05.30.2023
淡路っ子がやって来た!
こないだの日曜日、可愛いパピパピっ子に会ってきました。
はじめまして、ANNEで~す。

先日、ヒロボス仲間のレン家がジンと同じ犬舎からパピーを迎えたので会いたくて会いたくて突撃訪問w
アンちゃん、はじめまして!
可愛い~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+

ジンの同胎の兄弟のしゅん君がアンちゃんのおじいちゃんということで、ジンはアンちゃんの大叔父さんにあたるそう。
近くに、しかもお友達の所に親戚さんの淡路っ子がやってきて嬉しいなぁ。
この日はジンを車に待たせてあったので玄関先でお顔だけ見せてもらいましたが、アンちゃんのワクチンが済んだら大叔父さんにも会ってやってね

さて、アン家を出て そのまま市内に街中散歩に。
ジンの大好きな駅ウラの公園では

グイグイ父ちゃんを引っ張り

地下通路を抜け

駅前の街中を歩きました。


暑いからずっと笑顔。 笑



お散歩途中で見つけたオサレなお茶屋さんにソフトクリームの看板?が出ていたのでさっそくお買い上げ~
母ちゃんソフト買ってくるんだって

ジンジンお待たせ~

うまー。

大好きな街中を歩いてソフト食べてとってもゴキゲンなジンなのでした
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
はじめまして、ANNEで~す。

先日、ヒロボス仲間のレン家がジンと同じ犬舎からパピーを迎えたので会いたくて会いたくて突撃訪問w
アンちゃん、はじめまして!
可愛い~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+

ジンの同胎の兄弟のしゅん君がアンちゃんのおじいちゃんということで、ジンはアンちゃんの大叔父さんにあたるそう。
近くに、しかもお友達の所に親戚さんの淡路っ子がやってきて嬉しいなぁ。
この日はジンを車に待たせてあったので玄関先でお顔だけ見せてもらいましたが、アンちゃんのワクチンが済んだら大叔父さんにも会ってやってね


さて、アン家を出て そのまま市内に街中散歩に。
ジンの大好きな駅ウラの公園では

グイグイ父ちゃんを引っ張り

地下通路を抜け

駅前の街中を歩きました。


暑いからずっと笑顔。 笑



お散歩途中で見つけたオサレなお茶屋さんにソフトクリームの看板?が出ていたのでさっそくお買い上げ~
母ちゃんソフト買ってくるんだって


ジンジンお待たせ~

うまー。

大好きな街中を歩いてソフト食べてとってもゴキゲンなジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
05.27.2023
雨でよかった。
(2023.4.7)
さて、雨のがいせん桜。
始めは雨で残念、と思っていたのですが桜並木に傘の花が咲いてなんともいい雰囲気に


この後、雨は次第に止んでいくのですが この日、この時間帯、お天気とか 風景との出会いも本当に一期一会なんだなぁとしみじみ。


ジンはといえば、しょっちゅう止まってはモデル犬をさせられ


はぁ~、つまんないの。

そんなジンを見かねて父ちゃんがジンを町中へ散歩に連れ出し

歩いてると父ちゃんの広場アンテナがピピッ
と反応して広場発見したそうで

雨の中を一人爆走~ 笑。



その間ゆっくり写真を撮らせてもらっていたワタシがジンに再会した時にはすっかりゴキゲンに 笑。



がいせん桜通りを抜けて川沿いに出て


駐車場へ戻るまでのお散歩で


何とかジンの笑顔をカメラに収めたい父ちゃんでしたが

カメラを見てももらえませんでした 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、雨のがいせん桜。
始めは雨で残念、と思っていたのですが桜並木に傘の花が咲いてなんともいい雰囲気に



この後、雨は次第に止んでいくのですが この日、この時間帯、お天気とか 風景との出会いも本当に一期一会なんだなぁとしみじみ。


ジンはといえば、しょっちゅう止まってはモデル犬をさせられ


はぁ~、つまんないの。

そんなジンを見かねて父ちゃんがジンを町中へ散歩に連れ出し

歩いてると父ちゃんの広場アンテナがピピッ


雨の中を一人爆走~ 笑。



その間ゆっくり写真を撮らせてもらっていたワタシがジンに再会した時にはすっかりゴキゲンに 笑。



がいせん桜通りを抜けて川沿いに出て


駐車場へ戻るまでのお散歩で


何とかジンの笑顔をカメラに収めたい父ちゃんでしたが

カメラを見てももらえませんでした 笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.25.2023
雨の日のがいせん桜。
(2023.4.7)
桜は時期が限られているので、シーズン中にどこへ行くか悩みどころですが、この日はジン父が以前から気になっていたという岡山県の新庄村へ。

生憎の雨でしたが、平日に休みを取っていたのでそれでも来てみたw
こちらの川沿いのしだれ桜はまだ三分咲きくらい…

さて、目的のがいせんさくら通りはといえば
【趣を残す古い街並みにがいせん桜が彩る情緒あふれるスポット】 ← ガイドまる写し 笑。


初めての場所で わ~い、お散歩!と張り切って歩き始めたジンですが

通りに入るなり、桜の木の下に立たされ

カメラを向けられ

抗議のベロ出し? 笑

あ~、今日はこれか…
と一気にテンションが下がるジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
桜は時期が限られているので、シーズン中にどこへ行くか悩みどころですが、この日はジン父が以前から気になっていたという岡山県の新庄村へ。

生憎の雨でしたが、平日に休みを取っていたのでそれでも来てみたw
こちらの川沿いのしだれ桜はまだ三分咲きくらい…

さて、目的のがいせんさくら通りはといえば
【趣を残す古い街並みにがいせん桜が彩る情緒あふれるスポット】 ← ガイドまる写し 笑。


初めての場所で わ~い、お散歩!と張り切って歩き始めたジンですが

通りに入るなり、桜の木の下に立たされ

カメラを向けられ

抗議のベロ出し? 笑

あ~、今日はこれか…
と一気にテンションが下がるジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.21.2023
エアコンクリーニング
GW明けの月曜日、暑くなる前にとお願いしていたエアコンクリーニング。
作業に来てくれたお兄さんを熱烈大歓迎。

僕、犬は好きなんで大丈夫ですと言ってくれたのをいい事にフリーにしていると、お兄さんのそばを離れないジンジン。
お邪魔ですいません

本格的に掃除が始まるとさすがにジャマは出来んと思ったのか

クレートイン。

おりこうですねぇ、と褒めてもらったのは束の間でお兄さんが脚立から降りる度にストーカー行為をしていたジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
作業に来てくれたお兄さんを熱烈大歓迎。

僕、犬は好きなんで大丈夫ですと言ってくれたのをいい事にフリーにしていると、お兄さんのそばを離れないジンジン。
お邪魔ですいません


本格的に掃除が始まるとさすがにジャマは出来んと思ったのか

クレートイン。

おりこうですねぇ、と褒めてもらったのは束の間でお兄さんが脚立から降りる度にストーカー行為をしていたジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.20.2023
怖いけど絶景。
(2023.4.2)
さて、神乃倉山と言えばパラグライダーのテイクオフポイント。
母ちゃん、高い所は怖いのですが、そこにも桜が咲いているのが見えたので行ってみました。

わ~い、とまた芝生広場か何かと勘違いして走り回るジン。

ですが、写真の左手はまさに断崖絶壁…

これね。

母ちゃんは真ん中から先には行けませんが、ギリギリの所で景色を楽しむ二人

確かに絶景。
ここで撮る写真は大好きなのですが~



母ちゃんが怖いからこっちおいで、って~

とても楽しそうだったジンジンです。

この日はソフトクリームを食べ損ねて、スーパーで買ったハーゲンダッツで〆。

うまー

あちこちで沢山の桜を見て、ジンの笑顔もいっぱい見れて楽しい一日でした
最後はアイス待ちの涙目~笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、神乃倉山と言えばパラグライダーのテイクオフポイント。
母ちゃん、高い所は怖いのですが、そこにも桜が咲いているのが見えたので行ってみました。

わ~い、とまた芝生広場か何かと勘違いして走り回るジン。

ですが、写真の左手はまさに断崖絶壁…

これね。

母ちゃんは真ん中から先には行けませんが、ギリギリの所で景色を楽しむ二人


確かに絶景。
ここで撮る写真は大好きなのですが~



母ちゃんが怖いからこっちおいで、って~

とても楽しそうだったジンジンです。

この日はソフトクリームを食べ損ねて、スーパーで買ったハーゲンダッツで〆。

うまー

あちこちで沢山の桜を見て、ジンの笑顔もいっぱい見れて楽しい一日でした

最後はアイス待ちの涙目~笑。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.18.2023
桜の絨毯。
(2023.4.2)
え~、三次の美波羅川の千本桜を見に行った帰り道の事。
この日のお出かけのラストは神乃倉山へ。

山の中の公園なので、桜もごく自然な感じですが

高い所から下界と桜のコラボはこれまたいい感じです。

何が見えるかなー

川沿いの桜並木とは景色が変わってここもまた楽しそうです

公園の中をあちこちお散歩してたら、桜の花びらが沢山落ちている場所があって

引きずるリードの上にも花びらがいっぱいw

ここでもまた素敵な風景に出会えました (* ´ ▽ ` *)

桜の絨毯、綺麗だねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
え~、三次の美波羅川の千本桜を見に行った帰り道の事。
この日のお出かけのラストは神乃倉山へ。

山の中の公園なので、桜もごく自然な感じですが

高い所から下界と桜のコラボはこれまたいい感じです。

何が見えるかなー

川沿いの桜並木とは景色が変わってここもまた楽しそうです


公園の中をあちこちお散歩してたら、桜の花びらが沢山落ちている場所があって

引きずるリードの上にも花びらがいっぱいw

ここでもまた素敵な風景に出会えました (* ´ ▽ ` *)

桜の絨毯、綺麗だねぇ。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.13.2023
あちこちの桜。
(2022.4.2)
三次の千本桜の帰り道、お弁当を買ってどこで食べよう~と車を走らせていると
県道沿いの小山に東屋が見えたので寄ってみると、地元の公園らしきところでした。

桜の木もあって、我が家らしいささやかなお花見です。
この桜、風が吹く度に花吹雪が舞ってとっても綺麗だったのですが、残念ながらうまく映像に残せず
偶然見つけた場所ですがいい所だったな。

飼い主がお弁当を食べている間、ジッとジンに見張られている。 笑

ジンジンはもう食べたでしょ! 笑。

それからもう少し走った所の川沿いにある桜並木にも寄ってみました。

三次の千本桜程ほど規模は大きくありませんが、ここも十分綺麗~。


ジンにはどこも同じ場所に見えるかもしれないけど


たくさんお散歩できて嬉しいねぇ (*^-^*)

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
三次の千本桜の帰り道、お弁当を買ってどこで食べよう~と車を走らせていると
県道沿いの小山に東屋が見えたので寄ってみると、地元の公園らしきところでした。

桜の木もあって、我が家らしいささやかなお花見です。
この桜、風が吹く度に花吹雪が舞ってとっても綺麗だったのですが、残念ながらうまく映像に残せず

偶然見つけた場所ですがいい所だったな。


飼い主がお弁当を食べている間、ジッとジンに見張られている。 笑

ジンジンはもう食べたでしょ! 笑。

それからもう少し走った所の川沿いにある桜並木にも寄ってみました。

三次の千本桜程ほど規模は大きくありませんが、ここも十分綺麗~。


ジンにはどこも同じ場所に見えるかもしれないけど


たくさんお散歩できて嬉しいねぇ (*^-^*)

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.07.2023
美波羅川の千本桜。
(2023.4.2)
桜のシーズンのこの時期、我が家のお出かけはどこの桜を見に行くかで行先が決まります。
この日は三次の美波羅川の千本桜へ。
ロクの頃からの恒例のスポットです。

今年は例年になく花見客が多かったので一番人の少なそうな上流へ。
千本桜と名の通り、9kmにわたって桜並木が続いているので人気の中流辺りを外すとほぼ無人w

古い木が多く、花も小ぶりですがちょうど満開の見頃でした。


我が家がここを好きなのは延々と続く桜を眺めながらジンとのんびりお散歩が出来るから~


ジンもサラダバーを楽しんだり

お散歩の距離もしっかり稼げるのでゴキゲンです

やっぱりみんなが楽しいのが一番いいよねー

気持ちいい~って言ってるね (* ´ ▽ ` *)

ゴキゲンで歩いている頃を抱きかかえられて嫌な予感しかしない、って顔。 笑

高い高いされて

やっぱりこれか~

ジンジン、可愛いお顔して!ってこれが精いっぱいだそうです 笑。

風が吹くと花吹雪が舞って綺麗だったなぁ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
桜のシーズンのこの時期、我が家のお出かけはどこの桜を見に行くかで行先が決まります。
この日は三次の美波羅川の千本桜へ。
ロクの頃からの恒例のスポットです。

今年は例年になく花見客が多かったので一番人の少なそうな上流へ。
千本桜と名の通り、9kmにわたって桜並木が続いているので人気の中流辺りを外すとほぼ無人w

古い木が多く、花も小ぶりですがちょうど満開の見頃でした。


我が家がここを好きなのは延々と続く桜を眺めながらジンとのんびりお散歩が出来るから~


ジンもサラダバーを楽しんだり

お散歩の距離もしっかり稼げるのでゴキゲンです


やっぱりみんなが楽しいのが一番いいよねー

気持ちいい~って言ってるね (* ´ ▽ ` *)

ゴキゲンで歩いている頃を抱きかかえられて嫌な予感しかしない、って顔。 笑

高い高いされて

やっぱりこれか~

ジンジン、可愛いお顔して!ってこれが精いっぱいだそうです 笑。

風が吹くと花吹雪が舞って綺麗だったなぁ


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.05.2023
父ちゃんと留守番。
ゴールデンウイークの真っ只中ですが、ほぼ仕事の母です 
一応カレンダー通りに休みがある父とお留守番のジン。
今日も二人でお散歩に~
車で少し走った隣町の川沿いまで遠征。

子供の日にふさわしい鯉のぼりを見て

お散歩している表情が全部笑顔~




新緑のサラダバーもさぞや美味しかったことでしょうw

亀さんにも会ったそう。

お散歩終わりには県道沿いのパン屋さんで

ソフトクリーム買ってもらって

ジンジンには楽しい一日だったようです

うまー

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村

一応カレンダー通りに休みがある父とお留守番のジン。
今日も二人でお散歩に~
車で少し走った隣町の川沿いまで遠征。

子供の日にふさわしい鯉のぼりを見て

お散歩している表情が全部笑顔~




新緑のサラダバーもさぞや美味しかったことでしょうw

亀さんにも会ったそう。

お散歩終わりには県道沿いのパン屋さんで

ソフトクリーム買ってもらって

ジンジンには楽しい一日だったようです


うまー

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.04.2023
安野花の駅。
(2023.3.29)
この日最後に寄ったのは「安野花の駅」。
廃線になった後の駅が桜の名所になっています。

一両、残された電車がいい仕事してくれますw


ここでは花ばかり撮っていたのでジンジンは退屈~

桜のシーズンに来たのはなんと10年ぶりで、ロクが今のジンと同じ6歳の時に来ていました。
変わらずきれいだったなぁ。


つまらなそうなジンは父ちゃんとお散歩に。

戻って来た時にはニコニコのジンジン



よかったねぇ
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
この日最後に寄ったのは「安野花の駅」。
廃線になった後の駅が桜の名所になっています。

一両、残された電車がいい仕事してくれますw


ここでは花ばかり撮っていたのでジンジンは退屈~

桜のシーズンに来たのはなんと10年ぶりで、ロクが今のジンと同じ6歳の時に来ていました。
変わらずきれいだったなぁ。


つまらなそうなジンは父ちゃんとお散歩に。

戻って来た時にはニコニコのジンジン




よかったねぇ

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.02.2023
安芸太田町の桜。
(2023.3.29)
さて、この美しい桜並木は先ほどガッツリお肉を食べたお店の近くの河川敷です。


ここ安芸太田町は何十回も来ていますが、大抵どこかへ行く時の通過点でたまに道の駅でお弁当を買うくらいなので こんな風に桜を見るのは初めてです。
有名な桜の名所でなくても、日本て本当にどこにでも桜が咲いているのでどこでも楽しめます^^
そして名所でない所のいいとこは、我が家の大好きな ほぼ無人。 笑

おかげでジンもこんな風にフリーでサラダバーを堪能しながら



一人であんまり先に行ったらダメよ。

母ちゃんたち遅いから行くもんねー

呼べばちゃんと戻って来ます



僕、えらいじゃろ。

青空と桜。
この日も綺麗だったなぁ。

そしてたまに気まぐれで撮る家族写真


ジンもちゃんとカメラの方を見てる~
真顔だけどね
いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
さて、この美しい桜並木は先ほどガッツリお肉を食べたお店の近くの河川敷です。


ここ安芸太田町は何十回も来ていますが、大抵どこかへ行く時の通過点でたまに道の駅でお弁当を買うくらいなので こんな風に桜を見るのは初めてです。
有名な桜の名所でなくても、日本て本当にどこにでも桜が咲いているのでどこでも楽しめます^^
そして名所でない所のいいとこは、我が家の大好きな ほぼ無人。 笑

おかげでジンもこんな風にフリーでサラダバーを堪能しながら



一人であんまり先に行ったらダメよ。

母ちゃんたち遅いから行くもんねー

呼べばちゃんと戻って来ます




僕、えらいじゃろ。

青空と桜。
この日も綺麗だったなぁ。

そしてたまに気まぐれで撮る家族写真



ジンもちゃんとカメラの方を見てる~
真顔だけどね

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
05.01.2023
ワンちゃんも嬉しい。
(2023.3.29)
前回のお出かけから一週間、いよいよ本格的な桜のシーズンがやって来たこの日のお出かけは まずは腹ごしらえからw
車から降りるなりのガシガシ歩き。

お店の外にもいい匂いがしてるんでしょうか

倉庫?山小屋?
無骨な外観で気取りのない、安芸太田町のワンコOKのステーキハウス。

Norhhさんです。
何年ぶり~!?

ここが食べ物屋さんで、お肉の匂いがしてて

嫌でも期待が高まるジンジン 笑。

アメリカンスタイルの食べ応えのある肉!っていうステーキのお店。
飼い主のオーダーやってきました~


そしてここはワンちゃんにもサービスのステーキが。
サービスでこの量って太っ腹だと思いません?

早く食べたくて目はうつろ、口からヨーダがタラ~リw

はい、ジンジンお待たせ~


目ん玉ひんむいて必死で食べてました



飼い主もジンもおなかいっぱい大満足。
帰りに店先にあったリゾート風のチェアで記念撮影をw

写真を撮られている間も さっき食べたステーキが忘れられないジンなのでした

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
前回のお出かけから一週間、いよいよ本格的な桜のシーズンがやって来たこの日のお出かけは まずは腹ごしらえからw
車から降りるなりのガシガシ歩き。

お店の外にもいい匂いがしてるんでしょうか

倉庫?山小屋?
無骨な外観で気取りのない、安芸太田町のワンコOKのステーキハウス。

Norhhさんです。
何年ぶり~!?

ここが食べ物屋さんで、お肉の匂いがしてて

嫌でも期待が高まるジンジン 笑。

アメリカンスタイルの食べ応えのある肉!っていうステーキのお店。
飼い主のオーダーやってきました~


そしてここはワンちゃんにもサービスのステーキが。
サービスでこの量って太っ腹だと思いません?

早く食べたくて目はうつろ、口からヨーダがタラ~リw

はい、ジンジンお待たせ~


目ん玉ひんむいて必死で食べてました




飼い主もジンもおなかいっぱい大満足。
帰りに店先にあったリゾート風のチェアで記念撮影をw

写真を撮られている間も さっき食べたステーキが忘れられないジンなのでした


いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
| ホーム |