねぇ

ジンは大喜び~
すっかりゴキゲン♪

それからやっと目の前のおもちゃに気付いて

どれにしようかな~ ←買いません。

ここに入ってからテンション高く、ずっと笑顔のジン。
ホント、アミーゴ好きだよねぇ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.03.2022
砂浜で遊ぶ。
(2022.5.21)
坂横浜公園からの帰り道、ちょうどお昼時だったので近場でパンを買ってベイサイドビーチ坂へ寄ってみました。

わ~い。

ジン、走るか!
と、父ちゃんと追いかけっこ。


すぐに追いつかれて

戻って来る時は


めっちゃ笑顔で

たまらん可愛い +゚。*(*´∀`*)*。゚+


一人でさっさとパンを食べ始めたワタシの所にやって来て
母ちゃんだけずるい~

はい、ジンジンもどうぞともらったのはパンのおこぼれだけ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
坂横浜公園からの帰り道、ちょうどお昼時だったので近場でパンを買ってベイサイドビーチ坂へ寄ってみました。

わ~い。

ジン、走るか!
と、父ちゃんと追いかけっこ。


すぐに追いつかれて

戻って来る時は


めっちゃ笑顔で

たまらん可愛い +゚。*(*´∀`*)*。゚+


一人でさっさとパンを食べ始めたワタシの所にやって来て
母ちゃんだけずるい~

はい、ジンジンもどうぞともらったのはパンのおこぼれだけ~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.02.2022
たまにはいいじゃん。
(2022.5.21)
ボール遊びの後は公園内をお散歩です。

山の中の公園は緑の中にアスレチックが。

たまには遊具で遊べとジンを滑り台にw

あら、いいお顔w

どうやって下りればいいの~

身体能力は高いのに、ビビリちゃん。 笑
ジン父に引かれ恐る恐る…

もうやだー

その後もあちこち歩いての帰り道、途中で急に立ち止まり

一生懸命何かを探している…

ここから何か匂う~

ほら、ここここ!
何があるん?とジンの視線の先を覗いて見ると

誰かが忘れたゴムボールが。
すげー!

僕が見つけたから僕んだ!
さすがすごい嗅覚というか、ボールに対する執念と言うか。 笑

しかし、いつものようにジンのじゃないからダメだと言われしぶしぶ歩き出しましたが

たまにはいいじゃん、と名残惜しさが隠せないジンなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ボール遊びの後は公園内をお散歩です。

山の中の公園は緑の中にアスレチックが。

たまには遊具で遊べとジンを滑り台にw

あら、いいお顔w

どうやって下りればいいの~

身体能力は高いのに、ビビリちゃん。 笑
ジン父に引かれ恐る恐る…

もうやだー

その後もあちこち歩いての帰り道、途中で急に立ち止まり

一生懸命何かを探している…

ここから何か匂う~

ほら、ここここ!
何があるん?とジンの視線の先を覗いて見ると

誰かが忘れたゴムボールが。
すげー!


僕が見つけたから僕んだ!
さすがすごい嗅覚というか、ボールに対する執念と言うか。 笑

しかし、いつものようにジンのじゃないからダメだと言われしぶしぶ歩き出しましたが

たまにはいいじゃん、と名残惜しさが隠せないジンなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
12.01.2022
広場でボール遊び。
(2022.5.21)
ボール、バナナしかないよ。
いつもお散歩バッグの中に入っている遊び飽きたボール。

それでも嬉しそうに走っているw

わ~い。

あれ?

ふっふっふっ、母ちゃんもボール持っているのだよ。

バナナボールはそっちのけでブタさんに夢中。

ジン、それ!


ナイスキャッチ!

ボール遊びが出来てジンジンのゴキゲンはMAXです

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ボール、バナナしかないよ。
いつもお散歩バッグの中に入っている遊び飽きたボール。

それでも嬉しそうに走っているw

わ~い。

あれ?

ふっふっふっ、母ちゃんもボール持っているのだよ。

バナナボールはそっちのけでブタさんに夢中。

ジン、それ!


ナイスキャッチ!

ボール遊びが出来てジンジンのゴキゲンはMAXです


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |