04.30.2023
楽しかったね♪
(2023.3.22)
さて、景色には興味のないジンはサラダバーに夢中。



ジン、美味しいか?

菜の花の前で撮影会~


少し進んでは



また撮影会~

お天気が良くてハカハカのおかげで?笑顔の写真が撮れました。 笑


ほぼ無人の公園の中を走り回って楽しかったようです



この日はここまでソフトクリームにありつけなかったので、帰りに宮島SAにてソフトを買って

顔が真剣。

じらすと涙目に~ 笑。

うまうまー

美味しかった

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、景色には興味のないジンはサラダバーに夢中。



ジン、美味しいか?

菜の花の前で撮影会~


少し進んでは



また撮影会~

お天気が良くてハカハカのおかげで?笑顔の写真が撮れました。 笑


ほぼ無人の公園の中を走り回って楽しかったようです




この日はここまでソフトクリームにありつけなかったので、帰りに宮島SAにてソフトを買って

顔が真剣。

じらすと涙目に~ 笑。

うまうまー

美味しかった


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
04.29.2023
明神原なごみ広場の菜の花。
(2023.3.22)
さて、この日のラストは明神原なごみ広場へ。

いつもはここへは大きいボール遊びをしに来るのですが、菜の花を見に来ただけだからボールはナシ。
一瞬、座り込んでボールを期待していましたが、今日はないないよ、って言うとすんなり諦めて

わ~い、と走り出す~
広いだけでも嬉しいよねぇ 笑。

菜の花が満開の時期に来たのははじめて。
こんなにいっぱい咲いてたんだ~


ただ、桜がまだ蕾で残念。
でも桜が咲いたら人が沢山来るから我が家的にはこれでヨシ。 笑

桜より、伸び伸びと楽しそうに走るジンの姿が見れるのが一番だよね~

とか言いながら、今年も散々桜の撮影に付き合わせることになるのですが 笑。

ふふ、ゴキゲンだねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、この日のラストは明神原なごみ広場へ。

いつもはここへは大きいボール遊びをしに来るのですが、菜の花を見に来ただけだからボールはナシ。
一瞬、座り込んでボールを期待していましたが、今日はないないよ、って言うとすんなり諦めて

わ~い、と走り出す~
広いだけでも嬉しいよねぇ 笑。

菜の花が満開の時期に来たのははじめて。
こんなにいっぱい咲いてたんだ~


ただ、桜がまだ蕾で残念。
でも桜が咲いたら人が沢山来るから我が家的にはこれでヨシ。 笑

桜より、伸び伸びと楽しそうに走るジンの姿が見れるのが一番だよね~

とか言いながら、今年も散々桜の撮影に付き合わせることになるのですが 笑。

ふふ、ゴキゲンだねぇ。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.28.2023
お散歩ですよー
(2023.3.22)
廿日市で河津桜を見た後、どこかでお散歩しようと程近くの公園へ行ってみました。

すごく広い公園でしたが、駐車場はこんな感じw
殆ど無人です。

張り切って歩き始めたジンですが

モニュメントの前で写真を撮るから止まれと言われこんな顔に~
めっちゃ文句言いたそう 笑。

ジンを好きに歩かせると必ず芝のありそうな方向に向かい

やったー

ボールじゃろ?

最近は激しいボール遊びを極力避けているのですが、ジンの期待満々の顔を見て

父ちゃんがお散歩バッグからボールを出してくれて


一人で走り回る~


これでも楽しいそうです。


ボール咥えたまま

あちこち嬉しそうに歩き回ってたジンジン。
これも他に人がいないからここまで自由にさせてやれて

楽しかったそうです

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
廿日市で河津桜を見た後、どこかでお散歩しようと程近くの公園へ行ってみました。

すごく広い公園でしたが、駐車場はこんな感じw
殆ど無人です。

張り切って歩き始めたジンですが

モニュメントの前で写真を撮るから止まれと言われこんな顔に~
めっちゃ文句言いたそう 笑。

ジンを好きに歩かせると必ず芝のありそうな方向に向かい

やったー

ボールじゃろ?

最近は激しいボール遊びを極力避けているのですが、ジンの期待満々の顔を見て

父ちゃんがお散歩バッグからボールを出してくれて


一人で走り回る~


これでも楽しいそうです。


ボール咥えたまま

あちこち嬉しそうに歩き回ってたジンジン。
これも他に人がいないからここまで自由にさせてやれて

楽しかったそうです


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.25.2023
つまんないの。
(2023.3.22)
僕、先に下りちゃうよ~
と、退屈なジンは帰りたそう…

ちょっと待ってと写真を撮られ

はい、行っていいよ。

この坂道が結構急で時々滑りそうになるので、ゆっくりしか下りられないワタシをよそにスタスタと行く田舎育ちのジン父と4本足のジンw

母ちゃん遅い~、と行っては戻りをしていましたが


写真を撮るのもあってなかなか下りてこないワタシをしばらく待っていたジン。
と、父ちゃん 笑

ふふ、お付き合いご苦労様。
桜のシーズンはまだまだ始まったばかりだよ~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
僕、先に下りちゃうよ~
と、退屈なジンは帰りたそう…

ちょっと待ってと写真を撮られ

はい、行っていいよ。

この坂道が結構急で時々滑りそうになるので、ゆっくりしか下りられないワタシをよそにスタスタと行く田舎育ちのジン父と4本足のジンw

母ちゃん遅い~、と行っては戻りをしていましたが


写真を撮るのもあってなかなか下りてこないワタシをしばらく待っていたジン。
と、父ちゃん 笑

ふふ、お付き合いご苦労様。
桜のシーズンはまだまだ始まったばかりだよ~


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.24.2023
桜シーズン到来。
(2023.3.22)
もう約一か月前になりますが3月下旬、あちこちで桜が咲き始め我が家の桜シーズンがやって来ました。
とはいえ、なかなか桜の開花のタイミングと休みが合わなかったりで、思い立っての近場の撮影が多かったかな。
やって来たのは、インスタお友達の情報から 廿日市のこちらへ。
小山の斜面にいっぱいの河津桜が咲いている中山城跡公園です。

まずは鳥居のある入り口から入念に?撮り始め


早く歩きたいジンは階段に足を掛けスタンバっている。 笑

それでもなかなか進まない飼い主にしびれを切らし、一歩ずつじわりじわりと上がって行くので

上りの撮影は諦め、とりあえずジンの欲求を満たすべく、てっぺんまで一気に上がりました。
写真は下りながらゆっくり撮ろう~
で、てっぺんです。

誰もいないのでフリーであちこちクン活していましたが

飼い主からさして離れるわけでもなく

景色を眺めていた?ジン。

桜の向こうに広がるのが田園風景なんて素敵です。



有名な観光地でもなく、こじんまりとした場所ですが、桜は綺麗で(少し時期が遅かったようですが)
何より初めて訪れたこの場所との出会いに感謝です

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
もう約一か月前になりますが3月下旬、あちこちで桜が咲き始め我が家の桜シーズンがやって来ました。
とはいえ、なかなか桜の開花のタイミングと休みが合わなかったりで、思い立っての近場の撮影が多かったかな。
やって来たのは、インスタお友達の情報から 廿日市のこちらへ。
小山の斜面にいっぱいの河津桜が咲いている中山城跡公園です。

まずは鳥居のある入り口から入念に?撮り始め


早く歩きたいジンは階段に足を掛けスタンバっている。 笑

それでもなかなか進まない飼い主にしびれを切らし、一歩ずつじわりじわりと上がって行くので

上りの撮影は諦め、とりあえずジンの欲求を満たすべく、てっぺんまで一気に上がりました。
写真は下りながらゆっくり撮ろう~
で、てっぺんです。

誰もいないのでフリーであちこちクン活していましたが

飼い主からさして離れるわけでもなく

景色を眺めていた?ジン。

桜の向こうに広がるのが田園風景なんて素敵です。



有名な観光地でもなく、こじんまりとした場所ですが、桜は綺麗で(少し時期が遅かったようですが)
何より初めて訪れたこの場所との出会いに感謝です


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.23.2023
ニコニコ。
今日の夕ん歩は街中へ出て駅キタ散歩。
ここにはジンの大好きな散歩道があって足取りもルンルン♪

クン活しながら歩いているだけなのに

ずっとニコニコ顔のジンジンです。


横断歩道を渡るときも


ビル街を歩くときも~

ホントにジンは街が好きな田舎犬。 笑
暑くなったらこんなお散歩も出来なくなっちゃうから今のうちにいっぱいお散歩しとこう~

お散歩中にこんなマルシェをやっててパン好きの我が家が見過ごせるはずもなく、行っちゃうよねー

母ちゃんの背中を見送るジン。

なかなか戻ってこない母ちゃんに待ちくたびれて

それまでの笑顔も一旦お預け。

とっても分かりやすい表情のジンなのでした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
ここにはジンの大好きな散歩道があって足取りもルンルン♪

クン活しながら歩いているだけなのに

ずっとニコニコ顔のジンジンです。


横断歩道を渡るときも


ビル街を歩くときも~

ホントにジンは街が好きな田舎犬。 笑
暑くなったらこんなお散歩も出来なくなっちゃうから今のうちにいっぱいお散歩しとこう~

お散歩中にこんなマルシェをやっててパン好きの我が家が見過ごせるはずもなく、行っちゃうよねー

母ちゃんの背中を見送るジン。

なかなか戻ってこない母ちゃんに待ちくたびれて

それまでの笑顔も一旦お預け。

とっても分かりやすい表情のジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.21.2023
りんちゃんとお散歩♪
(2023.2.5)
りん家を訪問した頃、ちょうど夕ん歩の時間だったので一緒にお散歩することに。

相変わらず全く絡みのない二人w

元安側の河川敷に下りるとわ~い、とはしゃぐイヌたち♪


りんちゃんの足取りが楽しさを物語っているw

ふふ、可愛いね

色んな事をお喋りしながら楽しいお散歩♪

ジンはりんちゃんパパさん、ママさんが一緒なのがとにかく嬉しくて嬉しくて

ず~っと笑顔


りんちゃんママによる10キロのイヌのリードを持ってみる体験 笑。
引きの強さにおっかなびっくり。
りんちゃんはジンの半分くらいの大きさだもんねぇ

僕、美人のママがいいなぁ、と言ったとか言わなかったとか 笑。

楽しいお散歩だったなぁ、りんちゃんまた一緒にお散歩してね♪

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
りん家を訪問した頃、ちょうど夕ん歩の時間だったので一緒にお散歩することに。

相変わらず全く絡みのない二人w

元安側の河川敷に下りるとわ~い、とはしゃぐイヌたち♪


りんちゃんの足取りが楽しさを物語っているw

ふふ、可愛いね


色んな事をお喋りしながら楽しいお散歩♪

ジンはりんちゃんパパさん、ママさんが一緒なのがとにかく嬉しくて嬉しくて

ず~っと笑顔



りんちゃんママによる10キロのイヌのリードを持ってみる体験 笑。
引きの強さにおっかなびっくり。
りんちゃんはジンの半分くらいの大きさだもんねぇ


僕、美人のママがいいなぁ、と言ったとか言わなかったとか 笑。

楽しいお散歩だったなぁ、りんちゃんまた一緒にお散歩してね♪

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.20.2023
ヤキモチ。
(2023.2.5)
三次へのお出かけはジンのボール遊びと母ちゃんが食べたかった唐揚げが目当てだったので、お昼ご飯をすませると広島市内へUターン。
夕方は用事があって市内街中へ。

ここどこ~

市内中心部にお住いのりんちゃんに会いに来たんだよ。
りんちゃんこんにちは~

犬同士はお互い目もくれず… 笑。
ジン父に愛想をふりまくりんちゃん。

ジンはといえば、マンションから出てきたりんちゃんパパさんを見つけ大興奮。

ジンジンは基本的に男の人の方が好きみたいです。

アタシのパパよー、と短い手足を伸ばしてヤキモチを焼くりんちゃんが可愛すぎなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
三次へのお出かけはジンのボール遊びと母ちゃんが食べたかった唐揚げが目当てだったので、お昼ご飯をすませると広島市内へUターン。
夕方は用事があって市内街中へ。

ここどこ~

市内中心部にお住いのりんちゃんに会いに来たんだよ。
りんちゃんこんにちは~

犬同士はお互い目もくれず… 笑。
ジン父に愛想をふりまくりんちゃん。

ジンはといえば、マンションから出てきたりんちゃんパパさんを見つけ大興奮。

ジンジンは基本的に男の人の方が好きみたいです。

アタシのパパよー、と短い手足を伸ばしてヤキモチを焼くりんちゃんが可愛すぎなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.19.2023
大好物。
(2022.2.5)
三次運動公園で遊んだ後、この日は絶対買おうと決めていた「雫」さんのからあげ~

「あっさり塩」と「ピり辛」がお勧めです

容器が閉まりきらないほどてんこ盛り。
外はパリパリ、中はジューシーでワタクシすっかりここの唐揚げの虜になっております 笑。

さて、この唐揚げとコンビニで買ったおむすびを持って田舎の川沿いで揚げたてを頂きました
控えめに食べたジン父とジンは川沿いをお散歩して

ガッツリお腹いっぱい食べたワタシが行ってみると、向こうからジンが走ってくる~

母ちゃん来たー

そのまま走り抜けていったジンをもう一度呼び戻すと

は~い、ってまた走ってくる ♪


美味しすぎた唐揚げと、可愛すぎる愛犬に 幸せを噛みしめる母なのであった ←単純。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
三次運動公園で遊んだ後、この日は絶対買おうと決めていた「雫」さんのからあげ~

「あっさり塩」と「ピり辛」がお勧めです


容器が閉まりきらないほどてんこ盛り。
外はパリパリ、中はジューシーでワタクシすっかりここの唐揚げの虜になっております 笑。

さて、この唐揚げとコンビニで買ったおむすびを持って田舎の川沿いで揚げたてを頂きました

控えめに食べたジン父とジンは川沿いをお散歩して

ガッツリお腹いっぱい食べたワタシが行ってみると、向こうからジンが走ってくる~

母ちゃん来たー

そのまま走り抜けていったジンをもう一度呼び戻すと

は~い、ってまた走ってくる ♪


美味しすぎた唐揚げと、可愛すぎる愛犬に 幸せを噛みしめる母なのであった ←単純。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.18.2023
雪の上でボール遊び。
(2023.2.2.5)
休日のジンのボール遊び、二回連続で島方面へ行ったので今度は三次へ。
年末に来た時には雪で遊べませんでしたが、もうさすがに雪はないじゃろう~
着いた?着いた?と大興奮のジンジン。

早く下ろせとキュンキュン言ってますw

一週間くらい前に広島市内ではうっすらの積雪がありましたが、クリスマス寒波ほどでもなかったしねぇ、と大きいボール遊びをする気満々で来ましたが…
恐るべし県北。

ね~ぇ、遊べんの~?

雪で滑りやすいので悩みましたが、せっかく来たから少しだけならと甘々飼い主は
じゃ~ん!

パアッ
と笑顔になる~

ウォーミングアップ




ボールを追って走り出したジンですが、足元が滑りやすいと察したのか、いつもよりスピードを落として上手に走っていました。
エライゾ~

冷たくて足も真っ赤だし、ケガをしない内にとボール遊びは10分程で終了。
え~、もう終わり~?

それからお散歩がてらトレッタ三次までお散歩して

凄い、まだこんなに雪がある~


買い物に入った母ちゃんを待つ…

母ちゃんソフト買ってくるかね?

残念、寒いしまだお昼ご飯も食べてないしソフトは買ってもらえませんでした
ほら、ジン 行くよ!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
休日のジンのボール遊び、二回連続で島方面へ行ったので今度は三次へ。
年末に来た時には雪で遊べませんでしたが、もうさすがに雪はないじゃろう~
着いた?着いた?と大興奮のジンジン。

早く下ろせとキュンキュン言ってますw

一週間くらい前に広島市内ではうっすらの積雪がありましたが、クリスマス寒波ほどでもなかったしねぇ、と大きいボール遊びをする気満々で来ましたが…
恐るべし県北。

ね~ぇ、遊べんの~?

雪で滑りやすいので悩みましたが、せっかく来たから少しだけならと甘々飼い主は
じゃ~ん!

パアッ


ウォーミングアップ




ボールを追って走り出したジンですが、足元が滑りやすいと察したのか、いつもよりスピードを落として上手に走っていました。
エライゾ~

冷たくて足も真っ赤だし、ケガをしない内にとボール遊びは10分程で終了。
え~、もう終わり~?

それからお散歩がてらトレッタ三次までお散歩して

凄い、まだこんなに雪がある~


買い物に入った母ちゃんを待つ…

母ちゃんソフト買ってくるかね?

残念、寒いしまだお昼ご飯も食べてないしソフトは買ってもらえませんでした

ほら、ジン 行くよ!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.17.2023
締めのソフト。
(2023.1.19)
お出かけ記事が飛び飛びになっていますが、恵みの丘レストランの続きです
カテゴリの「おでかけ」からですと繋がって見て頂くことが出来ます。
誰も見んけど 笑。
休日は大賑わいの恵みの丘レストランですが、平日はのんびりできます。
更に運がいいと我が家のように裏庭は貸し切り状態なのでフリーの自由犬。
オモチャをGET出来ないと悟ると とっとと広場へ。

一人で好き勝手に歩き回り


父ちゃんに遊んでもらって


テンションを上げ走り回る~


ここに来ると本当に楽しそうなジン。
暑くなる前にもう一度行きたいな~。
さて、お出かけの締めのソフトクリームを求めて呉商店街へやって来ました。

ついでだからあちこちお散歩もしたけれど

この日はややテンション低め。

とはいえ、結構な距離を歩きましたが。


お楽しみは最後の最後に。
はい、マックのソフトお待たせ~

うまうま美味しく頂いて


名残惜しそうにぺろりんちょ

楽しかったかな~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お出かけ記事が飛び飛びになっていますが、恵みの丘レストランの続きです

カテゴリの「おでかけ」からですと繋がって見て頂くことが出来ます。
誰も見んけど 笑。
休日は大賑わいの恵みの丘レストランですが、平日はのんびりできます。
更に運がいいと我が家のように裏庭は貸し切り状態なのでフリーの自由犬。
オモチャをGET出来ないと悟ると とっとと広場へ。

一人で好き勝手に歩き回り


父ちゃんに遊んでもらって


テンションを上げ走り回る~


ここに来ると本当に楽しそうなジン。
暑くなる前にもう一度行きたいな~。
さて、お出かけの締めのソフトクリームを求めて呉商店街へやって来ました。

ついでだからあちこちお散歩もしたけれど

この日はややテンション低め。

とはいえ、結構な距離を歩きましたが。


お楽しみは最後の最後に。
はい、マックのソフトお待たせ~

うまうま美味しく頂いて


名残惜しそうにぺろりんちょ


楽しかったかな~

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.16.2023
おたんじょうび会 その2
ジンへの今年のプレゼントは昨日の朝、慌てて買いに行きました 笑。
たまにはぬいぐるみ系もいいかとチョイスしたカエルさん。
中身がわたではなく、ロープということで選んでもらえましたw

気になる気になる~

よし、父ちゃんと記念撮影しようと無理やり座らされ

やっと与えてもらうと

ぐいと奪い

とうそう 笑。

ぬいぐるみ系は決して可愛がるということはなく、ひたすら破壊に走る



わずか10分足らずで頭に入っていたピーピー笛を出す

もう一つのプレゼントのボールを見るとまた目の色を変え


こちらもピーピー笛から攻めるジン。

しばらくするとカエルさんとおNEWボールと一緒にクレートへ。
お気に入りはいつもここに持って入るので、気に入ってくれたみたいです

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
たまにはぬいぐるみ系もいいかとチョイスしたカエルさん。
中身がわたではなく、ロープということで選んでもらえましたw

気になる気になる~

よし、父ちゃんと記念撮影しようと無理やり座らされ

やっと与えてもらうと

ぐいと奪い

とうそう 笑。

ぬいぐるみ系は決して可愛がるということはなく、ひたすら破壊に走る




わずか10分足らずで頭に入っていたピーピー笛を出す


もう一つのプレゼントのボールを見るとまた目の色を変え


こちらもピーピー笛から攻めるジン。

しばらくするとカエルさんとおNEWボールと一緒にクレートへ。
お気に入りはいつもここに持って入るので、気に入ってくれたみたいです


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.15.2023
おたんじょうび会。
ジンの誕生日は二日前の4月13日でしたが、仕事で遅くなったので飼い主二人がお休みだった今日、お誕生日会をいたしました 
家族だけのささやかなものですが。
ジンジン、6歳のお誕生日おめでとう~
また一年、ケガもなく元気ですごせますように。

上の写真を撮る為に散々じらされ待たされ、もう我慢ならん 笑。

早く食わせろー

ジンはケーキの方が気になっていたようですが、ジン父がお肉を手に取ると

待ちきれず顔を近づけ

ペロッ。

うまっ!
美味しすぎて目ん玉ひんむき~

飼い主もめったに食べないような高級和牛を奮発したら、普段見ないくらいの食いつきだった 笑。
写真は撮らなかったけど、ケーキもすごいがっつきでした。
ジンが喜んでくれて父ちゃんも母ちゃんも嬉しいよ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

家族だけのささやかなものですが。
ジンジン、6歳のお誕生日おめでとう~

また一年、ケガもなく元気ですごせますように。

上の写真を撮る為に散々じらされ待たされ、もう我慢ならん 笑。

早く食わせろー

ジンはケーキの方が気になっていたようですが、ジン父がお肉を手に取ると

待ちきれず顔を近づけ

ペロッ。

うまっ!
美味しすぎて目ん玉ひんむき~

飼い主もめったに食べないような高級和牛を奮発したら、普段見ないくらいの食いつきだった 笑。
写真は撮らなかったけど、ケーキもすごいがっつきでした。
ジンが喜んでくれて父ちゃんも母ちゃんも嬉しいよ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.14.2023
リベンジ。恵みの丘レストラン。
(2022.1.19)
前回のお出かけ記事の続きです。
大きいボール遊びの後、今度こそはと恵みの丘レストランへやって来ました。
二週間前はお正月でお休みだったのでw
ジンのボール遊びと母ちゃんお楽しみの恵みの丘とどっちが本命なのやら
父ちゃん早く早く~、と飼い主引っ張られています 笑。

平日だしこの日も裏庭は無人

まずは腹ごしらえをば。
相変わらずボリューム満点のランチ


恨めしそうに見ていたジンに

オヤツ頂きました

挨拶に来てくれたママさんの所に大喜びで走って行くジン。

いつも可愛がってくださってありがとうございます

ジン父がママさんと話をしている間、辺りをウロウロしながら上の方ばかり見ていると思ったら

オモチャ発見
ジンからはカゴしか見えていないはずなのに匂いでわかるみたい。

オモチャに対する執念のなせる技。 笑

ひたすら熱視線を送るジンなのでした。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
前回のお出かけ記事の続きです。
大きいボール遊びの後、今度こそはと恵みの丘レストランへやって来ました。
二週間前はお正月でお休みだったのでw
ジンのボール遊びと母ちゃんお楽しみの恵みの丘とどっちが本命なのやら

父ちゃん早く早く~、と飼い主引っ張られています 笑。

平日だしこの日も裏庭は無人


まずは腹ごしらえをば。
相変わらずボリューム満点のランチ



恨めしそうに見ていたジンに

オヤツ頂きました


挨拶に来てくれたママさんの所に大喜びで走って行くジン。

いつも可愛がってくださってありがとうございます


ジン父がママさんと話をしている間、辺りをウロウロしながら上の方ばかり見ていると思ったら

オモチャ発見

ジンからはカゴしか見えていないはずなのに匂いでわかるみたい。

オモチャに対する執念のなせる技。 笑

ひたすら熱視線を送るジンなのでした。


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.13.2023
6歳、おめでとう!
4月13日、今日はジンの6歳の誕生日です。
仕事から帰ったのが21時半で、今日はお祝いできなかったから週末にお祝いしよう

6歳になった朝のジン。
昨日から父ちゃんとの早朝散歩も始まりました。

お散歩から帰ってご飯食べて二度寝の後、今度は母ちゃんと二度目の散歩の公園にて。
いい笑顔


性格とか仕草とか、いつまで経っても子供っぽいジンジン。
もう6歳なんて信じれんけど、いつまでも元気でいておくれ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
仕事から帰ったのが21時半で、今日はお祝いできなかったから週末にお祝いしよう



6歳になった朝のジン。
昨日から父ちゃんとの早朝散歩も始まりました。

お散歩から帰ってご飯食べて二度寝の後、今度は母ちゃんと二度目の散歩の公園にて。
いい笑顔



性格とか仕草とか、いつまで経っても子供っぽいジンジン。
もう6歳なんて信じれんけど、いつまでも元気でいておくれ~
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.12.2023
冬はやっぱりここ。
(2023.1.19)
前回のお出かけ記事から2週間後、またまた同じ場所でボール遊び。
大崎下島の架橋記念公園です。
冬場は県北が雪でダメなので暖かい島が多くなりがち。

服とテーピングの色が違うだけで二週間前と同じ事をやっています。 笑


が、写真を撮ると必死の顔も


楽しそうな顔もいっぱい載せたいw



この日は小さいボールも出してもらって


更にゴキゲンなジンでしたが

足のテーピングも外し、帰り支度をしていると…
ボールは絶対渡さん!と死守。



早く来い、と呼ばれボールを咥えたまましぶしぶやって来ます。
が、車に乗るとあっさり離す。
なんなんでしょ。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
前回のお出かけ記事から2週間後、またまた同じ場所でボール遊び。
大崎下島の架橋記念公園です。
冬場は県北が雪でダメなので暖かい島が多くなりがち。

服とテーピングの色が違うだけで二週間前と同じ事をやっています。 笑


が、写真を撮ると必死の顔も


楽しそうな顔もいっぱい載せたいw



この日は小さいボールも出してもらって


更にゴキゲンなジンでしたが

足のテーピングも外し、帰り支度をしていると…
ボールは絶対渡さん!と死守。



早く来い、と呼ばれボールを咥えたまましぶしぶやって来ます。
が、車に乗るとあっさり離す。
なんなんでしょ。 笑

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.11.2023
道の駅にて。
FC2のブログへのログインが二段階認証になり、使っていないメルアドで登録していた為 暗唱コードが受け取れず締め出しをくらっていたジン母です 
サポートに相談してどうにかこうにかログインできました
一時は15年間続けたブログももう終わらせようかと思いましたが、復活できてよかった。
今後も老後の楽しみの為、細々とマイペースで頑張りまーす
(2023.1.2)
と、いうわけでずいぶん間が空いてしまいましたが前回の続きw
新年早々、大崎下島の公園で大きいボール遊びの後。
ここまで来たからには倉橋島の恵みの丘レストランでご飯を食べたかったのですが、正月に開いているはずもなく。
道の駅へやって来て


とりあえずジンに用意していたご飯を食べさせて

ワタシ達飼い主はこの日のお昼ご飯をどうしたんだか記憶にない~
食べるものの事を考えずに出かけるのでランチ難民になるのはしょっちゅうです。
先日などはお昼ご飯を食べたのが16時でした 笑。

お天気もいいので展望台まで行ってみることに。

何故か階段はいつも駆け上がるジンに引かれ必死でついていくジン父。 笑

展望台まで一気に駆け上がって行きました。

海を眺める飼い主と


上がったはいいが、何が楽しいのかと退屈なジンジン。 笑

すぐに下りる。

帰り道もずっと駆け足で

母ちゃん遅いよ、と待っててくれた~

今年もみんな元気でジンが楽しい事いっぱい出来たらいいなぁと思った年始めなのでした。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

サポートに相談してどうにかこうにかログインできました

一時は15年間続けたブログももう終わらせようかと思いましたが、復活できてよかった。
今後も老後の楽しみの為、細々とマイペースで頑張りまーす

(2023.1.2)
と、いうわけでずいぶん間が空いてしまいましたが前回の続きw
新年早々、大崎下島の公園で大きいボール遊びの後。
ここまで来たからには倉橋島の恵みの丘レストランでご飯を食べたかったのですが、正月に開いているはずもなく。
道の駅へやって来て


とりあえずジンに用意していたご飯を食べさせて

ワタシ達飼い主はこの日のお昼ご飯をどうしたんだか記憶にない~
食べるものの事を考えずに出かけるのでランチ難民になるのはしょっちゅうです。
先日などはお昼ご飯を食べたのが16時でした 笑。

お天気もいいので展望台まで行ってみることに。

何故か階段はいつも駆け上がるジンに引かれ必死でついていくジン父。 笑

展望台まで一気に駆け上がって行きました。

海を眺める飼い主と


上がったはいいが、何が楽しいのかと退屈なジンジン。 笑

すぐに下りる。

帰り道もずっと駆け足で

母ちゃん遅いよ、と待っててくれた~

今年もみんな元気でジンが楽しい事いっぱい出来たらいいなぁと思った年始めなのでした。
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.04.2023
暖かい島で遊ぶ。
(2023.1.2)
お出かけ記事がやっと今年に追いつきました。(´∀`*;)ゞ
さて、年明け早々の休日、ジンジンのボール初めに出かけたのは大崎下島の架橋記念公園。
雪深い県北へはしばらく行けないから、暖かい島へやって来ました。

ボールが欲しすぎてのこの真剣な表情です。 笑

よーし、行くぞー

ボール遊びが始めるといつものようにバビューンと低空飛行で猛ダッシュ

必死過ぎてお笑い系の恰好や表情はいつ見ても可愛すぎ 笑。




本当に楽しそうだねぇ。


公園内をいっぱい走って

休憩中に今度は小さいボール袋を漁り

どれにしようかなぁ~

しかし飼い主はジンが去年爪を折ってから怖くて小さいボールを思い切り投げてやることができないのです
小さいボールを追いかける時のツッコミが尋常じゃなく激しいので
誰かボール投げてー

一人遊びの出来ないコ。

父ちゃんがボールを咥えたジンをあおって追いかけまわし、遊んだつもりにさせていましたが…
老体には堪えます。 笑
休憩を挟みながら小一時間程遊んで

芝とヨーダでドロドロになった顔を拭いてもらって

帰り支度に気付くとショボボ~ン、なジンなのでした。

また来ようね!
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
お出かけ記事がやっと今年に追いつきました。(´∀`*;)ゞ
さて、年明け早々の休日、ジンジンのボール初めに出かけたのは大崎下島の架橋記念公園。
雪深い県北へはしばらく行けないから、暖かい島へやって来ました。

ボールが欲しすぎてのこの真剣な表情です。 笑

よーし、行くぞー

ボール遊びが始めるといつものようにバビューンと低空飛行で猛ダッシュ


必死過ぎてお笑い系の恰好や表情はいつ見ても可愛すぎ 笑。




本当に楽しそうだねぇ。


公園内をいっぱい走って

休憩中に今度は小さいボール袋を漁り

どれにしようかなぁ~

しかし飼い主はジンが去年爪を折ってから怖くて小さいボールを思い切り投げてやることができないのです

小さいボールを追いかける時のツッコミが尋常じゃなく激しいので

誰かボール投げてー

一人遊びの出来ないコ。

父ちゃんがボールを咥えたジンをあおって追いかけまわし、遊んだつもりにさせていましたが…
老体には堪えます。 笑
休憩を挟みながら小一時間程遊んで

芝とヨーダでドロドロになった顔を拭いてもらって

帰り支度に気付くとショボボ~ン、なジンなのでした。

また来ようね!

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
04.01.2023
僕の行きたい所。
お花見の公園を出ると、後は行きたい公園に向かってガシガシ。
こっちこっち~

着いた!
油断すると迷ってしまいそうな団地の中の公園とか、本当によく覚えています。
あれ?どっちだっけ?と思ってもジンが教えてくれる~ 笑。

公園あるあるの忘れ物のサッカーボール見っけ!


我が家ルールでお預けです。

ちょっと気にしてたけど

ま、いっか~と諦めはいいジンジンです。


お次の公園は広くて思い切り走れるので

ひやほ~い、と爆走


上の広場から、ジンおいで~って呼ぶと嬉しそうな顔で走って来た


遊具のあるエリアの桜も満開で

暑くて笑顔(もどき)の写真が撮れました 笑。

あれ何だ~?と走って行った先の

ぞうさんにご挨拶したり。

足元にはグローバーがびっしり生えていたので、四つ葉はないかと一生懸命探す母と

食べれる葉っぱないかな~、と探すジンなのでした。

お散歩、楽しかったね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
こっちこっち~

着いた!
油断すると迷ってしまいそうな団地の中の公園とか、本当によく覚えています。
あれ?どっちだっけ?と思ってもジンが教えてくれる~ 笑。

公園あるあるの忘れ物のサッカーボール見っけ!


我が家ルールでお預けです。

ちょっと気にしてたけど

ま、いっか~と諦めはいいジンジンです。


お次の公園は広くて思い切り走れるので

ひやほ~い、と爆走



上の広場から、ジンおいで~って呼ぶと嬉しそうな顔で走って来た


遊具のあるエリアの桜も満開で

暑くて笑顔(もどき)の写真が撮れました 笑。

あれ何だ~?と走って行った先の

ぞうさんにご挨拶したり。

足元にはグローバーがびっしり生えていたので、四つ葉はないかと一生懸命探す母と

食べれる葉っぱないかな~、と探すジンなのでした。

お散歩、楽しかったね


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |