02.27.2023
親子対面!
(2022.11.14)
そしてそして、ここへ来たもう一つの目的は…
リナママ~!
うたちゃんとジンのお母さんです。
淡路ママさん(姉弟のブリーダーさん)が連れてきてくださいました

数年ぶりの親子の再会。

前にも書きましたが、ワンコって自分の親とか子供とか兄弟、って分からないんですって。
誰?誰?って近寄ったジンが

逆にリナママにぐいと寄られてビビっている 笑。

穏やかで人懐こいリナちゃん、ワタシの所にも来てくれました~


淡路ママさんを囲んで飼い主たちのお喋りタイムも

足元でニコニコしていたリナちゃん。
可愛くて、いっぱい抱っこさせてもらいました

このベロの出方なんかジンにそっくりー 笑
いや、ジンがリナママに似てるのね
顔の輪郭とか模様とか、微妙な鼻の高さとか、リナママの子供の中でジンが一番似てると思う 笑。

そんな親子でスリーショット


ニコニコのママと真顔の子供たち。 笑
淡路ママさんのTシャツにボストン愛を感じるぅ~


そうそう、このパンケーキの淡路島テラスには いわゆる「映えスポット」というものがあり、「幸せの階段」とか

「幸せの鐘」とか 沢山の人が写真を撮っていましたが、お喋りが忙しくそんな暇はなく。 笑

最後にみんなで写真を撮る頃には寒すぎてワンズはテンションダダ下がりw


短い時間でしたが、お元気そうな淡路ママさんとリナママに会えて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
その後、徳島に戻り今度はふぅ太君、うたちゃんとお別れです。

名残惜しいけど、また会おうね!

うたちゃんにプレゼントしたボールでしっかり練習して、次は一緒にボール遊びするんだよー

Let's meet again !
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
そしてそして、ここへ来たもう一つの目的は…
リナママ~!
うたちゃんとジンのお母さんです。
淡路ママさん(姉弟のブリーダーさん)が連れてきてくださいました


数年ぶりの親子の再会。

前にも書きましたが、ワンコって自分の親とか子供とか兄弟、って分からないんですって。
誰?誰?って近寄ったジンが

逆にリナママにぐいと寄られてビビっている 笑。

穏やかで人懐こいリナちゃん、ワタシの所にも来てくれました~


淡路ママさんを囲んで飼い主たちのお喋りタイムも

足元でニコニコしていたリナちゃん。
可愛くて、いっぱい抱っこさせてもらいました


このベロの出方なんかジンにそっくりー 笑
いや、ジンがリナママに似てるのね
顔の輪郭とか模様とか、微妙な鼻の高さとか、リナママの子供の中でジンが一番似てると思う 笑。

そんな親子でスリーショット



ニコニコのママと真顔の子供たち。 笑
淡路ママさんのTシャツにボストン愛を感じるぅ~


そうそう、このパンケーキの淡路島テラスには いわゆる「映えスポット」というものがあり、「幸せの階段」とか

「幸せの鐘」とか 沢山の人が写真を撮っていましたが、お喋りが忙しくそんな暇はなく。 笑

最後にみんなで写真を撮る頃には寒すぎてワンズはテンションダダ下がりw


短い時間でしたが、お元気そうな淡路ママさんとリナママに会えて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました (* ´ ▽ ` *)
その後、徳島に戻り今度はふぅ太君、うたちゃんとお別れです。

名残惜しいけど、また会おうね!

うたちゃんにプレゼントしたボールでしっかり練習して、次は一緒にボール遊びするんだよー

Let's meet again !

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
02.26.2023
幸せのパンケーキ♪
(2022.11.14)
さて、公園で楽しく遊んだ後はワタシがどうしても行きたかったコチラ

ワンコ連れはテラス席ですが、海のすぐそばでロケーションも良く

平日なので人も少なめ。
ですが、この日は曇り空で風が強く寒かった…

飼い主だけウマウマ食べたらいけんじゃろうと、朝、お宿にて焼いたササミを持って来たので

まずはワンズのウマウマタイム。

ふふ、待ってる待ってる


はい、あ~ん。

うたちゃんもどうぞ。

はい、ジンジン。

そして飼い主たちのウマウマというと

ふっわふわの甘々~
幸せ~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、公園で楽しく遊んだ後はワタシがどうしても行きたかったコチラ


ワンコ連れはテラス席ですが、海のすぐそばでロケーションも良く

平日なので人も少なめ。
ですが、この日は曇り空で風が強く寒かった…

飼い主だけウマウマ食べたらいけんじゃろうと、朝、お宿にて焼いたササミを持って来たので

まずはワンズのウマウマタイム。

ふふ、待ってる待ってる



はい、あ~ん。

うたちゃんもどうぞ。

はい、ジンジン。

そして飼い主たちのウマウマというと

ふっわふわの甘々~
幸せ~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.24.2023
楽しかったね♪
(2022.11.14)
いつの間にかジンは自分のピンクボールそっちのけで、うたちゃん用に持って来た黄色いボールで遊んでいたw

誰にも投げてもらえないのに、鼻先で転がしては

うひょひょ~い。

人がいて、ワンコがいて ただ走るだけで嬉しいふぅ太君。


男の子達ったら何が楽しいのかしら

と、クールに見ていたうたちゃんも

その内、ふぅ太兄ちゃんに釣られて走り出す~

兄ちゃん待って~!

なんだかんだみんな楽しそうで


嬉しいなぁ。


楽しんでるわよ、これでも。
クールビューティーと呼んでちょうだい。 笑

ねぇねぇ、おじちゃん~

アタシの弟、バカじゃないかしら?

もういいかげんにしたら~?

そこへふぅ太君もやって来て三人のスリーショットを撮ろうと必死にシャッターを切るジン父w




ボール探しに必死なジンは放っておいて可愛いツーショット撮れました♪

ねぇ、もう一回大きいボール出してー!

やれやれ。 笑
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
いつの間にかジンは自分のピンクボールそっちのけで、うたちゃん用に持って来た黄色いボールで遊んでいたw

誰にも投げてもらえないのに、鼻先で転がしては

うひょひょ~い。

人がいて、ワンコがいて ただ走るだけで嬉しいふぅ太君。


男の子達ったら何が楽しいのかしら

と、クールに見ていたうたちゃんも

その内、ふぅ太兄ちゃんに釣られて走り出す~

兄ちゃん待って~!

なんだかんだみんな楽しそうで


嬉しいなぁ。


楽しんでるわよ、これでも。
クールビューティーと呼んでちょうだい。 笑

ねぇねぇ、おじちゃん~

アタシの弟、バカじゃないかしら?

もういいかげんにしたら~?

そこへふぅ太君もやって来て三人のスリーショットを撮ろうと必死にシャッターを切るジン父w




ボール探しに必死なジンは放っておいて可愛いツーショット撮れました♪

ねぇ、もう一回大きいボール出してー!

やれやれ。 笑
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.23.2023
ボール遊び。
(2022.11.14)
もうボールしか見ていないジンと、ジンと仲良くしたいふぅ太君。
人にも犬にもとってもフレンドリーな優しい性格なのです

オティンを嗅がれても

オシリを嗅がれても

父ちゃん、早く投げて!

ジンにガン無視されてもニコニコのふぅ太君。
いいコだわ~

ねぇ、それそんなに面白いの?
と うたちゃんもやって来て

ジンのボール遊びを見ていましたが



あんま楽しくなさそうね、と背中を向けちゃったうたちゃん 笑。

さて、そんなうたちゃんにボール遊びを教えてほしいとママさんのリクエストがあったので
うたちゃんおいでー! と、誘ってみました。

何何~?

うたちゃんもボール遊びしてみようか。

うたちゃんに向かってボールを投げて

お、いけるか?

目はボールを追っている~

見てるだけ~ 笑。
ほら、うたちゃんボールそこだよ。

やっぱアタシいらな~い。

つまんなーい!

と、猛ダッシュで走り去ったうたちゃん。
同じ姉弟でも違うもんだねぇ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
もうボールしか見ていないジンと、ジンと仲良くしたいふぅ太君。
人にも犬にもとってもフレンドリーな優しい性格なのです


オティンを嗅がれても

オシリを嗅がれても

父ちゃん、早く投げて!

ジンにガン無視されてもニコニコのふぅ太君。
いいコだわ~

ねぇ、それそんなに面白いの?
と うたちゃんもやって来て

ジンのボール遊びを見ていましたが



あんま楽しくなさそうね、と背中を向けちゃったうたちゃん 笑。

さて、そんなうたちゃんにボール遊びを教えてほしいとママさんのリクエストがあったので
うたちゃんおいでー! と、誘ってみました。

何何~?

うたちゃんもボール遊びしてみようか。

うたちゃんに向かってボールを投げて

お、いけるか?

目はボールを追っている~

見てるだけ~ 笑。
ほら、うたちゃんボールそこだよ。

やっぱアタシいらな~い。

つまんなーい!

と、猛ダッシュで走り去ったうたちゃん。
同じ姉弟でも違うもんだねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.22.2023
ふぅ太君、うたちゃんと再会♪
(2022.11.14)
徳島旅行の続きです。
二日目のこの日は徳島在住のジンの同胎の姉、うたちゃんと うたちゃんのお兄ちゃんのふぅ太君と合流して一路、淡路島へ。
県立淡路公園でお遊びです♪
一年ぶりの再会、元気だった?
また会えて嬉しいなぁ。

こうしてワンコが繋いでくれるご縁。
ホント、感謝しかないよね。

さぁ、広場へ行くよー


平日ということもあり、こんなに広い公園もほぼ人影はなし。
ラッキー

今日は思い切り遊べるぞ~

まだまだ続くw
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
徳島旅行の続きです。
二日目のこの日は徳島在住のジンの同胎の姉、うたちゃんと うたちゃんのお兄ちゃんのふぅ太君と合流して一路、淡路島へ。
県立淡路公園でお遊びです♪
一年ぶりの再会、元気だった?
また会えて嬉しいなぁ。

こうしてワンコが繋いでくれるご縁。
ホント、感謝しかないよね。

さぁ、広場へ行くよー


平日ということもあり、こんなに広い公園もほぼ人影はなし。
ラッキー


今日は思い切り遊べるぞ~

まだまだ続くw
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.21.2023
駅前散歩~続き。
駅前の川沿いを歩いて

橋を渡り

この橋の途中にちょっとした洒落たスペースがあり

素敵な景色が拝めます♪

この日は曇り空で残念でしたが。
てかチラチラ雪が降ってましたw

対岸の川沿いにはカフェや公園もあるのですが、平日だし寒いしで誰もいなかったのでのんびりお散歩できました。



そしてもう一つの橋を越えた向こう側に、こんな広い公園発見~
これだから初めての道散歩はやめられない~
ジンジンもしっかりクン活を楽しんで



見てるだけのワタシは寒いので、帰ろうか?って言うと抗議の眼差し。 笑

お天気はイマイチだったけど楽しかったね
帰りにホームセンターでお買い物~

カートの中がどんどん狭くなるね 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

橋を渡り

この橋の途中にちょっとした洒落たスペースがあり

素敵な景色が拝めます♪

この日は曇り空で残念でしたが。
てかチラチラ雪が降ってましたw

対岸の川沿いにはカフェや公園もあるのですが、平日だし寒いしで誰もいなかったのでのんびりお散歩できました。



そしてもう一つの橋を越えた向こう側に、こんな広い公園発見~

これだから初めての道散歩はやめられない~
ジンジンもしっかりクン活を楽しんで



見てるだけのワタシは寒いので、帰ろうか?って言うと抗議の眼差し。 笑

お天気はイマイチだったけど楽しかったね

帰りにホームセンターでお買い物~

カートの中がどんどん狭くなるね 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.20.2023
駅裏~駅前散歩。
先週の仕事休みの日、お散歩は街中へ行ってきました。
車に乗るといつもこの顔~

今日は寒いな~、と思っていたんですが、車を下りるとホント寒い
今日来なくてよかったんじゃないかってちょっと後悔した 笑。

信号待ちのジンもプルプル震えてて、後ろのご婦人に「ワンちゃんも寒いよねえ」って声を掛られました~

が、歩き始めるとルンルンで

広島駅の新幹線口をキョロキョロしながら通り過ぎ



たまには駅前にでてみようと地下道を通ってみる。



出たところは駅前商店街。

ガード下に店舗が連なる一軒一軒に、ごめんくださ~い!を連発のジンなのでした




いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
車に乗るといつもこの顔~

今日は寒いな~、と思っていたんですが、車を下りるとホント寒い

今日来なくてよかったんじゃないかってちょっと後悔した 笑。

信号待ちのジンもプルプル震えてて、後ろのご婦人に「ワンちゃんも寒いよねえ」って声を掛られました~

が、歩き始めるとルンルンで

広島駅の新幹線口をキョロキョロしながら通り過ぎ



たまには駅前にでてみようと地下道を通ってみる。



出たところは駅前商店街。

ガード下に店舗が連なる一軒一軒に、ごめんくださ~い!を連発のジンなのでした





いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.18.2023
2日目の朝。
(2022.11.14)
朝起きて、すぐに裏庭に出たがるジン。

ちゃんと囲いがあって、ドッグラン仕様になっていますがジンにはちと手狭のようで

父ちゃんとお宿の周りを少しお散歩してみました。


前日は暗くて撮れなかったお宿の看板~

部屋の中も明るくなって色々撮ってみました。
築90年の古民家をリノベしてあるのですが、古さを生かしつつもモダン(←死語?)な感じに。
玄関にワンちゃん用のスロープがあったり、室内にもドッグランがあったり。

水回りも気持ち良かったです。
あ~、我が家もリノベしたい。 笑

またまた裏庭に出るジン。

が、オモチャもボールも出してもらえないので座ってるだけ~

つまんな~い。

ほら、ジン笑ってと言っている父ちゃんだけが笑っているむなしい写真 笑。

縁側でのんびりコーヒーを飲んでるとジンがやって来たので


一緒にパチリ


縁側っていいなぁ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
朝起きて、すぐに裏庭に出たがるジン。

ちゃんと囲いがあって、ドッグラン仕様になっていますがジンにはちと手狭のようで


父ちゃんとお宿の周りを少しお散歩してみました。


前日は暗くて撮れなかったお宿の看板~

部屋の中も明るくなって色々撮ってみました。
築90年の古民家をリノベしてあるのですが、古さを生かしつつもモダン(←死語?)な感じに。
玄関にワンちゃん用のスロープがあったり、室内にもドッグランがあったり。

水回りも気持ち良かったです。
あ~、我が家もリノベしたい。 笑

またまた裏庭に出るジン。

が、オモチャもボールも出してもらえないので座ってるだけ~

つまんな~い。

ほら、ジン笑ってと言っている父ちゃんだけが笑っているむなしい写真 笑。

縁側でのんびりコーヒーを飲んでるとジンがやって来たので


一緒にパチリ



縁側っていいなぁ。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.17.2023
お宿へ。
(2022.11.13)
うだつの町並みから駐車場までの川沿いに道幅いっぱいのグレーチングがあって

いつもはグレーチングは飛び越すか避けながら歩くので、どうするのかな~と思ったらスタスタ歩いて行った 笑。

夕暮れ時の川が綺麗で


写真を撮っておりましたら

先に行っちゃうもんね~

結局一日目はここしか見れず、お宿へ向かうことに。
さすがに疲れたのか車では爆睡のジンジン。

お宿に着いた時にはもう真っ暗~
今回は「四季灯り」さんに連泊することに。
一棟貸しの古民家です。

この日のご飯は昼間、香川県で買った「一鶴」の骨付鶏
スパイシーでめちゃめちゃ美味かった~

僕もお腹空いた…

ジンにはキッチンで作ったいつもの晩御飯~

夜はこの豪華な襖の和室で寝ま~す。
ワンコもお布団OKなのがポイント高し

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
うだつの町並みから駐車場までの川沿いに道幅いっぱいのグレーチングがあって

いつもはグレーチングは飛び越すか避けながら歩くので、どうするのかな~と思ったらスタスタ歩いて行った 笑。

夕暮れ時の川が綺麗で


写真を撮っておりましたら

先に行っちゃうもんね~

結局一日目はここしか見れず、お宿へ向かうことに。
さすがに疲れたのか車では爆睡のジンジン。

お宿に着いた時にはもう真っ暗~
今回は「四季灯り」さんに連泊することに。
一棟貸しの古民家です。

この日のご飯は昼間、香川県で買った「一鶴」の骨付鶏

スパイシーでめちゃめちゃ美味かった~


僕もお腹空いた…

ジンにはキッチンで作ったいつもの晩御飯~

夜はこの豪華な襖の和室で寝ま~す。
ワンコもお布団OKなのがポイント高し


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.15.2023
うだつの町並み。
(2022.11.13)
徳島に入って向かったのは「うだつの町並み」

ワタクシの大好物のレトロゾーンでございます。

ジンと父ちゃんの背中を追いながら

楽しいお写ん歩です。


ジンがずっと真顔なのは


写真を撮るためにしょっちゅう立ち止まってばかりいるから~ 笑。

そうそう、「うだつ」の意味はこう、って看板が立ってましたよ。

街並みの折り返し地点でジンのリード持つ係を交代して、今度は父ちゃんにゆっくり写真を撮ってもらい、ジンの好きなように歩いていいよって言うと、途端にゴキゲンなジンジンです。

た~んじゅ~ん。 笑


撮影終わりにはお土産やさんで

ソフトクリーム買って

うまうま~

終わり良ければ総て良し。 byジン

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
徳島に入って向かったのは「うだつの町並み」

ワタクシの大好物のレトロゾーンでございます。

ジンと父ちゃんの背中を追いながら

楽しいお写ん歩です。


ジンがずっと真顔なのは


写真を撮るためにしょっちゅう立ち止まってばかりいるから~ 笑。

そうそう、「うだつ」の意味はこう、って看板が立ってましたよ。

街並みの折り返し地点でジンのリード持つ係を交代して、今度は父ちゃんにゆっくり写真を撮ってもらい、ジンの好きなように歩いていいよって言うと、途端にゴキゲンなジンジンです。

た~んじゅ~ん。 笑


撮影終わりにはお土産やさんで

ソフトクリーム買って

うまうま~

終わり良ければ総て良し。 byジン


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.14.2023
香川県でした事。
(2022.11.13)
さて、香川県に入って一番に行ったのはやはりうどん屋さんw
香川に来たらうどん食わにゃ、と言うことでスマホで検索して食べログの上位にあったここに来てみました。


ワンコOKの所もあるみたいですが、人気店で激込みらしく混んでるお店は避けてジンは車でお留守番。
こちらのお店も途切れることなくお客さんが来ていましたがわりとスムーズに入店できました。

何と言うことでしょう、うどんの写真撮り忘れてる

うどんの後はもう一つの目的、香川名物骨付き鶏を買わねば、とコチラへ。

かなり有名店らしく、入店待ちの行列が出来てましたが 我が家はこの日のお宿で食べる用にテイクアウトだったので待ち時間は少しでGET

ここまで車で待ちっぱなしのジンのご機嫌取りに、周辺を少しお散歩することに。

お散歩が嬉しいジンジン♪

香川県でのジンの写真がこれだけしかないのでシャッターを押した分だけ並べる 笑。





11月は日暮れも早い。
徳島県へ行きますよー!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、香川県に入って一番に行ったのはやはりうどん屋さんw
香川に来たらうどん食わにゃ、と言うことでスマホで検索して食べログの上位にあったここに来てみました。


ワンコOKの所もあるみたいですが、人気店で激込みらしく混んでるお店は避けてジンは車でお留守番。
こちらのお店も途切れることなくお客さんが来ていましたがわりとスムーズに入店できました。

何と言うことでしょう、うどんの写真撮り忘れてる


うどんの後はもう一つの目的、香川名物骨付き鶏を買わねば、とコチラへ。

かなり有名店らしく、入店待ちの行列が出来てましたが 我が家はこの日のお宿で食べる用にテイクアウトだったので待ち時間は少しでGET


ここまで車で待ちっぱなしのジンのご機嫌取りに、周辺を少しお散歩することに。

お散歩が嬉しいジンジン♪

香川県でのジンの写真がこれだけしかないのでシャッターを押した分だけ並べる 笑。





11月は日暮れも早い。
徳島県へ行きますよー!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.12.2023
雨のスタートでしたが。
(2022.11.13)
11月13~15日、徳島~淡路旅行に行ってきました。
もう3か月も前ですが(汗)やっとここまで漕ぎ付けた
徳島県へ行くには広島→岡山から瀬戸大橋を渡り、香川→徳島というコースをたどります。
瀬戸大橋手前の岡山県倉敷市の鴻ノ池SAに立ち寄りました。
惜しくもこの日は朝から雨
日曜日というのに、ガラガラの駐車場~
晴れてたら車も人もいっぱいなんだろうなぁ。

この悪天候で誰もいない無人のドッグランで走らせようとジン父が言い出した 笑。
雨もいつ止むかもわからないしねー
まーまー、傘がいるほどは降ってます 笑。

うひょ~い、と大喜びのジンジン。

カッパ着て、スヌードを頭まで被らされても全く気にせず。

嬉しくてルンルン♪


あちこちウロウロしてたら

トンネルが気になったらしいジン。

入ってみようかどうしようかグズグズしていたので

父ちゃんが誘ってみると

思い切って突っ込んだ~

嬉しそうな顔してる 笑。

出るぞー

やったぁ!

出来た出来た!

小さな子供を見守るみたいな気持ち 笑。
ジンも得意そうな顔してる~

雨の中、このSAでたっぷり遊ばせてもらって父ちゃんはずぶ濡れ。
ジンはカッパ着てたし、ワタシは傘さしてましたよ~ 笑。
ジンが楽しそうで良かった
さて、瀬戸大橋を渡って四国へGO

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
11月13~15日、徳島~淡路旅行に行ってきました。
もう3か月も前ですが(汗)やっとここまで漕ぎ付けた

徳島県へ行くには広島→岡山から瀬戸大橋を渡り、香川→徳島というコースをたどります。
瀬戸大橋手前の岡山県倉敷市の鴻ノ池SAに立ち寄りました。
惜しくもこの日は朝から雨

日曜日というのに、ガラガラの駐車場~
晴れてたら車も人もいっぱいなんだろうなぁ。

この悪天候で誰もいない無人のドッグランで走らせようとジン父が言い出した 笑。
雨もいつ止むかもわからないしねー
まーまー、傘がいるほどは降ってます 笑。

うひょ~い、と大喜びのジンジン。

カッパ着て、スヌードを頭まで被らされても全く気にせず。


嬉しくてルンルン♪


あちこちウロウロしてたら

トンネルが気になったらしいジン。

入ってみようかどうしようかグズグズしていたので

父ちゃんが誘ってみると

思い切って突っ込んだ~

嬉しそうな顔してる 笑。

出るぞー

やったぁ!

出来た出来た!

小さな子供を見守るみたいな気持ち 笑。
ジンも得意そうな顔してる~

雨の中、このSAでたっぷり遊ばせてもらって父ちゃんはずぶ濡れ。
ジンはカッパ着てたし、ワタシは傘さしてましたよ~ 笑。
ジンが楽しそうで良かった

さて、瀬戸大橋を渡って四国へGO


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.10.2023
モデルさん頑張りました。
(2022.11.5)
何かの拍子に口から離したボールを木の上に隠されました 笑。

なければないで、わりと諦めはいいので呼ぶと嬉しそうに走って来た~


父ちゃん、呼んだ?

もういっぺん写真撮るけぇ、ここ座って。

はいはい。

もうちょっとええ顔してくれぇや~

真顔ですが

ジンジン、頑張りました

まだ~?

後はコートの中を走り回ったり

サラダバーも堪能しておられました。

さぁ帰ろうかねぇ。

さて、お約束のアレは

トレッタ三次で

そう、コレコレ。

うまうま、美味しかったねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
何かの拍子に口から離したボールを木の上に隠されました 笑。

なければないで、わりと諦めはいいので呼ぶと嬉しそうに走って来た~


父ちゃん、呼んだ?

もういっぺん写真撮るけぇ、ここ座って。

はいはい。

もうちょっとええ顔してくれぇや~

真顔ですが

ジンジン、頑張りました


まだ~?

後はコートの中を走り回ったり

サラダバーも堪能しておられました。

さぁ帰ろうかねぇ。

さて、お約束のアレは

トレッタ三次で

そう、コレコレ。

うまうま、美味しかったねぇ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.08.2023
またボール見っけ。
(2022.11.5)
買い物を終えて、高野中学校のイチョウを見に来てみました。

今年も真っ黄色~



モミジも真っ赤っか

フリーにしてもらったジンははしゃいで走り回っていましたが



ここはテニスコートゆえ、必ずと言っていいほどテニスボールの置き忘れがあり、この日もまた目ざとく見つけ

ハム活に熱中。

イチョウの絨毯とジンを撮りたい飼い主はジンを誘導しましたが

ボール咥えたまんま~

もうヤダ

ボールはあげないも~ん。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
買い物を終えて、高野中学校のイチョウを見に来てみました。

今年も真っ黄色~




モミジも真っ赤っか


フリーにしてもらったジンははしゃいで走り回っていましたが



ここはテニスコートゆえ、必ずと言っていいほどテニスボールの置き忘れがあり、この日もまた目ざとく見つけ

ハム活に熱中。

イチョウの絨毯とジンを撮りたい飼い主はジンを誘導しましたが

ボール咥えたまんま~

もうヤダ

ボールはあげないも~ん。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.07.2023
リンゴのシーズンのお出かけは高野町一択。
(2022.11.5)
今季、何度目かのリンゴを買いに高野町へ。
広島市内はまだ紅葉には早い時期でしたが、標高の高いここ、高野町は紅葉も早い。

広葉樹が多いので山全体が真っ赤でホント綺麗~
一度ドローンで撮ってみたい (持ってないけどw)

高野町に入ったらリンゴもそうですが、高野町名物の大根を買いに道の駅へ。

ワタシが大根とその他もろもろを物色している間、ジンと父は駐車場横のこの広場で

こじんまりとボール遊びを。

やることはどこへ行っても一緒w




ハムハムしながら母ちゃんを待っている間

葉っぱを乗せられ遊ばれているジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
今季、何度目かのリンゴを買いに高野町へ。
広島市内はまだ紅葉には早い時期でしたが、標高の高いここ、高野町は紅葉も早い。

広葉樹が多いので山全体が真っ赤でホント綺麗~
一度ドローンで撮ってみたい (持ってないけどw)

高野町に入ったらリンゴもそうですが、高野町名物の大根を買いに道の駅へ。

ワタシが大根とその他もろもろを物色している間、ジンと父は駐車場横のこの広場で

こじんまりとボール遊びを。

やることはどこへ行っても一緒w




ハムハムしながら母ちゃんを待っている間

葉っぱを乗せられ遊ばれているジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
02.05.2023
かわいこちゃんとおデーツ♪
前回のお散歩の続きです、ってもう一週間も前のことになってしまったわ~ 
ま、ぼちぼちやります
雪の残るジン地方から下界に下りての街中散歩ですが、途中でりんちゃんが参加してくれました。
りんちゃん、こんにちは~♪

人が大好きなリンちゃんはジン父の所に真っすぐ挨拶に来てくれて、父ちゃんはデレデレ

同じくジンもりんちゃんパパさんやママさんに会えて大喜び


さあ、仲良く並んでお散歩スタート。


ジンはりんママさんの持っているバッグにボールが入ってるんじゃないかと気になって、しょっちゅうバッグをガン見。

平和大通り沿いの芝の上ではボール待ちの座り込みまでするので

遊び飽きたボールを出してもらいましたが

気に入らないらしく放置。
そこへりんちゃんがやって来ても全く眼中にない 笑。

それ、持って行っていいよ。
アタシもいらない。 笑笑

クン活が大好きなりんちゃんと、先へ先へと歩きたいジンのペースが合うはずもなく、ほぼそれぞれがマイペースで歩いていましたが


ママさん、パパさんとのお喋りも弾み、とっても楽しいお散歩になりました
りんちゃん、可愛かった~ (* ´ ▽ ` *)

飼い主のお喋りが長すぎて退屈な二人。 笑

また一緒にお散歩しようね
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

ま、ぼちぼちやります

雪の残るジン地方から下界に下りての街中散歩ですが、途中でりんちゃんが参加してくれました。
りんちゃん、こんにちは~♪

人が大好きなリンちゃんはジン父の所に真っすぐ挨拶に来てくれて、父ちゃんはデレデレ


同じくジンもりんちゃんパパさんやママさんに会えて大喜び



さあ、仲良く並んでお散歩スタート。


ジンはりんママさんの持っているバッグにボールが入ってるんじゃないかと気になって、しょっちゅうバッグをガン見。

平和大通り沿いの芝の上ではボール待ちの座り込みまでするので

遊び飽きたボールを出してもらいましたが

気に入らないらしく放置。
そこへりんちゃんがやって来ても全く眼中にない 笑。

それ、持って行っていいよ。
アタシもいらない。 笑笑

クン活が大好きなりんちゃんと、先へ先へと歩きたいジンのペースが合うはずもなく、ほぼそれぞれがマイペースで歩いていましたが


ママさん、パパさんとのお喋りも弾み、とっても楽しいお散歩になりました

りんちゃん、可愛かった~ (* ´ ▽ ` *)

飼い主のお喋りが長すぎて退屈な二人。 笑

また一緒にお散歩しようね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |