02.10.2019
霧の海。
(2018年11月)
またまた途中で途切れていた蒜山~大山旅行の続きです。
旅行2日目、前日コテージのオーナーさんから霧の海が見える展望台が近くにあると伺っていたので頑張って早起きして見に行って来ました。
早起きしないと見られない霧の海なんて一生見れないと思っていたけど(笑)こういうチャンスもめったにないしね~
向かった先は蒜山大山スカイライン鬼女台展望休憩所。
朝ごはんももらえず付き合わされるジンw

早くも沢山の車が…

沢山の人が日の出を待ってスタンバイしていました。
一部の人しか写ってませんがw


霧の海なんて初めて見た~
感動!


日の出を待ちながら同じような写真を何百枚も(笑)

30~40分待機した頃。東の空にお日様が顔を覗かせて

日の出。

色んな角度から撮ろうとあちこち走りましたw

何て美しい空なの~


日が昇って辺りが明るくなってくると霧の海もまた優しい色に。

展望台からは大山も望めました。
これからあそこへ行くのですが、紅葉もまたいい感じで期待が高まる~

展望台を下りて蒜山の町中からまた大山をパチリ。


一旦宿へ帰って朝ごはんを済ませ、チェックアウトの際、オーナーさんが家族写真を撮ってくださいました。

カメムシ多すぎたけど(笑)オーナーさんはとても親切で世話好きなおじさんでした

無駄に早起きさせられて、やれやれやっと寝れると二度寝のジンジンと大山へ向かいます。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
またまた途中で途切れていた蒜山~大山旅行の続きです。
旅行2日目、前日コテージのオーナーさんから霧の海が見える展望台が近くにあると伺っていたので頑張って早起きして見に行って来ました。
早起きしないと見られない霧の海なんて一生見れないと思っていたけど(笑)こういうチャンスもめったにないしね~

向かった先は蒜山大山スカイライン鬼女台展望休憩所。
朝ごはんももらえず付き合わされるジンw

早くも沢山の車が…

沢山の人が日の出を待ってスタンバイしていました。
一部の人しか写ってませんがw


霧の海なんて初めて見た~
感動!


日の出を待ちながら同じような写真を何百枚も(笑)

30~40分待機した頃。東の空にお日様が顔を覗かせて

日の出。

色んな角度から撮ろうとあちこち走りましたw

何て美しい空なの~


日が昇って辺りが明るくなってくると霧の海もまた優しい色に。

展望台からは大山も望めました。
これからあそこへ行くのですが、紅葉もまたいい感じで期待が高まる~

展望台を下りて蒜山の町中からまた大山をパチリ。



一旦宿へ帰って朝ごはんを済ませ、チェックアウトの際、オーナーさんが家族写真を撮ってくださいました。

カメムシ多すぎたけど(笑)オーナーさんはとても親切で世話好きなおじさんでした


無駄に早起きさせられて、やれやれやっと寝れると二度寝のジンジンと大山へ向かいます。

いつもありがとうございます
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment